ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3046024
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

体力が有るうちに残雪の巻機山を登る

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
13.5km
登り
1,515m
下り
1,507m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:25
合計
8:08
5:15
40
5:55
6:01
55
6:56
7:06
135
9:21
9:21
54
10:15
10:20
69
11:29
11:29
57
12:26
12:27
27
12:54
12:57
26
天候 晴れですが5合目から強風で8合目からガス
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
取り付き点路駐
コース状況/
危険箇所等
雪はグズグズなのでアイゼン効かなく歩き辛い
ツボ足、チェーンスパイク、スノーシューの方もいた
ワカンは持ったが使用せず
到着時間が早いのでPスペースに置いてスタート、車の前から取り付く
2021年04月03日 05:17撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 5:17
到着時間が早いのでPスペースに置いてスタート、車の前から取り付く
川沿いの道を行きます
2021年04月03日 05:34撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 5:34
川沿いの道を行きます
正規ルートの橋を左へ
2021年04月03日 05:49撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 5:49
正規ルートの橋を左へ
駐車場から天狗岩などを望む
2021年04月03日 05:52撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 5:52
駐車場から天狗岩などを望む
約40分歩いて登山口、12本付ける
2021年04月03日 05:57撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 5:57
約40分歩いて登山口、12本付ける
夏道は無視して踏み後を進みます
2021年04月03日 06:15撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 6:15
夏道は無視して踏み後を進みます
少し登り上げ振り返る
2021年04月03日 06:38撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 6:38
少し登り上げ振り返る
三角の大源太山が出てきた
2021年04月03日 06:51撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 6:51
三角の大源太山が出てきた
飯士山辺りかな?
2021年04月03日 06:51撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 6:51
飯士山辺りかな?
何だこれ、木が無いのに根開け?
2021年04月03日 07:08撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 7:08
何だこれ、木が無いのに根開け?
巻機山方向を見るがガスで山頂は見えないですね
2021年04月03日 07:08撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 7:08
巻機山方向を見るがガスで山頂は見えないですね
ブナ林を行きます
2021年04月03日 07:24撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 7:24
ブナ林を行きます
6合目付近から天狗岩と割引岳を望む
2021年04月03日 07:50撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 7:50
6合目付近から天狗岩と割引岳を望む
強風のだだっ広い雪の斜面を行くが山頂方向のガスが取れない
2021年04月03日 08:08撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 8:08
強風のだだっ広い雪の斜面を行くが山頂方向のガスが取れない
割引岳方向は晴れているのにね
2021年04月03日 08:08撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 8:08
割引岳方向は晴れているのにね
振り返る
2021年04月03日 08:11撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 8:11
振り返る
展望期待出来ないですが行きます
2021年04月03日 08:23撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 8:23
展望期待出来ないですが行きます
左方向は見えてます
2021年04月03日 08:26撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 8:26
左方向は見えてます
振り返り
2021年04月03日 08:26撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 8:26
振り返り
苗場山を遠望する
2021年04月03日 08:27撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 8:27
苗場山を遠望する
真っ白になってきました
2021年04月03日 09:08撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:08
真っ白になってきました
約4時間掛ってニセ巻機山着、展望無いのでここで進むか戻るか思案するが折角なので山頂を目指します
2021年04月03日 09:23撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 9:23
約4時間掛ってニセ巻機山着、展望無いのでここで進むか戻るか思案するが折角なので山頂を目指します
避難小屋は埋まっている
2021年04月03日 09:28撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 9:28
避難小屋は埋まっている
ここを頑張ると
2021年04月03日 10:09撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:09
ここを頑張ると
山頂が見えてきました
2021年04月03日 10:18撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 10:18
山頂が見えてきました
苦戦しながらも到着、なんと5時間3分掛ってしまいました、自分的には登り5時間が限界点なのでぎりぎりでした。
2021年04月03日 10:20撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/3 10:20
苦戦しながらも到着、なんと5時間3分掛ってしまいました、自分的には登り5時間が限界点なのでぎりぎりでした。
クラック注意
2021年04月03日 11:34撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 11:34
クラック注意
7合目辺りまで下ると晴れてきます
2021年04月03日 11:57撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 11:57
7合目辺りまで下ると晴れてきます
大源太山を望む
2021年04月03日 12:02撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 12:02
大源太山を望む
振り返る、ガスが取れないですね
2021年04月03日 12:02撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 12:02
振り返る、ガスが取れないですね
右方向は見える
2021年04月03日 12:06撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 12:06
右方向は見える
雪庇アップ
2021年04月03日 12:06撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 12:06
雪庇アップ
そのうち落ちるでしょう
2021年04月03日 12:06撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 12:06
そのうち落ちるでしょう
天狗岩と雪庇
2021年04月03日 12:07撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 12:07
天狗岩と雪庇
しつこく振り返る
2021年04月03日 12:21撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 12:21
しつこく振り返る
渦巻き根開け
2021年04月03日 12:24撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 12:24
渦巻き根開け
かなりの急斜面を下るがグズグズでアイゼン効かず歩き辛い
2021年04月03日 12:34撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 12:34
かなりの急斜面を下るがグズグズでアイゼン効かず歩き辛い
無事ゴール
2021年04月03日 13:24撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/3 13:24
無事ゴール

感想

新潟の天気が晴れで巻機山など谷川連峰のテンクラがAマークが付き風も弱い予報、天気図確認すると高気圧が偏っているのが気になるが次週の天気が良いとは限らないので決行しました。

登山道は雪がグズグズでアイゼン効かず山頂まで同じ状態で苦戦しましたが何とか登り上げました、ただ8合目付近からのガスが取れず良い景色が見れなくて残念、これはリベンジしなくてはならないけど雪の状態が悪い登り5時間はキツいので雪の条件が良い時(3月半ば位までかな?)を選んで再訪しましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人

コメント

私も行っていました
おはようございます
私も3日に巻機山に行ってきました。時間からして避難小屋のあたりで下って来るhoripyさんと出会っていたようですが気づけませんでした。残念ですがまた次の機会にでも。山頂ではガスガスでこれも残念でしたが7合目あたりではよい景色が見られてよかったです。雪の巻機山は、長丁場でほんとうに体力勝負ですね。グズグズの雪にも悩まされました。お互いにお疲れさまでした。
2021/4/4 10:04
Re: 私も行っていました
こんにちは
避難小屋辺りですれ違いましたか、あの辺りはガスの中で見通し悪いし登り返しと強風のため真面に前を見て歩いていなかったので気が付かず残念です。

しかしキツかったですね、時間が掛かるのは解っていましたが砂の上を歩いている様な感じでアイゼン効かず大変でした、展望でも有れば気も間切れますが8合目辺りからはガスの中でただ登っているだけの修行状態で余計に疲れた感じ、晴れれば間違いなく良い雪山の景色が見れるのでもっと条件の良い時に再訪しましょう、お疲れ様でした。
2021/4/4 16:40
新潟の天気・・晴れ
horipy さん 今晩は。
土曜日だけは新潟も晴れ予報、当たりましたね。
本日帰りの高速より真っ白な巻機山を見ながら帰ってきましたよ・・・小雨は降っていましたが。
残雪期の巻機は桜坂駐車場まで余計なアルバイトがある中行って来ましたね、残雪がなくもきつい巻機山なかなか足は向きませんよ。
お疲れ様でした。
2021/4/4 17:15
Re: 新潟の天気・・晴れ
こんばんは、コメントありがとうございます。
予報通り里の天気は晴れでしたが巻機山8合目から上はガスでした、テンクラでは谷川連峰はAマークだったのですが判断は難しいですね。

お察しの通り取り付きから夏のP登山口まで40分程余計に歩く事になります、皆さんのレコ歩行時間は早い人で7時間、標準で8時間30分前後、遅い人で9時間30分、登り時間としては4時間30分〜6時間位掛るのでそれを考えただけでも相当キツいと想像出来ますし今回みたいな雪の状態が悪い(今年は特別かな?)とかなり苦戦しますので行かれるのでしたらその辺の見極めが重要だと思います、今回は頑張って登り上げましたが8合目から上はガスで展望無く残念だったので体力をつけて(これが重要)来年3月頃再訪しましょう。
2021/4/4 20:18
おはようございます
朝駐車場ご挨拶した者です。
結局朝から掛っていた雲が取れる事は無かったですね。
そんな訳で、週末は夫とリベンジしようか!なんて話してました。
夫はhoripyさんと同じ年、健康に気を付けて登山スタイルも変え、少しでも長く山を楽しみたいと思っています。
2021/4/5 8:09
Re: おはようございます
おはようございます
朝と途中でお話させていただきありがとうございました。
巻機山は時間が掛かるのは覚悟して望みましたが雪の状態が悪くてペースは上がらず展望も無くで何かイマイチでした、来年リベンジ決定です。

自分はガン経験と両膝関節症のため両膝にヒアルロン酸注射をたまに打っていますが医者には治る見込み無しと宣告されているので何時まで登れるのか解かりませんが無理をしない程度に自分も山を楽しみたいと思いますが巻機山は無理をしないと登れないので体力をつけて望みたいと思います。

あと、週間天気図を見ていると今度の土曜日が高気圧にすっぽり覆われるので天気よく展望も良さそうなので行かれた方が良いみたいです。
2021/4/5 9:42
ドライブでも良いです!
horipyさん おはようございます

この時期、新潟の山に登ったことがありませんが、白い山を見上げるだけでも綺麗な景色を楽しめますね。また、自分も歩いてみたい気持ちはあるのですが、体力勝負になりそうなので…少し厳しいかと思っています。大変、お疲れさまでした。
                                埼玉のchii
2021/4/6 5:32
Re: ドライブでも良いです!
おはようございます。
自分の体力的には限界に近い雪の巻機山ですが山頂からの絶景を期待して出かけてみましたが生憎のガスで見えず残念でした、来年も体力など準備して再訪しますよ。

chiiさんは長時間歩行は得意でしょうし体力も問題ないですね、良い天気に登られた方の写真を見ると行きたい衝動にかられますので一度挑戦されてみては如何でしょう、この日はチェーンスパイクでも大丈夫みたいでした、問題は雪の状態と天気の見極めですね。
2021/4/6 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら