ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2752315
全員に公開
ハイキング
奥秩父

和名倉山ヾ(*ˊᗜˋ*)/ 密を避けて…マイナールートから周回♪

2020年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:39
距離
21.4km
登り
1,746m
下り
1,749m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:56
休憩
0:44
合計
9:40
距離 21.4km 登り 1,752m 下り 1,752m
6:10
9
鮫澤橋駐車場(ゲート)
6:19
6:20
7
大洞ダム下降分岐
6:27
6:33
60
7:33
40
P986
8:13
32
P1284
8:45
8:50
13
9:03
34
P1550
9:37
33
P1758
10:10
10:12
23
ナシ尾根・仁田小屋尾根分岐
10:35
10:44
11
10:55
17
11:12
11:14
6
11:20
11:32
7
苔生す杜の昼食会場
11:39
12
11:51
11:53
16
12:09
19
ナシ尾根・仁田小屋尾根分岐
12:28
13
P1780
12:41
12:42
28
松葉沢ノ頭
13:10
13:11
37
13:48
13:49
37
14:26
14:27
1
大洞林道(仁田小屋尾根取付)
14:28
20
ふれあいの森林看板
14:48
14:49
15
15:04
22
聖沢橋
15:26
5
鷹ノ巣沢橋
15:31
10
樽沢橋
15:41
9
大洞ダム下降分岐
15:50
鮫澤橋駐車場(ゲート)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・鮫澤橋ゲート〜大洞ダム下降分岐
落ち葉の堆積程度で歩きやすい
・大洞ダム下降分岐〜大洞ダム
モノレールを潜ると明瞭な踏み跡があります
・大洞ダム〜P986
私達は「みんなの足跡(らくルート)」とは違うルートで
上っているので余り参考にしないで下さい
大洞のへつり??を通過したら山手の方にピンクテープが
あると思いますが、沢沿いにトラロープも設置してあります
トラロープは崩落地立入禁止の規制かな?と思いましたが
ロープはコブ付でロープのかなり先の方にピンクテープも見えました
自分達は沢沿いのコースから進み後々、急登を無理やり上りましたが
大洞のへつり??を通過したら直ぐに尾根に乗るのが正解だと思います
・P986〜P1550
踏み跡は不明瞭、ピンクテープはちらほらだったかな?
尻無ノ頭の手前辺りから篶竹(スズタケ)の残骸がありますが
比較的歩きやすい
・P1550〜P1758
私達は「みんなの足跡(らくルート)」とは違うルートで
上っているので余り参考にしないで下さい
写真の通り「みんなの足跡(らくルート)」より一段下のルートを
歩いていますが、歩いた部分にも比較的明瞭な踏み跡があり
スムーズに歩けました
・P1758〜ナシ尾根・仁田小屋尾根分岐
踏み跡は不明瞭、ピンクテープはちらほらだったかな?
・ナシ尾根・仁田小屋尾根分岐〜和名倉山
踏み跡は不明瞭、ピンクテープはちらほらだったかな?
山頂直下で猛烈な倒木が待構えています⤵︎⤵︎
結構、腐っている物が多いので踏み抜きに注意して下さい
・和名倉山〜北ノタル
一般登山道で問題なし
・ナシ尾根・仁田小屋尾根分岐〜P1780
踏み跡はやや不明瞭ながらピンクテープは比較的あり
ピンクテープは方向的に信頼してOK
・P1780〜松葉沢ノ頭
出だしは篶竹(スズタケ)の再生で踏み跡が不明瞭…
ピンクテープも見つけ辛いが、暫く歩くと踏み跡・ピンクテープ共に
明確になってくる
松葉沢ノ頭手前からピンクテープがなくなり(少なくなり?)踏み跡も不明瞭になる
・松葉沢ノ頭〜仁田小屋の頭
出だしから数百メートルは踏み跡不明瞭・ピンクテープなしだったと思う
徐々に踏み跡が見えてきてピンクテープもちらほら出てくる
・仁田小屋の頭〜仁田小屋
P1405を過ぎた辺りからだったか?落ち葉の体積が凄すぎて
踏み跡が分からない…「みんなの足跡(らくルート)」も
錯綜しているので注意が必要
・仁田小屋〜大洞林道(仁田小屋尾根取付)
詳しくは分かりませんが、登山道と林業作業道が重複している?感じ
林業作業道っぽい所を下っていましたが途中で崩落の為、踏み跡が
なくなり難儀しました…ピンクテープも林業用?の物があり全てを信じてよいのか?
・大洞林道(仁田小屋尾根取付)〜大洞橋(ブラックデビル小屋の少し前)
落石・崩落が進み荒れています

※ 仙波尾根・二瀬尾根の情報はこちらをど〜ぞ♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2686750.html
その他周辺情報 林道雲取線(秩父市大滝総合支所管轄)
TEL:0494-55-0101
県道278号から分岐(鮫澤橋ゲートまでは約3.4km)
鮫澤橋駐車場(ゲート)は
今日も我々のみの静けさ
3
鮫澤橋駐車場(ゲート)は
今日も我々のみの静けさ
大洞ダム下降分岐
2
大洞ダム下降分岐
モノレールを潜ると
明瞭な踏み跡があります
3
モノレールを潜ると
明瞭な踏み跡があります
大洞ダムに着きました♪
2
大洞ダムに着きました♪
安心して下さい!!!
大洞ダムは規制なく
普通に通過出来ます
3
安心して下さい!!!
大洞ダムは規制なく
普通に通過出来ます
ダムの途中から振り返る
2
ダムの途中から振り返る
大洞のへつり??
下ノ廊下っぽい(*´艸`*)
6
大洞のへつり??
下ノ廊下っぽい(*´艸`*)
市ノ沢を見下ろして
僅かな黄葉残りがキレイ
3
市ノ沢を見下ろして
僅かな黄葉残りがキレイ
進行方向にトラロープ
初めは崩落地立入禁止の
規制かな?と思ったけど
コブ付ロープの上、奥に
ピンクテープが見えた…
3
進行方向にトラロープ
初めは崩落地立入禁止の
規制かな?と思ったけど
コブ付ロープの上、奥に
ピンクテープが見えた…
GPSにて、みんなの足跡は
尾根に上がる事を確認した
けど、一か八かのバチに賭け
て沢沿いを選択したら…
3
GPSにて、みんなの足跡は
尾根に上がる事を確認した
けど、一か八かのバチに賭け
て沢沿いを選択したら…
後で罰(バチ)が当たった^^;
緩めのロープにテンション
をかけながら信じて進む
4
後で罰(バチ)が当たった^^;
緩めのロープにテンション
をかけながら信じて進む
引続きロープの急斜面
落葉の堆積で歩き辛い…
滑ったら市ノ沢にダイブ⤵︎
4
引続きロープの急斜面
落葉の堆積で歩き辛い…
滑ったら市ノ沢にダイブ⤵︎
しばらく進むと右手に
ピンクテープが多数見えた
よし此処を登るか!!
2
しばらく進むと右手に
ピンクテープが多数見えた
よし此処を登るか!!
この岩場を登り始めたら
岩は脆く剥がれ落ちる…
木の半数は腐っているし
で途中で行き詰まる⤵︎⤵︎
3
この岩場を登り始めたら
岩は脆く剥がれ落ちる…
木の半数は腐っているし
で途中で行き詰まる⤵︎⤵︎
ロープ位は持って来れば
良かったと後悔したけど
ギリギリ完登出来るライン
を見つけてトップアウト♪
4
ロープ位は持って来れば
良かったと後悔したけど
ギリギリ完登出来るライン
を見つけてトップアウト♪
いやぁ…罰(バチ)が当たった
今日も豪快にルート逸脱^^;
しかも等高線が密な所を↑↑
4
いやぁ…罰(バチ)が当たった
今日も豪快にルート逸脱^^;
しかも等高線が密な所を↑↑
やっと尾根に乗りε=(´∀`*)
3
やっと尾根に乗りε=(´∀`*)
向こうに見えるは三峯神社?
4
向こうに見えるは三峯神社?
P1284なり・銘板はなし
P986も銘板無し
4
P1284なり・銘板はなし
P986も銘板無し
今日一番の展望はこの辺り
だけど山座同定出来ず…
4
今日一番の展望はこの辺り
だけど山座同定出来ず…
奥は前仙波?
尻無ノ頭は三角点のみ
3
尻無ノ頭は三角点のみ
P1550なり・銘板はなし
3
P1550なり・銘板はなし
見返して
P1550〜P1758は予定から
一段下のルートを歩いた
3
P1550〜P1758は予定から
一段下のルートを歩いた
踏み跡はやや明瞭に有り〼
3
踏み跡はやや明瞭に有り〼
P1758なり・銘板はなし
5
P1758なり・銘板はなし
清々しい青空(^^♪
3
清々しい青空(^^♪
ナシ尾根・仁田小屋尾根分岐
まずは和名倉山を目指す
5
ナシ尾根・仁田小屋尾根分岐
まずは和名倉山を目指す
倒木祭りないじゃ〜んと
思っていたら…
山頂直下は酷い有り様で^^;
3
倒木祭りないじゃ〜んと
思っていたら…
山頂直下は酷い有り様で^^;
太い倒木も腐っている物が
多く慎重に越えていく
4
太い倒木も腐っている物が
多く慎重に越えていく
和名倉山ピークGET(^o^)♪
今日は此処が目的地ではない
5
和名倉山ピークGET(^o^)♪
今日は此処が目的地ではない
二瀬分岐を通過して→→→
3
二瀬分岐を通過して→→→
今日の目的地は此処♪
6
今日の目的地は此処♪
ぜひ歩いて戴きたいルート
6
ぜひ歩いて戴きたいルート
北ノタル先の指導票で折返し
2
北ノタル先の指導票で折返し
苔の低反発ベッドでくつろぐ
7
苔の低反発ベッドでくつろぐ
低反発ぶりをチェック♪
5
低反発ぶりをチェック♪
苔生す杜にてランチタイム
どっしりと腰を据え苔と対峙
7
苔生す杜にてランチタイム
どっしりと腰を据え苔と対峙
シラビソ花火
筋肉ガードをしないと
やられますよ??
5
筋肉ガードをしないと
やられますよ??
帰路の倒木祭り…
3
帰路の倒木祭り…
仁田小屋尾根の下り始め
3
仁田小屋尾根の下り始め
P1780ピーク・銘板はなし
付近やピーク下部には
林業の残置物が多数あり…
3
P1780ピーク・銘板はなし
付近やピーク下部には
林業の残置物が多数あり…
篶竹の再生で少し歩き辛い
2
篶竹の再生で少し歩き辛い
松葉沢ノ頭
午前に歩いたナシ尾根かな?
2
午前に歩いたナシ尾根かな?
仁田小屋ノ頭
仁田小屋ノ頭以降は落葉の
堆積が多く踏み跡不明瞭…
2
仁田小屋ノ頭以降は落葉の
堆積が多く踏み跡不明瞭…
予定より1h程早く仁田小屋着
4
予定より1h程早く仁田小屋着
沢の対岸にピンクテープあり
3
沢の対岸にピンクテープあり
予定標高グラフでは登り返し
がなく下りのみだったので
沢沿いを下り始めたら↘︎↘︎
2
予定標高グラフでは登り返し
がなく下りのみだったので
沢沿いを下り始めたら↘︎↘︎
引き返します…
先ほどのピンクテープの先に
上りの踏み跡が薄く有り〼
3
先ほどのピンクテープの先に
上りの踏み跡が薄く有り〼
仁田小屋から下部は
みんなの足跡も錯綜して??
私達は林業の作業道を進むと
途中から崩落していて難儀…
3
仁田小屋から下部は
みんなの足跡も錯綜して??
私達は林業の作業道を進むと
途中から崩落していて難儀…
たまにロープで道案内
4
たまにロープで道案内
小さな小屋前を通過して
3
小さな小屋前を通過して
やっと砂防ダムが見えた
3
やっと砂防ダムが見えた
大洞林道に降り立つ(^^♪
4
大洞林道に降り立つ(^^♪
白岩山・芋ノ木ドッケ??
4
白岩山・芋ノ木ドッケ??
ブラックデビル小屋には
3
ブラックデビル小屋には
ジオン軍モビルアーマー
ザクレロ♪…否、D30S
4
ジオン軍モビルアーマー
ザクレロ♪…否、D30S
今日の復習・ナシ尾根方面
3
今日の復習・ナシ尾根方面
今日は日が暮れる前に
ゴール出来ました(^^♪
2
今日は日が暮れる前に
ゴール出来ました(^^♪
帰路の小鹿野町にて
令和時代に開店花輪とは♪
なないろ HARUsweetsさん
次回に寄らせてもらいます!!
4
帰路の小鹿野町にて
令和時代に開店花輪とは♪
なないろ HARUsweetsさん
次回に寄らせてもらいます!!
カバー写真
埼玉の至宝・苔生す杜
6
カバー写真
埼玉の至宝・苔生す杜

感想

珍しく二人とも休みの日曜日♪
またも登山を計画なのだが、日曜日の登山から連想する事…
駐車場満車・登山道渋滞・密etc......
人気の山に行くと危険そうだな⤵︎

来年の初夏に再訪計画を立てていた和名倉山に
マイナールートである「ナシ尾根〜仁田小屋尾根周回」
でチャレンジしてみました♪

和名倉山〜北ノタルで4名の方とスライドしましたが
静かな山行が出来て今回も満足の和名倉山でした (*ˊᗜˋ*)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら