記録ID: 2936642
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2021年02月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 素晴らしい晴天 |
アクセス |
利用交通機関
JR高尾駅発(5:15)→(6:43)三つ峠駅着
電車、
バス
富士急行バス 河口局前(14:48)→河口湖駅発(15:21)→(17:14)高尾駅着
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間14分
- 休憩
- 1時間57分
- 合計
- 7時間11分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 屏風岩付近、木無山から母の白滝方面への下りは凍結でアイゼン装着しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nonnki
10年ぶりの三ッ垰山。
fgacktyさんのレコを拝見して、お天気の日にいつか行きたいと思っていてやっと実現。
最高の景色、雪化粧の富士山を堪能できました。
母の白滝は、fgacktyさんの氷瀑写真を思い出しながら、来年は氷瀑を見れる時期に来たいなーと。
登りも下りもアイゼン装着しました。
久しぶりの河口浅間神社も静かで厳かでよかった。
お疲れ様でした。
fgacktyさんのレコを拝見して、お天気の日にいつか行きたいと思っていてやっと実現。
最高の景色、雪化粧の富士山を堪能できました。
母の白滝は、fgacktyさんの氷瀑写真を思い出しながら、来年は氷瀑を見れる時期に来たいなーと。
登りも下りもアイゼン装着しました。
久しぶりの河口浅間神社も静かで厳かでよかった。
お疲れ様でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:336人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1915
素晴らしい快晴の三ッ峠山でしたね!抜群の眺望を楽しめて良かったですね。
19枚目の写真の上の方に、私の大好きな「ゴリラ岩」が写っています。もう少しアップにすると、ゴリラの横顔そっくりに見えますよ。
山行お疲れ様でした。それではまた😊
投稿数: 24
お天気に恵まれて素晴らしい景色でした。
「ゴリラ岩」ここにありましたか?
fgacktyさんの写真は、少し上向こうを向いた横顔でそっくりですね。
いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございました。