ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 289348
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山〜根子岳〜小根子岳(菅平牧場周回)

2013年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
11.6km
登り
1,064m
下り
1,059m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:45 START菅平牧場
8:50 四阿山登山口
9:47 小四阿
10:09 四阿高原分岐
10:23 中四阿
11:00 根子岳分岐
11:16 四阿山 11:26
11:36 根子岳分岐
12:43 根子岳 13:07
13:20 小根子岳 13:25
13:44 根子岳
14:35 END菅平牧場
天候 曇りのち快晴ヽ(゜∀゜)ノ パッ☆
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口そばにある無料駐車場に停めました。
無料といっても牧場入口におじさんが居て入場料として
200円/1人取られます(;^ω^)
30台くらい停めれそうなスペースが5、6箇所あり
当日は一番登山口に近い第一Pがほぼ埋まるくらいでした。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 コースは全般的に整備されています。
 残雪は小四阿〜四阿岳〜根子岳鞍部、根子岳〜小根子岳、根子岳下に多くありました。
 その他にもチラホラありますが、ほとんどが融けかけてました。
 四阿山から根子岳の鞍部まで軽アイゼンを使用しました。凍結箇所はほとんどないので
 アイゼン無しでも大丈夫かも知れません|д゜)チラッ
 キックステップを切りたい場所もあるので夏靴ではちょっと厳しいかも。
 ○菅平牧場登山口〜四阿山
  テープ、標識豊富なので道迷いの心配は無いかと。
  小四阿、中四阿、四阿山頂付近に痩せ尾根風、雪庇の箇所があるので要注意。
 ○四阿山〜根子岳〜小根子岳
  根子岳鞍部へ下る道はトレースあったので助かりましたが、テープなど
  見当たらなかったのでトレース無いとかなり不安かも(´ε`;)ウーン…
  結構な急坂で前日に降雪したのもあって下り辛かったです、ストック有用。
  根子岳鞍部からは雪解けぐちゃぐちゃの道が急登手前まで続きます。
  急登の大半は下りの方用の滑り台ですが、右側に登りの方用のルートあり(;^ω^)
  登り切ってから根子岳山頂までは岩場の脇を歩きます。
  プチ断崖の横を歩く箇所や、凍結して懸垂風に手で上がらないといけない
  箇所などもあるので要注意。
  根子岳から小根子岳へはユルユルと下る道で雪多め、危険箇所はありません。
 ○根子岳〜菅平牧場登山口
  根子岳からしばらくは残雪あり、但し凍結箇所は無いのでアイゼン不要です。
  途中からはグチャグチャ泥濘地獄になります<丶´Д`>ゲッソリ
●登山ポスト
 菅平牧場登山口にあります。用紙、筆記用具あり。
●トイレ
 菅平牧場登山口にキレイなトイレがあります。
 トイレ外には靴が洗える水道もあります。
●コンビニ
 菅平中心地にセブンがあります。
●登山バッジ
 菅平牧場登山口にある売店で売っています。
 下山後お邪魔してみると「閉店」と看板が出ていましたが
 中を覗くと人がいたので購入することが出来ましたε-(´∀`*)ホッ
 四阿山、根子岳〜菅平牧場コラボ、各500円。
当日朝、宿泊先の窓からの
根子岳(´ε`;)ウーン…
前日は雪が降ったそうです( ̄д ̄)エー
2013年04月29日 18:41撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
4/29 18:41
当日朝、宿泊先の窓からの
根子岳(´ε`;)ウーン…
前日は雪が降ったそうです( ̄д ̄)エー
菅平牧場の駐車場に到着です。
あちらはお天気いいんですけどね…
2013年04月29日 18:40撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 18:40
菅平牧場の駐車場に到着です。
あちらはお天気いいんですけどね…
すぐ横が根子岳登山口になります。
立派な建物はトイレであります。
2013年04月29日 18:40撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 18:40
すぐ横が根子岳登山口になります。
立派な建物はトイレであります。
まずは四阿山から登りますので
右手を進みしばらく車道歩きです。
2013年04月29日 18:39撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
4/29 18:39
まずは四阿山から登りますので
右手を進みしばらく車道歩きです。
根子岳方面は相変わらず(;´д`)トホホ…
2013年04月29日 18:39撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 18:39
根子岳方面は相変わらず(;´д`)トホホ…
5分ほど歩くと登山口到着です。
2013年04月29日 18:39撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 18:39
5分ほど歩くと登山口到着です。
いきなり残雪が(´ε`;)ウーン…
2013年04月29日 18:38撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 18:38
いきなり残雪が(´ε`;)ウーン…
しばらくは牧場脇を進み、
程なくして右手に下っていきます。
2013年04月29日 18:38撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 18:38
しばらくは牧場脇を進み、
程なくして右手に下っていきます。
下りきると橋がお待ちかね。
2013年04月29日 18:35撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
4/29 18:35
下りきると橋がお待ちかね。
登り返して四阿山まで3.5km<丶´Д`>ゲッソリ
2013年04月29日 18:35撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
4/29 18:35
登り返して四阿山まで3.5km<丶´Д`>ゲッソリ
その後は広めの林道のような
道を進みます。
2013年04月29日 18:29撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 18:29
その後は広めの林道のような
道を進みます。
左の尾根?に進路を変えます。
2013年04月29日 18:29撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 18:29
左の尾根?に進路を変えます。
ユルユルとした道が続きます。
2013年04月29日 18:07撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 18:07
ユルユルとした道が続きます。
四阿山まで3.4km…
Σ(゜д゜) エッ!? 前の標識は
3.5kmだったのに( ゜д゜)ポカーン
2013年04月29日 17:59撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
9
4/29 17:59
四阿山まで3.4km…
Σ(゜д゜) エッ!? 前の標識は
3.5kmだったのに( ゜д゜)ポカーン
更にユルユルとした道が続きます。
2013年04月29日 17:56撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 17:56
更にユルユルとした道が続きます。
「ガンバ」'`ィ (゜д゜)/
2013年04月29日 17:55撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
4/29 17:55
「ガンバ」'`ィ (゜д゜)/
( ^ω^)おっ
浅間山方面が見えてきました。
2013年04月29日 17:53撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
4/29 17:53
( ^ω^)おっ
浅間山方面が見えてきました。
浅間山をアップで。
昨日よりは天気良さそうです。
2013年04月29日 17:53撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
15
4/29 17:53
浅間山をアップで。
昨日よりは天気良さそうです。
だいぶ木が無くなってきたような…
2013年04月29日 17:49撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 17:49
だいぶ木が無くなってきたような…
小四阿到着です。
この辺りから四阿山が見え始めます。
2013年04月29日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
4/29 17:47
小四阿到着です。
この辺りから四阿山が見え始めます。
ちょっと痩せ尾根風の岩場を進みます。
2013年04月29日 17:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 17:45
ちょっと痩せ尾根風の岩場を進みます。
青空比率も高くなってきました(∩´∀`)∩ワーイ
2013年04月29日 17:44撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
4/29 17:44
青空比率も高くなってきました(∩´∀`)∩ワーイ
この辺りでは暑さを感じるくらい
思ったほど寒くありませんでしたε-(´∀`*)ホッ
2013年04月29日 17:39撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
4/29 17:39
この辺りでは暑さを感じるくらい
思ったほど寒くありませんでしたε-(´∀`*)ホッ
いやいや気持ち(・∀・)イイ!!
2013年04月29日 17:37撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 17:37
いやいや気持ち(・∀・)イイ!!
あずまや高原からのルートと
合流です。
2013年04月29日 17:34撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 17:34
あずまや高原からのルートと
合流です。
( ^ω^)おっ
あちらは根子岳、待ってて( ノ゜Д゜)ヨッ!
2013年04月29日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
9
4/29 17:31
( ^ω^)おっ
あちらは根子岳、待ってて( ノ゜Д゜)ヨッ!
またもや痩せ尾根風岩場が…
2013年04月29日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
6
4/29 17:19
またもや痩せ尾根風岩場が…
登りきると中四阿到着です。
2013年04月29日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 17:19
登りきると中四阿到着です。
四阿山、なかなか大きいですねぇ。
2013年04月29日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
4/29 17:18
四阿山、なかなか大きいですねぇ。
雪庇…(;゜д゜)ゴクリ…
2013年04月29日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
4/29 17:18
雪庇…(;゜д゜)ゴクリ…
いやいや絶景Σ(ノ∀`)ペシッ
2013年04月29日 18:44撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10
4/29 18:44
いやいや絶景Σ(ノ∀`)ペシッ
トレースが二手に分かれてます。
なんとなく右手に…
2013年04月29日 19:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 19:18
トレースが二手に分かれてます。
なんとなく右手に…
(´ε`;)ウーン…
間違ったトレースだったようで(;´д`)トホホ…
2013年04月29日 19:17撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 19:17
(´ε`;)ウーン…
間違ったトレースだったようで(;´д`)トホホ…
無事正規トレースに合流ε-(´∀`*)ホッ
2013年04月29日 19:16撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 19:16
無事正規トレースに合流ε-(´∀`*)ホッ
( ^ω^)おっ
遠くに見えるポッコリが山頂ですね。
2013年04月29日 19:16撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
4/29 19:16
( ^ω^)おっ
遠くに見えるポッコリが山頂ですね。
根子岳への分岐に到着です。
ここからは四阿山をピストン
してきます。
2013年04月29日 19:15撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
6
4/29 19:15
根子岳への分岐に到着です。
ここからは四阿山をピストン
してきます。
ユルユルとした道が続きます。
2013年04月29日 19:15撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 19:15
ユルユルとした道が続きます。
( ^ω^)おっ
山頂が見えてきました。
2013年04月29日 19:15撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
11
4/29 19:15
( ^ω^)おっ
山頂が見えてきました。
なかなかの急登がお待ちかね(´ε`;)ウーン…
2013年04月29日 19:14撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
11
4/29 19:14
なかなかの急登がお待ちかね(´ε`;)ウーン…
ちゃんとキックステップして
下さい( ノ゜Д゜)ヨッ!
2013年04月29日 19:14撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
11
4/29 19:14
ちゃんとキックステップして
下さい( ノ゜Д゜)ヨッ!
登り切るとナイフリッジが(;゜д゜)ゴクリ…
2013年04月29日 19:13撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
13
4/29 19:13
登り切るとナイフリッジが(;゜д゜)ゴクリ…
山頂に到着しました。
2013年04月29日 19:13撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
16
4/29 19:13
山頂に到着しました。
四阿山到着(∩´∀`)∩ワーイ
狭い山頂なのでこれで精一杯です(;^ω^)
2013年04月29日 19:13撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10
4/29 19:13
四阿山到着(∩´∀`)∩ワーイ
狭い山頂なのでこれで精一杯です(;^ω^)
山頂先はこんな感じ コワ━━(((( ;゜Д゜))))━━ッ!!!
この先にもルートがあるはず
なんですが(´ε`;)ウーン…
2013年04月29日 19:12撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10
4/29 19:12
山頂先はこんな感じ コワ━━(((( ;゜Д゜))))━━ッ!!!
この先にもルートがあるはず
なんですが(´ε`;)ウーン…
眺めが(・∀・)イイ!!
あちらは(´ε`;)ウーン…
2013年04月29日 19:12撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
4/29 19:12
眺めが(・∀・)イイ!!
あちらは(´ε`;)ウーン…
根子岳がかなり下に見えます。
2013年04月29日 19:11撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
8
4/29 19:11
根子岳がかなり下に見えます。
ささっ急いで根子岳に行きますよ。
2013年04月29日 19:11撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
4/29 19:11
ささっ急いで根子岳に行きますよ。
鞍部に向かって大きく下ります。
2013年04月29日 19:10撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 19:10
鞍部に向かって大きく下ります。
トレースがありがたい。
結構な急斜面なので登ってくるのは
辛そうであります。
2013年04月29日 19:04撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 19:04
トレースがありがたい。
結構な急斜面なので登ってくるのは
辛そうであります。
鞍部まで下りてきました。
根子岳も素晴らしいですねΣ(ノ∀`)ペシッ
(´・ω`・)エッ?山頂下に何か…
2013年04月29日 19:19撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
4/29 19:19
鞍部まで下りてきました。
根子岳も素晴らしいですねΣ(ノ∀`)ペシッ
(´・ω`・)エッ?山頂下に何か…
ズームで。
カップルが尻セード中のようなΣ(ノ∀`)ペシッ
2013年04月29日 19:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
9
4/29 19:18
ズームで。
カップルが尻セード中のようなΣ(ノ∀`)ペシッ
振り向くと四阿山が クー c(`Д´c)
2013年04月29日 19:19撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
13
4/29 19:19
振り向くと四阿山が クー c(`Д´c)
笹原の気持ちよい尾根を登ります。
2013年04月29日 19:54撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
9
4/29 19:54
笹原の気持ちよい尾根を登ります。
道はこんな感じ。
雪解けグチャグチャであります。
2013年04月29日 19:54撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 19:54
道はこんな感じ。
雪解けグチャグチャであります。
草津白根でしょうか?
あちらも行きたいですが遠そう…
2013年04月29日 19:54撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
4/29 19:54
草津白根でしょうか?
あちらも行きたいですが遠そう…
いや〜良い眺めですΣ(ノ∀`)ペシッ
2013年04月29日 19:53撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
4/29 19:53
いや〜良い眺めですΣ(ノ∀`)ペシッ
( ^ω^)おっ
見えていた尻セードエリアに到着です。
登りは右側から行くようです。
2013年04月29日 19:53撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 19:53
( ^ω^)おっ
見えていた尻セードエリアに到着です。
登りは右側から行くようです。
キックステップ( `・∀・´)ノヨロシク
2013年04月29日 19:53撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 19:53
キックステップ( `・∀・´)ノヨロシク
登りきるとそこは山頂では(ヾノ・∀・`)ナイナイ
更に先へと続きます。
2013年04月29日 19:52撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 19:52
登りきるとそこは山頂では(ヾノ・∀・`)ナイナイ
更に先へと続きます。
グライダーが気持ち良さそうに
飛んでました。
2013年04月29日 19:51撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
9
4/29 19:51
グライダーが気持ち良さそうに
飛んでました。
岩ゴロになってきました。
2013年04月29日 19:51撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 19:51
岩ゴロになってきました。
一旦下って結構恐い箇所も。
(写真の場所ではありません)
2013年04月29日 19:51撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 19:51
一旦下って結構恐い箇所も。
(写真の場所ではありません)
ここはコース中一番の難所。
全面凍結で手がかりほぼ無く、
右側はちょっとした断崖で
あります(;゜д゜)ゴクリ…
pentarouのお尻を押して登らせました
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2013年04月29日 19:50撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
11
4/29 19:50
ここはコース中一番の難所。
全面凍結で手がかりほぼ無く、
右側はちょっとした断崖で
あります(;゜д゜)ゴクリ…
pentarouのお尻を押して登らせました
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
本日最後の四阿山の見納め。
(´∀`*)ノシ バイバイ
2013年04月29日 19:50撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
11
4/29 19:50
本日最後の四阿山の見納め。
(´∀`*)ノシ バイバイ
山頂広場に到着です。
四阿山とは違って広めであります(;^ω^)
2013年04月29日 19:49撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 19:49
山頂広場に到着です。
四阿山とは違って広めであります(;^ω^)
根子岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
山頂標識は無いようで…
2013年04月29日 19:49撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
13
4/29 19:49
根子岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
山頂標識は無いようで…
目の前はこの眺望Σ(ノ∀`)ペシッ
2013年04月29日 19:49撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
4/29 19:49
目の前はこの眺望Σ(ノ∀`)ペシッ
北アルプスが壁のように。
どこのお山かはわかりません(;^ω^)
2013年04月30日 00:31撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
11
4/30 0:31
北アルプスが壁のように。
どこのお山かはわかりません(;^ω^)
薄っすらと八ヶ岳方面も。
2013年04月30日 00:30撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
6
4/30 0:30
薄っすらと八ヶ岳方面も。
何とか槍も収めました(;^ω^)
2013年04月29日 19:48撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
19
4/29 19:48
何とか槍も収めました(;^ω^)
プチ休憩後、pentarouの希望で
小根子岳へと進みます┐(´д`)┌ヤレヤレ
2013年04月29日 19:48撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
4/29 19:48
プチ休憩後、pentarouの希望で
小根子岳へと進みます┐(´д`)┌ヤレヤレ
小根子岳への道もこれまた気持ち(・∀・)イイ!!
2013年04月29日 19:47撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
4/29 19:47
小根子岳への道もこれまた気持ち(・∀・)イイ!!
小根子岳到着∩,,・д) ワッチョイ
2013年04月29日 19:47撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
4/29 19:47
小根子岳到着∩,,・д) ワッチョイ
ここからの眺めも格別ですΣ(ノ∀`)ペシッ
2013年04月29日 19:46撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 19:46
ここからの眺めも格別ですΣ(ノ∀`)ペシッ
黒姫山、焼山、火打山、妙高山あたり。
2013年04月30日 00:31撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
16
4/30 0:31
黒姫山、焼山、火打山、妙高山あたり。
高妻山をアップで。
こちらもいつか行かねば|д゜)チラッ
2013年04月29日 19:46撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
20
4/29 19:46
高妻山をアップで。
こちらもいつか行かねば|д゜)チラッ
ささっ根子岳に戻りますよ。
2013年04月29日 19:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
4/29 19:45
ささっ根子岳に戻りますよ。
根子岳に戻ってきました。
あとは下るのみm9っ`Д´) ビシッ!!
2013年04月29日 19:44撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 19:44
根子岳に戻ってきました。
あとは下るのみm9っ`Д´) ビシッ!!
途中樹林帯に入るまでは
残雪多めでありました。
2013年04月29日 19:44撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 19:44
途中樹林帯に入るまでは
残雪多めでありました。
樹林帯に入ってからは泥濘地獄(´ε`;)ウーン…
2013年04月29日 19:43撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 19:43
樹林帯に入ってからは泥濘地獄(´ε`;)ウーン…
だいぶ下って東屋も。
ここからの眺めも良さそうです。
2013年04月29日 19:43撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 19:43
だいぶ下って東屋も。
ここからの眺めも良さそうです。
あとは緩めの階段を下ります。
2013年04月29日 19:55撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 19:55
あとは緩めの階段を下ります。
登山口に戻ってきました。
2013年04月29日 19:55撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 19:55
登山口に戻ってきました。
根子岳を振り返って。
楽しい1日でありました(´∀`*)ポッ
2013年04月29日 19:55撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
6
4/29 19:55
根子岳を振り返って。
楽しい1日でありました(´∀`*)ポッ
四阿山。
菅平牧場売店で購入、500円。
2013年04月30日 00:01撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
9
4/30 0:01
四阿山。
菅平牧場売店で購入、500円。
根子岳〜菅平牧場。
菅平牧場売店で購入、500円。
2013年04月29日 23:59撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
8
4/29 23:59
根子岳〜菅平牧場。
菅平牧場売店で購入、500円。

感想

群馬・長野の県境に位置する四阿山とお隣の根子岳にお邪魔して来ました。
元々は厳冬期にスノーシューハイキングでお邪魔したかったのですが
気が付くとこんな時期になっておりましたΣ(ノ∀`)ペシッ

前日浅間隠山にお邪魔したあと、登山口そばの菅平に宿泊しました。
到着すると風が強くとにかく((((;゜Д゜))))サムー
宿の方によると午前中には雪も降ったとかΣ(゜Д゜;エーッ!
春山気分でそれほど厚着を用意して来なかった我々は_| ̄|○
一晩中、ゴーゴーと言う風の音を聞きながら眠ったのでありました(ノД`)シクシク

翌朝、目覚めると風はだいぶ弱まったようでお天気もまずまず。
ただ昨夜見えていた根子岳方面だけが厚い雲に覆われていたのが(´ε`;)ウーン…
でも宿の方によると久しぶりのお天気の朝とのことで期待できます( ー`дー´)キリッ

登山口の菅平牧場に到着し、準備されている数名の方をしばし観察|д゜)チラッ
Σ(゜д゜) エッ!? ピッケルを持っている方がヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
でも我々のような厳冬期じゃない格好の方も居てちょっと安心ε-(´∀`*)ホッ
と、駐車場で一喜一憂しつつ、ひとまずは四阿山目指して出発です。
実は根子岳から登った方が楽そうだったのですが、万が一寒さで途中撤退と
なった場合に四阿山だけでも登っておきたい、との思惑でございます|д゜)チラッ

序盤は曇りっぽく若干寒さも感じていたのですが、小四阿付近から青空が多めになり
気温も高くなってきました。
今回は睡眠十分、朝食も鱈腹食べたので余裕で四阿山山頂に到着しましたv( ̄Д ̄)v ブイッ
もう完徹登山なんてでき(ヾノ・∀・`)ナイナイ
その後は根子岳に到着する頃には雲ほとんど無い快晴にv(´∀`*v)ピース
いやいや最高の1日でありましたΣ(ノ∀`)ペシッ

厳冬期登山はやはりきつそうなので、この時期の残雪期登山が(・∀・)イイ!!
を実感した山行でありました。
でもいつ気温がグッと下がるかもしれませんし、用意だけは怠らずに
しておかなければいけませんね…

GW後半は…(´ε`;)ウーン…
また遠征のようであります_ノフ○ グッタリ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2228人

コメント

コッソリゲット(*^^)v
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは。
コッソリゲットおめでとうございます

四阿山は、山頂付近まだまだ雪がありますね
霧氷も見られるんですね

だんだんお天気が良くなり 青空がきれいです

ネコだけでは満足できず?コネコちゃんまで行っちゃいましたか〜 さすがネコ好き
展望も良かったようで

私もGWほぼ同じような場所に行っていましたが 根性がなくコッソリゲットにはならず・・ また行かなければ
その時は四阿山とセットもありですね

後半の遠征も楽しみにしています
こちらは・・・なんだか雑用が多く 当初の計画が変わりそう
2013/4/30 21:08
根子岳で
Horumonさん、pentarouさん、はじめまして。
でも、初めてでは無いみたいです。
根子岳で撮られた写真に写ってるの、私です。
ほんと、天気良かったですよね。最高の眺めでした!
2013/4/30 21:20
ゲスト
ねこちゃん
ネコちゃんコネコちゃんにいかれたんですね。

お二人のレコをみてると積雪期にいってみたくなりました。
お疲れさまでした(^O^)

GW後半はどちらに遠征ですか。

マックパックザックをおろしグレゴリーで今回はいってしまいました。マックパック友の会危うしです(笑)
2013/4/30 22:58
Horumonさん、pentarouさん、こんにちは!
お天気もなかなかで最高ですね〜!!

我が家は月末、このあたりを歩く予定なのですが
雪がまだまだモリモリとあるのですね〜
今年はこれからもまだ降ったりしそうだし・・参考になりました
ありがとうございます

このコース、
ネコの登ってから四阿山か、それとも先に四阿山か、
Horumonさん、pentarouさんはどちらだと思われます?
2013/5/1 9:33
konontanさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

今年のGWは( ´ノД`)コッソリ活動をがんばりたいところであります|д゚)チラッ

konontanさんは黒斑山でありましたよね。
あちらもお天気良かったようで何よりです。
前掛山は残念でありましたが、夏場もまた(・∀・)イイ!!お山でありますよ。
根子岳は花の百名山でもあるのでお花の時期にセットでお薦めです( ´∀`)bグッ!

GW後半…東北を考えていましたが、お天気がイマイチのようなので
再検討中であります(´ε`;)ウーン…
konontanさんのレコも楽しみにしております。
2013/5/1 11:05
ganmar88さん、はじめまして
どうもコメントありがとうございます。

根子岳でご休憩されてた方でしたかっΣ(ノ∀`)ペシッ
挨拶もままならずですいません|д゚)チラッ

兵庫から遠征されてたんですね(゚д゚)!
お天気に恵まれてお互い良かったです。
根子岳山頂はホント最高でしたヽ( ´ー)ノ

あずま高原から周回とは、かなりの距離ですねぇ。
大変お疲れさまでした。
今後ともよろしくお願いします。
2013/5/1 11:09
メタさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

快晴の中、残雪歩きを堪能してきました(∩´∀`)∩ワーイ
積雪期には我々には厳しいなぁ…とも実感しましたが(;^ω^)
山頂手前のナイフリッジには玉がすくみましたよΣ(ノ∀`)ペシッ

GW後半は…現在検討中であります(´ε`;)ウーン…

グレゴリーでどちらへ?と拝見したらダイレクト尾根でありましたかΣ(ノ∀`)ペシッ
憧れますねぇ〜〜ガッツリ予習しておきます|д゚)チラッ
2013/5/1 11:14
nyagiさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

( ^ω^)おっGWにご訪問予定でありましたかっ!
これから降雪はどうでしょうかね???
ただ風が結構吹きぬけるお山のようなので防寒は
しっかり用意しておいた方が良さそうです(経験談(;^ω^))

当初は根子岳から時計回りを計画してましたが、寒さで
撤退となったら悔しいので、四阿山から反時計回りに
変更しました。
お薦めは同じく四阿山からの反時計回りです。
・根子岳方面から四阿山への登り返しがきつそう
・根子岳直下の岩場を下るのが恐そう
・ロング休憩を取るなら四阿山山頂では狭くて取り辛いので
 根子岳の方がお勧め。
 根子岳から登るとすぐに着いちゃいますからね(;^ω^)

レコアップ楽しみにしております(ΦωΦ)フフフ…
2013/5/1 11:31
良い景色( ´∀`)bグッ!
Horumonさん、pentarouさん、こんにちは

菅平あたり走っていると大きく裾野を広げた四阿山が印象的ですよね。
ネコ岳、コネコ岳catも良い景色ですね。( ´∀`)bグッ!
お天気良くて、良かったですね!
私もお花がタップリ咲く時期にぜひ訪れたいと思います。

PS
感想の顔文字、ちょっと多すぎじゃないですか〜。
心の揺れ動きがかなり笑えましたよ。
2013/5/1 16:37
houraikenさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

菅平と言えば学生時代ラグビーをしていた当方には
ラグビーの聖地としか知識が無かったのですが
牧場もあってちょっとした観光地であったのですね(;^ω^)
軽井沢付近とかもライダーがワンサカ走っておりました。

( ゚Å゚)ホゥお花の時期に狙われてますかっ!
虫が多いと聞いてpentarouがビビッてこの時期のお邪魔でありました┐(´д`)┌ヤレヤレ

>PS
(´ε`;)ウーン…
見返してみると顔文字多すぎ(;´д`)トホホ…
次回からは文章でグイグイ読ませる感想にしたいところです(゚∀゚)アヒャ
2013/5/1 17:40
Horumonさん、pentarouさん、こんにちは!
我々が四阿山へ行った時はガスガスで根子岳が見えたような、見えなかったようなで眺望は全くなかったのです
晴れていればこんなに素敵な景色なんですね〜

お泊り山行だったんですね! 睡眠ばっちり、栄養ばっちりでいいですよね。うらやまし〜

GW後半戦も遠征とはこれまた羨ましいです
次のレコも楽しみにしてますよ
2013/5/1 18:36
こんばんわぁ〜konontanさん(^ω^)
コメントありがとうございますっ
コッソリゲットいたしましたっ
徐々に増やしたいところですね。。。
konontanさんたちはコッソリゲットならずでしたか(´・ω・`)
でもまたチャレンジしてくださいね。
そのときは四阿山もっ

四阿山は少しは雪もないかしら?と思ったのですが、出だしからちらほらあったので驚いてしまいました(;^ω^)
ネコにコネコと(σ・∀・)σゲッツ!!できたので
大満足でございます( ´З`)=3
青空気持ちよかったですっ
2013/5/1 22:48
ganmar88さんこんばんわぁ〜(^ω^)
はじめましてっ。コメントありがとうございます。
レコを拝見いたしました
ganmar88さんの四阿山の写真も最高ですねぇ〜
青空が綺麗です。
あずま高原からスタートだったんですね。

ほんとに気持ちいい天気で最高の眺めでしたねっ
スタートは寒くて心配でしたけども(;^ω^)
今回登ってよかったと思いました
2013/5/1 23:05
メタさんこんばんわぁ〜(^ω^)
コメントありがとうございますっ
行ってきました、ねこにこねこcat
あ、四阿山でしたね。
メタさんには是非積雪期に登って欲しいです。
とても楽しいですよぉ〜

マックパックを降ろしましたか(ノД`)シクシク

私も今回はグレゴリーで遠征しました。デカザックではありませんが

東北への遠征は、天気がよろしくなさそうなので
GWはやめました(´Д⊂グスン
でも6月ぐらいには行きたいところですねぇ〜
2013/5/1 23:12
nyagiさんこんばんわぁ〜(^ω^)
コメントありがとうございますっ(^ω^)
Horumonは勘違い?してるようで?違いますかね?
5月末ぐらいを予定しているのですよね 四阿山。
私もHorumonと同じで、四阿山から登ったほうがいいような気がします。
四阿山の根子分岐あたりも広いのでそちらで
休憩をしている方も結構いました。
風の通り道ではないのでいい場所かなと思いました。

根子で景色を堪能するのも最高ですし
根子でゆっくりするのはいいですよぉ〜

天気がいいといいですねっ。青空は最高です。
レコ楽しみにしてます
2013/5/1 23:19
雪山堪能できましたね!
Horumonさん、pentarouさん、またまたこんばんは。
次は、浅間山かと思いきや、四阿山だったんですね。

結局、ノーアイゼンで全部いった感じでしょうかね?
写真見ていると、ピッケルあった方が安心な感じですね。
にしても、雪山堪能できてうらやましい。
が、雪のあるとことないところが結構わかれているみたいですね。
こりゃ、装備ドロドロになるパターン?

いいな〜、雪山。
ちなみに、シリセードポイントで、シリセードはできました??
この時期、雪が湿っててちっとも滑りやしないのでは??

お疲れ様です。
きれいな山ですね!!
2013/5/1 23:26
houraikenさんこんばんわぁ〜(^ω^)
コメントありがとうございますっ
景色が( ´∀`)bグッ!でございましたぁ
ネコ岳コネコ岳にもいけたので大満足でございます。
根子岳から先に登ってたらもしかすると
コネコ岳は行けなかったかも?しれないので今回の周回で
ちょかったと安心したりもしました。
Horumonはサングラスを忘れてたので照り返しにやられて
おりました。
の時期に是非訪問して欲しいです。
虫にびびったわけではないですよ(;^ω^)
Horumonの絵文字凄いですね。
予想以上の天気に大満足したのかもしれないですねぇ
2013/5/1 23:28
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは〜
おっ?コッソリ根子岳…もとい四阿山に
行かれましたか〜、お疲れ様でした

四阿山はウチらが登った時から
あまり雪が減ってませんねぇ。
途中まで厳しい場所が無いだけに
山頂直前のナイフリッジ風雪稜は
ちょっと怖いですよね〜(((( ;゚Д゚))))

それにしても、やはりお二人とも健脚ですね〜。
ウチらは四阿山ピストンだけで精一杯で
丸一日使い果たしてしまいましたし…(;^ω^)
いやいや努力が足りませぬ。

GW前半は色々と頼まれ事をされたりで
山に行けず終いだったので、
後半は頑張りますよ〜( ー`дー´)キリッ
2013/5/1 23:45
kamehibaさんこんばんわぁ〜(^ω^)
コメントありがとうございます。
今回はお泊り山行のおかげでばっちりでしたm9っ`Д´) ビシッ!!
まぁ、Horumonの為にもそのほうがいいのかなと思いまして、浅間隠でウォーミングアップしてもらい
お泊りでがっつり寝て、朝食をがっつり食べてもらいました。
やはり全然違いますね・・・(;´д`)トホホ…
日帰りできる体力は私達にはないようです。
kamehibaさん達が去年行かれたレコを改めて拝見いたしました。
人が多いですね〜狭い山頂に人が・・・の写真をみて
驚きました。天気も(ノД`)シクシクでしたね。
GWの後半も遠征予定ですが、ホテルが取れないようで。。。(´ε`;)ウーン…どうなることやらです(゚∀゚)
2013/5/1 23:49
seizanryoさんこんばんわぁ〜(^ω^)
コメントありがとうございますっ
浅間山は来年積雪期あたりに行きたいなぁ〜と
思いながら今回は見つめるだけになりました。
四阿山もあまり詳しくわかっていませんでしたが
百名山だけあって素敵なお山でしたね。
もう少し暖かくなると牧場に牛とかいるのかな?と
思いました。
Horumonはもう雪山行かないと言ってましたが
今回雪が残っていてはじめはびっくりしたようでしたが
残雪期は楽しいかも?と思うようになったようで
よしっ( ´∀`)b作戦大成功と思った次第であります。
今回は残雪期をもう少し味わいたいなと思った山歩きになりました
シリセードポイントは私達は逆に登ったのでわからなかったですが、そんなに滑れてなかったようですねぇ
2013/5/2 0:00
usagreatさんこんばんわぁ〜(^ω^)
コメントありがとうございますっ
コッソリ行って参りました。 usagreatさん達が登ってたときよりも、風はやはり春になってたと思います。
踏み抜きももうなくなってましたし(゚∀゚)アヒャ
一度だけやられましたが・・・
十分な睡眠と朝食で登れただけですよ。
普段の感じで登ったら_ノフ○ グッタリだったでしょうねえ。。。初日に登ったら(ヾノ・∀・`)ムリムリ

山頂付近のナイフリッジ風雪稜はドキドキしますね。
降りる時に軽アイゼンを履きました。

GWの前半は行けなかったのですね。
後半戦楽しみにしてます( ノ゚Д゚)ヨッ!

さっき、Horumonに木曽駒と申し込みしたのですが、却下されました(ノД`)シクシク
こちらも色々と物色中でございます(´ε`;)ウーン…
2013/5/2 0:10
kamehibaさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

kamehibaさんが行かれた時は眺望(´・ω・`)ガッカリ…で
ありましたか…
お陰さまで快晴の中、根子岳まで満喫できましたΣ(ノ∀`)ペシッ

やっぱり睡眠と食事は大事ですね…
シャリばてもなくガツガツと登りきれました(;^ω^)
しばらくは徹夜登山封印ですm9っ`Д´) ビシッ!!

GW後半は…kamehibaさんの分まで楽しんできます(/ω・\)チラッ
2013/5/2 9:28
seizanryoさん、こんにちわ
こちらにもコメントありがとうございます。

浅間山(前掛山)は以前登ったことがあったので
新規百名山消化でお邪魔しました(;^ω^)
でも消化なんて表現しましたが、今までの登山の中で
ベスト10に入るくらいの気持ちいい山行でしたよ(・∀・)ニヤニヤ

アイゼンは四阿山からの下山で途中まで使いましたが
無くても大丈夫だったかと。
これからは腐りまくりそうな雪でもありましたし、
標高が低いところではすでに泥濘状態でした。
登山口に靴洗い用の水道があったのがありがたいです。

シリセードは登り返すのが面倒でチャレンジしませんでした(;^ω^)
ちょっと後悔してたり…でも確かに滑らなさそうな雪質で
ありましたね(´ε`;)ウーン…

seizanryoさんなら厳冬期にさくっと周回なんて如何でしょう。
2013/5/2 9:40
usagreatさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

お二人に追随しての( ´ノω`)コッソリ山行でありました(;^ω^)
ナイフリッジ、びびりますねぇ…
山頂も狭くて落ち着けなかったのが残念です。。

今回は踏み抜き皆無だったので体力温存できました。
お二人の行かれた時期だと消耗も多そうなので仕方(ヾノ・ω・`)ナイナイ
あと睡眠十分と言うのもありますし(;^ω^)

GW前半は残念でしたね…その鬱憤を晴らすかのような
後半戦を楽しみにしてます( ノ゚Д゚)ヨッ!
2013/5/2 9:46
コネコもいいなあ〜
Horumonさん、pentarouさん、おはようございます!

快晴に恵まれて、最高の1日でしたね。コッソリの山々があんなに見れるんですね〜
お二人の楽しさが伝わってくるレコでしたよ

コッソリを目指し始めた大分前に、時計回りコースで行ったのでコネコは行ってませんでした
最後にのんびり稜線歩きも出来て、お二人がお勧めのように反時計回りの方がいいかな〜

その時は11月末だったので管理人さんはいなくて200円徴収されませんでした、シメシメ
積雪はありましたが四阿山頂への木道が出ていて、ナイフリッジはなかったので、ビックリ です〜

GW後半戦も楽しみにしていますよ、では
2013/5/2 10:40
kozyさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。
5/2の朝から遠征に出掛けておりまして、
お返事が遅くなって申し訳ございません。。。

kozyさんは時計回りだったんですね。
根子岳〜四阿山の間がトレースあるのか不安だったのと
まさかのためにひとまずは四阿山だけでも、と言うことで
反時計回りにしました。

山頂付近は木道があるんですね( ゚Å゚)ホゥ
やはり同じ山でも時期を変えて登らないとホントの
魅力はわからないものですよね…

時期によっては管理人さんがいないんですねφ(`д´)メモメモ...
あずまや高原から登られてる方も多いので、再訪の際は
そちらからお邪魔してみたいところです。

後半戦…お山よりも運転で疲れました<丶´Д`>ゲッソリ
2013/5/5 10:30
kozyさんこんばんわぁ〜(^ω^)
コメントありがとうございます。返事が遅くなりすみません
こっそりちゃくちゃくと登ってきましたよぉ〜
kozyさんもちゃくちゃくとコッソリ登られているようで
後ほどこっそりを見るのが楽しみです

コネコまで行く方は少ないようでのんびりできましたよぉ〜
でも、ネコから登ってたら寄るのはちょっと躊躇してたかもしれないので四阿山から登ってよかったと思ってます。
流石に帰るころは管理人さんはいなかったようでした(;^ω^)
後半戦のGWはHorumon運転に<丶´Д`>ゲッソリで_ノフ○ グッタリでしたねぇ・・・(゚∀゚)
2013/5/6 18:44
天気もよくて最高でしたね!
Horumonさん、pentarouさん、

厳冬期もいいのでしょうが、残雪期GWならではの好天&陽気で気持ちよさそうですね〜。根子岳とセットで周回いいですね〜、私も次回行ったら是非そうしよう

しかし、雪山まだまだ楽しめますね〜。 見ている方も気持ちよくなりました

ところで、四阿山の北峰は行ってみたいけど、あれは越えられませんでしたよね、私が去年GWに行った際は、あそこの上を歩いてる人は居ました。 <スゴ!
2013/5/6 19:19
ShuMaeさん、こんばんわ
どうもコメントありがとうございます。

暖かさを感じながらも雪の上を歩ける、ってのが残雪期の
魅力ですね!暑がりの当方にはうってつけの時期なのかと(;^ω^)
根子岳も良いお山でしたよ。四阿山と違って山頂が広いので
ゆっくりと休憩できました。

四阿山の北峰!?とShuMaeさんのレコを拝見してみました。
あの先にもピークがあったんですね(;゚д゚)ゴクリ…
ほんの数歩トレースがありましたが超える勇者はまだ
現れてないようでした(;^ω^)

( ´ノω`)コッソリ連登!!後ほどゆっくり拝見させて頂きます。
2013/5/6 22:14
こんばんわぁ〜ShuMaeさん(^ω^)
コメントありがとうございます。
GWでも雪を堪能できるとは思っていなかったので
うれしかったですねぇ〜
天気もよかったので雪の反射がまぶしかったですが
それもまたうれしかったりで(゚∀゚)

北峰を歩いている方がいたんですか( ゚Д゚)ウヒョー
(ヾノ・∀・`)ムリムリですね。怖いです。
今回はいたのかどうかは不明ですが・・・
もうそろそろ雪山歩きもなくなるかと思うと寂しいような
でも夏山も好きなのでまたねぇ〜と雪山にさよならした感じです。GW後半は・・・(ΦωΦ)フフフ…
2013/5/6 22:18
こんばんは〜
Horumonさんpentarouさん、四阿山でしたか!
こちらの方は晴れててうらやましいですな。
日光白根山側は雲が取れてきたのが午後からでした

Horumonさんは完徹登山でなくて何よりです(^_^;)
睡眠はとても大事ですよね!
ちゃんとした宿にも泊り朝飯もバッチリで
エネルギーも重要ですよね!

ところでこの時期の山装備をどうするのか?
人により分かれますね…白根山でも里山にでも来たような格好で
『え?そんなので大丈夫なの?』
という人も居ましたよ。
(慎重派な自分は冬山装備と同等でしたが

ササぁ〜原も気持ちよさそう、そしてナイフブリッジ。
四阿山のピークって狭いのですねぇ。
ねこ&こねこ岳
四阿山と合わせて必ず行く!と猫好きには心に決めた次第です
2013/5/8 18:58
ネココネコщ(゚д゚щ)カモーン
ukkysuzさんこんばんわぁ。
コメントありがとうございますっ。
天気ってほんとに読めないですよね。
白根は午後から晴れでしたか。まだじっくりガンミしてないのでそのうち|д゚)チラッお邪魔いたします。

浅間隠ではなく最初に四阿山から登っていたら
雪が降ってて寒くて撤退していたかもしれません
装備は慎重にこしたことはないですよぉ〜
Horumonなんて薄着でトライしようとしてましたし。
軽井沢のアウトレットのおかげで助かったものですし。
先に東北に行ってたらどんな格好がよかったのか余計わからなかたですね。
この時は後半行くつもりだったので
絶対冬装備m9っ`Д´) ビシッ!!と心に決めてたんですけどね。
ネコ好きなら両方(∩´∀`)∩ワーイですねっ
是非是非catcat
2013/5/8 22:44
ukkysuzさん、こんばんわ
どうもコメントありがとうございます。

浅間隠山の後は東西に分かれてしまいましたね(;^ω^)
四阿山もはじめは曇っていたのですが徐々に晴れ間が
見えてくれて堪能できました。

そうそう、睡眠と朝飯はホント大事ですね!
ukkysuzさんも今年は連登が多くなりそうですし(;^ω^)
車中泊ばかりではなくたまにはお宿に泊まってくださいよ。

装備は確かに悩む時期ですよね…
ほぼ夏装備だった当方は浅間隠山で寒さを感じて
軽井沢まで買出しに行ってしまいました(;´д`)トホホ…
クルマ移動なので余分な荷物を持っていっても負担に
ならないのに・・・ですよね。。

是非是非、ネコ+子ネコと合わせて登って下さいませ(ΦωΦ)フフフ…
2013/5/8 22:51
菅平はラグビータウン
初めまして!
今頃になってのコメで、遅延失礼つかまつります
拙者も学生〜社会人とラグビーを少々かじったものですから、菅平と言えばラグビーの聖地・ダボスの丘を思い出します。
合宿を終え、バスで下界に下る時の嬉しさと言ったら、そりゃ、忘れられません
「頑張れよ〜〜」なんて、まだ合宿中の他校部員に声援を送りながら、我らは既に解放されたのだと・・・
 
 四阿山・根子岳には無雪期に二度登っていますが、小根子岳には行ったことがありません。
 三度目に行く機会があれば是非足を伸ばして来ます。

2013/5/11 7:39
yamabeeryuさんおはようございますっ(´∀`)
コメントありがとうございます。
遅コメも大歓迎でございますっ

今回とまったホテルにも学生が書かれた沢山の
色紙と写真が飾ってありましたね。
ラグビーのグランドもあってHorumonが( ^ω^)おっおっおっと反応しておりました
私の義理の兄もラグビーをやっててHorumonと二人
ラグビーの話で盛り上がったようなないような(;^ω^)
yamabeeryuさんもラグビーをやってらっしゃったのですねっ
3度目の機会がございましたら是非小根子岳にも
登ってみてください。
2013/5/11 10:03
yamabeeryuさん、こんばんわ
どうもコメントありがとうございます。
遅コメント大歓迎でありますщ(゚д゚щ)カモーン

yamabeeryuさんは実際に管平で合宿経験があるんですね(゚д゚)!
道産子の当方には憧れの場所でありました。
ちなみに北海道では北見という場所がラグビー合宿のメッカであります。
弱小地方大学でありましたが明治大学と半合同合宿とか
したのが良い思いです、北島監督もご健在でしたし。

小根子岳はほんのちょっとしたピークなので、訪れる方は
少なめでしたが、北アルプスの眺望はこちらの方が良かったです。
ぜひぜひ3度目のご訪問の際には。
2013/5/12 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら