記録ID: 3075138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
頂上は別世界な御在所岳(中道〜裏道)
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 7:15
距離 11.8km
登り 1,106m
下り 1,108m
14:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場の奥にロープウェイに抜ける道あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
険しい道ですが、よく手入れされており、危険ではないです。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
GPS
|
---|
感想
以前から名前だけは知っていた御在所岳にやっと登ることが出来ました。
遠くはないけど、近くもないし、駐車場も無さそうだし、と以外と情報無くて、二の足を踏んでいたのですが、春の藤原岳と組んで登ろう!と思い立ちました。
調べてみると、スカイライン以外にも公共駐車場もある、ということで駐車場はクリア。しかし、駐車場から登山口への道がよくわからない。地図にもないとあって、ぶっつけ本番か?と思っていたら、ふとヤマコレの機能に「あしあと」機能があることを思い出しました。おかげで近道も見つけ出して、登山口に至りました。
登山は定番の中道〜裏道で。中道は急登から、キレット、チェーンと気の抜けない道でした。そのせいか、素人っぽい人は見かけませんでしたね。
頂上はそんな厳しい登山道とは別世界。普通に観光地で、山頂も広々してて、厳つい山容とは全然違いました。
裏道は中道ほど険しい道はないですが、岩ゴロゴロなので、足元注意です。
当日はお天気にも恵まれて、気持ちの良い登山ができました。
他にも登山道はいろいろあるようなので、道や季節を変えて再チャレンジはありですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する