また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3054899
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

仏子駅→加治丘陵→七国峠→柏木山→龍崖山

2021年04月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
26.5km
登り
766m
下り
751m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:30
合計
7:47
7:51
35
8:26
8:28
9
8:37
8:47
8
8:55
8:58
12
9:10
9:12
16
9:28
9:29
46
10:15
10:15
4
10:19
10:19
35
10:54
10:55
4
10:59
11:00
22
11:22
11:22
34
12:32
12:33
32
13:05
13:29
45
14:14
14:29
13
14:42
14:58
12
15:10
15:10
28
15:38
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:西武鉄道池袋線・仏子駅
復路:西武鉄道池袋線・飯能駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況

・仏子駅→阿須山→上谷ヶ貫八幡神社
舗装された広い道が続き、ハイキングというより遊歩道なので、普段着にスニーカーなどでも当然OK。危険個所もありません。

・金子神社→高養寺→金子駅方面
「らくルート」には載って無い道ですが、しっかり整備され標識があります。私は高養寺付近で金子駅方面へ下りましたが、「みんなの足跡」を見ると、八高線線路付近まで直進してから下るルートもあるようです。
あと、金子神社北にある三角点に寄るのを忘れました。

・金子駅付近→七国峠
マミーマート金子店でトイレ、食料調達を行いました。コンビニもいくつかあります。

・七国峠→七国山
他の方のレコにもある通り、MTBに注意。

・はんのうハイキングコース
大人の事情なのでしょうが、工場の駐車場や資材置き場の隙間を歩く形になるので、ハイキングの雰囲気は皆無ですが。それでも良く整備されてベンチもあるので、ダンプカーの排気ガスを吸いながら車道を歩く苦痛より、こちらを選ぶことをお勧めします。

・柏木山
カモシカ新道もよく整備されて歩きやすい気持ちの良いルートなので、自分と同じくぐるっと回るルートもお勧め。ザイテングラート標識の後は、道が3本に分かれています。ジャンダルムに行ってみたかった。

・龍崖山
龍崖山山頂から南の茜台の方へ下ると、燧山のピークもあります。
その他周辺情報 ■関連・参考リンク

・入間市 - 加治丘陵のみどころ
http://www.city.iruma.saitama.jp/event/midori_sizen/kaji_kyuryo/kajikyuryo_midokoro.html

・昆虫エクスプローラ - タテハチョウ図鑑
https://www.insects.jp/konbunrinhyomon.htm

・飯能河原 - 奥むさし山と川の探索マップ
http://okumusashi.life.coocan.jp/kawara.html
仏子駅からスタート。「仏子」と書いて「ぶし」。
2021年04月07日 07:52撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 7:52
仏子駅からスタート。「仏子」と書いて「ぶし」。
標識が設置されているので、桜山展望台方面へ。
2021年04月07日 08:04撮影 by  L-51A, LGE
4/7 8:04
標識が設置されているので、桜山展望台方面へ。
この辺りは舗装路が続きます。
2021年04月07日 08:06撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 8:06
この辺りは舗装路が続きます。
「どんぐりの会」が気になりますが、今日はそのまま舗装路を直進。
2021年04月07日 08:14撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 8:14
「どんぐりの会」が気になりますが、今日はそのまま舗装路を直進。
この辺りは舗装路が続きます。
2021年04月07日 08:14撮影 by  L-51A, LGE
4/7 8:14
この辺りは舗装路が続きます。
「探検の森休憩園地」が阿須山山頂方面になります。
2021年04月07日 08:25撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 8:25
「探検の森休憩園地」が阿須山山頂方面になります。
分岐。どうやら私は巻き道を進んでしまったようなので、阿須山山頂まで引き返しています。
2021年04月07日 08:25撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 8:25
分岐。どうやら私は巻き道を進んでしまったようなので、阿須山山頂まで引き返しています。
阿須山(188m)山頂
2021年04月07日 08:28撮影 by  L-51A, LGE
2
4/7 8:28
阿須山(188m)山頂
阿須山山頂には東屋がありました。
2021年04月07日 08:29撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 8:29
阿須山山頂には東屋がありました。
桜山展望台。標高も阿須山より高い190m。
2021年04月07日 08:36撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 8:36
桜山展望台。標高も阿須山より高い190m。
桜山展望台の利用時間表記。
2021年04月07日 08:37撮影 by  L-51A, LGE
4/7 8:37
桜山展望台の利用時間表記。
桜山展望台からの眺望。植生が伸びて、ちょっと分かり辛くなっています。
2021年04月07日 08:41撮影 by  DC-S1R, Panasonic
1
4/7 8:41
桜山展望台からの眺望。植生が伸びて、ちょっと分かり辛くなっています。
パネルと見比べてみます。
2021年04月07日 08:42撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 8:42
パネルと見比べてみます。
桜山展望台からの眺望。長閑な田園風景が広がっています。
2021年04月07日 08:42撮影 by  DC-S1R, Panasonic
1
4/7 8:42
桜山展望台からの眺望。長閑な田園風景が広がっています。
桜山展望台からの眺望。大岳山〜御前山・御岳山方面。
2021年04月07日 08:43撮影 by  DC-S1R, Panasonic
1
4/7 8:43
桜山展望台からの眺望。大岳山〜御前山・御岳山方面。
パネルと見比べてみます。
2021年04月07日 08:44撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 8:44
パネルと見比べてみます。
前日の雨で桜は散ったのか葉桜に。
2021年04月07日 08:43撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 8:43
前日の雨で桜は散ったのか葉桜に。
上谷ヶ貫八幡神社。獅子舞で有名なのだそうです。
2021年04月07日 08:56撮影 by  L-51A, LGE
4/7 8:56
上谷ヶ貫八幡神社。獅子舞で有名なのだそうです。
上谷ヶ貫八幡神社。せっかくなので参拝していきます。
2021年04月07日 08:56撮影 by  L-51A, LGE
4/7 8:56
上谷ヶ貫八幡神社。せっかくなので参拝していきます。
群生するナズナ。懐かしいなぁ。実家での幼少期を思い出します。都心に住んでると、ナズナすら見かけることが皆無ですからね。
2021年04月07日 09:06撮影 by  L-51A, LGE
4/7 9:06
群生するナズナ。懐かしいなぁ。実家での幼少期を思い出します。都心に住んでると、ナズナすら見かけることが皆無ですからね。
ナズナだらけ!
2021年04月07日 09:07撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 9:07
ナズナだらけ!
ヨモギとスギナ?と思ったら
2021年04月07日 09:08撮影 by  L-51A, LGE
4/7 9:08
ヨモギとスギナ?と思ったら
スギナかな?と思ったら違いました。
2021年04月07日 09:08撮影 by  L-51A, LGE
4/7 9:08
スギナかな?と思ったら違いました。
道は広いし平坦だし、楽ちんなルート。
2021年04月07日 09:10撮影 by  L-51A, LGE
4/7 9:10
道は広いし平坦だし、楽ちんなルート。
金子神社にもお参り。
2021年04月07日 09:12撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 9:12
金子神社にもお参り。
ここで金子駅方面へ。
2021年04月07日 09:24撮影 by  L-51A, LGE
4/7 9:24
ここで金子駅方面へ。
この道をもと進んでみたかったですが、金子駅方面へ下りました。
2021年04月07日 09:27撮影 by  L-51A, LGE
4/7 9:27
この道をもと進んでみたかったですが、金子駅方面へ下りました。
舗装路に出ました。
2021年04月07日 09:29撮影 by  L-51A, LGE
4/7 9:29
舗装路に出ました。
足元にはオオイヌノフグリ。
2021年04月07日 09:29撮影 by  L-51A, LGE
4/7 9:29
足元にはオオイヌノフグリ。
マミーマート金子店でトイレをお借りした際、美味しそうだったのでお弁当やおやつを買い出し。
2021年04月07日 09:43撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 9:43
マミーマート金子店でトイレをお借りした際、美味しそうだったのでお弁当やおやつを買い出し。
この辺は、舗装された真っ直ぐな林道です。
2021年04月07日 10:07撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 10:07
この辺は、舗装された真っ直ぐな林道です。
この辺は、舗装された真っ直ぐな林道です。
2021年04月07日 10:08撮影 by  L-51A, LGE
4/7 10:08
この辺は、舗装された真っ直ぐな林道です。
何か所かベンチも設置されていました。
2021年04月07日 10:16撮影 by  L-51A, LGE
4/7 10:16
何か所かベンチも設置されていました。
七国峠の分岐。
2021年04月07日 10:18撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 10:18
七国峠の分岐。
よく整備された平坦な道で、MTBを楽しむ人が多いのも頷けます。
2021年04月07日 10:19撮影 by  L-51A, LGE
4/7 10:19
よく整備された平坦な道で、MTBを楽しむ人が多いのも頷けます。
起伏も緩やかなので、小鳥の囀りを聴きながらぼーっと歩いているだけで楽しい。
2021年04月07日 10:20撮影 by  L-51A, LGE
4/7 10:20
起伏も緩やかなので、小鳥の囀りを聴きながらぼーっと歩いているだけで楽しい。
秋葉大権現には向かわず、左へ。
2021年04月07日 10:54撮影 by  L-51A, LGE
4/7 10:54
秋葉大権現には向かわず、左へ。
先ほどの分岐以降は、舗装路ではありません。
2021年04月07日 11:06撮影 by  L-51A, LGE
4/7 11:06
先ほどの分岐以降は、舗装路ではありません。
ハイキングコースはここまで。
2021年04月07日 11:18撮影 by  L-51A, LGE
4/7 11:18
ハイキングコースはここまで。
車道を歩くのは飽きたし面白くないので、少しでも車道を避けて、はんのうハイキングコースへ入ります。
2021年04月07日 11:56撮影 by  L-51A, LGE
4/7 11:56
車道を歩くのは飽きたし面白くないので、少しでも車道を避けて、はんのうハイキングコースへ入ります。
ベンチが設置されていたので休憩。
2021年04月07日 11:57撮影 by  L-51A, LGE
4/7 11:57
ベンチが設置されていたので休憩。
ハイキングコースとはいえ、フェンスで区切った工場横のスペースを進む行程になるので、ハイキング感はありません。
2021年04月07日 12:13撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:13
ハイキングコースとはいえ、フェンスで区切った工場横のスペースを進む行程になるので、ハイキング感はありません。
配水場広場には公衆トイレあり。
2021年04月07日 12:16撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:16
配水場広場には公衆トイレあり。
配水場広場には広場とベンチも。
2021年04月07日 12:22撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:22
配水場広場には広場とベンチも。
フェンスで区切られた資材置き場との間を進むルートなので、相変わらずハイキング感は皆無ですが。
2021年04月07日 12:24撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:24
フェンスで区切られた資材置き場との間を進むルートなので、相変わらずハイキング感は皆無ですが。
赤根ヶ峠
2021年04月07日 12:33撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:33
赤根ヶ峠
赤根ヶ峠には手書きの地図が。
2021年04月07日 12:33撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:33
赤根ヶ峠には手書きの地図が。
このカモシカ新道を進みます。
2021年04月07日 12:34撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:34
このカモシカ新道を進みます。
ここもとても歩きやすくて気持ちの良いルート。
2021年04月07日 12:36撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:36
ここもとても歩きやすくて気持ちの良いルート。
柏木山登り口方面へ。
2021年04月07日 12:43撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:43
柏木山登り口方面へ。
ずっと歩きやすい道。
2021年04月07日 12:45撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:45
ずっと歩きやすい道。
柏木山名物(?)のオブジェが出ましたね。
2021年04月07日 12:46撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:46
柏木山名物(?)のオブジェが出ましたね。
ここはカモシカ新道3丁目だそうです。
2021年04月07日 12:50撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 12:50
ここはカモシカ新道3丁目だそうです。
凝った標識が。
2021年04月07日 12:54撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 12:54
凝った標識が。
分岐で、男坂直登方面へ。
2021年04月07日 12:58撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 12:58
分岐で、男坂直登方面へ。
直登とはいえ、階段になっているので危険は無し。急勾配なので疲れましたが。
2021年04月07日 12:58撮影 by  L-51A, LGE
4/7 12:58
直登とはいえ、階段になっているので危険は無し。急勾配なので疲れましたが。
柏木山(303m)山頂
2021年04月07日 13:08撮影 by  DC-S1R, Panasonic
1
4/7 13:08
柏木山(303m)山頂
海外登山を彷彿させる鐘や装飾も良いですね!
2021年04月07日 13:06撮影 by  DC-S1R, Panasonic
1
4/7 13:06
海外登山を彷彿させる鐘や装飾も良いですね!
柏木山からの眺望。
2021年04月07日 13:06撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 13:06
柏木山からの眺望。
柏木山からの眺望。
2021年04月07日 13:07撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 13:07
柏木山からの眺望。
柏木山からの眺望。
2021年04月07日 13:07撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 13:07
柏木山からの眺望。
ベンチにも凝ったオブジェが取りつけられています。
2021年04月07日 13:08撮影 by  L-51A, LGE
4/7 13:08
ベンチにも凝ったオブジェが取りつけられています。
海外遠征気分!?
2021年04月07日 13:05撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 13:05
海外遠征気分!?
登山者のオブジェ。上手い。
2021年04月07日 13:09撮影 by  DC-S1R, Panasonic
2
4/7 13:09
登山者のオブジェ。上手い。
「かもしか情報交換帳」。旅先では、こういうアナログなノートが楽しいんですよね。
2021年04月07日 13:10撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 13:10
「かもしか情報交換帳」。旅先では、こういうアナログなノートが楽しいんですよね。
チコちゃん、キョエちゃん!?
2021年04月07日 13:12撮影 by  DC-S1R, Panasonic
2
4/7 13:12
チコちゃん、キョエちゃん!?
釘の毛が3本、憎めないヤツ。
2021年04月07日 13:12撮影 by  DC-S1R, Panasonic
2
4/7 13:12
釘の毛が3本、憎めないヤツ。
でっかいおみくじ。
2021年04月07日 13:13撮影 by  L-51A, LGE
4/7 13:13
でっかいおみくじ。
引いてみたら…大吉でした!
2021年04月07日 13:13撮影 by  L-51A, LGE
4/7 13:13
引いてみたら…大吉でした!
2級基準点の上で羽根を休めているのは、ヒオドシチョウかな?
2021年04月07日 13:27撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 13:27
2級基準点の上で羽根を休めているのは、ヒオドシチョウかな?
ヒオドシチョウ?
2021年04月07日 13:26撮影 by  DC-S1R, Panasonic
1
4/7 13:26
ヒオドシチョウ?
ヒオドシチョウは、埼玉県ではレッドリスト危急種(VU・絶滅危惧II類)指定らしいです。
2021年04月07日 13:27撮影 by  DC-S1R, Panasonic
3
4/7 13:27
ヒオドシチョウは、埼玉県ではレッドリスト危急種(VU・絶滅危惧II類)指定らしいです。
その時、一陣の風が吹いて、パッと飛び立っていきました。
2021年04月07日 13:27撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 13:27
その時、一陣の風が吹いて、パッと飛び立っていきました。
山頂から少し離れた場所に設置されています。
2021年04月07日 13:29撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 13:29
山頂から少し離れた場所に設置されています。
シダの道が気になる…
2021年04月07日 13:39撮影 by  L-51A, LGE
4/7 13:39
シダの道が気になる…
ここにもカモシカ。
2021年04月07日 13:39撮影 by  L-51A, LGE
4/7 13:39
ここにもカモシカ。
ザイテングラート(支稜線・支尾根)
2021年04月07日 13:44撮影 by  L-51A, LGE
4/7 13:44
ザイテングラート(支稜線・支尾根)
カモシカとベンチ
2021年04月07日 13:50撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 13:50
カモシカとベンチ
飯能南アルプスだそうです。
2021年04月07日 13:50撮影 by  L-51A, LGE
4/7 13:50
飯能南アルプスだそうです。
何気なく南ルートを歩いてきましたが、ジャンダルムコースへ行けばよかった!
2021年04月07日 13:56撮影 by  L-51A, LGE
4/7 13:56
何気なく南ルートを歩いてきましたが、ジャンダルムコースへ行けばよかった!
広場へ出ました。子供や犬を連れて遊んだら楽しそう。
2021年04月07日 14:03撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:03
広場へ出ました。子供や犬を連れて遊んだら楽しそう。
この標識で、八耳堂方面へ。
2021年04月07日 14:15撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:15
この標識で、八耳堂方面へ。
八耳堂には公衆トイレがありました。
2021年04月07日 14:16撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:16
八耳堂には公衆トイレがありました。
まるで花嫁ドレスのフリルスカートのような豪華絢爛な八重咲きの大輪、福禄寿(フクロクジュ)。
2021年04月07日 14:19撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 14:19
まるで花嫁ドレスのフリルスカートのような豪華絢爛な八重咲きの大輪、福禄寿(フクロクジュ)。
まるで花嫁ドレスのフリルスカートのような豪華絢爛な八重咲きの大輪、福禄寿(フクロクジュ)。
2021年04月07日 14:19撮影 by  DC-S1R, Panasonic
2
4/7 14:19
まるで花嫁ドレスのフリルスカートのような豪華絢爛な八重咲きの大輪、福禄寿(フクロクジュ)。
八重桜の福禄寿(フクロクジュ)
2021年04月07日 14:21撮影 by  DC-S1R, Panasonic
3
4/7 14:21
八重桜の福禄寿(フクロクジュ)
まるで花嫁ドレスのフリルスカートのような豪華絢爛な八重咲きの大輪、福禄寿(フクロクジュ)。
2021年04月07日 14:21撮影 by  DC-S1R, Panasonic
1
4/7 14:21
まるで花嫁ドレスのフリルスカートのような豪華絢爛な八重咲きの大輪、福禄寿(フクロクジュ)。
八重桜の福禄寿(フクロクジュ)
2021年04月07日 14:21撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 14:21
八重桜の福禄寿(フクロクジュ)
八耳堂の池にはでっかい鯉とアメンボが。
2021年04月07日 14:23撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:23
八耳堂の池にはでっかい鯉とアメンボが。
近年はアメンボもほとんど見かけなくなったので、懐かしいですね。
2021年04月07日 14:24撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:24
近年はアメンボもほとんど見かけなくなったので、懐かしいですね。
ミツバツツジでしょうか?鳥居の横では花が咲き乱れていました。
2021年04月07日 14:25撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:25
ミツバツツジでしょうか?鳥居の横では花が咲き乱れていました。
八耳堂にも参拝。
2021年04月07日 14:27撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:27
八耳堂にも参拝。
龍崖山も愛されてますね。
2021年04月07日 14:29撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:29
龍崖山も愛されてますね。
なんと雑巾も設置されているので、ベンチがピカピカ!
2021年04月07日 14:32撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:32
なんと雑巾も設置されているので、ベンチがピカピカ!
龍崖山(246m)山頂
2021年04月07日 14:41撮影 by  L-51A, LGE
1
4/7 14:41
龍崖山(246m)山頂
龍崖山山頂は開けています。
2021年04月07日 14:41撮影 by  L-51A, LGE
4/7 14:41
龍崖山山頂は開けています。
龍崖山山頂からの眺望、埼玉新都心方面。
2021年04月07日 14:50撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 14:50
龍崖山山頂からの眺望、埼玉新都心方面。
龍崖山山頂からの眺望。
2021年04月07日 14:50撮影 by  DC-S1R, Panasonic
1
4/7 14:50
龍崖山山頂からの眺望。
パネルと見比べてみます。
2021年04月07日 14:50撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 14:50
パネルと見比べてみます。
低山ながら、素晴らしい眺望です。
2021年04月07日 14:51撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 14:51
低山ながら、素晴らしい眺望です。
武甲山〜天覚山方面、四重に連なる山々が素晴らしい眺め。
2021年04月07日 14:52撮影 by  DC-S1R, Panasonic
4/7 14:52
武甲山〜天覚山方面、四重に連なる山々が素晴らしい眺め。
龍崖山は龍のオブジェ。
2021年04月07日 15:07撮影 by  L-51A, LGE
4/7 15:07
龍崖山は龍のオブジェ。
その通り。でも高尾山や御岳山くらいしか登ったことない人は、山にトイレはあって当たり前って思ってしまうのかな。
2021年04月07日 15:08撮影 by  L-51A, LGE
4/7 15:08
その通り。でも高尾山や御岳山くらいしか登ったことない人は、山にトイレはあって当たり前って思ってしまうのかな。
入間川の飯能河原ではキャンプを楽しむ人たちがチラホラ。
2021年04月07日 15:28撮影 by  L-51A, LGE
4/7 15:28
入間川の飯能河原ではキャンプを楽しむ人たちがチラホラ。
飯能らしく、ヤマノススメ自販機。
2021年04月07日 15:36撮影 by  L-51A, LGE
4/7 15:36
飯能らしく、ヤマノススメ自販機。
見慣れた飯能駅北口にて終了。お疲れ様でした。
2021年04月07日 15:39撮影 by  L-51A, LGE
4/7 15:39
見慣れた飯能駅北口にて終了。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 予備靴ひも ザックカバー 計画書 カメラ 日よけ帽子 予備電池 ファーストエイドキット

感想

■今回のルート

新型コロナの緊急事態宣言が解除されたとはいえ、物々しい登山姿での遠征は憚られたので、トレッキングポール無しの軽装で歩けるコースを企画しました。西武線の飯能付近だと、交通費もあまりかからず、助かりました。

自分は秋〜冬の登山ばかりで、春の山行はほとんど経験が無かったのですが、ふとした花や生き物との出会いがとても新鮮で、自然と触れ合った子供の頃の記憶が蘇る気がしました。小鳥の囀りを聴きながら加治丘陵を散策し、柏木山ではコジュケイが横切り、八耳堂のトイレではニホントカゲと遭遇しました。遠く離れた山まで行かなくても、都心から近い場所でもこれだけ自然を感じてリフレッシュできるのは嬉しいですね。

■特記事項・お勧めポイント

柏木山には海外遠征を思わせるシャレの効いたオブジェや装飾がたくさんあるので、特に子連れ登山にお勧めなのではないでしょうか。
山頂の素晴らしい眺望を見たり、鐘を鳴らしたり、ノートで交流したり。低山とはいえ、ピークに到着した達成感や成功体験を幼少期に味わうと、山や自然が好きになると思います。
龍崖山には柏木山とはまた違った装飾があります。愛されてる温もりがひしひしと伝わってきました。

2021年4月20日追記
最近登られた方のレコを拝見すると、周辺の低山にあった「飯能南アルプス」各種オブジェは撤去されてしまったようです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2908524.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3084498.html
色々と事情はあるのでしょうが、非常に残念に思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら