記録ID: 300597
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 〜芦屋駅 大谷茶屋 風吹岩 最高峰 宝塚駅〜
2013年05月17日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:23
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
10:05 JR芦屋駅
10:15 阪急芦屋川駅
10:38 大谷茶屋
11:20 風吹岩 (-11:36)
12:19 雨ヶ谷峠
13:16 一軒茶屋
休憩▲山頂散策(-13:47)
14:31 船坂峠
14:53 大平山
15:10 大平乗越
15:26 岩倉山直下
15:55 塩尾寺(えんべいじ)
16:28 JR宝塚駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゆき: JR神戸線 芦屋駅 かえり: JR宝塚線 宝塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・分岐がかなり多いのでどちらに進むかを、 意識しておかないと道を誤ってしまう。 ・道標も多数踏み跡も明瞭なため、 一般コースでの道迷いはないだろう。 ・芦屋川から最高峰までは多くの人に出会ったが、 東六甲縦走路では、人よりもヘビとの出会いが多かった。 ・トイレが比較的多い六甲山系も最高峰直下が最後。 ・山頂直下に自販機あり。助かった(・・) |
写真
撮影機器:
感想
久々の山行、舐めきってかかったら結構しんど。
ここは、ほんまに入門コースなのか〜??と
分岐を間違って15分ロスした時は、
リタイアしようかと迷った。
・絶好の天候も少し霞んでいて残念
この暑さではもう水1L以上は必要
・コースがありすぎて、どこの道を歩こうか迷う
・全山縦走なんてのは体力/脚力的にむ〜り〜
須磨アルプス【板宿→須磨浦公園】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-171988.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1809人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
来月遠征してくるよ〜(^○^)
観光ついでだけどww
おおおお!
夜時間あったら、夜景も見てってね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する