ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 303676
全員に公開
ハイキング
比良山系

ボンヤリする、ボーっとする、腑抜けになる、、

2013年05月25日(土) 〜 2013年05月26日(日)
 - 拍手
GPS
10:50
距離
27.5km
登り
2,050m
下り
2,207m

コースタイム

5月25日
10時40分イン谷口〜12時00分金糞峠〜12時30分八雲ヶ原〜13時40分武奈ヶ岳〜15時30分北比良峠、、テント泊

5月26日
7時00分北比良峠発〜7時30分釈迦岳〜8時30分ヤケ山〜9時40分岩阿沙利山〜10時30分オーム岩〜12時30分登山口〜12時50分近江高島駅〜13時40分比良駅〜14時20分イン谷口
天候 満月だったのに、、ガスガスガス、、
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクでイン谷口に、、イン。
コース状況/
危険箇所等
すみません、、ぼーっとしてました。。
子泣きジジイ、、総重量14kgくらい、、
2013年05月25日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 10:40
子泣きジジイ、、総重量14kgくらい、、
イン谷口から、、
2013年05月25日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 11:03
イン谷口から、、
金糞峠へ、、
2013年05月25日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 11:06
金糞峠へ、、
背中の子泣きジジイが、、
2013年05月25日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 11:25
背中の子泣きジジイが、、
いらないモン詰め込みすぎか、、
2013年05月25日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 11:34
いらないモン詰め込みすぎか、、
何事もバランスが大事。。
2013年05月25日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 11:27
何事もバランスが大事。。
八雲へ、、
2013年05月25日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 12:12
八雲へ、、
なんか合成写真みたい。。
2013年05月25日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 12:22
なんか合成写真みたい。。
やくも。。。
2013年05月25日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 12:32
やくも。。。
家、建てた。。
が、でかいヘビいたので、、引っ越し。。
2013年05月25日 12:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/25 12:55
家、建てた。。
が、でかいヘビいたので、、引っ越し。。
引っ越し先さがす。。
2013年05月25日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 13:01
引っ越し先さがす。。
ななんだかんだで、ここまで来た。。
2013年05月25日 13:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 13:36
ななんだかんだで、ここまで来た。。
うろうろして、北比良峠、、着。。
2013年05月25日 15:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 15:30
うろうろして、北比良峠、、着。。
念願のマイホーム。。
築5分
日当たり良好
トイレ風呂なし
最寄駅から徒歩3時間
2013年05月25日 16:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
5/25 16:46
念願のマイホーム。。
築5分
日当たり良好
トイレ風呂なし
最寄駅から徒歩3時間
くつろぐ、、
2013年05月25日 17:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 17:07
くつろぐ、、
100円の古書、、
2013年05月25日 16:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/25 16:20
100円の古書、、
ボーっとする。。
2013年05月25日 17:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/25 17:26
ボーっとする。。
なにもしない。。
2013年05月25日 17:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/25 17:44
なにもしない。。
飛行機雲を目で追う、、ヒマだ。。
2013年05月25日 18:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/25 18:40
飛行機雲を目で追う、、ヒマだ。。
近くを散策してみる。。
2013年05月25日 18:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 18:46
近くを散策してみる。。
シカとたわむれる、、
2013年05月25日 18:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 18:50
シカとたわむれる、、
シカビィーーム
2013年05月25日 18:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
5/25 18:50
シカビィーーム
日がくれる、、
2013年05月25日 17:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 17:42
日がくれる、、
武奈ヶ岳にだれかいる。。
2013年05月25日 17:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/25 17:43
武奈ヶ岳にだれかいる。。
豪華ディナー
2013年05月25日 19:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/25 19:06
豪華ディナー
れっつくっきんぐ
2013年05月25日 19:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/25 19:12
れっつくっきんぐ
三分まつ、、
2013年05月25日 19:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 19:16
三分まつ、、
三秒で完食。。
2013年05月25日 19:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 19:24
三秒で完食。。
夜景、、
2013年05月25日 19:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/25 19:35
夜景、、
ガスでいまいちか、、寝る。。
2013年05月25日 19:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 19:40
ガスでいまいちか、、寝る。。
あさ、、ガスがすgasugasu...
2013年05月26日 05:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 5:00
あさ、、ガスがすgasugasu...
晴れてきたので、、
2013年05月26日 06:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 6:23
晴れてきたので、、
リトル比良へ、出発。。
2013年05月26日 06:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 6:51
リトル比良へ、出発。。
今日も背中に子泣きジジイ。。
2013年05月26日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 7:05
今日も背中に子泣きジジイ。。
朝露、、うるおう
2013年05月26日 07:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/26 7:27
朝露、、うるおう
秘密基地はっけん
2013年05月26日 07:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/26 7:17
秘密基地はっけん
シャカシャカシャカだけ
2013年05月26日 07:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 7:30
シャカシャカシャカだけ
すすむくん、、
2013年05月26日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 7:36
すすむくん、、
びみょーにガス、、
2013年05月26日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 7:47
びみょーにガス、、
ヤケ山、、
2013年05月26日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 8:25
ヤケ山、、
あっちにすすむ、、
2013年05月26日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 8:42
あっちにすすむ、、
ここがいちばん、、しんどい
2013年05月26日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 9:33
ここがいちばん、、しんどい
いわ
2013年05月26日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/26 10:13
いわ
ぶんき、、左を選択。。
2013年05月26日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 10:22
ぶんき、、左を選択。。
おーむ
2013年05月26日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/26 10:35
おーむ
たかしま丸見え、、
2013年05月26日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/26 10:30
たかしま丸見え、、
岩にしがみつく。。
2013年05月26日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/26 10:31
岩にしがみつく。。
花にしがみつく。。
2013年05月26日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/26 10:32
花にしがみつく。。
ほー。。
2013年05月26日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 10:35
ほー。。
すすむくん、、
2013年05月26日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 10:35
すすむくん、、
だけやま
2013年05月26日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 10:59
だけやま
陽当たり良好
2013年05月26日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 11:14
陽当たり良好
きゅうに石階段、、
2013年05月26日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 11:26
きゅうに石階段、、
べんけいのいし
2013年05月26日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 11:27
べんけいのいし
砂山が、、
2013年05月26日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 11:33
砂山が、、
白坂。。
2013年05月26日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 12:01
白坂。。
登ってみる、、
2013年05月26日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/26 11:35
登ってみる、、
けっこう高い、、
2013年05月26日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 11:41
けっこう高い、、
高島いちぼう
2013年05月26日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 11:44
高島いちぼう
ボーっとくつろぐ、、
2013年05月26日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/26 11:48
ボーっとくつろぐ、、
さぁかえろ、、、
2013年05月26日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 12:03
さぁかえろ、、、
さいのかわら
2013年05月26日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 12:15
さいのかわら
きもちぃぃぃぃ
2013年05月26日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/26 12:19
きもちぃぃぃぃ
きれいなため池
2013年05月26日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/26 12:27
きれいなため池
りんどう
2013年05月26日 12:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 12:30
りんどう
げざーん
2013年05月26日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 12:37
げざーん
近江高島駅へ、、
2013年05月26日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 12:48
近江高島駅へ、、
チョコでできている。。
2013年05月26日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/26 12:52
チョコでできている。。
でんしゃ、こない。。
40分待ち、、
2013年05月26日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 12:54
でんしゃ、こない。。
40分待ち、、
ホームでボーっとする。。
2013年05月26日 12:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 12:58
ホームでボーっとする。。
このまま帰りたいが、、
2013年05月26日 13:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 13:36
このまま帰りたいが、、
比良駅下車、、イン谷口へ、、
2013年05月26日 13:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 13:38
比良駅下車、、イン谷口へ、、
バイクをとりにいく。。
2013年05月26日 14:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 14:00
バイクをとりにいく。。
子泣きジジイ、、最後まで重い、、
2013年05月26日 14:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/26 14:12
子泣きジジイ、、最後まで重い、、
イン谷口、、アイルビィーバックしました
2013年05月26日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/26 14:15
イン谷口、、アイルビィーバックしました
かえる、、
2013年05月26日 14:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/26 14:19
かえる、、
撮影機器:

感想

5月25日
イン谷口〜金糞峠〜八雲ヶ原〜武奈ヶ岳〜北比良峠、、テント泊

満月を見にテント泊、と思ってたのに残念ながらガスでボケボケ。。
次回満月は6月26日、、今年一番地球に近い満月らしい。。

5月26日
北比良峠〜釈迦岳〜岩阿沙利山〜オーム岩〜登山口〜近江高島駅〜比良駅〜イン谷口

リトル比良を歩く。
鳥越峰分岐、、右の方が景色いいのかな?次回は右へ。。

バイクでいったのは失敗、、高島駅から電車でそのまま帰りたかった。。


二日間で水は3リットル使用、、これから暑くなるともっと必要か、、
子泣きジジイが、、さらに重くなる。。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

ゲスト
tannaka さんのレコいつも楽しく見させてもらってます。
tannaka さん の目線で見る風景最高です。

カップ麺、れっつくっきんぐ→3分待って→3秒で完食
って、3コマ漫画みたいでおもしろかったデス。

闇夜に浮かぶ鹿ビーム。
最近見てないな。。
2013/5/29 8:24
はじめまして!tannakaさん
おはようございます。

比良縦走、お疲れさんでした。
私も八雲ヶ原か北比良峠で、家を建ててのんびり一泊腑抜けになりたいです
バスなしはOKですが、トイレなしはどうするのでしょうか?
お家の周り、「白い紙がいっぱい」なんですか?
2013/5/29 9:27
tengu-さん、いつもお世話になっておりますぅ。。
今回はtengu-さんのレコ拝見して山行き決めました。。

あなた様の素敵なレコにくらべると、ワケわからん私のレコ、、お恥ずかしいかぎりで。。

比良山系の別ルート、また参考にさせていただきます。
2013/5/29 23:59
katatumuriさんこんにちは。
今回の山にはトイレありませんでした。。

他の方がどうされてるか分かりませんが、、
きほん、自分が出したものは携帯簡易トイレにて、お持ち帰りのテイクアウトだと思います。。

私の場合は、食べる量を最小限にとどめ、山では便意ナシで過ごし、下山後に尻からかりんとうをひねり出すようにしております。。
2013/5/30 0:14
ゲスト
いえいえ、私のほうが影響されてます。
バイクで、長距離。。に影響されてしまったのは私のほうです。
また世界が広がりそうです。。

と思っていたら、梅雨入りでちょっこしブルーです。

tannaka さんの感性(受け答えも含む。)には、いつもビビビとくるものを感じます。

マイペースでいつつ、笑いのセンスがつまってるようで、ときどきツボにはまります。。

今後も期待♪
2013/5/30 0:22
なんかすごくいいですね。
tannakaさん こんばんは。
なぜかひかれるレコです。
なんて云うんでしょうか、いいですね。
わたしもボ〜ッとする山好きです。
もし山でお会いできたら、よろしくおねがいします。
2013/5/30 23:00
コメントありがとうございます
kobeblancさん、こんにちは。
今回は「なにもしない」を合言葉に山行きましたが、よい時間を過ごせました。。
私は「なにもしていない」ので、よい時間を過ごせたのは、山が素晴らしかったからですね。
比良山系、、ありがたや。。
 
こちらこそよろしくお願いします。。
2013/5/31 6:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
リトル比良、プラス釈迦岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [2日]
比良縦走 リトル比良から南比良
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら