記録ID: 3086314
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山(↑御坂尾根、↓つづら岩ー天狗滝)
2021年04月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:56
距離 10.5km
登り 1,057m
下り 1,123m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)とうげん橋BSから バスでJR武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御坂尾根:バリエーションルートです。踏み跡も薄いです。護摩壇岩付近の赤テープが無くなっています。ルーファイに注意して下さい。 一般道:何も問題なし。大岳山山頂周辺の藪が伐採されて、南面への道が判り易くなりました。 つづら岩:FIXロープで登れます。問題なしです。 綾滝、天狗滝周辺:台風19号の影響で沢に倒木が多いですが、何も問題なしです。 |
その他周辺情報 | イワウチワが満開でした。(イワウチワ、ここ10年で減りました。保護目的のためにEXIF情報は削除します。) |
写真
尾根のタワで一休み。写真は進行方向左。ツツジ越しの馬頭刈尾根。右にはサルギ尾根が見える。
御坂尾根は鍋割沢と大岳沢に挟まれている。大岳に続く3本の尾根の真ん中。両側を沢に削られて短く鋭い。沢が近いので鳥のさえずりが多い。急だけれど楽しい尾根だ。
御坂尾根は鍋割沢と大岳沢に挟まれている。大岳に続く3本の尾根の真ん中。両側を沢に削られて短く鋭い。沢が近いので鳥のさえずりが多い。急だけれど楽しい尾根だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する