記録ID: 295680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峰山「八経ヶ岳」(樹氷と新緑の大絶景)
2013年05月07日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:35
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
6:52 行者還トンネル西口
7:38 奥駈出合
7:49 石休ノ宿跡
7:59 弁天の森
8:20 聖宝ノ宿跡
9:08 弥山小屋
9:17 弥山 山頂
9:39 八経ヶ岳 山頂
11:27 行者還トンネル西口
7:38 奥駈出合
7:49 石休ノ宿跡
7:59 弁天の森
8:20 聖宝ノ宿跡
9:08 弥山小屋
9:17 弥山 山頂
9:39 八経ヶ岳 山頂
11:27 行者還トンネル西口
天候 | 暴風、ガス→晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行者還トンネル西口 無料駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜奥駈出合 かなりの急登です。登り、下山共に慎重に進まなければなりませんね。 奥駈出合〜聖宝ノ宿跡 比較的緩やかなアップダウンです。風が強いとかなり感じるものがありますね。 聖宝ノ宿跡〜弥山小屋 ひたすら登りです。途中で木道、階段があるので分かりやすいですね。 弥山小屋〜八経ヶ岳 最後のアップダウンです。樹林帯を抜けると好展望の山頂です。 |
写真
感想
登山口到着の際にはとてつもない強風と天候の悪さで少し迷いましたが、そのお蔭で樹氷を見ることが出来ました。
登ってみると美しい樹林帯です。
山頂へつく頃には快晴となり、大峰の山々の大展望が見られました。
下山中、あれだけあった樹氷が完全に溶けて無くなってしまいました。
山が見せた一瞬の絶景だったようです。
良い山でした。
本日は行者還トンネルを抜け、大台ケ原へ向かいます。
大台ケ原登山記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-295704.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1705人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する