記録ID: 289939
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
ノープランで歩く摩耶山
2013年04月29日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
8:50新神戸駅
9:27布引五本松堰堤(布引貯水湖)
10:59トエンティクロスを経て森林植物園東門
11:23桜谷分岐
12:00穂高湖(昼休憩)
12:37行動開始
13:11シェール槍に寄り道の後、アゴニー坂取りつき
13:38摩耶山掬星台
14:23下山開始
15:45天狗道〜学校林道〜旧摩耶道を通過で雷声寺裏に下山
9:27布引五本松堰堤(布引貯水湖)
10:59トエンティクロスを経て森林植物園東門
11:23桜谷分岐
12:00穂高湖(昼休憩)
12:37行動開始
13:11シェール槍に寄り道の後、アゴニー坂取りつき
13:38摩耶山掬星台
14:23下山開始
15:45天狗道〜学校林道〜旧摩耶道を通過で雷声寺裏に下山
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。良く整備された登山道です。 ただし分岐多数あり |
写真
感想
GWなのに今日は友人と都合が付かず毎度の単独。
久しぶりの摩耶山に行ってみました。
摩耶山で好きなルート、布引貯水湖界隈とトエンティクロスを通る以外は現地で考える感じでの適当ハイクです。
で。山行です。
新神戸駅のガード下からスタート。GWらしくハイカーや散歩がてらの人達で多めです。
砂子橋から遊歩道←(この砂子橋と遊歩道も好き)を経て布引雄滝に到着。
布引雄滝で写真を撮った後、摩耶山で一番好きな神戸市水道局の門〜布引五本松堰堤〜茶屋が立ち並ぶ遊歩道。
この辺りは紅葉の季節が一番キレイだが新緑の季節も雰囲気良し。
で。一番好きなルートを経てトエンティクロス方面へ向かいます。
数カ所の工事中の迂回路で萎えつつもトエンティクロスを通過。
ここから登りも下りもノープラン。とりあえずは桜谷の分岐に行くしかないのでそっちへ進みます。
桜谷分岐に到着後、しばらく進行方向を思案。
とりあえず混んでそうな摩耶山掬星台は避けて穂高湖で昼メシの方が良さげなんで徳川道を経て穂高湖へ進むことに決定。
穂高湖に到着後は湖畔で昼メシ。
昼メシ後、再び思案でシェール槍に寄り道。
その後、シェール槍〜アゴニー坂を経て摩耶山掬星台へ。
コーヒーブレイクの後、下山開始。
時間も遅くなってきてたので下山は天狗道〜学校道〜旧摩耶道の歩きやすい尾根道をチョイス。
雷声寺から下山後は新神戸駅に戻って終了となりました。
久しぶりの摩耶山、ルートのバリエーションが豊富なので思いつきで歩くのも中々楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人
masaedaさん、こんばんは
あのネコかわいいですね
後ろ姿がたまりません!
masaedaさんの男メシを覗いてやろうと、こっそり来てみたけど写ってなかったー(笑)
でわでわ
人様にお見せするほど立派なモノは食ってないので当然は画像無しです(笑)
そんなことより猫のかわいさは反則です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する