記録ID: 3043700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
二岐山(男坂ピストン)
2021年04月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 881m
- 下り
- 877m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ブナ平まで雪なし。ブナ平は積雪。男岳に取り付けばまた無雪。頂上直下で積雪。 |
その他周辺情報 | 二岐温泉大丸あすなろ荘で日帰り入浴。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
1週間前の登山記録では冬装備必要、とか、雪傾斜が怖くて途中リタイア、とかあったので雪山装備で行きましたが、完全なミスチョイス。ずっとツボ足で問題なしで軽アイゼンさえもいらない感じでした。夏道での雪靴はつらかったです。
車は「この先行きどまり」という看板が道の真ん中にあったので小白森山登山口の駐車場に停めましたが、他の車は看板をどけて御鍋神社の駐車場まで入ってたみたいです。今回のように男坂ピストンなら御鍋神社まで車で行けば時間短縮になります。歩いていて面白くない道ですしね。
天気は最高で景色も抜群。出会った登山者は1組2人だけ。雪はなかったけど、それなりにリハビリになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する