また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3113280
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳、ルナティック!(池山吊り尾根から)。

2021年04月26日(月) 〜 2021年04月28日(水)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
24:07
距離
34.5km
登り
3,627m
下り
3,606m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:44
休憩
0:29
合計
10:13
4:04
33
スタート地点
4:38
4:38
68
5:46
5:46
94
7:20
7:37
179
10:36
10:36
12
10:49
11:01
198
14:19
宿泊地
2日目
山行
7:39
休憩
0:47
合計
8:26
3:58
44
宿泊地
4:42
4:42
79
6:01
6:08
29
6:59
7:00
24
7:24
7:35
15
7:50
7:51
10
8:16
8:28
64
9:32
9:44
163
3日目
山行
5:21
休憩
0:01
合計
5:22
12:27
14
4:05
4:06
104
5:50
5:51
122
7:53
7:53
53
8:46
8:46
28
9:14
ゴール地点
天候 1日目、早朝ガスものち晴れ、風強し。
2日目、快晴、眺望出る。
3日目、曇り、小雨あり。
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
問題無し。
コース状況/
危険箇所等
野呂川下降点から歩き沢橋)
特に問題なし、こう言った登山道を歩き慣れてればですが。帰りの400m超の登り返しは、とってもキツイ。

歩き沢橋から池山小屋)
取り付きから暫くは、尾根が広くルーファイがたいへん。取り付いてからは急登。
一般道ではありませんから、地形図、GPSは、必須です。
ヤマレコのルート逸脱警告は、一度でしたが、位置確認、方向確認は数え切れずでした。まぁ、少々のルートロスは気にせずに。

池山小屋からボーコン沢の頭)
積雪あり、砂払近辺まで、不明瞭な箇所多数。尾根に乗っかると、夏道無視の稜線を辿ります。
私は、砂払手前の森林限界でビバークしました。

ボーコン沢の頭から八本歯ノコル)
結論から言うと、コルの残置ロープは出ていました、が、懸垂下降しました。偉そうに言いますが、この時期、ここまでザイル等を持ち上げて、懸垂下降できない人が来るルートではないと思います。

山頂まで)
つり尾根分岐からは、直登せずに、トラバースしました。10m。

全体を通じて、最も厄介だったのは、夜明け前の池山小屋からの下り。ログの乱れ具合は半端無い。
夜叉神峠。
2021年04月26日 04:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 4:06
夜叉神峠。
夜叉神トンネル、行きは良いんですけどね。
2021年04月26日 04:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 4:25
夜叉神トンネル、行きは良いんですけどね。
下降点。
2021年04月26日 05:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 5:23
下降点。
夜叉神峠駐車場から、下降点まで、普通の足で1時間30分かと。
2021年04月26日 05:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 5:28
夜叉神峠駐車場から、下降点まで、普通の足で1時間30分かと。
鉄塔までくればもう少し。
2021年04月26日 06:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 6:05
鉄塔までくればもう少し。
見えます、発電所。
2021年04月26日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 6:06
見えます、発電所。
エメグリ。玄倉のエメグリを見たくなります。
2021年04月26日 06:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 6:30
エメグリ。玄倉のエメグリを見たくなります。
で、ここから、林道まで、「這い上がる」です。
2021年04月26日 06:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 6:32
で、ここから、林道まで、「這い上がる」です。
帰りに通り過ぎないよう、注意。
2021年04月26日 06:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 6:42
帰りに通り過ぎないよう、注意。
降りてきた鷲住山、これ帰りに登り返す、、、と思うと、、、ね。
2021年04月26日 06:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 6:49
降りてきた鷲住山、これ帰りに登り返す、、、と思うと、、、ね。
歩き沢橋に到着。3時間半ですね〜。帰りを思うと、奈良田からの方が良いかもです。
2021年04月26日 07:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:19
歩き沢橋に到着。3時間半ですね〜。帰りを思うと、奈良田からの方が良いかもです。
池山つり尾根、GPSは、あった方が良いでしょう、、が、地形図もよく見てイメージしてください。
という私もウロウロ。
2021年04月26日 09:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:32
池山つり尾根、GPSは、あった方が良いでしょう、、が、地形図もよく見てイメージしてください。
という私もウロウロ。
倒木だらけ。
2021年04月26日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:12
倒木だらけ。
これルートと思う?
2021年04月26日 10:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 10:26
これルートと思う?
2000m越えると、残雪が出だす。
2021年04月26日 10:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:34
2000m越えると、残雪が出だす。
池山。なんか別天地。
2021年04月26日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 10:44
池山。なんか別天地。
明日はお世話になります。
2021年04月26日 10:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:48
明日はお世話になります。
倒木、危なかった!
2021年04月26日 10:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 10:49
倒木、危なかった!
アイテムチェンジ。チェンスパイク。
2021年04月26日 11:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:43
アイテムチェンジ。チェンスパイク。
トレース不明瞭なれども、まぁ、おおまかに。
2021年04月26日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:06
トレース不明瞭なれども、まぁ、おおまかに。
ピンクテープも。
2021年04月26日 12:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 12:13
ピンクテープも。
多分これは観音岳。森林限界近し。
2021年04月26日 13:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:49
多分これは観音岳。森林限界近し。
砂払手前の、眺望、風除けの適地にテント設営。ムーンライト1型。
そう、意味あったムーンライト。(^ ^)
2021年04月26日 14:56撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/26 14:56
砂払手前の、眺望、風除けの適地にテント設営。ムーンライト1型。
そう、意味あったムーンライト。(^ ^)
眺望抜群です、農鳥岳に間ノ岳。
2021年04月26日 14:57撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/26 14:57
眺望抜群です、農鳥岳に間ノ岳。
北岳山荘も見えてます。
2021年04月26日 14:57撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/26 14:57
北岳山荘も見えてます。
アップで。
2021年04月26日 14:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 14:59
アップで。
富士山バッチリ。
2021年04月26日 14:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 14:59
富士山バッチリ。
さて、本日はメスティンご飯、アマノカレー、パプリカ、チーズのリゾット。
2021年04月26日 15:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/26 15:44
さて、本日はメスティンご飯、アマノカレー、パプリカ、チーズのリゾット。
西日を浴びて迫力満点の鳳。
2021年04月26日 16:10撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/26 16:10
西日を浴びて迫力満点の鳳。
あったけー。
2021年04月26日 16:16撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/26 16:16
あったけー。
ムーンライトで、お昼のようなムーンライト1型。
2021年04月26日 21:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/26 21:57
ムーンライトで、お昼のようなムーンライト1型。
おはようございます、水作りから。
2021年04月27日 03:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 3:07
おはようございます、水作りから。
おう〜、間ノ岳と満月、ムーン。
美しい。
2021年04月27日 04:20撮影 by  iPhone 11, Apple
15
4/27 4:20
おう〜、間ノ岳と満月、ムーン。
美しい。
東側では、 マジックタイムの始まり。このシルエットは、鳳凰三山、。
2021年04月27日 04:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 4:20
東側では、 マジックタイムの始まり。このシルエットは、鳳凰三山、。
そして、これは、、、、わかりますよね〜。
2021年04月27日 04:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 4:20
そして、これは、、、、わかりますよね〜。
ボーコン沢の頭を上り詰めると、1日かけても見えなかった北岳が姿を表す。
オゥー!
2021年04月27日 04:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 4:40
ボーコン沢の頭を上り詰めると、1日かけても見えなかった北岳が姿を表す。
オゥー!
月だ!
ナンチュウコッチャと奇声を発する。ムーンじゃない狂気のルナだ!
2021年04月27日 04:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/27 4:40
月だ!
ナンチュウコッチャと奇声を発する。ムーンじゃない狂気のルナだ!
なんという光景、異様の北岳と月(ルナ)だ。
2021年04月27日 04:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/27 4:40
なんという光景、異様の北岳と月(ルナ)だ。
アイアムキタダケ ウイズ ルナ。
2021年04月27日 04:43撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/27 4:43
アイアムキタダケ ウイズ ルナ。
反対側の富士が、主役は渡さないと!
2021年04月27日 04:43撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/27 4:43
反対側の富士が、主役は渡さないと!
甲斐駒ヶ岳も八ヶ岳も、ね。
2021年04月27日 04:43撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/27 4:43
甲斐駒ヶ岳も八ヶ岳も、ね。
北岳山荘に月は落ちる。
2021年04月27日 04:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 4:46
北岳山荘に月は落ちる。
モルゲン。
2021年04月27日 04:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 4:56
モルゲン。
赤く染まる、北岳バットレス。
2021年04月27日 05:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/27 5:04
赤く染まる、北岳バットレス。
ナイフリッジ。
2021年04月27日 05:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 5:21
ナイフリッジ。
もう少しじゃない。
2021年04月27日 05:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 5:39
もう少しじゃない。
うーん。
2021年04月27日 05:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 5:41
うーん。
突破。
2021年04月27日 05:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 5:56
突破。
まぁ、踏みつけますが、ごめんなさい。
2021年04月27日 05:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 5:58
まぁ、踏みつけますが、ごめんなさい。
八本場を振り返って。
2021年04月27日 06:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 6:02
八本場を振り返って。
地味にきつい。
2021年04月27日 06:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 6:16
地味にきつい。
間ノ岳。
2021年04月27日 06:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 6:36
間ノ岳。
八本歯と富士山、綺麗だ。
2021年04月27日 06:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 6:36
八本歯と富士山、綺麗だ。
吊り尾根分岐にくれば、中央アルプスの大絶景。
2021年04月27日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 6:57
吊り尾根分岐にくれば、中央アルプスの大絶景。
このトラバース、どうしましょかね?
2021年04月27日 07:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 7:06
このトラバース、どうしましょかね?
直登?
2021年04月27日 07:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 7:06
直登?
距離が短いので、トラバースしました。
2021年04月27日 07:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 7:10
距離が短いので、トラバースしました。
仙丈ヶ岳、今日は。3/31には、そちらから眺めてたね。
2021年04月27日 07:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 7:11
仙丈ヶ岳、今日は。3/31には、そちらから眺めてたね。
頂上は雪で高くなってたよ。
2021年04月27日 07:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 7:22
頂上は雪で高くなってたよ。
甲斐駒ヶ岳さん、先週はどうも。
2021年04月27日 07:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 7:22
甲斐駒ヶ岳さん、先週はどうも。
仙丈ヶ岳の向こうに北アルプス。
2021年04月27日 07:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 7:23
仙丈ヶ岳の向こうに北アルプス。
間ノ岳、奥に農鳥。
2021年04月27日 07:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 7:23
間ノ岳、奥に農鳥。
仙丈ヶ岳に奥に乗鞍岳。
2021年04月27日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 7:26
仙丈ヶ岳に奥に乗鞍岳。
もうすぐ65にしては、頑張ってる?
2021年04月27日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
4/27 7:27
もうすぐ65にしては、頑張ってる?
北岳から、ベントのピッケル越しに、富士を眺める。
3代目ベント作。
2021年04月27日 07:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/27 7:28
北岳から、ベントのピッケル越しに、富士を眺める。
3代目ベント作。
BochiBochiさん、その義父に感謝です。このピッケルにあいふさわしい山行にしたいです。
2021年04月27日 07:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 7:28
BochiBochiさん、その義父に感謝です。このピッケルにあいふさわしい山行にしたいです。
まぁ、「行ってきただけ」。^_^
2021年04月27日 07:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 7:30
まぁ、「行ってきただけ」。^_^
さぁ、帰ります。
2021年04月27日 07:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 7:33
さぁ、帰ります。
ドーン。
2021年04月27日 07:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 7:33
ドーン。
綺麗、。
2021年04月27日 07:33撮影 by  iPhone 11, Apple
7
4/27 7:33
綺麗、。
急降下。
2021年04月27日 07:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 7:43
急降下。
こっちも行きたい。
2021年04月27日 07:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 7:50
こっちも行きたい。
近道。
2021年04月27日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 7:57
近道。
八本歯の頭と富士山。
2021年04月27日 08:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 8:06
八本歯の頭と富士山。
犬歯?
2021年04月27日 08:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:18
犬歯?
出てます。
2021年04月27日 08:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:21
出てます。
振り返って。
2021年04月27日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 9:07
振り返って。
絵になるボーコン(亡魂)沢の頭。
2021年04月27日 09:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 9:27
絵になるボーコン(亡魂)沢の頭。
快晴。
2021年04月27日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 9:36
快晴。
槍穂高アップ。
2021年04月27日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 9:36
槍穂高アップ。
帰ります。
2021年04月27日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:43
帰ります。
テント見えた。
2021年04月27日 09:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:52
テント見えた。
撤収。
2021年04月27日 10:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:07
撤収。
さて今日は、池山小屋にお世話になります。最近定番のメスティン炊飯。パプリカ。
2021年04月27日 13:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:06
さて今日は、池山小屋にお世話になります。最近定番のメスティン炊飯。パプリカ。
オイルサーディンチーズリゾット。
2021年04月27日 13:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:22
オイルサーディンチーズリゾット。
散策、とにかく時間あり。
2021年04月27日 13:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 13:43
散策、とにかく時間あり。
いきなりですが、翌朝、ルーファイに苦労しながら、スタコラサッサと下降。何とか、広河原行6時3分には間に合いました(笑)^_^。
2021年04月28日 05:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 5:49
いきなりですが、翌朝、ルーファイに苦労しながら、スタコラサッサと下降。何とか、広河原行6時3分には間に合いました(笑)^_^。
下降点。草が生い茂ると見落としやすいです。
2021年04月28日 06:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:16
下降点。草が生い茂ると見落としやすいです。
ここから、登り返し、、、、400m超、、、げんなり。
2021年04月28日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:25
ここから、登り返し、、、、400m超、、、げんなり。
エメグリを愛でる元気なし。
2021年04月28日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:25
エメグリを愛でる元気なし。
今回、初めてのお花。シロバナコイワカガミ。
2021年04月28日 07:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 7:40
今回、初めてのお花。シロバナコイワカガミ。
いや、着いたよ。
2021年04月28日 08:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:04
いや、着いたよ。
長いトンネル、しかし、はるか向こうに光が。
2021年04月28日 08:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:49
長いトンネル、しかし、はるか向こうに光が。
そう、いつかは抜ける、前に向かって歩いていれば。
2021年04月28日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:04
そう、いつかは抜ける、前に向かって歩いていれば。
ルナティック、狂気の眺望。
3
ルナティック、狂気の眺望。

装備

個人装備
八本歯コル用のザイル 12m。<br />ハーネスその他。

感想


「ルナティック」この言葉を山のレコに使うとは思っても見なかった。ムーンではなくルナ。
塩野七生さんによると、「満月の月の明かりは人を狂わせる。英国では、月明かりの綺麗な日の犯罪は、減刑対象となった。」

あまりに凄い、北岳と月、いや「ルナ」狂気のコラボ。沈む満月と出でようとする朝日、月光と薄明が交差する中の360度の大絶景。
https://youtube.com/shorts/27Y1aciyNlU?feature=share

2013年12月21日、友たちと挑戦した厳冬期北岳。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-385629.html
ボーコン沢の頭から見た北岳は、厳冬期には、とても登れる山とは思えなかった。それで良かった。

ところがである。この3月からの残雪期登山、常に好天候好条件の連続だ。県界尾根からの赤岳に始まり、桂小場からの木曽駒ヶ岳、地蔵尾根からの仙丈ヶ岳、黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳、、、と来れば、次は、、、。
かつて、運用担当責任者であった私は、モメンタムトレンドフォロワーとして知られていた。トレンドが終わった時の、手のひらを返した情け容赦ない決断力こそが、私の取り柄。

来てしまいました、勢いに乗って。しかもこれは何だろう。この狂気の絶景は。体が揺すぶられ(無風なのに)、大声を発し、涙ぐむこの絶頂感。
見てはいけないものを見てしまったのだろうか?

追記)たぶんこの日に、最愛の父が亡くなりました。
親不孝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1876人

コメント

行っちゃいましたね。
池山吊尾根から「行ってキタダケ」。😃
リベンジと言うかリトライ成功おめでとうございます。
4月の満月は「ストロベリームーン」とも言うそうですが、これは正にルナティックですね。
動画で見たいです。
2021/4/29 9:43
Re: 行っちゃいましたね。
あらためて、ベントのピッケル、有難うございます。私の宝物(奥とポルラの次ですが)です。。雪の北岳はヨーロッパアルプスにも負けない絶景でした。

動画アップしました♪
ちょっと苦労しましたが、(^_^)
2021/4/29 10:37
絶景すごい 北岳 万歳
こんばんは 北岳すごです。
写真での絶景⛰全部すごいから、お気に入りにさせて下さいね。
お疲れ様でした。
2021/5/1 21:25
Re: 絶景すごい 北岳 万歳
北岳は、私の一番好きなお山です。広河原、ボーコン沢、どこから見ても。加えて、キタダケソウ、ここにしか咲かない花。毎年、見に行きたくなります。
2021/5/1 22:32
おはようございます 夏に北岳に登り、キタダケソウを観ました。
白でかわいいですが、似てる花も多く、探すのが大変でした。
2021/5/2 10:02
hiromi121さん、こんばんは。
キタダケソウは、八本歯のコルから北岳山荘へのトラバース道の斜面にしか咲きません。この斜面の岩は、遠くガラパゴス諸島で生成された特殊な石灰岩で、それを好むキタダケソウが氷河期にシベリアからやって来て、取り残された。ロマンを感じるお話です。
まず、キタダケソウが咲き始め、その後ハクサンイチゲ。6月下旬なら、キタダケソウがほとんどです。
葉っぱがモシャモシャとしてて、花びらに葉脈の様なのが多く、萎れた感じ、、、かな?

去年、行けなかったので今年は行きたいと思ってます。(^_^)
2021/5/2 20:49
おはようございます
私は、雪渓を登りました。8本歯のコル!懐かしいです。
2021/5/3 5:19
私も、hiromi121さん。
一昨年は、大樺沢の雪渓を登りました。6月下旬でも雪タップリで、とってもキツイ。でも、広河原からのこの雪渓と北岳の眺めは大好きです。
2021/5/3 13:39
いいなぁ
初めまして。
積雪期の北岳のレコ久しぶりに見ました。
一度登りましたがやっぱりイイもんです。
初日随分担ぎ上げたんですね、あそこ幕営したかったんですが私は城峰で尽き果てました(笑)

「1日かけても見えなかった北岳」

本当コレ、どデカい山ですよ。
アタック日の北岳と月、鳥肌ものです。
素晴らしいレコのUPありがとうございます。
2021/5/3 11:01
Re: いいなぁ
「突き抜けた」山歴をお持ちの方から、コメントをいただき、恐縮です。本当に素晴らしい山です。
私が北岳を知ったのは、登山など興味もなかった若かりし時。
高村薫の「マークスの山」。明るいイメージ の富士山とは違う、暗さも伴った畏怖すべき山。

「マチコと北岳に登って富士山が見たい。」

わかる、いや、わかる気がします。
2021/5/3 13:56
マチコ マチコ と私も叫びます笑
今は、低山を登ってますが、時が来たら、高山も登ります。
山がないと生活できないです。
最近、滑落事故、遭難と多く、警察署、山岳救助隊、家族への負担を考慮しなければなりませんね。でも、登ります。笑⛰
2021/5/3 20:19
「マークスの山」
映画、WOWOWドラマと十数回は見てると思うのですが、また見たくなりました。今から、WOWOWドラマを(全5話)見まース(^_^)。
そうですね、キタダケソウ、また見に行きましょう。
2021/5/3 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら