ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 275720
全員に公開
ハイキング
丹沢

神ノ川-地蔵尾根-蛭ヶ岳-袖平山 / 花粉でヘロヘロ

2013年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
mikipom その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:20
距離
17.1km
登り
1,774m
下り
1,845m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

神ノ川ヒュッテ6:18-林道登山口分岐7:15-地蔵尾根9:40-地蔵岳10:34-休憩10:37/10:56-主脈合流10:58-蛭ヶ岳11:57/12:05-原小屋平付近休憩13:27/13:42-姫次13:56/14:03-袖平山14:16-/14:20-P1289付近14:32-P1135付近14:46-風巻ノ頭15:24-P731付近15:57-東海自然道入口16:23/16:26-神ノ川ヒュッテ16:38
天候 晴れ 時々 曇り 14:00頃から30分ほど一時雨 後 晴れ
風は一日中とても強く、身に着けているホイッスルが風で鳴るほど
■気温
神ノ川ヒュッテゲート前登山口11.1℃、地蔵岳11.7℃、蛭ヶ岳12.7℃、姫次11.6℃、袖平山9.7℃、神ノ川ヒュッテゲート前登山口10.6℃
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神ノ川ヒュッテ
マップコード:732 311 100*75
コース状況/
危険箇所等
■花粉
花粉の飛散は、すごく多く、3月一杯はひどい状況が続くでしょう。
ルートからあたりを見回すと杉の雄花に囲まれているかの如くです。
丹沢全域でこのような状態でしょうか?

■地蔵尾根
指道標はありませんし、道はかなり険しいです。
一般登山道では無いと思われ、相応の装備と経験が必要だと思います。
雪は殆どありません。

■主脈
姫次から蛭ヶ岳の登山道は、蛭ヶ岳の手前1.5Kmでチェーンスパイクを着けました。
アイゼン無しで上っている人もいますが、歩行が遅くなりますのでお勧めできません。

■姫次-神ノ川
一般登山道だと思いますが、所々崩壊している箇所があります。
雪は殆どありません。

■沿面距離、行動時間
GPS元データの沿面距離は18.6km、行動時間は10時間20分です。
車のトランク(リアゲート)。ここに来るまでに付着した黄色い花粉が沢山です。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:22
車のトランク(リアゲート)。ここに来るまでに付着した黄色い花粉が沢山です。
林道から、立派な(?)滝も楽しめます。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/10 22:22
林道から、立派な(?)滝も楽しめます。
源三新道入口の看板。ただし、この看板の示す方向(写真の向かって左側)へは行きません。ここから広河原へ下りていきます。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:22
源三新道入口の看板。ただし、この看板の示す方向(写真の向かって左側)へは行きません。ここから広河原へ下りていきます。
下っていくと...地面に空薬莢が落ちているのを発見しました。まだ猟期なので注意します。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/10 22:22
下っていくと...地面に空薬莢が落ちているのを発見しました。まだ猟期なので注意します。
苦手な箇所で一苦労。第一歩目の足をかけるまでが怖いんです。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
3/10 22:22
苦手な箇所で一苦労。第一歩目の足をかけるまでが怖いんです。
沢沿いをしばらくは歩きます。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:22
沢沿いをしばらくは歩きます。
沢を渡って尾根にとりつき、上ってきた道を振り返るとこんなです。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:22
沢を渡って尾根にとりつき、上ってきた道を振り返るとこんなです。
尾根にある黄色テープが貼ってある電線を左方向へ進みます。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:22
尾根にある黄色テープが貼ってある電線を左方向へ進みます。
指道標も全くありませんし、一般登山道ではないですね。でも、リボンやテープは沢山あります。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/10 22:22
指道標も全くありませんし、一般登山道ではないですね。でも、リボンやテープは沢山あります。
小さな剣(左手前)が岩間に刺したようになっているのを見つけました。いつの修験者が?
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
3/10 22:22
小さな剣(左手前)が岩間に刺したようになっているのを見つけました。いつの修験者が?
地蔵尾根にようやく上がりきり、「上級者向き」
の看板とぐったり顔で記念撮影。
2013年03月10日 22:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7
3/10 22:22
地蔵尾根にようやく上がりきり、「上級者向き」
の看板とぐったり顔で記念撮影。
ここからは、気分一新(笑)、広々とした素敵なブナの森です。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7
3/10 22:23
ここからは、気分一新(笑)、広々とした素敵なブナの森です。
蛭ヶ岳1.5Kmの指道標のところでチェーンスパイクをつけました。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:23
蛭ヶ岳1.5Kmの指道標のところでチェーンスパイクをつけました。
蛭ヶ岳0.2Kmのところでは、雪がかなりありますのでアイゼンを着けていない人は、かなり慎重に歩いていますね。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:23
蛭ヶ岳0.2Kmのところでは、雪がかなりありますのでアイゼンを着けていない人は、かなり慎重に歩いていますね。
檜洞丸は見えるんですが、その後ろの富士山が見えず、ふて寝。(キャップを飛ばされないようにタオルマフラーでほっかむり。)
2013年03月10日 22:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
3/10 22:36
檜洞丸は見えるんですが、その後ろの富士山が見えず、ふて寝。(キャップを飛ばされないようにタオルマフラーでほっかむり。)
少し下ってきて、蛭ヶ岳をバックに。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
3/10 22:23
少し下ってきて、蛭ヶ岳をバックに。
行きに通った地蔵尾根の分岐点をしめす道標。すぐ近くに神奈川県の設置した蛭ヶ岳1.6km、姫次1.6kmの指道標が立っていますが、地蔵尾根を示すこの古い手作り道標は気づきにくいですね。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:23
行きに通った地蔵尾根の分岐点をしめす道標。すぐ近くに神奈川県の設置した蛭ヶ岳1.6km、姫次1.6kmの指道標が立っていますが、地蔵尾根を示すこの古い手作り道標は気づきにくいですね。
袖平山です。
実はここから雨が降り始めました。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:23
袖平山です。
実はここから雨が降り始めました。
フレンドリーな猟犬と遭遇!こちらを振り向きつつ先導してくれ(?)、暫く一緒に下ります。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
8
3/10 22:23
フレンドリーな猟犬と遭遇!こちらを振り向きつつ先導してくれ(?)、暫く一緒に下ります。
風巻ノ頭で。ほっかむりのまま、花粉症で顔面蒼白。ここからも長き道のり…。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
3/10 22:23
風巻ノ頭で。ほっかむりのまま、花粉症で顔面蒼白。ここからも長き道のり…。
檜の人工林を通ります。
ルート上で杉林はないのですが...
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:23
檜の人工林を通ります。
ルート上で杉林はないのですが...
神ノ川公園橋を渡ればもうすぐです(この後、林道への登り階段を見て、さらにヘロヘロ)。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/10 22:23
神ノ川公園橋を渡ればもうすぐです(この後、林道への登り階段を見て、さらにヘロヘロ)。
キフジももうすぐですね。
2013年03月10日 22:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/10 22:23
キフジももうすぐですね。
林道出合にやっと到着しました。ここからはラスト1キロ林道歩きです。
2013年03月10日 22:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/10 22:24
林道出合にやっと到着しました。ここからはラスト1キロ林道歩きです。
林道を走行中に発見した憎っくき杉花粉の源です。
2013年03月10日 22:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5
3/10 22:24
林道を走行中に発見した憎っくき杉花粉の源です。
ヘロヘロの体にエネルギーチャージ。台湾チャーハンと台湾ラーメンのセット。から揚げとデザートが付いて680円
2013年03月10日 22:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
3/10 22:24
ヘロヘロの体にエネルギーチャージ。台湾チャーハンと台湾ラーメンのセット。から揚げとデザートが付いて680円
小籠包とラーメンのセット。から揚げとデザートが付いて680円。mikipomはさらに生ビール280円をつけて。安い!
2013年03月10日 22:42撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
3/10 22:42
小籠包とラーメンのセット。から揚げとデザートが付いて680円。mikipomはさらに生ビール280円をつけて。安い!
中華料理鼎盛園(てんせいえん)
相模原市緑区三ケ木400−1
電話:042-780-8073
三ケ木の神奈中バスターミナルの横です。
2013年03月10日 22:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
3/10 22:24
中華料理鼎盛園(てんせいえん)
相模原市緑区三ケ木400−1
電話:042-780-8073
三ケ木の神奈中バスターミナルの横です。
撮影機器:

感想

いやぁ、今日ほどハードな1日はなかったのでは?というくらい、「ツライハイキング」でした。

その第一の要因は「花粉」!
普段の生活ではほとんど気にならないレベルの軽症なのですが、今日はすごかった!
まずはのどと鼻の奥がかゆいな〜、から始まり、目に微粒子がはいってコンタクト(ハード)が痛い→鼻水→くしゃみと、徐々に本格的な症状マックスに!
鼻水は壊れた蛇口のように流れ続け、くしゃみをすれば、首筋がゾクゾク、体はブルブルし、冷や汗が出てて、全身の力が抜けてヘロヘロに。血糖値が下がったようになって、足が動かなくなります。
(撮影係も普段は軽症なのですが、医者から処方されたアレグラを飲んでも劇症でした)

第二の要因は「風」!
花粉を巻き上げ、見る景色はかすんで白っぽい世界。
帽子は飛ばされそうになるは、目にはごみが入るは、体はふらつくは、もうエライこっちゃですわ。


神の川から地蔵平までの道が、まずハードでした。
地蔵尾根の取りつきが、のっけからよじ登り系で。
そんなんばっかりがずっと続くんですよねー。
地蔵平まではルート上は、99%以上雪が溶けていたので、結局は無事通行できましたが。
雪があったら通行できないワ、絶対。

しかし花粉症と戦いながらのこのルートの通行は辛かったー。
緊張を強いられる箇所が目の前に… → そこでくしゃみの連発! → 体の力が入らなくなる(全身脱力&冷や汗)→ 集中力が回復するまで停滞。

そんなこんなで、思うように歩みが進みません。
う〜む…、風は強いは、花粉でヘロヘロだわ、コースは厳しいは…。

なんとか地蔵平まで上がり、休憩すると、「蛭が岳まで行かなくてもいいか」という気にもなってきました。
しかし撮影係に叱咤激励され、トホホな気分で自分の体に鞭を打ち、なんとか蛭が岳へ登り、姫次まできました。

ところが。ここから天候悪化。夕暮れ時のような暗さに。
風はヒンヤリ、雨もぱらつき、少々焦り気味。かなり足早に。
しかし意外とここからが遠かった。
途中、猟犬と遭遇するなどのハプニングがあったので、楽しく歩けたものの、花粉と戦いながら、1〜2分歩いては、鼻をチーン、4〜5分歩いては「ハックション!」&「脱力」の繰り返し。
こんなにもゴールが遠かった日はありませんでした。
最後の林道に上がる石段が目の前に現れた時は、「うそ〜・・・(めまい)」。

あー、花粉のない国に行きたい。
でも、帰りの車に乗った途端、ひどい花粉症の症状が治まりました。
(撮影係は引き続き劇症です)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1741人

コメント

地蔵尾根
mikipomさん・カメラマンさん
お疲れ様でした

「ほっかむり」
素敵ですね〜拍手です
この猟犬?
昨年蛭ヶ岳山頂で会いました
ご本人かどうか分かりませんが
2013/3/11 10:29
こんにちわ
花粉症、私と逆ですね!

土曜行った時は、山に入ったら症状が治まり、下山した途端酷くなりました〜

普段も薬飲まないとダメなくらい酷いんで、毎年この時期が大嫌いです・・・
2013/3/11 12:37
こんにちは、mikipomさん!
はじめまして!

私も同じ日に反対の南側を登っていましたが、花粉が凄かったですネ
いままで、花粉症の症状など出たことが無かったのですが、くしゃみは止まらないし、鼻はグチャグチャ....チタネェ

帰りの車の中もくしゃみが止まりませんでした。
今日は大丈夫ですが、花粉症は突然なると聞いていますので、チョット心配です
2013/3/11 16:20
はじめまして!
もしかして、昨日蛭ケ岳でニアミスしてましたか?

昨日は私もあんなに天気が悪くなるとは思わず、
何度もくじけましたが、お互い無事下山できて
よかったですね

三ヶ木バス停から見えた中華料理店、実は行きに
気になっていました
2013/3/11 19:57
こんばんは!
日曜日は酷かったですね、花粉か、ほこりか。
最近の猟犬は、流石に「噛み犬野放し」はマズイのか、オトナシイですね。可愛いです。吠えないどころか優しい?です。
三ヵ木のこの中華屋さんは以前から気になってましたが、未だ入った事がありません。美味しかったですかぁ?
2013/3/11 22:25
強風につき
kazikaさん、こんばんは!

いやー、ほっかむりを褒めていただいて恐縮です。
本当はヘルメットかぶっていくつもりだったのですが。
手抜きしたため、ほっかむりと相成りました。

それにしても、自分の写真をみても最悪ですね
埃のせいか、具合が悪いのか、なにせ顔が土気色

それでも、春の兆し=イワカガミが芽吹いているのを見つけましたよ!花のころに再訪、といきたいところですが、なかなか行く勇気が
2013/3/11 22:39
花粉症と山の関係・・?
会長、〜こんばんは!会長も花粉症ですかー

楽しみに山に出かけても、こう花粉の猛攻にあったんではたまらんですね
もう体に力が入らないったら。

今回のコースは会長にもおすすめの刺激的なコースですよ

ところで、マエケンやりましたね。本シーズンもこの調子で頑張ってほしいですね。

会長の髪型が進化しているようでしたが・・・。
2013/3/11 22:52
花粉症じゃなくってもですか?
hottenさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

花粉症の症状がなかった方でも、くしゃみ鼻水が?
それはそれは、さぞお辛く、びっくりされたことでしょうね

私も普段は薬を飲むほどではないのですが、さすがに昨日はひどかった

昨日ほど、「私、山に何しに来たんだろう」と思ったことはなかったです

おかげでなんとなく、今日もダメージを引きずってる感じで。
気持ちを切り替えてまた来週楽しく歩けるといいのですが。
hottenさんのレコも拝見しました!暗いうちから精力的ですね
ユーシンの電気が点くって知りませんでした
2013/3/11 23:00
ニアミスしてました!
Liccaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

はい、死ぬ思いで(←大げさ)地蔵平に上がり、小休止の後、支度を始めているときに、登山道を蛭に向かって歩いて行かれる姿をお見かけしましたよ
なんだかおひとりなのにも関わらず「ルンルン 」という吹き出しが、後姿に見えてましたよ〜

昨日は埃、花粉、強風、雨とけっこうすごい1日でしたよねー。それを大倉まで踏破されたとは
お仲間ができて無事に下山されてよかったですね。
私も、暗雲たちこめ、ぽつぽつきたときにはさすがに焦りました

またどこかでお会いするかもですね
2013/3/11 23:10
三ヵ木の中華屋情報
ししょうー、こんばんは!

あの中華屋さんがおいしかったか、ですか?
はい、それはもちろん!
なにせ、「(下山後に)アツアツのラーメンを掻き込むんだ!」と撮影係が気合を入れ、ハイキング中のカップラーメン休憩を取らせてもらえなかったもので
腹ペコだったので、全部おいしかったです

ただ、残念ながらラーメンはアツアツではありませんでしたー
でも安いので許しちゃいます

猟犬って、人を見ても噛みつくんでしょうか?
4頭いたうちの1頭はたしかに「フーッ」とかいって、(こいつ獲物かな、吠えるべきかなと)考えてる風でした
イノシシとでも思われたですかね
2013/3/11 23:20
丹沢お疲れ様でした。
初めまして、Daveと申します。

日曜は花粉だけでなく、黄砂やPM2.5も飛びまわっていて大変だったんだと思います。

ところで、まったく関係ない話で恐縮なのですが、mikipomさんのプロフィール写真って、mikipomさんちで飼われているワンちゃんですか?

つい最近見かけた隊長の友達に似ているような気がしたもので。。

人違い(?)だったらすいません_(._.)_ 
2013/3/11 23:52
お疲れ様です
こんばんは。

勝手にホイッスル鳴ると焦りますよね(笑
自分も同じ日に東丹沢に居ましたが標高1000m以下でも風が強かったです。
杉林では一歩踏み込むごとに花粉が舞い上がって
花粉平気な自分でも嫌な気分でした・・・
2013/3/12 22:06
西丹のアイドル犬です
Daveさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

私のプロフィール画像の犬は、「西丹沢自然教室」に駐車すると、よく現れる近所のキャンプ場で飼われているワンちゃんで、ボビーという名前です。
車を停めると、やってくるので、ヨシヨシしてあげたりして、ひとしきり遊んでくれる(?)、人懐っこい犬なんですよ。
毛がふさふさしていて、おそらくミックス犬ですが、目がくりくり大きくとってもかわいいです。
ただ、老犬のようなので、いつまで元気でいられるのか、心配なんです。
2013/3/12 23:29
1000m以下でも花粉攻撃?
fjsaf1さん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

土曜日の丹沢は富士山が見えてよかったですね

しかし、日曜はfjsaf1さんのいらした場所でも花粉がひどかったんですねぇ :-
地蔵尾根尾根もハードで、花粉と強風と相まって、ヘロヘロでした〜

あと、くしゃみをすると、それだけで体力消耗するのか、体に力が入らず、血糖値がさがるというか、エネルギーをチャージしないと足が動かないという、花粉期特有の症状が出ます
2013/3/12 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら