ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 310113
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

【御在所】 雨降る前に静かな御在所へ

2013年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
770m
下り
764m

コースタイム

6:45駐車場-7:00一の谷新道登山口-マツタケ岩・えびす岩-9:00山頂公園-御在所山頂(軽食)10:00-10:30ハンバーガー岩・国見峠10:35-11:30藤内小屋(軽食)12:00-12:30駐車場
天候 曇り 山頂はガスがかかっていた。
気温は25℃位 湿度が高いので蒸し暑い。
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:45でいつものスカイラインの裏道登山口前の空き地は満車。
今日は蒼滝トンネルを出てすぐの駐車場に駐車。(下山時は満車)
旧料金所跡地に作っていた駐車場も利用可能に。こちらも7:00頃には満車?
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト:中道登山道入り口にある。

○一の谷登山道:なかなかタフなコース。樹林帯や岩場の急登・急登の連続。特に最初の梯子が出てきてからが核心部に突入。脚の短い小生は正直股関節を思い切り使った。また、今日は蒸し暑く、ガスもかかっていたため眺望はなし。
登りは小生一人。何人かのつわものが飛ぶように下って行った。

○山頂:ロープウエイが動いていないしお天気もいま一つなので、登山者のみの静かな山頂。

○山頂〜国見峠:miyaさんに教えて貰ったスキー場からのショートカットコース。
このコースは使える。私の後ろを知らないオバサンがついてきていて感謝された。

○裏登山道:久々の裏登山道。危険な場所はないのだが、こんなに岩がゴロゴロしたコースだったっけ?結構膝にきた。
藤内小屋は増築中。日向小屋も営業再開?
じぇじぇ、旧料金場跡に立派な駐車場がOPEN。
2013年06月15日 06:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
6/15 6:42
じぇじぇ、旧料金場跡に立派な駐車場がOPEN。
いつもの中登山道口。
登山ポストもあります。
2013年06月15日 06:44撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 6:44
いつもの中登山道口。
登山ポストもあります。
中登山道反対側のこの橋を渡ります。
2013年06月15日 06:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 6:45
中登山道反対側のこの橋を渡ります。
一の谷「御在所山の家」。
確か近鉄さんが運営していたはず。
2013年06月15日 06:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
6/15 6:47
一の谷「御在所山の家」。
確か近鉄さんが運営していたはず。
本谷への入り口。
今日は行きません。このコースは単独行では危険です。ヘルメットも必要でしょう。
2013年06月15日 06:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 6:47
本谷への入り口。
今日は行きません。このコースは単独行では危険です。ヘルメットも必要でしょう。
御在所山の家の裏手に今日のコース「一の谷新道」の入り口があります。
2013年06月15日 06:48撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 6:48
御在所山の家の裏手に今日のコース「一の谷新道」の入り口があります。
マツタケ岩。下からみるとしょぼいですが・・・
2013年06月15日 07:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
6/15 7:07
マツタケ岩。下からみるとしょぼいですが・・・
上から見ると立派なマツタケではありませんか。
マツタケですよ!
2013年06月15日 07:08撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
6/15 7:08
上から見ると立派なマツタケではありませんか。
マツタケですよ!
この間登った鎌ヶ岳が見えます。
2013年06月15日 07:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
6/15 7:13
この間登った鎌ヶ岳が見えます。
ドウダンツツジの向こうに御在所名物の6号鉄塔が見えます。頂上はまだまだず〜っと先です。
2013年06月15日 07:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 7:15
ドウダンツツジの向こうに御在所名物の6号鉄塔が見えます。頂上はまだまだず〜っと先です。
樹林帯の尾根道は気持ちがいいのですが、このコースは急登の連続で・・・
2013年06月15日 08:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
6/15 8:20
樹林帯の尾根道は気持ちがいいのですが、このコースは急登の連続で・・・
奇岩(鷹見岩?)が見えてきました。
御在所らしい景色です。
2013年06月15日 08:35撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
6/15 8:35
奇岩(鷹見岩?)が見えてきました。
御在所らしい景色です。
7合目位でしょうか。
最初の梯子が見えました。いよいよ山登りの開始です。ロープ、鎖、岩登りの連続です。
2013年06月15日 08:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
6/15 8:37
7合目位でしょうか。
最初の梯子が見えました。いよいよ山登りの開始です。ロープ、鎖、岩登りの連続です。
えびす岩まで着ました。
ガスで何も見えません。
2013年06月15日 08:40撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 8:40
えびす岩まで着ました。
ガスで何も見えません。
またまた奇岩(大黒岩)です。晴れていればよく見えるのでしょうが・・・
でも晴れていたらバテバテでしょう。
2013年06月15日 08:48撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
6/15 8:48
またまた奇岩(大黒岩)です。晴れていればよく見えるのでしょうが・・・
でも晴れていたらバテバテでしょう。
頂上直下ではkomakiさんに教えて貰ったタニウツギが満開です。
2013年06月15日 09:05撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
6/15 9:05
頂上直下ではkomakiさんに教えて貰ったタニウツギが満開です。
アップで。
山頂でも結構咲いていました。
2013年06月15日 09:06撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
12
6/15 9:06
アップで。
山頂でも結構咲いていました。
やっと頂上公園に着きました。
しっかり汗をかきました。
2013年06月15日 09:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
16
6/15 9:09
やっと頂上公園に着きました。
しっかり汗をかきました。
ドウダンツツジが咲いています。
2013年06月15日 09:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
6/15 9:13
ドウダンツツジが咲いています。
アップで。道中ほとんどの木は花が散っていたんですが山頂はまだ残っています。
2013年06月15日 09:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
6/15 9:13
アップで。道中ほとんどの木は花が散っていたんですが山頂はまだ残っています。
やっぱりここへ登ったら記念ですから・・
2013年06月15日 09:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
12
6/15 9:20
やっぱりここへ登ったら記念ですから・・
ここも同じく。この碑を建てた後輩諸君に敬意を。
2013年06月15日 09:23撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
6/15 9:23
ここも同じく。この碑を建てた後輩諸君に敬意を。
ガスがどんどん出てきます。
2013年06月15日 09:24撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 9:24
ガスがどんどん出てきます。
薄日が差す時もあるのですが、午後からは雨でしょう。
2013年06月15日 09:24撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 9:24
薄日が差す時もあるのですが、午後からは雨でしょう。
もう一つの目的地、国見岳方面。
ガスってます。
2013年06月15日 09:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 9:59
もう一つの目的地、国見岳方面。
ガスってます。
miya山に教えて貰った、国見峠へのショートカットコースはゲレンデの柵の切れ目から侵入。
2013年06月15日 10:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
6/15 10:02
miya山に教えて貰った、国見峠へのショートカットコースはゲレンデの柵の切れ目から侵入。
リンドウでしょうか?
2013年06月15日 10:03撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
6/15 10:03
リンドウでしょうか?
ショートカットコースはこのガレ場を降ります。
目印はありませんが足跡と方向を頼りに行きます。
2013年06月15日 10:11撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
6/15 10:11
ショートカットコースはこのガレ場を降ります。
目印はありませんが足跡と方向を頼りに行きます。
ハンバーガー岩に出ました。
ほんとに早いコースです。
2013年06月15日 10:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
6/15 10:14
ハンバーガー岩に出ました。
ほんとに早いコースです。
いつ雨が降り出してもおかしくないので、今日はここから裏登山道で帰ります。
2013年06月15日 10:21撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
6/15 10:21
いつ雨が降り出してもおかしくないので、今日はここから裏登山道で帰ります。
これから登る人たちも大勢います。
2013年06月15日 11:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 11:12
これから登る人たちも大勢います。
兎の耳と呼ばれる岩です。
僕には何が兎の耳かわかりません。
2013年06月15日 11:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
6/15 11:15
兎の耳と呼ばれる岩です。
僕には何が兎の耳かわかりません。
子供達も鎖場に挑戦。
2013年06月15日 11:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
6/15 11:15
子供達も鎖場に挑戦。
藤内出合にも碑がありましたが、石にこのプレートが埋め込んでありました。
皆さんに愛されたクライマーだったのでしょう。
2013年06月15日 11:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
6/15 11:20
藤内出合にも碑がありましたが、石にこのプレートが埋め込んでありました。
皆さんに愛されたクライマーだったのでしょう。
藤内小屋まで着ました。
増築工事が始まっていました。
2013年06月15日 11:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 11:31
藤内小屋まで着ました。
増築工事が始まっていました。
藤内小屋の裏の橋です。
下流には「四の渡し」と「七の渡し」というもう少し怖い橋があります。
2013年06月15日 11:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 11:56
藤内小屋の裏の橋です。
下流には「四の渡し」と「七の渡し」というもう少し怖い橋があります。
日向小屋。もうすぐ営業開始かな?
2013年06月15日 12:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
6/15 12:18
日向小屋。もうすぐ営業開始かな?
ダムも完成しました。長い時間かかりました。
2013年06月15日 12:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
6/15 12:18
ダムも完成しました。長い時間かかりました。
スカイラインまで着ました。
蒼滝トンネルまで登り返しです。
2013年06月15日 12:25撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 12:25
スカイラインまで着ました。
蒼滝トンネルまで登り返しです。
駐車場は満車状態。皆、中登山道を使っているのかな?
2013年06月15日 12:30撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 12:30
駐車場は満車状態。皆、中登山道を使っているのかな?
下山後はアクアイグニスへ。
2013年06月15日 13:39撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
6/15 13:39
下山後はアクアイグニスへ。
今日はロープウエイがお休みなのでここも空いています。
それにしても立派なフロントです。
2013年06月15日 13:36撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6/15 13:36
今日はロープウエイがお休みなのでここも空いています。
それにしても立派なフロントです。
向うの山並みは、雲母峰や水沢岳かな?
2013年06月15日 13:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
6/15 13:37
向うの山並みは、雲母峰や水沢岳かな?
有名なパテシエのお店は混んでいます。
2013年06月15日 13:39撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
6/15 13:39
有名なパテシエのお店は混んでいます。
湯の山ロールをお土産に買いました。
2013年06月15日 13:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10
6/15 13:42
湯の山ロールをお土産に買いました。
撮影機器:

感想

お天気が下り坂で、午後から雨とは知りつつも、ロープウエイが定期点検でお休み中の御在所に登りたくって行ってきた。
明日は晴れ、これも知っている。この時期晴れると気温もグ〜っと上がり絶対バテバテになるので曇りの方がありがたいのも事実。

今日は単独行なのでいつもより早く6:45頃御在所に到着。こんな天気なのに裏登山道の入り口に最も近い駐車スペースは既に満車。
もう少し上の蒼滝トンネル近くの駐車場に車を止める。
今日は国見尾根から裏登山道で降りる予定なので帰りは若干の登り返しが・・・

準備を整え中登山道に向け出発。途中の旧料金場の跡地に作っていた駐車場もOPENした様子で続々車が入って来る。7:00位で満車になっていた。

さて、本日は折角の静かな御在所を楽しむ為、マニアックな「一の谷新道」で登り、お天気しだいでは、国見岳方面に足をのばして国見尾根の奇岩も楽しもうというコース。
まずは「御在所山の家」の裏手から一の谷新道へ。いきなりの急登で始まる。蒸し暑い天気と合わせ、早速汗が滴り落ちる。急登が終わるとまたすぐ急登が始まる。こんな繰り返しでどんどん高度を稼ぐ。体中の水分が全部汗になって出ちゃう位ずぶ濡れになりながら登る。本当にお天気だったら途中棄権で下りたかもしれない。

やがて、最初の梯子が出てくるとハイキングからいよいよ本格的な登山に。ロープ・鎖・木の根っこ・木の幹ありとあらゆるものを使って登る。
ここまで来ると後戻りの方がきついし、怖いからひたすら登るのみ。
麓から約2時間で山頂に到着。確かに小生しか登っていなかったので静かではあった。だけどこの時期はきっついコースだった。
面白いコースなのでもう少し涼しい季節に登りたい。

山頂は想像通り登山者オンリーでいつもより静か。軽食を摂りながら岡崎から来たというの若者達と山談義をして休憩。
ガスもどんどん上がってくるし、いつ雨が降り出してもおかしくないので、国見岳は次回のお楽しみにして一路国見峠に。
以前、miyaさんのレコで気になっていた国見峠のショートカットコースで下山。
スキー場からは踏み跡と方向を信じ、ガレ場を降りると有名なハンバーガー岩に。
このコースは本当に早い。ふと振り向くと知らないおばさんがついてくる。
このおばさんにも感謝された。(おばさんもこのコースを捜していたようだ。)
国見峠からは裏登山道を一気に下りる。
途中、藤内小屋で軽食とコーヒーを飲みゆっくり休憩。藤内小屋も増築工事が始まっていた。下流の日向小屋もきれいになっていた。もうすぐ営業再開かな。

下山後はいつものアクアイグニスへ。(本当は希望荘を予定していたのだが休館ということなので)アクアイグニスもロープウエイ休業の影響か静かで、お風呂でまったりした後は有名なパティシエのお店でいつも売り切れているロールケーキをお土産に買った。

お天気は想定内のドン曇りであったが、一の谷新道といい国見峠の近道といい、珍しいルートを歩くことが出来たので収穫いっぱいの山行だった。

おまけ:雨にも降られず、ブヨやアブそして例のヒルも全く遭遇せず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1596人

コメント

お疲れ様でした
sugi-chanさん
こんばんは
観光客のいない御在所はさぞかし静かだった
ことでしょう。
一ノ谷新道は結構タフなコースみたいですね。
まだ御在所は先日で2回目ですから、登れてない
コースが一杯ですから参考になりました。
秋にでもチャレンジしてみます。
今週は仕事がハードだった為山行はお休み・・・
と言いつつ朝になるとムズムズかな
2013/6/15 20:58
じぇじぇじぇ
sugiちゃん、こんばんは〜
柵の切れた所に、どうして国見峠へのショートカットの標識案内看板がないのでしょうね〜?think
何か目印があればいいのに〜 と思いましたよ。

是非とも、マツタケ岩で戯れた所をカメラで撮って頂きたかったですね〜happy02
キノコ系の岩との戯れ方は、
miya162のハライドのレコを参考にされると特にすばらしいと思います。

ロープウェーの定期点検でロープウェーが運休になる日に御在所岳を登るっていうのもいいですね〜
さすがsugiちゃん、鈴鹿の山のツーですね〜

ps・やっぱりsugiちゃん一昨日の講演会に聞きに行かれていたのですね〜
テレビのニュースでやっていたので、多分sugiちゃんがいるんではないかな〜
山だけに山はってました
2013/6/15 21:23
ツッかれました
kazuさん こんばんは

この時期の御在所はどのコースもバテバテになりそうです。特に一の谷新道は樹林帯歩き故の蒸し暑さと急登の連続で・・・登った感はあるのですが、本当によく汗をかきました。 (心も折れそうになりました
この時期は、中登山道がやはりいですね。あのコースは稜線上では風もあるし、景色がいいからあれよあれよと云ううちに山頂に着いちゃいますし。

先日、穂高山荘の今田恵さん(社長)、宮田八郎さんや涸沢ヒュッテの山口社長の講演を聞く機会があり、今年も北アルプスモードに徐々に入りつつあります。
2013/6/15 21:25
ショートカットコース?
今晩は

ロープウェイが6/12〜26まで点検休みなんですね。
(梅雨時期のこの辺は、毎年休みにしているみたい)
だから、登山者しかいなくて、ほんとに静かな
登山(山頂)になっているんですね

山頂から国見峠まで、ショートカット出来るんですね
通常のコースは結構ザレてますからね
今度御在所に登った時に、使ってみたいと
思います
(駐車場も完成したんですねいろいろと
 情報有り難うございます
2013/6/15 21:32
参考にさせて頂きました。
miyaさん こんばんは

国見峠へのショートカットのルート、参考にさせて頂きました。miyaさんのレコの「ゲレンデを見上げた写真」が一番参考になりました。あと、キャプションの「ガレた道を下る」・・・完璧でした。
御在所ロールをおすそ分けしたいのですが、賞味期限が本日までなので残念でした。

マツタケ岩で「イヨ〜ッショと」ですか・・・
僕は男なのであいつには負けたくないので

PS.正確には講演会は6/12でした。主催元の山渓さんの紹介で参加しました。また昨年、穂高山荘で今田さんとは知らず色々とお話をさせて頂き甥っ子共々楽しいひと時を過ごしました。きれいなお嬢さんでしたが、今回お腹が大きくなっていてビックリしました。
因みに、彼女のおじい様はこの山荘とあの重太郎新道を作られた方です。
2013/6/15 21:40
suzunobuさん こんばんは
そうなんです。毎年この時期ロープウエイの点検で御在所が登山者だけの山になるんです。静かでいいですよ。
私も、今年で4年目で、この山行きを境に秋まで鈴鹿とはしばしお別れとしています。
これからは暑いし、苦手なヒルやブヨが多いですからね。

さて、山頂から国見峠のショートカットルートですが私も今回初めて利用しました。ゲレンデを下り、柵の切れ目から左の笹藪に入って行くとこのルートに出ます。
踏み跡がしっかりしていますので、結構皆さん使っているようです。どうでしょう、約15分でハンバーガー岩(国見峠)に出ます。多分10分は短縮しています。
一度、トライして下さい。登りはお勧めできませんが・・何故なら、ゲレンデ歩きで頂上は結構しんどいですよ。
2013/6/15 22:13
お疲れ様でした
sugi-chanさん おはようございます
御在所岳お疲れ様でした。
例の天敵がいなくて良かったですね。
湿度が高くて蒸し風呂状態ですか...。
もっとも体力が奪われる状況ですね。
多分私はヘロヘロかもしれないです。
これが最強の敵かもしれません。
北八ツですが、3時間あればOKですね。
朝は早目の方が良いと思います。
下山後は諏訪インターへ向かって行く
順番で『信州味屋敷ささおか』の蕎麦か
『甲州ほうとうの小作』のカボチャほうとうが
美味しかったです。ヤマレコで紹介されていました
かぼちゃほうとうは具沢山の量たっぷりで
お蕎麦はそば粉からのこだわり蕎麦でした。
両方とも満足でした。信州ならではのお味も
いいかもしれませんよ。
へんなコメントになりましたが
今後は涼しい山登りもいいかもしれませんね。
お疲れ様でした。
2013/6/16 6:53
aki0406さん コメントありがとうございます。
今シーズン最高の汗をかきました。
冬山でも恥ずかしい位汗をかくんですが、やっぱりこの時期の汗の量はハンパ無いですね。
久々にザックまでベタベタになりました。

これからはもう少し涼しい山に行かないと、本当にバテちゃいます。

北八ツの情報ありがとうございます。7月は是非とも行こうかと計画しています。本当は山小屋に泊って天狗までゆっくり周回したいのですが、休みとれるかな?
2013/6/16 8:56
sugi-chanさん こんにちは。
雨に降られなくて、何よりでした。
僕は、御在所は、雨ではありませんが、
雪に吹雪かれたことがありまして、
足元も見えづらく、岩はすべり、
決してあなどれない山だと思いました。
花も楽しめて良かったですね。
花も、全く日が差してないと、
写真で色が出ませんからね。

北八ヶ岳、行程こそ長くなりますが
鈴鹿の山のほうが、難易度高めです。
sugi-chanさんなら、楽勝ですよ。

今は、一泊二日の行程が、組みづらい時期ですね。
梅雨明けなら、二日ともピーカンなんて
最高な条件の日も、あるかと思います。
ぜひ、楽しまれて下さい。
2013/6/16 18:40
komakiさん こんばんは。
国見峠でガスがかかり、いつ降り出してもおかしくない天気でしたので一気に下山しました。
雨には全く降られませんでしたが、汗で上も下もザックも手袋も身に着けていたもの全〜部びしょ濡れになりました。

北八ツより鈴鹿の方が難易度高めですか・・・
八ヶ岳と聞くだけでオシャレで楽しくなっちゃいます。
今年は行ってみようかな。
2013/6/16 19:33
今回も決行でしたね。
午後から下り坂の予報だったので中止かなと思いました。

一の谷新道は結構きついので、下りしか使った事がありませんが、人がいないとマイペースで行けましたね。

国見峠直下からのガレは、混雑が無くていつも静かで、最近はこちらばかり歩いています。先回はフデリンドウの群生でした。

いよいよヒルの被害を覚悟する時期になりましたが、静かな山を最後にしばらく鈴鹿はお休みなんですね。
2013/6/17 20:41
onetotaniさん 決行しました
朝起きた時、雨が降っていなければ行こうと決めていました。
理由のその1は、翌日も早く起きる自信がないから。
その2は、この時期カンカン照りだと絶対バテるから。
なんて、理由付けてますが要は行ける時に行かないと損した気分になるからです。(貧乏性なんですね)

毎年、ロープウエイ休業中の御在所は静かでいいですよ。聞くと、中登山道もそんなに混んでいなかったようで、キレットの渋滞もなかったそうです。

秋になったら、今度は国見岳から上水晶の方へ足をのばします。
2013/6/17 21:44
血液型
あれ?
この前までO型って書いてなかったですか?
私の勘違いなら失礼いたしました。
2013/7/3 20:25
強いて言うならOB型かな?
miyaさん

sugi家は、僕の両親ともA型、細君もA型、息子2人もA型でご近所では町内きっての「几帳面一家」と言われております。

ただし、Aでもいろいろありまして本当はゴルフで云う「OB」型ではないかとも言われております。
2013/7/3 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら