記録ID: 285765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
権現山 新緑に包まれて
2013年04月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 975m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
浅川バス停9:30→11:44権現山、昼食12:15→15:45腰越バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立ち寄り湯 藤野やまなみ温泉 平日昼間3時間600円、17時以降400円 |
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
腰越バス停脇に車載してきたバイクを降ろしてから終点の浅川バス停に向かう。終点の浅川バス停でバスの転回の邪魔にならないように路肩の空き地に駐車した。
道標に従ってバス停の右手から林道に入り浅川峠に向かう。林道を少し入った所にも空き地があり駐車するにはこちらのほうが都合が良さそうだ。
浅川峠まで登り切ると広く穏やかな尾根が続いている。登山道はナラやブナの新緑に包まれて清々しい。スミレやツツジ、ヤマザクラが道の両側に咲いており目を楽しませてくれる。
急登を登りきり権現山に続く尾根に出る。ここから一登りで山頂に着く。山頂は360度の眺望が広がっている。富士山は春霞の向こうにうっすらと見ることが出来る。倒木に腰掛けて昼食にする。単独の熟年男性に続いて3人の中年女性が登ってきて山頂は急に賑やかになってきた。
昼食後に下山を始める。麻生山の手前で左折して長尾根で下山する。長尾根の初めはやや急下りだが間もなく広く傾斜は緩くなってくる。1000m近く下るが柔らかい土や落ち葉は脚に優しく膝への負担が少ない。天神峠まで下り腰越バス停方面を目指したが踏み跡が薄く方向が定まらない。杉林の中を下り県道に出る。県道を腰越バス停まで戻り駐車しておいたバイクで車を回収に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する