記録ID: 2771405
全員に公開
ハイキング
四国剣山
日程 | 2020年11月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | くもり(時々雪)で強風 |
アクセス |
利用交通機関
国道439号線で丸石パークランド(奥祖谷二重かずら橋)へ。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 歩いたルートは一般登山道、スーパー林道、国道439号線なので、特に危険個所はありません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 剣山リフトは11/23で終了しています。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS 携帯 時計 タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by trailwalk
雪に閉ざされる前に、今シーズン最後のつもりで、
剣山界隈と奥槍戸山の家に行って来ました。
予報では強風のためか、てんくらC判定だったので
覚悟はしてたけど、山頂・稜線では予想以上に強風
で、丸石から次郎笈側の鞍部までがとにかく寒かっ
た。何とか耐えて南斜面に入り、スーパー林道へ降
りました。
久しぶりに、Y◯MAPで人気沸騰中の山の家へ行き
、「おとこ気カレー」を頂きました。
私にはボリュームがあり過ぎて、けど残すわけには
いかないので完食しましたが、この後がしばらく辛
かったです。しかし、美味しかったです。
山の家で長居をしたので、次郎笈山頂に到着した時
には、朝より少し風がマシ?になってて、予定通り
に剣山山頂まで行きました。
寒かったけど、綺麗な霧氷もたくさん観られて良か
ったです。
剣山界隈と奥槍戸山の家に行って来ました。
予報では強風のためか、てんくらC判定だったので
覚悟はしてたけど、山頂・稜線では予想以上に強風
で、丸石から次郎笈側の鞍部までがとにかく寒かっ
た。何とか耐えて南斜面に入り、スーパー林道へ降
りました。
久しぶりに、Y◯MAPで人気沸騰中の山の家へ行き
、「おとこ気カレー」を頂きました。
私にはボリュームがあり過ぎて、けど残すわけには
いかないので完食しましたが、この後がしばらく辛
かったです。しかし、美味しかったです。
山の家で長居をしたので、次郎笈山頂に到着した時
には、朝より少し風がマシ?になってて、予定通り
に剣山山頂まで行きました。
寒かったけど、綺麗な霧氷もたくさん観られて良か
ったです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:189人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント