ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 296363
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

畑薙ダムから赤石岳のはずが聖岳に。しかもピストンに変更。

2013年05月03日(金) 〜 2013年05月06日(月)
 - 拍手
GPS
76:30
距離
38.2km
登り
4,029m
下り
4,043m

コースタイム

1日目
畑薙ダム駐車場9:50-12:00ウソッコ小屋12:15-14:00横窪沢小屋14:25-16:00倒木ベンチ

2日目
倒木ベンチ5:45-7:15茶臼小屋8:05-11:00上河内岳肩(山頂ピストン)12:00-15:00聖平小屋

3日目
聖平小屋6:20-7:10小聖岳7:20-8:15聖岳10:05-11:15聖平小屋13:00-偵察-16:30聖平小屋

4日目
聖平小屋5:30-7:35上河内岳7:45-9:45倒木ベンチ10:00-10:35横窪沢小屋11:30-12:20ウソッコ小屋12:35-13:10ヤレヤレ峠13:30-14:30畑薙ダム
天候 3日 晴
4日 晴のち曇(ときどき雪)
5日 晴のち曇
6日 晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙ダム駐車場
コース状況/
危険箇所等
■畑薙ダム〜茶臼小屋
ところどころ崩れていおり、重い荷物だと怖いところが数箇所。
倒木も多いです。積雪は横窪沢小屋を越えた水場付近から。
途中からトラバース気味になり、茶臼小屋近辺は歩きにくい。

■茶臼小屋〜聖平小屋
雪のないところは茶臼一部の稜線のみですが、午後くらいになると雪が溶けて歩きにくいです。
聖平へ出る下りはショートカットしようとすると、木が多くて結構困難です。
尾根筋が楽です。

■聖平小屋〜聖岳
夏道も沢筋もOK。沢を通ると相当のショートカットになります。
雪のあるときだけの道ですが、もうすぐ雪が溶けてNGになるでしょう。

■聖平小屋〜赤石ダム
聖沢下りは登山道の雪が多く、スタートから夏道を歩くのはほぼ不可能。
巻いても木と雪が多く、たまの夏道もテープが埋まっていたりして、
相当頑張ってルートファインドしましたが、断念。
登る分にはなんとかなりそうですが、ザックを背負うと枝折りまくりになるでしょう。
普通に歩くにはもうちょっと時間がかかりそう。
畑薙ダム駐車場より
2013年05月03日 09:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 9:47
畑薙ダム駐車場より
大吊橋。
2013年05月03日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 10:22
大吊橋。
中の段
2013年05月03日 13:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 13:11
中の段
茶臼か?まだ先は長い。
2013年05月03日 13:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/3 13:54
茶臼か?まだ先は長い。
力尽きてここでビバーク。
2013年05月03日 16:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/3 16:33
力尽きてここでビバーク。
茶臼小屋前より。富士山が見える。
2013年05月04日 07:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/4 7:14
茶臼小屋前より。富士山が見える。
茶臼から稜線へ
2013年05月04日 08:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 8:02
茶臼から稜線へ
稜線は強風。聖岳が見えた。
2013年05月04日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 8:36
稜線は強風。聖岳が見えた。
上河内岳と聖岳
2013年05月04日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/4 8:48
上河内岳と聖岳
聖アップ。でかい。
2013年05月04日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
5/4 8:48
聖アップ。でかい。
兎。
2013年05月04日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 8:48
兎。
せっぴと上河内岳
2013年05月04日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 9:39
せっぴと上河内岳
聖山塊
2013年05月04日 11:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/4 11:10
聖山塊
赤石、悪沢も見える
2013年05月04日 11:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/4 11:10
赤石、悪沢も見える
上河内岳
2013年05月04日 11:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 11:12
上河内岳
赤石アップ
2013年05月04日 11:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 11:15
赤石アップ
悪沢
2013年05月04日 11:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/4 11:15
悪沢
聖。どんよりしてきた
2013年05月04日 13:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 13:47
聖。どんよりしてきた
聖平冬季小屋入口。
2013年05月04日 15:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 15:12
聖平冬季小屋入口。
テント場など
2013年05月04日 15:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 15:13
テント場など
山頂は雪模様
2013年05月04日 15:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/4 15:13
山頂は雪模様
光岳方面。
2013年05月05日 06:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 6:23
光岳方面。
樹林帯にあった何かのセンサー。
2013年05月05日 06:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 6:57
樹林帯にあった何かのセンサー。
4年ぶり?聖岳の山頂
2013年05月05日 08:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
5/5 8:19
4年ぶり?聖岳の山頂
奥聖へ続く
2013年05月05日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:20
奥聖へ続く
赤石の西側稜線
2013年05月05日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 8:20
赤石の西側稜線
大沢岳とバックに中央アルプス
2013年05月05日 08:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:24
大沢岳とバックに中央アルプス
赤石岳山頂。いきたかった!
2013年05月05日 08:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 8:26
赤石岳山頂。いきたかった!
百間洞山の家。えらく標高が下がっている。
2013年05月05日 08:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 8:26
百間洞山の家。えらく標高が下がっている。
雪庇と大沢岳
2013年05月05日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 8:30
雪庇と大沢岳
奥聖でコーヒーブレイク
2013年05月05日 08:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
5/5 8:46
奥聖でコーヒーブレイク
よく見たら碑があった
2013年05月05日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 8:48
よく見たら碑があった
東稜。トレースあり。こちらで下ればよかった。
2013年05月05日 08:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 8:49
東稜。トレースあり。こちらで下ればよかった。
悪沢。こちらも行きたいなぁ。
2013年05月05日 08:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/5 8:57
悪沢。こちらも行きたいなぁ。
千枚付近。冬に行くと大変そう。
2013年05月05日 08:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 8:57
千枚付近。冬に行くと大変そう。
赤石の西稜線。トレースも人影も無さそう。
2013年05月05日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:58
赤石の西稜線。トレースも人影も無さそう。
ここも下りたかったー。
2013年05月05日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:58
ここも下りたかったー。
気持ち良さそうな稜線です。
2013年05月05日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:58
気持ち良さそうな稜線です。
さらに。
2013年05月05日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:58
さらに。
大沢岳付近
2013年05月05日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 8:58
大沢岳付近
名もなきピーク?
2013年05月05日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:58
名もなきピーク?
兎岳ピーク付近。小屋が見えない。
2013年05月05日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 8:58
兎岳ピーク付近。小屋が見えない。
昨年敗退した塩見岳
2013年05月05日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 9:02
昨年敗退した塩見岳
上河内〜茶臼〜光の稜線
2013年05月05日 09:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/5 9:27
上河内〜茶臼〜光の稜線
聖平小屋
2013年05月05日 09:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 9:28
聖平小屋
光アップ
2013年05月05日 09:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 9:28
光アップ
光アップ2
2013年05月05日 09:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 9:28
光アップ2
中央アルプス
2013年05月05日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 10:03
中央アルプス
御嶽山
2013年05月05日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 10:03
御嶽山
山頂直下のシュカブラ
2013年05月05日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 10:23
山頂直下のシュカブラ
小聖まで降りてきた。
2013年05月05日 10:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 10:42
小聖まで降りてきた。
帰りは沢沿いに行ってみる。
2013年05月05日 11:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 11:05
帰りは沢沿いに行ってみる。
シュルンドがたくさんできている
2013年05月05日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 11:14
シュルンドがたくさんできている
聖平へ帰ってきた。
2013年05月05日 11:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 11:17
聖平へ帰ってきた。
天気が良いので湿ったものを干す。
2013年05月05日 12:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 12:09
天気が良いので湿ったものを干す。
夏道ルート検索、やっと見つけた橋。
2013年05月05日 14:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 14:38
夏道ルート検索、やっと見つけた橋。
行き詰る。どこかに取り付き口があるはずだが‥
2013年05月05日 15:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 15:06
行き詰る。どこかに取り付き口があるはずだが‥
たまにでてくる目印を頼りに。
2013年05月05日 15:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 15:07
たまにでてくる目印を頼りに。
どこか正解ルートでしょう?
2013年05月05日 15:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 15:21
どこか正解ルートでしょう?
小屋の近くもこんな感じ。
2013年05月05日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 15:32
小屋の近くもこんな感じ。
こんな感じ。見つかっても奥がシュルンドで渡れない‥
2013年05月05日 16:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/5 16:00
こんな感じ。見つかっても奥がシュルンドで渡れない‥
今日も快晴。
2013年05月06日 05:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 5:25
今日も快晴。
さらば、聖岳。
2013年05月06日 05:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 5:34
さらば、聖岳。
存在感抜群。
2013年05月06日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
5/6 7:02
存在感抜群。
上河内岳の肩。今日は登りません、ごめんね。しかし強風だ。
2013年05月06日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 7:41
上河内岳の肩。今日は登りません、ごめんね。しかし強風だ。
風のないところまで下って一休み。
2013年05月06日 07:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 7:54
風のないところまで下って一休み。
さらに登って下って初日のビバークポイント。雪がだいぶ減ってる。
2013年05月06日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 9:49
さらに登って下って初日のビバークポイント。雪がだいぶ減ってる。
横窪沢小屋。誰も居ない。
2013年05月06日 10:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 10:38
横窪沢小屋。誰も居ない。
沢まで出て一休み。
2013年05月06日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 11:23
沢まで出て一休み。
ウソッコ沢小屋。暑いので中で休ませてもらった。
2013年05月06日 12:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 12:26
ウソッコ沢小屋。暑いので中で休ませてもらった。
ヤレヤレ峠。だいぶ小さくなったがまだ23kgあった。聖ピストンになった時点で色々おいてくべきだった。
2013年05月06日 13:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 13:19
ヤレヤレ峠。だいぶ小さくなったがまだ23kgあった。聖ピストンになった時点で色々おいてくべきだった。
吊橋大好き。
2013年05月06日 13:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 13:44
吊橋大好き。
強風でちょっと怖かった。
2013年05月06日 13:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/6 13:45
強風でちょっと怖かった。
林道崩壊地点。自然の力は恐ろしい。
2013年05月06日 14:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/6 14:00
林道崩壊地点。自然の力は恐ろしい。

感想

GW前半は引越のためすべて潰れてしまいました。
よって、4日間満喫できる山行ルートを考えたのですが、北アルプス北部は天気不安定そうなので断念。南部は人多そうだし。中央縦走もちと技術的に不安が。
ということで南アルプス‥北部は縦走しても下山で最後戻るのが大変そう。
ってことで、赤石〜悪沢に行こうと思ったのですが‥
高速大渋滞で時間がかかりすぎ、睡魔にも襲われダムに着いたのが9時。
赤石行くなら、初日に赤石小屋行こうと思っていたのですが、こりゃダメだ。

ってことで、聖岳+αって感じで登り始めました。思ったより、こちらも人が多い。
なぜか車で送迎されている人たちが吊橋の前に居たが、15人くらい居たような。
が、当初想定していたルートもあって、結構な重装備(スノシューまで持ってきていた)25kgを背負っていたのですが、なにぶん2ヶ月ぶりの登山、テント背負ったのも4ヶ月ぶり。
最初はいけるじゃん、俺と思ったのですが、ウソッコ小屋辺りからペースに陰り‥肩いてー。
横窪沢小屋で泊まるかーと思いましたが、少しでも標高を稼ごうと茶臼へ。
しかし、途中で心が折れ、水場そばの倒木ベンチでビバーク決定。
明日は聖平か‥へぼいからせめて兎小屋まで行けたら‥とビール飲んで就寝。

二日目、早立ちして登る。が、いきなりの急登に萎える。
茶臼小屋に着いたら、もうヘロヘロ。そういえば、茶臼小屋は初めて泊まった山小屋だ。
朝、畑薙ダムで車が隣の方が居られ、少し談笑。聖平小屋へ向かうようで、先に出て行かれた。
自分は雪を溶かして水を作り、ついでに行動食を食べてから出発。
しかし、ここからの上河内岳へのアップダウンでヒーヒー。
上河内岳についた時点で、目的地を聖平小屋に切り替え、まったり進むことに。体力ないなー。
以前秋に来た時は展望無かったので、絶景に感動。しかし、上河内岳を過ぎたあたりから、天気が下り坂。
雪が降ってきた。おまけにここからの下りでルートを誤り、樹林帯で迷う。
やっとの思いで聖平の冬季小屋へ。幸い、小屋は空いてた。
茶臼で会った方の隣を確保。小屋は10人ほど居たが、最終的に15人くらい居たような気がします。

3日目。今日は聖ピストンして、あとはまったりダラダラしようと思っておりました。
朝、易老渡〜光から縦走してきて居た人が隣に寝ていた。全く気づいてなかった。
夜になってやっと着いたとのこと。
聖に近辺に居るのは、畑薙から来られている人は少なく、ほとんどが易老渡(便が島)からきている人ばかりだった。
この時点では、ピストンは寂しいので、林道歩きは嫌だが、明日は聖沢を下ろうと思っていた。
幸い、快晴だ。2日間重かった25kgザックは小屋に置き、聖岳へ向け出発。
荷物が軽いとこうも楽なのか‥快調である。が、今日はゆとりがあるのでまったり進む。
今日は風もなく、快適。山頂からは絶景。冬季初の3000m峰にしばし感激。
山頂には3人。せっかくなので奥聖へ。赤石の影になっている悪沢も見える。
トレースもあり、帰りは東稜から下山すればよかったなぁ‥と思いながら山頂に戻ると誰も居ない。
せっかくなのでまったり。いつまでも居たいところですがお腹も空いてきた。
ゆっくりと下山。小聖からは一気に下山。沢沿いを進むとあっという間に小屋へ。
ここまで一緒だった茶臼の方もすでに下山しており、今日、茶臼へ向かうと先に出て行かれた。
自分は山でまったりしたことがないので、明日聖沢を下ることにした。
天気も良いのでテントや寝袋、衣類を干してまったり。
が、雪も多いし聖沢の偵察をしておこうと思い、何も持たず(スパッツもアイゼンもせず)に出発。

正直、舐めてました。雪が多くてルートがぜんぜん分かりません。
沢沿いも雪が多いし雪解けで踏み抜きそうな場所も多いし‥
それでもなんとか頑張って高巻きするところまでたどり着いた!
はずが、沢を渡り再び高巻きする場所で取り付き場所が分からん。
注意深く見ても、ここは北側斜面で雪が多いこともあるし、もう無理。
行動食とスパッツ、アイゼンがあれば頑張って探したところですが、諦めモードで小屋へ。
もどるのもけっこう大変でした。ザックを背負ってここを下る気には到底なりません。
同じく聖沢を下るつもり、という方へ報告。となりの二人組の方もそのつもりだったようです。
軽い偵察のつもりが疲れ果て、すぐに寝てしまいました。が夜目覚めてから寝付かれず、睡眠不足。


四日目
4時に起き、5時半出発。行きはたまたま遅れたので気づいてませんでしたが、畑薙ぎダムの道は土砂崩れで8-17時以外は通行できないらしいのです。
とにかく上河内を越え、茶臼を昼前に抜けなければなりません。
しっかし、やっぱりこのザックは重い!ヒーヒー言いながら上河内を抜けました。
さらに茶臼へのアップダウンは泣きが入りました。
なんとか横窪沢小屋に昼前につけたので、棒ラーで栄養補給。
まったりしていると、聖平小屋に居た方々も来られました。やはり皆さんこちらで来られたようです。

ここからは完全に惰性で進み、ウソッコとヤレヤレ峠で大休止。
暑くてもう夏山のようで、日陰がありがたいのなんの‥
行きはなんともなかった吊橋、帰りはときどき吹く強風で少々怖かったです。
そして最後の林道を歩いて‥やっぱり林道歩きはもうしたくないなぁ、と思ったのでした。

暑い時間に降りれるとは思ってなかったので、まったりと温泉、大井川を散策しつつ、帰りの高速も渋滞はさほどなくて、なんだかんだで、今年のGWは良い登山となりました!
来年こそは冬季赤石〜悪沢辺り、行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3056人

コメント

お疲れ様です
henatyokoさん

3日目に上で寝ていたものです。聖沢から云々と僕が伝えた知り合いは実際には東尾根で登っていました。つまり聖沢には本当に全くトレースがなかったのですね。嘘を伝えてしまい申し訳ありません。

henatyokoさんの名前何処かで見たことあるなぁと思っていたら、2月3日に鳳凰山に登ったときにすれ違っていましたね。あのときも今回も好天に恵まれてよかったです。

また何処かでお会いすることがあればよろしくお願いします。
2013/5/11 18:52
Evergreenさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
GWはお疲れ様でした。

やはりそうでしたか。
強者だったら夏道を頼りにせず、辿っていたルートがあって見落としていたのかなと思ったりしてたのです。
あの日、聖岳を登っている人いるのかなーと思いながら写真撮ってましたが、登られていたんですね!

そして、仰るとおり、鳳凰山でも同じ日に登っていたのですねー。
ってか、すごいハイペースで歩いてますね。

他にも面白そうな登山されてますね、参考にさせていただきます!
そして、またどこかでお会いした際は、ぜひ!
2013/5/19 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら