ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2964841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

天子山地南部 (白水山→長者ヶ岳)

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:26
距離
22.5km
登り
2,113m
下り
1,539m

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
1:51
合計
11:12
5:59
15
稲子駅
6:14
6:14
145
(車道から山への取付)
8:39
8:51
51
9:42
9:44
67
10:51
11:04
10
11:14
11:14
26
11:40
11:40
42
12:22
12:22
68
13:30
13:30
51
天子ヶ岳分岐
14:21
14:21
20
14:41
16:00
35
16:35
16:40
31
17:11
17:11
0
17:11
田貫湖南バス停
天候 晴れ。微風。稜線で -2〜+1℃くらい
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
JR身延線 富士宮5:37→稲子5:56
■復路
富士急バス 田貫湖南17:38→富士宮駅18:17
JR身延線/東海道線 富士宮19:34→富士→沼津→上野22:44
コース状況/
危険箇所等
◆取り付き
・車道横のフェンスの隙間から入って、藪漕ぎしながら斜面に取り付く。
・斜面の右端の方を少し登れば直登する踏み跡がある。
◆北上する尾根に乗ってから白水山手前まで
・大半は樹林帯の中の尾根道。目印少ない。尾根幅が広い所や小ピークからの下りは進路がずれやすく注意。藪はないが、地面に落ちてる枝木がやたら足に引っ掛かりうっとうしい。
・394mピークの北に送電鉄塔がある開けた原っぱがあるが、そこから樹林帯への入口は、倒木が多い上に、紛らわしい道やリボンがあったりで進路分かりにくい。
・ただ、その後は尾根が細く進路明瞭になる。
◆ 〜白水山〜石神峠
東からの一般ルートの合流点から、白水山を経て石神峠までの区間はハイキングルートで歩きやすい。
◆石神峠〜飛行機山~西沢峠
・踏み跡が薄く戸惑う区間あるが、方向さえ間違えなければ何とかなりそう。ただGPSある方が無難。
・西沢峠向けて北西へ下る所は土の急斜面。細い竹みたいなのが茂った中を通るが、やたら体に刺さって痛い。
◆西沢峠〜天子ヶ岳分岐
・峠から北へ登り返し、897mピークで(直進せず)北東へ右折。その後はゆるやかな青空見える気持ちよい道を歩ける。
始発列車で稲子駅に。6時スタート。横にでっかい白鳥山を見ながら。幸い明るい。
2021年02月28日 06:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 6:00
始発列車で稲子駅に。6時スタート。横にでっかい白鳥山を見ながら。幸い明るい。
しばし歩いて、車道脇のフェンスのすき間から山に取り付かせていただきます。
2021年02月28日 06:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 6:14
しばし歩いて、車道脇のフェンスのすき間から山に取り付かせていただきます。
藪漕ぎしながら少し上がると、斜面の左の方に踏み跡がある。
2021年02月28日 06:36撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 6:36
藪漕ぎしながら少し上がると、斜面の左の方に踏み跡がある。
振り返ると、工事現場と白鳥山と蛇行する富士川。
2021年02月28日 06:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 6:39
振り返ると、工事現場と白鳥山と蛇行する富士川。
鉄塔まで上がると道は明瞭になってひと安心
2021年02月28日 06:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 6:41
鉄塔まで上がると道は明瞭になってひと安心
鉄塔、電線沿いにスタスタ
2021年02月28日 06:49撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 6:49
鉄塔、電線沿いにスタスタ
幅広い尾根筋。どこでも歩けますが、目印とかは全くないのでルートファインディング注意
2021年02月28日 07:04撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 7:04
幅広い尾根筋。どこでも歩けますが、目印とかは全くないのでルートファインディング注意
鉄塔のとこで本日初富士。この先、少し進路が分かりにくい。
2021年02月28日 07:10撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/28 7:10
鉄塔のとこで本日初富士。この先、少し進路が分かりにくい。
その後は尾根筋が明瞭になり、いちいちルート気にしなくてもボーッと歩けるようになる
2021年02月28日 07:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 7:27
その後は尾根筋が明瞭になり、いちいちルート気にしなくてもボーッと歩けるようになる
2021年02月28日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 8:07
東から一般ルートが合流したら、急に道が良くなる。よく踏まれているせいか、踏み跡が明確になり、足に引っかかるような枝木が減る。
2021年02月28日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 8:19
東から一般ルートが合流したら、急に道が良くなる。よく踏まれているせいか、踏み跡が明確になり、足に引っかかるような枝木が減る。
白水山山頂。森の中。
2021年02月28日 08:38撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 8:38
白水山山頂。森の中。
富士山の方角だけ伐採されてて、なんとか富士山だけは見えます
2021年02月28日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/28 8:45
富士山の方角だけ伐採されてて、なんとか富士山だけは見えます
”見晴らし台”。木の合間から、思親山の尾根や、、
2021年02月28日 09:13撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 9:13
”見晴らし台”。木の合間から、思親山の尾根や、、
安倍奥稜線も。先週登った十枚山が。
2021年02月28日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 9:14
安倍奥稜線も。先週登った十枚山が。
石上峠までは緩やかな土道をスタスタ下る
2021年02月28日 09:26撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 9:26
石上峠までは緩やかな土道をスタスタ下る
“第一富士山展望台”
2021年02月28日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/28 9:35
“第一富士山展望台”
石上峠。ここまでは車で来れるみたい。
2021年02月28日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 9:43
石上峠。ここまでは車で来れるみたい。
峠から登り返す。登り始めは道が不明瞭な急登
2021年02月28日 09:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 9:47
峠から登り返す。登り始めは道が不明瞭な急登
尾根に上がるとピンクテープが出てくるようになる
2021年02月28日 09:51撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 9:51
尾根に上がるとピンクテープが出てくるようになる
天子湖の東側の尾根を歩くのだが、木のせいで湖面はほぼ見えない
2021年02月28日 10:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 10:31
天子湖の東側の尾根を歩くのだが、木のせいで湖面はほぼ見えない
森の中の730mピーク。しっかり三角点。気温1℃ (飛行機山)
2021年02月28日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 10:53
森の中の730mピーク。しっかり三角点。気温1℃ (飛行機山)
この先、右側に並行してものすごく荒れ果てた林道が。
2021年02月28日 11:12撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 11:12
この先、右側に並行してものすごく荒れ果てた林道が。
小ピークから右折して西沢峠への下りが大変。土の急斜面。枯れ木がやたら体に刺さる、進路不明瞭
2021年02月28日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 11:38
小ピークから右折して西沢峠への下りが大変。土の急斜面。枯れ木がやたら体に刺さる、進路不明瞭
峠から897mピークへ登り返した後は、葉が落ちて日当たり良い、穏やかな道。
2021年02月28日 12:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 12:36
峠から897mピークへ登り返した後は、葉が落ちて日当たり良い、穏やかな道。
右前方にでっかく天子ヶ岳。(登りません)
2021年02月28日 13:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 13:22
右前方にでっかく天子ヶ岳。(登りません)
天子ヶ岳には登らないので分岐より巻道に入る。最初は、左側が切れ落ち、道幅は狭く、路面は谷側に傾いてて神経使った。
2021年02月28日 13:33撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 13:33
天子ヶ岳には登らないので分岐より巻道に入る。最初は、左側が切れ落ち、道幅は狭く、路面は谷側に傾いてて神経使った。
主稜線に合流。一路、長者ヶ岳へ
2021年02月28日 14:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 14:40
主稜線に合流。一路、長者ヶ岳へ
長者ヶ岳山頂に到達。2か月ぶり。
2021年02月28日 15:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 15:28
長者ヶ岳山頂に到達。2か月ぶり。
今回は文句ないお天気
2021年02月28日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/28 14:48
今回は文句ないお天気
ここまで来れば一安心。富士山眺めて1時間ほどまったり過ごす
2021年02月28日 14:57撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/28 14:57
ここまで来れば一安心。富士山眺めて1時間ほどまったり過ごす
西方向には、南アルプスの稜線。主に白峰南嶺を側面から見てるようだが
2021年02月28日 14:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/28 14:56
西方向には、南アルプスの稜線。主に白峰南嶺を側面から見てるようだが
早く下山してもバス待ちで寒いので、田貫湖北側へ遠回りしながら下山。ベンチ付の富士山眺望点あり
2021年02月28日 16:47撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/28 16:47
早く下山してもバス待ちで寒いので、田貫湖北側へ遠回りしながら下山。ベンチ付の富士山眺望点あり
こんな下りが続く。(なぜか下り道の途中に三角点。ピークでもないのに)
2021年02月28日 17:04撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 17:04
こんな下りが続く。(なぜか下り道の途中に三角点。ピークでもないのに)
田貫湖の湖畔に下り立つ
2021年02月28日 17:12撮影 by  iPhone X, Apple
2/28 17:12
田貫湖の湖畔に下り立つ
湖畔より長者ヶ岳と天子ヶ岳
2021年02月28日 17:21撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/28 17:21
湖畔より長者ヶ岳と天子ヶ岳
最後まで富士山に見守られて、田貫湖南バス停にゴールです
2021年02月28日 17:24撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/28 17:24
最後まで富士山に見守られて、田貫湖南バス停にゴールです

感想

・富士山を囲む稜線を歩くのが好きで、これまでに北の方:天子ヶ岳〜御坂山地〜山中湖〜箱根 あたりまでは歩けたのですが、南西の天子山地南部が手薄。一応、思親山がある方の尾根は歩いたことありますが、富士山に直接面した稜線ではありませんでした。これまでの足跡に赤線つなぐため、そしてよりでっかい富士山を求めて、白水山のある方の尾根を歩いてみました。

・眺望的には、富士山との間にもう1つ稜線があるようで、そいつが邪魔するせいで、長者ヶ岳までは富士山の眺めは今一つ。(裾野が見えない) 天子湖も稜線からはほとんど湖面見えないし。やっぱり標高が一番高く、直接富士山と相対できる長者ヶ岳が一番でした。

・それほど人気は無いルートのようで、白水山付近でお一人とすれ違っただけ。11時間の長丁場、少々疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら