ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3089248
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

恵那山 前宮ルート

2021年04月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:05
距離
18.6km
登り
1,799m
下り
1,801m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
1:51
合計
11:01
5:05
14
5:19
5:26
23
5:49
5:59
90
7:29
7:35
8
7:43
7:43
63
8:46
8:47
12
8:59
8:59
11
9:10
9:13
14
9:27
9:38
62
10:40
10:40
17
11:15
11:16
3
11:19
11:30
12
11:42
11:47
7
11:54
12:46
3
12:49
12:49
11
13:07
13:08
26
13:34
13:34
9
13:43
13:43
10
13:53
13:53
6
13:59
13:59
32
14:31
14:31
5
14:36
14:36
48
15:24
15:27
17
15:44
15:44
21
16:05
16:05
1
16:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恵那神社前の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
登山口から目の前を渡渉するが、岩の上に乗る木橋が固定されていなくてグラグラ。
恵那神社から林道を15分少々で前宮登山口。
2021年04月19日 05:20撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 5:20
恵那神社から林道を15分少々で前宮登山口。
川幅の半分、しかも岩に乗っているだけの木橋。
2021年04月19日 05:22撮影 by  SH-03J, SHARP
3
4/19 5:22
川幅の半分、しかも岩に乗っているだけの木橋。
渡渉した先に改めて登山口の表示が。
2021年04月19日 05:25撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 5:25
渡渉した先に改めて登山口の表示が。
尾根道に出るとうっすら雪が見え始める。
2021年04月19日 06:29撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 6:29
尾根道に出るとうっすら雪が見え始める。
ルートの前半に現れる五合目の表示。
この先14合目、16合目の表示があり、〇〇号目の定義は違うようだ。
2021年04月19日 06:34撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 6:34
ルートの前半に現れる五合目の表示。
この先14合目、16合目の表示があり、〇〇号目の定義は違うようだ。
繰り返し現れる急登に新雪が付き、結構気を使う登りになっている。
下りではアイゼンが必要だろう。
2021年04月19日 07:23撮影 by  SH-03J, SHARP
3
4/19 7:23
繰り返し現れる急登に新雪が付き、結構気を使う登りになっている。
下りではアイゼンが必要だろう。
大枯檜
2021年04月19日 07:27撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/19 7:27
大枯檜
昨日の荒天と今朝の冷え込みで霧氷が見られる。
2021年04月19日 08:20撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 8:20
昨日の荒天と今朝の冷え込みで霧氷が見られる。
稜線に出て視界が開けた。
ただこのルートはここからがまだ長い。
2021年04月19日 08:35撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 8:35
稜線に出て視界が開けた。
ただこのルートはここからがまだ長い。
2021年04月19日 08:36撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/19 8:36
稜線上の各ピークごとに名がついている。
2021年04月19日 08:45撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 8:45
稜線上の各ピークごとに名がついている。
指先が悴む冷気の中、この時間ならではのご褒美。
2021年04月19日 08:48撮影 by  SH-03J, SHARP
5
4/19 8:48
指先が悴む冷気の中、この時間ならではのご褒美。
2021年04月19日 08:50撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/19 8:50
なだらかな山頂部を見上げる。
2021年04月19日 08:49撮影 by  SH-03J, SHARP
4
4/19 8:49
なだらかな山頂部を見上げる。
新雪と氷のついた岩の崖に、ピッケルが要るのかと驚きながら登る。
幸い樹林帯なので手がかりは多く、問題なし。
2021年04月19日 09:09撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 9:09
新雪と氷のついた岩の崖に、ピッケルが要るのかと驚きながら登る。
幸い樹林帯なので手がかりは多く、問題なし。
山頂への稜線。
2021年04月19日 09:13撮影 by  SH-03J, SHARP
4
4/19 9:13
山頂への稜線。
いいネーミング。
2021年04月19日 09:28撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 9:28
いいネーミング。
前宮ルートを今日歩いたのは私一人。
4月に新雪のルートを独り占めというあり得ない贅沢。
2021年04月19日 10:18撮影 by  SH-03J, SHARP
4
4/19 10:18
前宮ルートを今日歩いたのは私一人。
4月に新雪のルートを独り占めというあり得ない贅沢。
ふかふかの尾根道。
2021年04月19日 10:43撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 10:43
ふかふかの尾根道。
小ピークごとに祠が建つ。
2021年04月19日 10:50撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 10:50
小ピークごとに祠が建つ。
今日来てよかった。
2021年04月19日 10:58撮影 by  SH-03J, SHARP
6
4/19 10:58
今日来てよかった。
立ち枯れた木々も芸術に。
2021年04月19日 11:02撮影 by  SH-03J, SHARP
3
4/19 11:02
立ち枯れた木々も芸術に。
最高点に建つ祠。
2021年04月19日 11:15撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 11:15
最高点に建つ祠。
その後ろの岩場に立つと南アルプスが一望。
2021年04月19日 11:25撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 11:25
その後ろの岩場に立つと南アルプスが一望。
中央アルプス
2021年04月19日 11:26撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/19 11:26
中央アルプス
山頂小屋
2021年04月19日 11:30撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 11:30
山頂小屋
もう一歩きして三角点へ。
2021年04月19日 11:38撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 11:38
もう一歩きして三角点へ。
恵那山三角点で
2021年04月19日 11:43撮影 by  SH-03J, SHARP
3
4/19 11:43
恵那山三角点で
2021年04月19日 11:46撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 11:46
山頂小屋で昼食。
居合わせた人に撮ってもらった。
2021年04月19日 12:05撮影 by  SH-03J, SHARP
4
4/19 12:05
山頂小屋で昼食。
居合わせた人に撮ってもらった。
前宮ルート分岐
御坂峠方面からの登山者のトレースが多い。
2021年04月19日 13:00撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 13:00
前宮ルート分岐
御坂峠方面からの登山者のトレースが多い。
2021年04月19日 13:02撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/19 13:02
午後になると雪は急激に消えて風景は一変。
2021年04月19日 13:19撮影 by  SH-03J, SHARP
2
4/19 13:19
午後になると雪は急激に消えて風景は一変。
さっきは真っ白だったところのはず。
2021年04月19日 13:25撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/19 13:25
さっきは真っ白だったところのはず。
下から見上げるとあれほどの雪山は想像できず。
2021年04月19日 13:50撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/19 13:50
下から見上げるとあれほどの雪山は想像できず。
1400mほどを一気に下る。
2021年04月19日 15:41撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/19 15:41
1400mほどを一気に下る。
最後の関門
2021年04月19日 15:43撮影 by  SH-03J, SHARP
1
4/19 15:43
最後の関門

装備

個人装備
ダウンジャケット レインウェア上下 救急薬品 ナイフ 折りたたみ傘 非常食 携帯電話 帽子 ガスカートリッジ 手袋 コッヘル マグカップ タオル ティッシュ 財布 カメラ アイゼン ヘッドランプ 予備電池

感想

8年前の秋に初めて歩いて以来になる恵那山。
当時災害で通れなかった前宮ルートを今回歩いてみようと久しぶりに計画した。

前日が全国的に荒天で心配したが、当日は回復している予報に一安心。
先日の八経ヶ岳と標高があまり変わらないこともあり、雪の残り方も似たものかと想像していた。
最近のこの山のレコに目を通しても、雪のシーズンはもう終わりに近いとの印象だった。

で、雪関連の装備は6本爪のアイゼンのみ。
ストックも最近は持たずに歩くことが多いので装備せず。
グローブも夏用の薄手のもの。

5時のスタート時の気温は1度。
少々寒さを感じる身体を温めようと急ぎ足で林道を進む。
登山口から目の前の川を渡渉して山に入った。

水を含んで少々柔らかい登山道を踏みながら稜線に向かう。
復旧工事のために何か所かで迂回路が示されているが、指示通り歩いて特に危険もない。
1時間ほど登るうちに、地面に雪が目に付くようになった。
残雪ではなく昨日降った雪のようだ。
しばらくのうちに雪は地面を覆い、あたりは白い景色に変わる。
春の汚れた雪の色ではなく、純白の雪面に足跡を付ける。
4月の山を歩いている気がしない。

このルートは前半で標高差1000m以上を一気に登る。
稜線に出てから山頂までがまた長いのだが、まずはいくつもの急勾配が関門だ。
そこに新雪が付き、しかも岩にも氷が付いている。
ピッケルを使うシーンを想像したが、実際には手がかりは多く、ツボ足でも登るのに支障はなかった。
下りではアイゼンがあった方が良さそうだ。

ルート上では出会う人はなかった。
トレースもなく、尾根も広いのでルートロストのリスクはありそう。
地図読みの訓練のつもりで歩く。
GPSも併用しながらルートの独り占め感を楽しむ。

山頂部では御坂峠からのルートと出合う。
ここで初めて先行者のトレースを追って歩くことになった。

冷え込んだおかげで木々の霧氷が素晴らしい。
たぶん昨日まではこの景色はなかったんだろう。
たまたまの巡り合わせだが、この恵那山では前回も選んだルートでいい紅葉の景色に出合い、いいことが重なっている。

最高点の岩場、三角点、昼食を取った山頂の避難小屋、富士山が見えるかともう一度上がった岩場の4か所でそれぞれ一人の登山者と出会い、言葉を交わした。
(今日見た人はこの4人だけ)
皆さんこの思いがけない4月の雪に驚きながらも楽しんでおられた様子。

それぞれ短い時間でしたが共有できたこと、ありがとうございました。
広河原に下りた方も御坂峠に向かわれた方も、やわらかい雪の下り、無事に下山されましたか?

少々山頂で時間を取り過ぎ、下りにかかるとこの間に景色が一変していた。
白かった木々は緑に戻り、地面の雪は濡れてズルズル滑るように。
ただ心配したような滑落の危険は感じずに順調に下ることができた。

なんだか単発のイベントのような雪化粧の山を歩けた幸運に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1421人

コメント

早朝5時のプレゼント
こんばんは

早朝に辿り着いた御褒美を貰えたようですね

悴んだ指先の向かう先に霧氷、新雪と凛とした心地よさを感じますね

高速道路から恵那山が見えると信州に来れたんだなぁって思います

周辺は栗の産地ですね。
栗もお土産に忘れてはいけませんね。
私だけかも?

美しいレコに出会うとなんだか張り切れます
2021/4/21 19:53
Re: 早朝5時のプレゼント
おはようございます。

本当に、思いがけないプレゼントをもらってしまいましたよ。

山はいつも何かしらプレゼントを用意してくれています。
だから大事なのは、それに気づいて喜べる自分を連れて行くこと。

もう少しできることを増やしたいとも思います。
視界が広がるかも知れませんしね。
2021/4/22 9:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら