ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281145
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ガスガス鍋割山でホカホカ鍋焼きうどん♪ 鍋割山【Give My Clime】

2013年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
barolo その他2人
GPS
05:46
距離
9.2km
登り
1,019m
下り
1,013m

コースタイム

08:35渋沢駅→08:55県民の森ゲート09:05→09:48中沢林道終点→10:14後沢乗越10:25→11:18鍋割山(鍋焼きうどんタイム♪)12:30→13:20後沢乗越13:25→13:48栗ノ木洞13:55→14:10檪山14:15→14:33林道→14:49県民の森駐車場
天候 曇り・小雨パラパラ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:渋沢駅からタクシーで県民の森ゲートまで。2330円。
帰り:県民の森からtomiさんの自家用車で渋沢駅まで。
コース状況/
危険箇所等
終始ガスで霧雨の中でしたので、中沢林道終点から鍋割山まではずっと足元が滑りやすいコンディション。
また後沢乗越から栗ノ木洞・檪山への道も滑りやすいコンディションでした。
スリップ注意です!

県民の森ゲート。でっぱーつ!
2013年03月30日 09:03撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 9:03
県民の森ゲート。でっぱーつ!
林道。
2013年03月30日 09:12撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 9:12
林道。
天気回復しないなあ・・・
2013年03月30日 09:14撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 9:14
天気回復しないなあ・・・
林道
2013年03月30日 09:17撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 9:17
林道
中沢林道
2013年03月30日 09:25撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 9:25
中沢林道
ペットボトル担いでね♪でも今日はイベントなので担ぎません<m(__)m>
2013年03月30日 09:48撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 9:48
ペットボトル担いでね♪でも今日はイベントなので担ぎません<m(__)m>
渡渉あります。でも橋もしっかり架けられてます。
2013年03月30日 09:48撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 9:48
渡渉あります。でも橋もしっかり架けられてます。
いよいよ本格的な登り!
2013年03月30日 21:18撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 21:18
いよいよ本格的な登り!
天気悪くなってきた(+_+)
2013年03月30日 21:18撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 21:18
天気悪くなってきた(+_+)
後沢乗越到着。ちょっと休憩。
2013年03月30日 10:14撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 10:14
後沢乗越到着。ちょっと休憩。
さあ、あとは山頂まで!
2013年03月30日 21:18撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 21:18
さあ、あとは山頂まで!
あと600m
2013年03月30日 10:57撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 10:57
あと600m
シャクナゲのトンネル
2013年03月30日 21:19撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 21:19
シャクナゲのトンネル
ソーラーパネル、見えた!
2013年03月30日 11:17撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 11:17
ソーラーパネル、見えた!
鍋割山荘、到着♪すでに行列。すぐに注文!
2013年03月30日 11:18撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 11:18
鍋割山荘、到着♪すでに行列。すぐに注文!
鍋焼うどん。1000円。美味し!\(~o~)/
2013年03月30日 11:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
3/30 11:38
鍋焼うどん。1000円。美味し!\(~o~)/
食べ終わったら服装調節して下山体勢!
2013年03月30日 12:23撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 12:23
食べ終わったら服装調節して下山体勢!
今回のイベントメンバー。それいけ、おっさん3人組ww
2013年03月30日 12:25撮影 by  CX4 , RICOH
6
3/30 12:25
今回のイベントメンバー。それいけ、おっさん3人組ww
下山もガスガス(+_+)
2013年03月30日 12:34撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 12:34
下山もガスガス(+_+)
ガスガスでも3人組はエロエロ話しながら楽しく下山w
2013年03月30日 12:53撮影 by  CX4 , RICOH
3
3/30 12:53
ガスガスでも3人組はエロエロ話しながら楽しく下山w
ガシガシ下山!
2013年03月30日 13:03撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 13:03
ガシガシ下山!
後沢乗越。予定変更してこのまま栗ノ木洞へ向かいます!
2013年03月30日 13:20撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 13:20
後沢乗越。予定変更してこのまま栗ノ木洞へ向かいます!
痩せ尾根だわ!
2013年03月30日 13:23撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 13:23
痩せ尾根だわ!
テクテク。
2013年03月30日 13:25撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 13:25
テクテク。
テクテクテク。この辺での話題は檀蜜とインリンオブジョイトイwww
2013年03月30日 21:19撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 21:19
テクテクテク。この辺での話題は檀蜜とインリンオブジョイトイwww
ヤマザクラの霧雨で濡れてます。
2013年03月30日 21:20撮影 by  CX4 , RICOH
4
3/30 21:20
ヤマザクラの霧雨で濡れてます。
寒いわw
2013年03月30日 13:26撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 13:26
寒いわw
おお、ここは休憩しろ!と言わんばかりの!w
2013年03月30日 13:33撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 13:33
おお、ここは休憩しろ!と言わんばかりの!w
ちょっと休憩した後は、急坂です!
2013年03月30日 13:37撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 13:37
ちょっと休憩した後は、急坂です!
皆、無言になってしまいましたww
2013年03月30日 13:39撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 13:39
皆、無言になってしまいましたww
急坂!急坂!
2013年03月30日 13:45撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 13:45
急坂!急坂!
幻想的ですなあ(*^_^*)
2013年03月30日 13:47撮影 by  CX4 , RICOH
3
3/30 13:47
幻想的ですなあ(*^_^*)
栗ノ木洞、到着!
2013年03月30日 13:48撮影 by  CX4 , RICOH
3
3/30 13:48
栗ノ木洞、到着!
「タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;) 」
2013年03月30日 13:53撮影 by  CX4 , RICOH
9
3/30 13:53
「タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;) 」
笹原だ!
2013年03月30日 14:09撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 14:09
笹原だ!
檪山到着!
2013年03月30日 14:10撮影 by  CX4 , RICOH
3
3/30 14:10
檪山到着!
クヌギ山なのに目印はデカい松だというww
2013年03月30日 14:12撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:12
クヌギ山なのに目印はデカい松だというww
サクラ?
2013年03月30日 14:13撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:13
サクラ?
しばし撮影タイム。
2013年03月30日 14:13撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 14:13
しばし撮影タイム。
さて県民の森の中を突っ切って下山しますかね!
2013年03月30日 14:15撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:15
さて県民の森の中を突っ切って下山しますかね!
看板
2013年03月30日 14:33撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:33
看板
林道出た。
2013年03月30日 14:34撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:34
林道出た。
少し左側に下山道。
2013年03月30日 14:34撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:34
少し左側に下山道。
芝生方面へ!
2013年03月30日 14:35撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:35
芝生方面へ!
これはなんて植物?
2013年03月30日 14:47撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 14:47
これはなんて植物?
キャンプ禁止ですってw
2013年03月30日 14:47撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:47
キャンプ禁止ですってw
ツバキ
2013年03月30日 14:48撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 14:48
ツバキ
県民の森駐車場到着!登山終了!
2013年03月30日 14:49撮影 by  CX4 , RICOH
2
3/30 14:49
県民の森駐車場到着!登山終了!
トイレ。立派!
2013年03月30日 14:50撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:50
トイレ。立派!
スミレ?
2013年03月30日 14:53撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:53
スミレ?
ミズキ?
2013年03月30日 14:53撮影 by  CX4 , RICOH
1
3/30 14:53
ミズキ?
下山後は渋沢駅北口の魚丸で。http://r.gnavi.co.jp/e808304/ ここは美味いっす! お疲れ様でした\(~o~)/
2013年03月30日 15:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
3/30 15:54
撮影機器:

感想

今日はmixiのコミュニティ「山登ろう倶楽部」でのイベントで鍋割山へ!
鍋焼きうどんを食べにちょっくら登ってきました♪
予報では回復傾向、となっていた天気はずっと悪いままorz
まあ、本格的な雨にならなかっただけいいかな?(*^_^*)
まったく展望が利かない登山でしたが、おっさん3人組は色々おしゃべりしながら楽しく登りましたとさww(JKか!?w)

鍋焼きうどんはすでに行列!でも待つだけの価値のあるいつもの安心クオリティ(*^_^*)

美味し!

草野氏も大忙しで土鍋を回してました(*^_^*)
美味しい鍋焼きうどん、ごちそうさまでした<m(__)m>

帰りは予定を変えて、栗ノ木洞廻りで県民の森を突っ切って下山。
マイカーで来ていたtomiさんの車で渋沢駅前まで送ってもらい、お疲れ会を北口の魚丸で。http://r.gnavi.co.jp/e808304/
ここは美味しいですね!

radoさん、tomiさん、お疲れ様でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2007人

コメント

ハードな山行でしたね!
おっさん3人組エロエロ話には
とてもついていけず脱落してたかも知れません

ウソです。
今回、遅刻棄権失礼しました

ちょうどリアルJKさん3人組の鍋割レコも上がってましたが、
途中で絡みがあったのでしょうか
2013/3/31 10:31
guruさん今度は!ね♪
いやいや、まあ遅刻棄権はドンマイです(*^_^*)
エロエロ話はまだ軽い入口。もっとディープな話がguruさんを待ってますww

リアルJKさん、同じ小屋中にいたはずです!多分鍋焼きうどんの順番が少し早かった3人組かな?でもJKさんには見えなかったですなあ。大人っぽかったですよ♪


リアル絡みがあったら、ワタシらも大倉に下りていたことでしょう!www
2013/3/31 11:49
こんばんは♪
こんな天候でも、鍋割うどんは行列とは・・・おそるべし!
でも、私はエビ天派なので、カボ天はイマイチ・・・

NO.45 これはなんて植物?
・・・は、マムシグサですよ!
名門K高校に勝った
2013/3/31 19:53
Liccaセンセイ、ありがとうございます(^-^)
マムシグサなんですね!もしかしてエロい人?(笑)

ワタシ、甲殻類アレルギーなんでかぼちゃ天がちょうどいいんですよ!(^-^)

しかしあの天気であの行列、恐るべし!鍋割山(;゜0゜)

来月は高尾→景信山です(^-^)
これまた混みそう(笑)
2013/3/31 22:06
こんにちは(^^)
今回は鍋割山頂上でbari1215さんとお会い出来て光栄でした
次回もまたどこかでお会いしましょう
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-281277.html
2013/4/1 9:55
こちらこそ!
Yamaotoko7さん、こちらこそご挨拶できてうれしかったです!
今度はどこか一緒に登りましょう!!
2013/4/1 22:40
今頃、ごめんなさい!!
あの植物、マムシグサではありませんでした

ミミガタテンナンショウ です
一昨日、高尾山で遭遇して判明。

甲殻類アレルギーとはなんと残念な・・・

エビ・カニ大好きなLiccaより
2013/4/6 18:14
Liccaセンセー、すごいですね♪
ミミガタテナンショウ!
聞いたこともない(゜o゜)

さすがセンセー、すごいですね!

もし明日地球が滅亡するとしたら、絶対エビフライと茹でカニを食べる!と決めているbari1215でしたw
2013/4/6 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら