ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 306167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

高原山山塊(栃木百名山:大入道から釈迦ヶ岳・鶏頂山:古代を想うシロヤシオ!)

2013年06月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:07
距離
15.8km
登り
1,333m
下り
1,331m

コースタイム

5:50 小間々
6:55 大入道
9:15 剣が峰
10:30 釈迦ヶ岳
11:40 鶏頂山
13:15 釈迦ヶ岳分岐
15:00 八海山神社
15:40 大間々
16:05 小間々
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小間々駐車場を利用!
登山口までの道すがら、朝の光が、今日の山旅を占ってくれました。
2013年06月03日 05:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
6/3 5:31
登山口までの道すがら、朝の光が、今日の山旅を占ってくれました。
今日の山旅、ここ小間々駐車場からはじまりました。
2013年06月03日 05:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8
6/3 5:51
今日の山旅、ここ小間々駐車場からはじまりました。
山躑躅に包まれて、大入道へ向かいました。
2013年06月03日 05:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 5:52
山躑躅に包まれて、大入道へ向かいました。
朝の斜陽は、山躑躅を際だてていました。
2013年06月03日 05:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 5:56
朝の斜陽は、山躑躅を際だてていました。
おはよう(*^_^*)
2013年06月03日 06:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
6/3 6:01
おはよう(*^_^*)
緑溢れる桜沢を渡ります。この沢の下流に神秘のおしらじの滝があるのです。
2013年06月03日 06:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
6/3 6:16
緑溢れる桜沢を渡ります。この沢の下流に神秘のおしらじの滝があるのです。
ハルゼミのけたたましい鳴き声の中、白樺の森を登っています。
2013年06月03日 06:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
6/3 6:35
ハルゼミのけたたましい鳴き声の中、白樺の森を登っています。
今日も出逢いました。口笛の木(^^;)
2013年06月03日 06:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
6/3 6:39
今日も出逢いました。口笛の木(^^;)
真紅の心!白樺に惚れて頬染めていました(^^)
2013年06月03日 06:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 6:44
真紅の心!白樺に惚れて頬染めていました(^^)
とっても上品な姿を見せてくれていました。
2013年06月03日 06:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
6/3 6:45
とっても上品な姿を見せてくれていました。
そして、大入道です。噂によれば、ここからシロヤシオのトンネルが待っているとのこと!
楽しみです!(^^)!!(^^)!
2013年06月03日 06:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 6:58
そして、大入道です。噂によれば、ここからシロヤシオのトンネルが待っているとのこと!
楽しみです!(^^)!!(^^)!
おお、来ました。早速、シロヤシオが出迎えてくれました。
2013年06月03日 07:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 7:00
おお、来ました。早速、シロヤシオが出迎えてくれました。
おお、純真な色合いです(^-^)
2013年06月03日 07:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8
6/3 7:02
おお、純真な色合いです(^-^)
でもちょっと時間が早かった!
西斜面の渓谷に陽はまだ届いていませんでした。
2013年06月03日 07:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 7:26
でもちょっと時間が早かった!
西斜面の渓谷に陽はまだ届いていませんでした。
でも、そのしっとり感がたまりません!
2013年06月03日 07:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 7:29
でも、そのしっとり感がたまりません!
ほら、綺麗でしょう(*^_^*)
2013年06月03日 07:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
6/3 7:31
ほら、綺麗でしょう(*^_^*)
大人の雰囲気が漂っていました。
2013年06月03日 07:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
6/3 7:38
大人の雰囲気が漂っていました。
縄文ヤシオ、う〜ん。この稜線、爆裂火口の外輪山、今でも活火山の一部とか、縄文の頃から時を刻んでいるのかな?
2013年06月03日 07:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 7:43
縄文ヤシオ、う〜ん。この稜線、爆裂火口の外輪山、今でも活火山の一部とか、縄文の頃から時を刻んでいるのかな?
筆を振るう空の雲!初夏な中、涼しい風が吹き抜けていました。
2013年06月03日 07:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10
6/3 7:43
筆を振るう空の雲!初夏な中、涼しい風が吹き抜けていました。
心を通わせる白い花!
2013年06月03日 07:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 7:44
心を通わせる白い花!
騒ぎたてて心躍る花の数!
2013年06月03日 07:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 7:45
騒ぎたてて心躍る花の数!
語り尽くせぬこの想い!
森に光が回り始めていました。
2013年06月03日 07:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
6/3 7:46
語り尽くせぬこの想い!
森に光が回り始めていました。
見てみて、これ黒曜石です!こんなに巨大な固まりが(^O^)。縄文時代の矢じり原石です!ここはその産地なのです。
2013年06月03日 07:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 7:54
見てみて、これ黒曜石です!こんなに巨大な固まりが(^O^)。縄文時代の矢じり原石です!ここはその産地なのです。
おおっ〜、来ました。その白さ!
満面の笑みがこぼれました。そしてこのヤシオに救われましたよ(^_^)v
2013年06月03日 07:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 7:59
おおっ〜、来ました。その白さ!
満面の笑みがこぼれました。そしてこのヤシオに救われましたよ(^_^)v
たくさんの笑い声が聞こえてきました。
2013年06月03日 08:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 8:00
たくさんの笑い声が聞こえてきました。
貴賓の趣!
襟を正すほど、心が引き締められました。
2013年06月03日 08:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8
6/3 8:00
貴賓の趣!
襟を正すほど、心が引き締められました。
もう、たまりませんね。この形!美しさのあまり、感嘆の溜め息はつきませんでした。
2013年06月03日 08:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
6/3 8:02
もう、たまりませんね。この形!美しさのあまり、感嘆の溜め息はつきませんでした。
真っ白な心と、その姿!
2013年06月03日 08:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
6/3 8:02
真っ白な心と、その姿!
光に浮かび上がるシロヤシオ!
命輝く透きとおる光(^o^)
2013年06月03日 08:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 8:07
光に浮かび上がるシロヤシオ!
命輝く透きとおる光(^o^)
おっと、樹間から前黒山?シロヤシオの振る舞いに興奮しきりの私の心を静めてくれました。
2013年06月03日 08:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 8:09
おっと、樹間から前黒山?シロヤシオの振る舞いに興奮しきりの私の心を静めてくれました。
でも続きます。シロヤシオのオンパレード!
2013年06月03日 08:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
6/3 8:12
でも続きます。シロヤシオのオンパレード!
ブナの巨木も心を添えてくれました。
2013年06月03日 08:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 8:17
ブナの巨木も心を添えてくれました。
なんて素晴らしい稜線なんだろう!
2013年06月03日 08:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 8:29
なんて素晴らしい稜線なんだろう!
スッカン沢の源頭は緑盛り!過去にここが爆発したとは考えにくいです^^;
2013年06月03日 08:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 8:53
スッカン沢の源頭は緑盛り!過去にここが爆発したとは考えにくいです^^;
でも、時の流れは、シロヤシオの優しさを育んで来てくれました。
2013年06月03日 09:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 9:00
でも、時の流れは、シロヤシオの優しさを育んで来てくれました。
爆裂火口にシロヤシオ、縄文ヤシオに黒曜石!古代のロマンをかき立てられました。
2013年06月03日 09:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 9:16
爆裂火口にシロヤシオ、縄文ヤシオに黒曜石!古代のロマンをかき立てられました。
剣が峰から釈迦ヶ岳へ向かいます。
2013年06月03日 09:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 9:18
剣が峰から釈迦ヶ岳へ向かいます。
この登山道もご多分に漏れず、シロヤシオは沢山咲いていました。でもこれからの蕾の沢山ありました。
2013年06月03日 09:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 9:29
この登山道もご多分に漏れず、シロヤシオは沢山咲いていました。でもこれからの蕾の沢山ありました。
見て、この白さ(*^_^*)
2013年06月03日 09:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 9:37
見て、この白さ(*^_^*)
青空も微笑んでくれました。
2013年06月03日 09:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
6/3 9:40
青空も微笑んでくれました。
緑の葉先に天への夢を見る(^^)
2013年06月03日 09:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 9:40
緑の葉先に天への夢を見る(^^)
深き夢見し、ヤシオの香り、無垢な白さに明日を感じた。
2013年06月03日 09:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
6/3 9:47
深き夢見し、ヤシオの香り、無垢な白さに明日を感じた。
そんな、ヤシオが声をかけられた!一輪一輪がとっても可愛らしい(*^_^*)
2013年06月03日 09:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
6/3 9:48
そんな、ヤシオが声をかけられた!一輪一輪がとっても可愛らしい(*^_^*)
日差し強けれど、爽やかな空気に身を任せました。
今日ほど開放感を味わった山旅はない(^_^)v
2013年06月03日 10:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 10:08
日差し強けれど、爽やかな空気に身を任せました。
今日ほど開放感を味わった山旅はない(^_^)v
オオカメノキも光り輝いていました!
2013年06月03日 10:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 10:20
オオカメノキも光り輝いていました!
そして釈迦ヶ岳山頂のからの展望です!
2013年06月03日 10:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
6/3 10:30
そして釈迦ヶ岳山頂のからの展望です!
遠く燧ヶ岳が見えました。手前の山は鶏頂山です。これから行きます!
2013年06月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
6/3 10:31
遠く燧ヶ岳が見えました。手前の山は鶏頂山です。これから行きます!
会津駒ヶ岳もくっきり!まだ雪に覆われていますね!、でもそろそろ出かけたくなりました。
2013年06月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9
6/3 10:31
会津駒ヶ岳もくっきり!まだ雪に覆われていますね!、でもそろそろ出かけたくなりました。
今日もまた、良き山旅をありがとうございますm(_ _)m
2013年06月03日 10:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 10:34
今日もまた、良き山旅をありがとうございますm(_ _)m
釈迦ヶ岳の山銘板です。
2013年06月03日 10:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 10:34
釈迦ヶ岳の山銘板です。
日光連山も望めました!
2013年06月03日 10:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 10:35
日光連山も望めました!
釈迦ヶ岳から鶏頂山へ移動します!
2013年06月03日 10:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 10:56
釈迦ヶ岳から鶏頂山へ移動します!
途中にて、明神岳方面の稜線です。素晴らし、山頂手前に避難小屋が見えています。泊まってみたい^^;
2013年06月03日 11:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 11:04
途中にて、明神岳方面の稜線です。素晴らし、山頂手前に避難小屋が見えています。泊まってみたい^^;
反対側には、鬼怒川温泉郷がよく見えていました。
2013年06月03日 11:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 11:12
反対側には、鬼怒川温泉郷がよく見えていました。
釈迦ヶ岳から鶏頂山への鞍部からみた景色です!
正面が鶏頂山!
2013年06月03日 11:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 11:12
釈迦ヶ岳から鶏頂山への鞍部からみた景色です!
正面が鶏頂山!
おっと、タケシマラン、その透きとおり姿がタマラン(^^;)
2013年06月03日 11:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
6/3 11:23
おっと、タケシマラン、その透きとおり姿がタマラン(^^;)
あれ〜、マイズルソウの開花(*^_^*)
2013年06月03日 11:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
6/3 11:26
あれ〜、マイズルソウの開花(*^_^*)
山頂から振り返る、釈迦ヶ岳・中岳・西平岳です。
2013年06月03日 11:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 11:38
山頂から振り返る、釈迦ヶ岳・中岳・西平岳です。
そして、鶏頂山頂に立ちました。ここで昼食休憩、ほどよい場所です。
2013年06月03日 11:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 11:43
そして、鶏頂山頂に立ちました。ここで昼食休憩、ほどよい場所です。
北方面は樹林で見通しが今ひとつでした!
もで男鹿山塊方面は樹間から望めました。
2013年06月03日 12:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 12:07
北方面は樹林で見通しが今ひとつでした!
もで男鹿山塊方面は樹間から望めました。
光との共演!、タケシマラン光る!
2013年06月03日 12:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
6/3 12:14
光との共演!、タケシマラン光る!
見上げるオオカメノキ、天に向かってまっしぐら・・・・!
2013年06月03日 12:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
6/3 12:33
見上げるオオカメノキ、天に向かってまっしぐら・・・・!
美しき、惹かれる絵心、光読む!
2013年06月03日 12:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 12:34
美しき、惹かれる絵心、光読む!
清々し空は、明神岳を美しく・・!惚れ惚れしました。
2013年06月03日 12:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 12:44
清々し空は、明神岳を美しく・・!惚れ惚れしました。
お疲れです!
ミヤマカタバミも、最後の春の臭いをかぎ分けていました。
2013年06月03日 13:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 13:03
お疲れです!
ミヤマカタバミも、最後の春の臭いをかぎ分けていました。
ヒメイチゲも同じでした。摘めた風が吹き抜ける場所に負けじと咲いていたのです。
2013年06月03日 13:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 13:06
ヒメイチゲも同じでした。摘めた風が吹き抜ける場所に負けじと咲いていたのです。
釈迦ヶ岳分岐から剣が峰方面に戻ります。
オオカメノキは単調な谷間に活気をつけました。
2013年06月03日 13:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 13:26
釈迦ヶ岳分岐から剣が峰方面に戻ります。
オオカメノキは単調な谷間に活気をつけました。
おお、やっぱり帰り道は違います。美人さんの姉妹が目につきました。
2013年06月03日 14:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 14:15
おお、やっぱり帰り道は違います。美人さんの姉妹が目につきました。
語りかけてくるシロヤシオ!
2013年06月03日 14:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
6/3 14:21
語りかけてくるシロヤシオ!
よりそって、ともに励まし、ともに生きる!
2013年06月03日 14:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
6/3 14:26
よりそって、ともに励まし、ともに生きる!
剣が峰分岐から八海山神社方面に進みます。
相変わらずシロヤシオがついて回ります。
2013年06月03日 14:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 14:34
剣が峰分岐から八海山神社方面に進みます。
相変わらずシロヤシオがついて回ります。
ここが「矢板市の最高点」です。
2013年06月03日 14:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 14:43
ここが「矢板市の最高点」です。
おおっ〜、来ましたよ、ミツバツツジにシロヤシオの共演!
2013年06月03日 14:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
6/3 14:49
おおっ〜、来ましたよ、ミツバツツジにシロヤシオの共演!
素晴らしき咲き誇っていまいた。
2013年06月03日 14:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 14:57
素晴らしき咲き誇っていまいた。
そして八海山神社です。きょうの楽しい山旅をここに祈りました。
2013年06月03日 15:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 15:00
そして八海山神社です。きょうの楽しい山旅をここに祈りました。
振り返れば釈迦ヶ岳!
2013年06月03日 15:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 15:04
振り返れば釈迦ヶ岳!
ここにも白ヤシオは健在でした。
2013年06月03日 15:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 15:06
ここにも白ヤシオは健在でした。
そして鳥居です。
2013年06月03日 15:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 15:33
そして鳥居です。
鳥居をくぐり、登山口です登山ポストもありました。
2013年06月03日 15:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 15:33
鳥居をくぐり、登山口です登山ポストもありました。
広げよう、この道のように大らかに!
2013年06月03日 15:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 15:40
広げよう、この道のように大らかに!
大間駐車場にきました。
2013年06月03日 15:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 15:40
大間駐車場にきました。
大間々園地では、レンゲツツジがこれから・・・!
2013年06月03日 15:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 15:42
大間々園地では、レンゲツツジがこれから・・・!
鹿さんも、これから・・・!
2013年06月03日 15:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
6/3 15:44
鹿さんも、これから・・・!
大間々園地にて。艶やかすぎる山躑躅!
2013年06月03日 15:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
6/3 15:45
大間々園地にて。艶やかすぎる山躑躅!
まぶしすぎるズミの輝き!
2013年06月03日 15:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
6/3 15:51
まぶしすぎるズミの輝き!
そして、大間々から、緑育む森をくぐり抜けて・・・!
2013年06月03日 15:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6/3 15:52
そして、大間々から、緑育む森をくぐり抜けて・・・!
小間々駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした。
2013年06月03日 16:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
6/3 16:07
小間々駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

○ いつもならばこの日前後に那須を訪れている。
  三本槍岳から大峠の花畑を堪能するために!
  でも、今回はその気持ちをぐっと抑えて、大入道から剣が峰のシロヤシオを訪ねたのです。
  
  なぜって?、それはこの時期まだであっていなかった、シロヤシオの群落に逢うために!

○ 例年ならば、シロヤシオのトンネルになると、これまでのヤマレコや他ブログなどから判っていました。その光景を自分の目で見てみたいと、今回このコースを選んだのです。

○ 自分としては、こんなに沢山のシロヤシオに出逢えて大満足でしたが、山旅の途中で出逢った方からは、「今年はだめだね、花つきが悪い。う〜ん」なんて言葉を幾度となく聞かされました。きっと、咲き誇る群落に出逢えることを来年以降に持ち越しました。(まぁ〜、先の長いこと!)

○ いつもの高原山山塊ですが、今回も新たな出逢いと新発見が沢山あり、一期一会をモットーに歩く山旅は、いつまでも健在です。まだまだ高原山山塊の森を歩きます!

★もっと写真を!(他にもたくさんの写真、こちらから見てね!、素敵なBGM付きのスライドショー、デジブックも楽しめます。)
http://www.digibook.net/d/cb158d5b919f8ac52c6ccad7e9f2dec4/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3111人

コメント

素晴らしいじゃん♪
こんばんわ~~~ヽ(^o^)丿

いいね!いいね!しろやしお…今年は花の付が悪くても、歩けるあなたは〜しあわせ者ですから!!うらめしやぁ〜(笑)
おいら〜同時期の同コース、いつ行けるか分かりませんけど…今回のコースは、過去にほんの一部のコースを除いて歩いています。この時期は初めてでしたので、レコを見ながら〜楽しく一緒に山行させて頂きました!!お天気〜快晴だったのも幸いしてますが…この時期ならではの花の釈迦が岳・鶏頂山〜最高でした(^^♪感動です!!ありがとう♪

次のsakura64殿の山行を楽しみにしておりますよぉ♪
よろしゅく(^_-)-☆
2013/6/6 23:31
ほんとに!!
sakurasaku64さん、おはようございます〜
予告通り、行かれたのですね。
6月第1週、やっぱり当たりなんですね

今回も素敵なお写真の数々を堪能させて頂きました

あ、コメントはたまにお写真の邪魔になったりしてました
2013/6/7 5:13
かなりいい感じに咲いているように見えますが…
sakurasaku64さん、こんばんは。

清楚な感じのシロヤシオ
かなりいい感じに咲いていると思ったら、これで花付きが悪い方なんですか
良い年は物凄い事になってるんでしょうね

シロヤシオもさることながら、空がきれいだ事!
雲がいい感じですね〜
青空をバックにシロヤシオがきれいに撮れてますね
「口笛の木」、いい味出してますね〜

sakurasaku64さんは、石も詳しいんですね。
黒曜石、私にはただの石にしか見えませんでした
2013/6/7 23:58
一枚〜、二枚〜、やぱっり足りないな〜。恨まないでね!
sajunさん、こんばんは!
春の異動で、厳しい勤務、そして心晴れぬ日々!お察し申し上げます。また、ここのところの忙しさ、お疲れ様です!、

てなわけで、そんな忙しさのなかでも、私は意気揚々!山旅を続けております 、本当にごめんなさいね

山に行けるだけ本当に幸せなのに、自分の野暮用もあって、なかなか遠くに行けません。目の前の高原山山塊ばかりを歩いています。

残雪の峰々、遅い春の花たちとの出逢いを求めたいのになかなか、そんな山にいけません。

でも、それも 一期一会、その時、その季節の山を楽しみにしています。

sajunさんの分まで、沢山山に行っていますよ

早く暇になってね
2013/6/8 20:47
え、どこどこ!どこが邪魔なの?
FRESCHEZZAさん、こんばんは!

いつもでしたら、この時期、那須にいそいそと通っている時期なのですが、どうしてもシロヤシオの群落を見たくてここを選んでしまいました。

素敵な写真だなんて・・・!、う〜ん、自分でも惚れ惚れ 、恥を知らない私でした

でも、コメントはいつもそのときその場で感じたことを、思い出せる範囲でヤマレコしています。どこが邪魔だったのか教えて・・・、毎度訪問していただいているあなたに、感謝の意を込めて、次なるレコの参考にいたしますよ!

とは言っても、いつも私は へろへろです。聞き耳もたないかもね
2013/6/8 20:57
あはは、ただの石です!
mikiさん、おはようございます!
コメント、ありがとさんです、いつもうれしいです!

ところで、シロヤシオの花付きの件、これでも悪いようです。
出逢う方がこぞって「今年はだめね!」って言うんですよ
これでも少ないんだと思いましたが、それでも綺麗なシロヤシオに出逢えました。とっても癒されましたよ 。きっと咲き誇るともの凄いんだと思います。来年がたのしみです

口笛の木、えへへ 、mikiさんののりで〜す。

黒曜石、写真じゃ、ただの石ですよね!レコに載せるの躊躇しました。
この石には思い出がありますので、ちょっぴり知っていました。子供の頃近所の畑で黒曜石でできた矢じりを拾っていました。縄文土器の破片もありました。遺蹟だったんでしょうね。畑の持ち主に見つかると「こらっ〜」と追いかけられ、逃げたものでした
2013/6/9 7:18
すばらしい写真ばかりですね。
おはようございます。たわけものです。

ちょうど見ごろの時期に、行かれましたね。
すばらしい写真ばかりです。

昨日は全然だめでした。
花は、一週間持たなかったです。
来年は期待しています。
2013/6/10 8:33
ほんと、来年に期待しましょう!
tawakemonoさん、こんにちは!

大入道からのシロヤシオ、ここ数年来の夢がかないましたよ 。これもwakakemonoさんのおかげです。思い起こせばここにこんなシロヤシオの群落があるのを知ったきっかけは、あなた、tawakemonoさんのコレだったと思います。そんなあなたのことをさしおいて、今年は先に行ってしまいすんません(^_^;)。

この日ここで出逢った方はリピーターの方がほとんどでした。皆さん一様に花数が少ないと嘆いておりましたよ。

なんの、なんの、私にとってはこれでも満点の花たちでした 。これ以上になるとどんなことになるんでしょうね 、来年を楽しみに期待しましょう
2013/6/11 14:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら