記録ID: 2736336
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳でおにぎりを!
2020年11月15日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:12
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 2,690m
- 下り
- 2,685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:02
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 13:12
距離 27.5km
登り 2,690m
下り 2,685m
1:47
12分
スタート地点
14:59
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無し 夜間だと滝谷出会いの木橋が見つけにくいので要注意 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
バラクラバ
ヘルメット
ピッケル
ストック(スノーバケット)
ココヘリ
|
---|
感想
10月半ばに雪の便りがあり、足早に雪山シーズンが始まると思ったら意外に中弛み。
土曜日は車の定期整備&スノータイヤ交換も終えて雪道準備も万端。
日曜日は天気も安定、風も穏やかそうなのでいつもより距離も伸ばし、今シーズンはまだ登っていなかった槍ヶ岳へ。
新穂高温泉から月のない満天の星空を見ながらナイトハイク。所々に凍結した雪があり滑りますが、槍平まではほぼ夏道。千丈乗越の先あたりからアイゼンを装着。
一向に近づかない飛騨乗越を目指してハァハァしながら振り返ると、モルゲンローゼに染まる笠ヶ岳!
テンション上がって呼吸が乱れてさらにハァハァまだまだ修行が足りません💦
途中で山頂の朝陽を見て来た、稜線テン泊の勝ち組さんとすれ違いました。
…羨ましい:(;゛゜'ω゜'):
絶好の山日和に槍を目指した"ヤリスキー”勢はほんの数名。皆さん満足の笑みで気軽にシャッターを押して頂きました。
夏場と違い山頂待ちの行列もなく、誰もいない山頂に登って360度の絶景を楽しみました。
肩の小屋前のテラスでポカポカの陽射しを浴びながら、槍穂高を眺めて食べるおにぎりが美味しい(ザックの中でペチャンコになってましたが…)!
快晴の青空に映える笠ヶ岳を眺めながら新穂高温泉まで下山、ひらゆの森温泉♨に入って帰宅。
充実したお山歩きが楽しめました。
これからは天候が崩れると一日で雪山に様変わりします。コンディションを見極め、安全登山で楽しみたいと思います😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人
お疲れ様です
槍いいですね
最高のコンディションの中槍ましたか!
風が少ないときに登りますと最高の山行になりますよね
おにぎりも場所補正でミシュラン★30個くらいの味だったことでしょう
私も土曜日登りましたが日曜日も行きたかったです
三連休は風が強そうですね
安全登山で向かいましょう
oyamaskiさま
久しぶりの日帰り槍ヶ岳
本格雪シーズン直前の快晴とあっては、登らない理由がないですね!
槍ヶ岳を眺めて食べるおにぎりは格別です
快晴で風が無い山頂でゆっくり景色を楽しめたし、とても良いお山歩きが出来ました。
こんなコンディションは、そうそう無いですね〜
安全登山で!
kiyohisaさん
絶好のお天気の中、シビれるお写真ありがとうございます
昨年はちょうど今頃、奥穂に登られていたので...そろそろこの辺り登られるのかな、と、レコを楽しみにしておりました笑
槍はもちろん、おにぎりもなんだか美しいです
雪も一時よりだいぶ減りましたが、ぼちぼち本格シーズンですね
たっぷりついてしまう前に、一年越しの地蔵尾根へ行ってこようと思います
天使のおこじょに会ったらよろしくお伝えしておきますね!
nori813さま
そう言えば昨年の今頃、奥穂に登りましたね〜
山頂で小西のフリーズドライ山ごはんを食べたことを思い出しました😊
今年は、白出沢出会いからのルートがダメらしいので、槍ヶ岳に登りました。
仙丈ヶ岳、楽しみですね〜
地味に長〜いけれど、伊奈側からの男らしい山容が楽しめるのが良いです!
天使のオコジョ💖会えたらよろしくお伝え下さいませ(#^o^#)
確か2736m地点あたりを下山中にルートのすぐ左側です。
安全登山で楽しんでください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する