ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3111926
全員に公開
雪山ハイキング
白山

【Youtube】笈ケ岳 山頂標識の補強と新プレート設置しました。

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
wajima777 その他2人
GPS
--:--
距離
21.5km
登り
1,846m
下り
1,860m

コースタイム

日帰り
山行
13:49
休憩
2:57
合計
16:46
4:27
50
スタート地点
5:17
5:17
12
5:57
5:57
93
7:30
7:49
42
8:31
8:31
99
10:10
10:18
113
12:11
12:21
56
13:17
13:17
31
13:48
14:15
7
14:22
14:22
24
14:46
14:46
48
15:34
15:56
52
16:48
16:58
92
18:30
18:55
40
20:05
20:15
58
21:13
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山ホワイトロードは未開通のため、通行止めの前の駐車場まで自家用車でいき、そこから中宮ビジターセンターまでは往復歩きました。
コース状況/
危険箇所等
ジライ谷は数カ所岩場があり、固定ロープはあるものの相当な注意が必要です。ジライ谷の渡渉は帰りに融雪増水されますから、ロープは持って行ったほうがよいと思います。
その他周辺情報 2021年は4月29日から通行止めは解除され、中宮ビジターセンターまで入ることができるそうです。
ファイル
古河電工日光山岳部提出
(更新時刻:2021/04/26 09:19)
白山ホワイトロード(無料区間)は来週4/29開通。それまではここから歩く。
2021年04月24日 04:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 4:27
白山ホワイトロード(無料区間)は来週4/29開通。それまではここから歩く。
ここのトイレはきれいだった
ここのトイレはきれいだった
中宮ビジターセンターまで歩く。
2021年04月24日 05:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 5:29
中宮ビジターセンターまで歩く。
ビジターセンターの裏からジライ谷への道
2021年04月24日 05:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 5:39
ビジターセンターの裏からジライ谷への道
カタクリが多い
2021年04月24日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 5:44
カタクリが多い
トンネルが2つある。中は猿のウンチがいっぱい。ここに猿が住んでいるようだ。コウモリも15羽くらい飛んでいました。
2021年04月24日 05:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 5:47
トンネルが2つある。中は猿のウンチがいっぱい。ここに猿が住んでいるようだ。コウモリも15羽くらい飛んでいました。
ジライ谷に沿って、野猿公園に向かう
2021年04月24日 05:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 5:57
ジライ谷に沿って、野猿公園に向かう
野猿公園の標識
2021年04月24日 06:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 6:11
野猿公園の標識
岩登りは数カ所。注意必要。
岩登りは数カ所。注意必要。
ジライ谷の川は石をぴょんぴょんと渡る
2021年04月24日 07:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 7:17
ジライ谷の川は石をぴょんぴょんと渡る
大岩は左を巻く
2021年04月24日 07:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 7:39
大岩は左を巻く
尾根は一部が藪あり
2021年04月24日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 8:18
尾根は一部が藪あり
尾根から見た三方岩岳方面
2021年04月24日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 8:45
尾根から見た三方岩岳方面
雪面の冬瓜山(カモウリ)稜線
2021年04月24日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:06
雪面の冬瓜山(カモウリ)稜線
冬瓜(カモウリ)平を行く
2021年04月24日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:19
冬瓜(カモウリ)平を行く
結構の斜面をトラバース。上部からの落石危険。
2021年04月24日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 10:56
結構の斜面をトラバース。上部からの落石危険。
沢におりてから稜線に登り返す。
沢におりてから稜線に登り返す。
シリタカ山が後ろに見えます。
シリタカ山が後ろに見えます。
笈ケ岳バックです。
笈ケ岳バックです。
私のきょう一の写真
私のきょう一の写真
シリタカ山稜線
2021年04月24日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 12:11
シリタカ山稜線
いったん下り、小笈ケ岳に登り返す
2021年04月24日 12:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 12:21
いったん下り、小笈ケ岳に登り返す
かなり笈ケ岳が近くなった
2021年04月24日 12:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 12:32
かなり笈ケ岳が近くなった
笈ケ岳稜線の藪漕ぎ
2021年04月24日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/24 13:02
笈ケ岳稜線の藪漕ぎ
最後の登り
小笈ケ岳までは残雪を踏んでいく
2021年04月24日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 13:06
小笈ケ岳までは残雪を踏んでいく
空に登る感じ
2021年04月24日 13:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 13:17
空に登る感じ
最大の急斜面を登る。
最大の急斜面を登る。
白山を背に登る
笈ケ岳の最後の登り。山頂はここ。
2021年04月24日 13:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 13:44
笈ケ岳の最後の登り。山頂はここ。
山頂標識の補修(柱の補強)と新プレートを2つ設置しました。
2021年04月24日 13:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/24 13:53
山頂標識の補修(柱の補強)と新プレートを2つ設置しました。
笈ケ岳山頂。大笠山1822mバックに撮影
2021年04月24日 13:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/24 13:57
笈ケ岳山頂。大笠山1822mバックに撮影
補修した笈ケ岳山頂の標識と新しいブレート。背景に白山の雄姿が写っています。
2021年04月24日 14:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/24 14:06
補修した笈ケ岳山頂の標識と新しいブレート。背景に白山の雄姿が写っています。
三等三角点。石川県、富山県、岐阜県の3県にまたがる標高1,841m。
2021年04月24日 14:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 14:06
三等三角点。石川県、富山県、岐阜県の3県にまたがる標高1,841m。
笈ケ岳山頂からの小笈ケ岳方面
2021年04月24日 14:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 14:30
笈ケ岳山頂からの小笈ケ岳方面
冬瓜鞍部からの笈ケ岳山頂
2021年04月24日 14:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 14:55
冬瓜鞍部からの笈ケ岳山頂
シリタカ山から見た笈ケ岳山頂
2021年04月24日 15:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 15:20
シリタカ山から見た笈ケ岳山頂
ジライ谷に下る最後の雪渓
2021年04月24日 16:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/24 16:32
ジライ谷に下る最後の雪渓
ジライ谷にくだるときに撮影
2021年04月24日 17:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/24 17:08
ジライ谷にくだるときに撮影

装備

個人装備
ピッケルは持っていきましたが使いませんでした。アイゼンは12本を持っていきましたが チェーンアイゼンで十分でした。 長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 サングラス ストック
備考 水は持参2.5リットルでしたが3リットルくらい必要でした。

感想



200名山残り7座になり、3年超しの念願の笈ケ岳に行きことになりました。2021年は雪解けが早く、GWまで待てないため4/24に決行しました。通行止めのゲートから5kmほど歩いて中宮ビジターセンターに着き、きれいなトイレで休憩。ジライ谷は増水もなく渡ることができました。その後の急登は登山道というより岩場で固定ロープはあるものの多くはトラロープで危ないルートでした。1400m付近から残雪がでてきて、チェーンアイゼンを装着しました。気温が高い(14℃)日でしたのでピッケルは持っていきましたが使わずにストックのみで往復できました。冬瓜山は通過せずに冬瓜(カモウリ)平を通過しましたが足跡が残っており迷わないですがピンクテープもなくガスると危ない場所ですし、結構斜面が急な場所もあり、雪崩の危険があるので降雪後は注意が必要です。冬瓜山稜線に到達すると白山が見えます。そこから80mの急降下し鞍部から1700mの笈ケ岳の稜線に登ります。稜線直下は雪が溶けて深い藪が10mほどあります。今後、雪解けが進むと藪の長さは増えるでしょう。小笈ケ岳のピークを登ると先に笈ケ岳が見えます。いったん下り登り返すと山頂です。山頂標識が途中が細くなっていたため、標識の軸木を補強木でボルトで固定締め補修してきました。合わせて、「笈ケ岳」のプレート2枚を取り付けてきました。今後は「笈ケ岳1841m」と白山背景に写せるでしょう!帰りはジライ谷まで慎重に戻りましたが日中が暖かったためか谷が増水し、ロープを張って渡りました。GWはさらに増水しそうなのでこのジライ谷コースは渡ることができなくなるほど危険な沢になる可能性があると感じました。詳細は近日中にYouTubeにアップしますので見てください。URLは確定したら、ヤマレコに貼っておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人

コメント

新看板設置ありがとうございます。
5月8日に登った者です。
従来からあった標柱は激しく劣化していて、笈ヶ岳の山名が読めない程でした。
今回、読易い新看板を設置して頂き、立派な記念写真を撮ることが出来、感謝申し上げます。
2021/5/13 22:02
Re: 新看板設置ありがとうございます。
ご丁寧なコメントありがとうございます。この標識は[熊にかじられた]と言うことになっていますが修理してみて分かったことは、もとの標識に使っていた木材に節かあり、それを起点に割れただけでした。熊が山頂の標識をかじるわけないですよね。風評とは恐ろしいものです。
2021/5/14 8:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら