記録ID: 3072033
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
小梨平テント泊
2021年04月10日(土) 〜
2021年04月11日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 26:51
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 407m
- 下り
- 446m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:45
距離 14.7km
登り 247m
下り 92m
16:25
宿泊地
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
タクシー利用 沢渡〜釜トンネル 3,240円 タクシーは前もって予約しておいた。帰りの予約はタクシーの中で話しをした。 |
その他周辺情報 | 白骨温泉 泡の湯1,000円 ものぐさ太郎でお昼ご飯 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(ACTライト65)
L3冬ミッドレイヤー(ドラウトポリゴン3)
L2ベースレイヤー(メリノスピンライトロンT)
L2ジオラインEXP上下
L1ドライレイヤー(ベーシック)
パンツ(アルパインライトパンツ)
防寒着(バーサミッドジャケット)
アタックザック
テント(エアライズ2)
シェルフ(アルパインダウンハガー800#1LONG)
銀マット
バーナー(SOD-310)
ガス(パワーガス105)
ライター
コッヘル(イージークックソロセットS)
マグカップ(チタンマグ300・450)
カトラリ
バーナー(SOD-330)ー
水(2Lペットボトル2本)
ファーストエイドセット
トレペ
ヘッドライト
歯ブラシ
お金と保険証
JRO会員証
カメラ
三脚
時計
モバイルバッテリー20000mAh
|
---|---|
備考 | SOTOグラスホッパー用スタックバックを失くした。水は4L持って行ったが2Lしか使わなかった。夜は氷点下だった。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する