記録ID: 2964513
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
山散歩〜三頭山〜
2021年02月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 640m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:07
距離 6.2km
登り 640m
下り 640m
天候 | 快晴☀️ 風もなし 最高の登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
緊急事態宣言中のため、都民の森自体はお休みです 売店も営業されてません トイレは利用可能 駐車場整理のおじさまはいらっしゃいました ありがとうございます😊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
都民の森内のため、コースは分かりやすく迷うことはないと思います。 鞘口峠〜三頭山 ブナの路とは別に登山道が2箇所あります 北斜面のため、凍ってました。ツルッツル。 全面凍結ではないので滑り止めなしでも歩けますが、下りは危険です。 特に2つ目の登山道は登りでも怖い箇所あり。 滑り止めつけても滑るかも。 三頭山〜大沢山 一部凍ってるところもありましたが、歩くのに影響なし。 大沢山〜三頭大滝 もっと凍ってるかと思いましたが、東南斜面なので問題なし。 ただし、石山の路後半、沢の水音が聞こえるあたりから、落ち葉の下は氷。 沢沿いもちょこちょこ凍ってます。 チェーンスパイクの出番はありませんでしたが、気をつけないと危険です。 |
写真
感想
サクッと山散歩⛰
三頭山まで行ってきました。
休憩なしにグルッと周ります。
気温は、1度。
風がないので寒くは感じず。
しかし、着ているダウン以外のシェルを忘れた😰
歩いているうちに暑くなり、問題なかったけど。
真冬の三頭山は初めて。
どこのお山でもそうだけど、ハゲ坊主のおかげで景色が良い。新緑や紅葉も良いけど、冬も良いよね〜。
結局、山はいつもオンシーズンってこと。
日陰の凍結は気をつけなければだけど、それ以外に危ない箇所はなく、絶景を堪能しながらの山行でした。
ちょこっとだったけれど、お山気分を味合わせてもらえて嬉しさったな。
お山の神様に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する