ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3074758
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ケ岳 星空撮影に雪山歩

2021年04月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:17
距離
12.4km
登り
1,220m
下り
1,206m

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:38
合計
7:15
7:01
7:05
25
8:04
8:12
53
9:05
9:05
118
11:03
11:16
12
11:28
12:21
38
12:59
13:02
16
13:18
13:19
20
13:39
13:43
25
14:08
14:08
4
天候
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村営グラウンド 第1駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山口の階段を上り雪が出てきたらアイゼンの装着をお勧めします。
下山の樹林帯は雪が融けてアイゼンも利きにくいので注意。
その他周辺情報 道の駅 尾瀬檜枝岐 24hトイレ 自販機有り
※近くにコンビニは無し
kazumくんの指導で初めてキレイに撮れた星空
勢いで三脚も購入しました(^^;(い)
軽くてビックリしました!(き)
空気みたいな三脚(^^)(か
2021年04月12日 03:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
40
4/12 3:16
kazumくんの指導で初めてキレイに撮れた星空
勢いで三脚も購入しました(^^;(い)
軽くてビックリしました!(き)
空気みたいな三脚(^^)(か
解説 天の川と蠍座
蠍座が分からなかったので線引いてみた(い)
2021年04月12日 03:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
38
4/12 3:16
解説 天の川と蠍座
蠍座が分からなかったので線引いてみた(い)
続いてライブコンポジット撮影(い)
初めて拝見しましたが凄い機能ですね(き)
2021年04月12日 03:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
45
4/12 3:29
続いてライブコンポジット撮影(い)
初めて拝見しましたが凄い機能ですね(き)
北極星を中心に(い)
お見事です!(か
2021年04月12日 03:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
41
4/12 3:52
北極星を中心に(い)
お見事です!(か
七ヶ岳のかかる天の川を固定撮影と天の川の追尾撮影を別々に撮影してphptoshopで貼り付けました(か
これぞ天体写真ですね(き)
機材にビックリ(い)
63
七ヶ岳のかかる天の川を固定撮影と天の川の追尾撮影を別々に撮影してphptoshopで貼り付けました(か
これぞ天体写真ですね(き)
機材にビックリ(い)
こちらは薄明前のわずかな時間で撮影。24ミリのレンズで追尾した写真です。濃い天の川が撮影できました。(か
2021年04月13日 23:42撮影
50
4/13 23:42
こちらは薄明前のわずかな時間で撮影。24ミリのレンズで追尾した写真です。濃い天の川が撮影できました。(か
天の川アーチを撮ったつもりだったのですが、撮った時間が遅かったせいか上が切れてしまいました(き)
24
天の川アーチを撮ったつもりだったのですが、撮った時間が遅かったせいか上が切れてしまいました(き)
肉眼でもよく見えます(き)
天の川が濃かったですね(か
39
肉眼でもよく見えます(き)
天の川が濃かったですね(か
ソフトフィルターを付けてみました(き)
35
ソフトフィルターを付けてみました(き)
移動して会津駒ケ岳へ(い)
よろしくお願いいたします(き)
この時は寒かったですね(か
2021年04月12日 07:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/12 7:04
移動して会津駒ケ岳へ(い)
よろしくお願いいたします(き)
この時は寒かったですね(か
渓流沿いを歩き(い)
2021年04月12日 07:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/12 7:05
渓流沿いを歩き(い)
林道をショートカットして登山口へ(い)
2021年04月12日 07:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/12 7:38
林道をショートカットして登山口へ(い)
ブナの森を歩くkijiumunaさんとirohaさん(か
結構急ですよね〜(き)
2021年04月12日 07:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
22
4/12 7:42
ブナの森を歩くkijiumunaさんとirohaさん(か
結構急ですよね〜(き)
ブナの根明け(か
2021年04月12日 07:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
4/12 7:44
ブナの根明け(か
ブナの森が気持ちいい(い)
この後がきつかったですね(き)
新緑や紅葉の時を想像します(^^)(か
2021年04月12日 08:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
4/12 8:01
ブナの森が気持ちいい(い)
この後がきつかったですね(き)
新緑や紅葉の時を想像します(^^)(か
今日は良い天気です(か
結局一日良い天気でしたね(き)
2021年04月12日 07:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
4/12 7:51
今日は良い天気です(か
結局一日良い天気でしたね(き)
結構急登です(い)
ふくらはぎがパンパンです(き)
筋肉がちぎれそうです(か
2021年04月12日 08:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
4/12 8:26
結構急登です(い)
ふくらはぎがパンパンです(き)
筋肉がちぎれそうです(か
今日は日焼けしそう(い)
その予感がしましたね〜(か
2021年04月12日 09:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
4/12 9:14
今日は日焼けしそう(い)
その予感がしましたね〜(か
一段落ですかね〜(き)
7
一段落ですかね〜(き)
アイゼン装着(い)
アイゼンを付けると安心感が違いますね
急登も楽々です(き)
ここまでアイゼンなしだったのがかえって雪歩きに慣れました(か
2021年04月12日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/12 9:27
アイゼン装着(い)
アイゼンを付けると安心感が違いますね
急登も楽々です(き)
ここまでアイゼンなしだったのがかえって雪歩きに慣れました(か
順調に標高を上げてきたirohaさんとkazumさん(き)
結構きついです(^^;(か
20
順調に標高を上げてきたirohaさんとkazumさん(き)
結構きついです(^^;(か
燧ケ岳の登場にテンションがあがります(か
2021年04月12日 09:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
4/12 9:40
燧ケ岳の登場にテンションがあがります(か
やっと森林限界。キツかった〜(い)
夜勤明けにはきついですね〜(き)
一睡もしてませんからね〜(か
2021年04月12日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
4/12 10:13
やっと森林限界。キツかった〜(い)
夜勤明けにはきついですね〜(き)
一睡もしてませんからね〜(か
会津駒ケ岳から見る燧ケ岳は初めてです(か
2021年04月12日 10:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
4/12 10:01
会津駒ケ岳から見る燧ケ岳は初めてです(か
たおやかな稜線の会津駒ケ岳(か
2021年04月12日 10:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
4/12 10:02
たおやかな稜線の会津駒ケ岳(か
稜線に出てからは脚が進みませんね(き)
景色に圧倒されます(か
25
稜線に出てからは脚が進みませんね(き)
景色に圧倒されます(か
燧ケ岳と至仏山(か
この景色を撮っていたんですね〜(き)
燧ケ岳が存在感あるね(い)
2021年04月12日 10:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
4/12 10:08
燧ケ岳と至仏山(か
この景色を撮っていたんですね〜(き)
燧ケ岳が存在感あるね(い)
雪原の溶け込むirohaさんとkijumunaさん(か
結構バテた(^^;(い)
2021年04月12日 10:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
4/12 10:15
雪原の溶け込むirohaさんとkijumunaさん(か
結構バテた(^^;(い)
最後の登りですね(き)
ザックが重いよ〜(い)
お腹も空いた〜(か
12
最後の登りですね(き)
ザックが重いよ〜(い)
お腹も空いた〜(か
ザックを出歩して山頂へ(い)
2021年04月12日 11:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
4/12 11:00
ザックを出歩して山頂へ(い)
絶景に脚が止まります(き)
好い日に来たね〜(い)
16
絶景に脚が止まります(き)
好い日に来たね〜(い)
登頂!(き)
kazumくん初登頂おめでとう(い)
まさかこの時期が初になるては思いもしませんでした!(か
28
登頂!(き)
kazumくん初登頂おめでとう(い)
まさかこの時期が初になるては思いもしませんでした!(か
山頂から越後駒ケ岳から平ヶ岳(か
行こうか悩んだ越後駒ケ岳(い)
2021年04月12日 10:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
4/12 10:45
山頂から越後駒ケ岳から平ヶ岳(か
行こうか悩んだ越後駒ケ岳(い)
燧に至仏(い)
2021年04月12日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
34
4/12 11:05
燧に至仏(い)
飛行機雲が山に刺さるようです
何だか不思議な感じ(き)
16
飛行機雲が山に刺さるようです
何だか不思議な感じ(き)
山頂で佇むボーダー
絵になるのでお願いして撮らせていただきました(き)
14
山頂で佇むボーダー
絵になるのでお願いして撮らせていただきました(き)
美しい・・・(か
2021年04月12日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
4/12 10:47
美しい・・・(か
お二人はどんな景色を切り取っているのかな(き)
16
お二人はどんな景色を切り取っているのかな(き)
燧ケ岳に続く稜線(か
この景色だったんですね〜(き)
2021年04月12日 10:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
4/12 10:58
燧ケ岳に続く稜線(か
この景色だったんですね〜(き)
kazumくんに勧められて縦で撮影(い)
スマホの待ち受けにも最適です(^^)(か
2021年04月12日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
4/12 11:19
kazumくんに勧められて縦で撮影(い)
スマホの待ち受けにも最適です(^^)(か
駒の小屋の脇で(い)
2021年04月12日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/12 11:29
駒の小屋の脇で(い)
昼飯 だるまさんはおにぎり入れるとおにぎりが型崩れしない(い)
2021年04月12日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/12 11:37
昼飯 だるまさんはおにぎり入れるとおにぎりが型崩れしない(い)
景色もお腹もお腹いっぱいで下山します(い)
ここからも良い景色でした(き)
最高のランチタイムでした!(か
2021年04月12日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/12 12:08
景色もお腹もお腹いっぱいで下山します(い)
ここからも良い景色でした(き)
最高のランチタイムでした!(か
名残惜しいけど(い)
名残惜しいです(き)
名残惜しすぎ(か
2021年04月12日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
4/12 12:32
名残惜しいけど(い)
名残惜しいです(き)
名残惜しすぎ(か
樹林帯へ(い)
2021年04月12日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/12 12:35
樹林帯へ(い)
尻セードで一気に行きたくなりますね(き)
持ってくりゃ良かった(い)
10
尻セードで一気に行きたくなりますね(き)
持ってくりゃ良かった(い)
雪が緩んで滑ります(い)
久しぶりの感触でした(か
2021年04月12日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/12 12:44
雪が緩んで滑ります(い)
久しぶりの感触でした(か
登山口へ無事下山(い)
2021年04月12日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/12 13:40
登山口へ無事下山(い)
ショートカット道でアイゼン着け直すの面倒なので林道で下ります(い)
長い林道、本日の核心部ですかね(き)
凄い事になってましたね(か
2021年04月12日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/12 13:49
ショートカット道でアイゼン着け直すの面倒なので林道で下ります(い)
長い林道、本日の核心部ですかね(き)
凄い事になってましたね(か
やっと県道に出た〜(い)
下に降りてくると暑いですね(き)
朝との温度差が20℃!(か
2021年04月12日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/12 14:08
やっと県道に出た〜(い)
下に降りてくると暑いですね(き)
朝との温度差が20℃!(か
夜中からずっとありがとうございました(き)
夜中にやらかしてごめんなさい。お疲れさまでした(い)
夜中からまたやりましょう!(か
32
夜中からずっとありがとうございました(き)
夜中にやらかしてごめんなさい。お疲れさまでした(い)
夜中からまたやりましょう!(か

感想

今回はちょうど新月期で空が暗いので何処かで星の写真を撮りましょうとkazumさんと話を進めていました。
当初は奥日光でという事だったので、星撮影の後は戦場ヶ原辺りで野鳥の観察をしようと思っていました。

前日の夕方に日光方面は天気が良くないとkazumさんから連絡が入り、会津に良い場所があると提案していただきました。irohaさんも来られるというので心強いです。

会津といえば以前から雪の会津駒ヶ岳に一度行ってみたくて、最近もレコを見て行きたいな〜って思っていたところでした。
ただウチの方からだと遠いのでちょっと躊躇していました。今回は星を見ることも併せてなのでテンション高めに家を出ます。

集合場所にはkazumさんが到着されていてセッティングの途中でした。私も急いで支度をします。
見上げると空には雲ひとつなく満点の星が広がっていて、天の川も肉眼ではっきり見えています。いつも星の写真を撮るときは焦ってしまいうまくいかない事が多いのですが、今回は皆がいるので落ち着いていられました。
空が明るくなるまであっという間でしたが、最高の星空を見ることが出来ました。

場所を変えて駒ヶ岳を目指して歩き始めます。
前半私がリードしてショートカット道を行ったのですが、うっかりホイホイトレースにはまってしまい、皆さんを余分に疲れさせてしまった事は反省です。

樹林を出てからの駒ヶ岳は天気もよく最高のロケーションです。
皆で何度も絶景だね〜って言いながら、私の私の足取りは軽くないですが確実に山頂が近づいてくるのが見えるのがこの山の良い所かもしれません。

山頂から降りてきて小屋前で食事をする時間がとても贅沢で、降りたくないなと本気で思ってしまいます。

今回も一日通して付き合っていただいたirohaさんkazumさんありがとうございました。

全てに感謝とお礼です。


久しぶりに雪山の天気がよさそう^^
鳳凰山から北岳を眺めに行こうと思いましたが関東の内側だけ曇り空の予報、
新潟が一日快晴予報に行き先を考えます。
越駒リベンジ・・・今年の雪解けの速さは一人では危険かな・・・
kazumくんから南会津で星空撮影後に会津駒ケ岳に登る予定とLINEが入ります。
kijimunaくんも参加、自分も予約していた三脚が来たので参加表明。

1時間半の仮眠後家を出発、予定より早く着きましたが睡魔に負けて仮眠
仮眠後集合場所に向かうと雪だまりにスタック
やらかしたーーーーー!!!!!
積んででよかった車載用スコップ
一人暗闇で雪かき・・・二人は星空撮影中、一人で何とかしなくちゃ・・・
自分の車が通り過ぎたのを見たkijimunaくんkazumくんが来てくれ無事脱出。
星空撮影中だったのにkijimunaくんkazumくんありがとう。

星空撮影のタイムリミットは午前3時30分、なんとか間に合った(^^;
kazumくんの指導のもと撮影開始。
星空の切取り方やピントの合わせ方、ド素人の自分にはとても勉強になりました。
まだまだブレが多く大きな写真では見れませんが、
頑張って綺麗な星景写真が撮れるように頑張ります。

車で移動して会津駒ケ岳へ
雪の会津駒ケ岳は行ってみたい山でしたが、
高速を下りてからも長〜い一般道を走る会津駒ケ岳は敬遠してました。
kazumくんの提案で勢いで行けた雪の会津駒ケ岳、
昼過ぎには薄雲が張り出してくる予報でしたが一日快晴。
日焼けして一段と顔が黒くなってしまった^^

kijimunaくんkazumくん今回はやらかしてしまったけど、
懲りずにまた誘ってね、お疲れさまでした。


新月期になると気忙しい精神状態になります。
前日まで戦場ヶ原での撮影を予定していましたが、天気がよろしくない方向に・・。
範囲を広げると南会津が快晴の予報。遠いな・・・と思いながら地図を眺めていると会津駒ケ岳がチラチラ目に入ります(^^;
次第に会津駒ケ岳に向けてテンションが上がり皆さんに行く予定をお伝えしてしたところirohaさんとkijimunaさんも来てくれることになりました(^^)

南会津に到着してすぐに機材のセッティングを済まします。この機材は撮影は勝手にしてくれるので続いて星景写真の準備をしているとkijimunaさん、irohaさんが到着。3人で星空を満喫しました(^^)

明るくなり桧枝岐に移動します。
この時の気温が−2度。寒かったです。
登山を開始すると陽に当たり始めてすぐに暑くなります。
雪のゾーンに入ると汗が吹き出します。
久し振りの雪山歩きはお二人の歩き方を見て思い出しながら歩きます。
思っていたよりもきつく樹林帯は長く感じました。
樹林帯を抜けると視界がひらけ素晴らしい景色が広がります。
特に燧ケ岳は素晴らしい山容を見せてくれました。
山頂で思い思いに写真を撮影し小屋に降りて昼食。時折冷たい風がたまらなく気持ちよく睡魔が襲ってきます。

下山の準備をして今一度絶景を目に焼き付けます。
また夏に秋に必ず来ようと誓い下山開始です。
下山はirohaさんがペースを作ってくれてあっという間に終了しました(^^)
帰りの運転も長い道のりでしたが、素晴らしい一日の余韻に浸りながら無事に帰宅。
本当に楽しい一日でした。
irohaさん、kijimunaさん本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

いつも綺麗な夜空の写真ですね😃
星の写真の日記かレコはないのかなーと首を長くして待っていました😃
尾瀬の夜空は暗くて天の河が綺麗ですよね、また行きたいです😄
2021/4/14 21:20
Re: いつも綺麗な夜空の写真ですね😃
yashiokenさんこんばんは(^^)
いつも見て頂きありがとうございます。
この辺りの空の暗さは別格ですね!
いつか小屋に泊まり楽しみたいです(^^)
2021/4/14 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら