ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

金明水直登コースで経塚山〜金明水1泊焼石縦走_2013/6/22-23

2013年06月22日(土) 〜 2013年06月23日(日)
 - 拍手
その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:59
距離
20.1km
登り
1,455m
下り
1,446m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6/22
07:54 中沼登山口出発
08:21 尿前沢
08:27 靴を脱いで渡渉
08:35 登山再開
09:47 天竺沢旧道分岐
10:27 天竺沢
10:58 金明水到着+大休止
11:58 金明水出発
13:00 サイの河原
13:23 経塚山+小休止
14:45 金明水1泊

6/23
07:15 金明水出発
07:40 牛形分岐
08:34 六沢山
09:00 東焼石岳
09:27 姥石平
10:15 銀明水+大休止
12:12 中沼
12:45 中沼登山口に下山



天候 初日は晴れ♪
2日目は金明水〜姥石平はガス、その下は晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※中沼駐車場は、先週程ではないものの駐車場に停まりきれなかった車両が停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
※1年ぶりの金明水直登コースは、すっかり刈り払いが行われ、藪漕ぎなしの快適コースになっていました。

※天竺沢に下りてからの沢登りコースは、赤布や赤ペンキが雪渓で隠れていました。

※金明水〜経塚山と金明水〜東焼石は、いずれも刈り払いが行われていました。
出発前の記念撮影!余裕です
5
出発前の記念撮影!余裕です
初めは車が通れる道も人ひとり歩ける道になります
2013年06月22日 07:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 7:58
初めは車が通れる道も人ひとり歩ける道になります
お花を楽しみ、
2013年06月22日 07:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 7:58
お花を楽しみ、
今季初のギンリョウソウを楽しみ、
2013年06月22日 08:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 8:09
今季初のギンリョウソウを楽しみ、
2013年06月22日 08:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 8:21
尿前沢に下りてきました
2013年06月22日 08:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 8:21
尿前沢に下りてきました
靴を履いたままの渡渉は無理と靴を脱いで渡ります。
水が冷たいこと、冷たいこと。
2013年06月22日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
6/22 8:27
靴を履いたままの渡渉は無理と靴を脱いで渡ります。
水が冷たいこと、冷たいこと。
濡れた足を手拭いで拭いて、靴を履きます
2013年06月22日 08:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/22 8:29
濡れた足を手拭いで拭いて、靴を履きます
トラロープが掛かっている崩れ気味の斜面に取りつきます。
2013年06月22日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 8:37
トラロープが掛かっている崩れ気味の斜面に取りつきます。
2013年06月22日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 8:52
遠くに滝を見ながらヤセ尾根を進みます
2013年06月22日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 8:58
遠くに滝を見ながらヤセ尾根を進みます
2013年06月22日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:07
2013年06月22日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:09
2013年06月22日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/22 9:09
雪が出てきました
2013年06月22日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:12
雪が出てきました
青空と新緑と残雪と…
2013年06月22日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:18
青空と新緑と残雪と…
ここには昨年も雪が残っていました。
2013年06月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:24
ここには昨年も雪が残っていました。
2013年06月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 9:24
2013年06月22日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:26
ガレ場は赤ペンキを頼りに左にトラバース
2013年06月22日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:29
ガレ場は赤ペンキを頼りに左にトラバース
2013年06月22日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:34
2013年06月22日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:34
ズダヤクシュ
2013年06月22日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 9:37
ズダヤクシュ
2013年06月22日 09:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:41
2013年06月22日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:42
2013年06月22日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:42
2013年06月22日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:45
天竺沢分岐です。旧道はここで沢に下りていたようですが、新道は尾根上に付け替えられています
2013年06月22日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:47
天竺沢分岐です。旧道はここで沢に下りていたようですが、新道は尾根上に付け替えられています
マイヅルソウ
2013年06月22日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:54
マイヅルソウ
イワカガミ
2013年06月22日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 10:05
イワカガミ
去年は藪漕ぎした道は、すっかり刈り払われていました。
視線の先は…
2013年06月22日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/22 10:09
去年は藪漕ぎした道は、すっかり刈り払われていました。
視線の先は…
この景色でした♪
2013年06月22日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
6/22 10:14
この景色でした♪
同じところから方向を変えてみると、金明水避難小屋が見えました。
2013年06月22日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:16
同じところから方向を変えてみると、金明水避難小屋が見えました。
ズームします!
2013年06月22日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:16
ズームします!
今回は登れなかった天竺山。見る角度で山の形がかなり変わります
2013年06月22日 10:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 10:17
今回は登れなかった天竺山。見る角度で山の形がかなり変わります
天竺沢に下りました。う〜ん、雪が多いぞっ!
2013年06月22日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:27
天竺沢に下りました。う〜ん、雪が多いぞっ!
2013年06月22日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:29
微妙なところもありますが、注意して雪渓を歩きます
2013年06月22日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:30
微妙なところもありますが、注意して雪渓を歩きます
滝の左岸に巻道があるのですが、雪渓歩きのほうが楽でした
2013年06月22日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:36
滝の左岸に巻道があるのですが、雪渓歩きのほうが楽でした
2013年06月22日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:46
雨に濡れていないと真っ白なサンカヨウ
2013年06月22日 10:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/22 10:47
雨に濡れていないと真っ白なサンカヨウ
2013年06月22日 10:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:47
キヌガサソウはこの一輪だけでした
2013年06月22日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
6/22 10:49
キヌガサソウはこの一輪だけでした
ザゼンソウ、だよね!?
2013年06月22日 10:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 10:51
ザゼンソウ、だよね!?
金明水避難小屋の屋根が見えてきました
2013年06月22日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:56
金明水避難小屋の屋根が見えてきました
冷たくて美味しい金明水♪
2013年06月22日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:58
冷たくて美味しい金明水♪
2013年06月22日 10:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:59
デッキからの展望です
2013年06月22日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 11:00
デッキからの展望です
日向ぼっこ♪
2013年06月22日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/22 11:46
日向ぼっこ♪
2013年06月22日 11:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 11:50
あらためて金明水避難小屋。ここにこの小屋がある価値は大きいです
2013年06月22日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/22 11:53
あらためて金明水避難小屋。ここにこの小屋がある価値は大きいです
経塚山を目指して、いきなり雪渓歩きです
2013年06月22日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 11:59
経塚山を目指して、いきなり雪渓歩きです
下界が見えてきました
2013年06月22日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:19
下界が見えてきました
最初の小ピーク
2013年06月22日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:23
最初の小ピーク
経塚山です。意外と遠いなあ…。
2013年06月22日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/22 12:23
経塚山です。意外と遠いなあ…。
牛形山も見えています
2013年06月22日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 12:24
牛形山も見えています
前塚見山も見えています
2013年06月22日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:24
前塚見山も見えています
サラサドウダン
2013年06月22日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:24
サラサドウダン
とてもカラフルでした
2013年06月22日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
6/22 12:25
とてもカラフルでした
2013年06月22日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 12:31
ハクサンチドリ
2013年06月22日 12:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 12:33
ハクサンチドリ
白いハクサンチドリ!?
2013年06月22日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
6/22 12:34
白いハクサンチドリ!?
2013年06月22日 12:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:36
コケモモ
2013年06月22日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:45
コケモモ
少し近くなったかな
2013年06月22日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:45
少し近くなったかな
サイの河原の手前からチシマフクロのお花畑が続きます
2013年06月22日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/22 12:48
サイの河原の手前からチシマフクロのお花畑が続きます
チシマフクロとハクサンチドリ
2013年06月22日 12:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:49
チシマフクロとハクサンチドリ
コバイケイソウも咲いていました
2013年06月22日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:52
コバイケイソウも咲いていました
カラマツソウ
2013年06月22日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:52
カラマツソウ
2013年06月22日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:53
2013年06月22日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:57
2013年06月22日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 12:58
山頂まで0.7km
2013年06月22日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:00
山頂まで0.7km
2013年06月22日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:00
う〜ん、頂上まであと少しです。
2013年06月22日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:04
う〜ん、頂上まであと少しです。
2013年06月22日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:05
高度を上げたところで振り返ると、この景色です。
天竺山が立派に見えます
2013年06月22日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/22 13:10
高度を上げたところで振り返ると、この景色です。
天竺山が立派に見えます
2013年06月22日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:14
イワウメ
2013年06月22日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/22 13:16
イワウメ
やっと最後のひと登り!
2013年06月22日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:17
やっと最後のひと登り!
登頂しました!三角点タッチ
2013年06月22日 13:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 13:23
登頂しました!三角点タッチ
予想外の青空登頂に笑みがこぼれます
8
予想外の青空登頂に笑みがこぼれます
2013年06月22日 13:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 13:24
牛形山、白っこ森、鷲ヶ森山
2013年06月22日 13:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 13:24
牛形山、白っこ森、鷲ヶ森山
夏油温泉まで7kmだから、往復14kmですね
2013年06月22日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 13:27
夏油温泉まで7kmだから、往復14kmですね
西の空から雲が広がってきたので、金明水に戻ります!
2013年06月22日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:27
西の空から雲が広がってきたので、金明水に戻ります!
遠く早池峰山と薬師岳
2013年06月22日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/22 13:28
遠く早池峰山と薬師岳
遠く室根山
2013年06月22日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:28
遠く室根山
胆沢ダムが見えます
2013年06月22日 13:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:29
胆沢ダムが見えます
2013年06月22日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:31
2013年06月22日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:31
ツマトリソウ
2013年06月22日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 13:39
ツマトリソウ
翌朝、出発前に記念撮影です。
6
翌朝、出発前に記念撮影です。
サングラスが似合いますねえ〜
2013年06月23日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/23 7:15
サングラスが似合いますねえ〜
2日目のほうが天気がいいはずだったんですが、ガスガスです
2013年06月23日 07:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 7:18
2日目のほうが天気がいいはずだったんですが、ガスガスです
ヒナザクラ
2013年06月23日 07:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/23 7:21
ヒナザクラ
金明水避難小屋を振り返ります
2013年06月23日 07:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 7:21
金明水避難小屋を振り返ります
アカモノ
2013年06月23日 07:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/23 7:25
アカモノ
コバイケイソウ
2013年06月23日 07:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 7:35
コバイケイソウ
この株は満開です
2013年06月23日 07:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 7:35
この株は満開です
2013年06月23日 07:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 7:40
ミヤマハンショウヅル
2013年06月23日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 8:03
ミヤマハンショウヅル
2013年06月23日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 8:13
六沢山の水場から天竺山
2013年06月23日 08:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 8:17
六沢山の水場から天竺山
2013年06月23日 08:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 8:18
ここでカッパを着て防風対策です
2013年06月23日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 8:34
ここでカッパを着て防風対策です
2013年06月23日 08:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 8:42
東焼石が見えてきました
2013年06月23日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 8:46
東焼石が見えてきました
2013年06月23日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/23 8:59
2013年06月23日 09:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 9:00
ムシトリスミレが沢山咲いていました
2013年06月23日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/23 9:06
ムシトリスミレが沢山咲いていました
姥石平に到着!焼石山頂はガスの中。ここまで風に吹かれて体が冷えたので、銀明水でコーヒータイムに決定♪
2013年06月23日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 9:27
姥石平に到着!焼石山頂はガスの中。ここまで風に吹かれて体が冷えたので、銀明水でコーヒータイムに決定♪
途中、天竺山と経塚山が見えました
2013年06月23日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 10:07
途中、天竺山と経塚山が見えました
1週間でかなり雪が融けました
2013年06月23日 10:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 10:12
1週間でかなり雪が融けました
銀明水で休憩です
2013年06月23日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 10:15
銀明水で休憩です
2013年06月23日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 11:35
先週はずっと雪の上を歩いたところも、1週間でこの通り…。踏み抜きそうな雪渓が多くなりました
2013年06月23日 11:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 11:47
先週はずっと雪の上を歩いたところも、1週間でこの通り…。踏み抜きそうな雪渓が多くなりました
上沼のコバイケイソウ
2013年06月23日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/23 11:54
上沼のコバイケイソウ
2013年06月23日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/23 11:59
2013年06月23日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 12:04
2013年06月23日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/23 12:05
中沼
2013年06月23日 12:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
6/23 12:12
中沼
一息入れて下山です
2013年06月23日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 12:13
一息入れて下山です
満車状態の中沼登山口
2013年06月23日 12:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/23 12:47
満車状態の中沼登山口

感想

 1泊で冒険的なコースを歩いてみたいという新会員の希望を受けて、どこの小屋に泊まろうか、どのコースを登ろうかと考えたところ、思いついたのが金明水直登コース♪
 昨年は日帰りで周回したため、金明水1泊は久しぶりだなと、即決定しました。
 初日に直登だけだと物足りないかな!?と経塚山ピストンを追加したところ、晴れたこともあり、これが大正解!
 もしかして、恒例山行になるかもです。

昨年の周回記録↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-200695.html

*************************************

 6時に滝沢村役場に集合して、高速道を水沢ICまで利用し、胆沢ダム経由で中沼登山口を目指します。
 先週の中沼駐車場は6時30分には満車だったようですが、この日は7時30分でも余裕で車を停められました。

 山支度を済ませ、青空のもと出発です。
 中沼登山口の林道を道なりに進み、尿前沢まで下りていきます。
 一目水量を見て靴を履いたままは無理と判断し、靴を脱いで尿前沢の水の冷たさに声を上げながら、渡渉しました。
 
 その後尾根に上がり、踏み跡を確認しながら進みます!となるはずでしたが、なんとコースは綺麗に刈り払いが行われていました。
 これでかなり楽になりました。
 雪が残っているところでコースが不明瞭になるところがありましたが、注意して確認すればわかると思います。

 天竺沢旧分岐で小休止をとり、尾根コースを登っていきます。
 昨年はここの藪が大変でしたが、ここもすっかり刈り払われていました。
 尾根コースのピークから、遠く金明水の小屋が見え、テンションアップです。

 天竺沢に下りと、この先は沢登りコースになるのですが、今年は雪が多く沢には雪渓が残っていました。
 踏み抜き注意で雪渓を登ります。
 沢の分岐に赤ペンキや赤布があるのですが、雪渓の下に隠れて見えなかったので、初めての方には厳しいです。
 雪渓のおかげでいつもよりも楽に金明水に到着できました。
 金明水に泊まり装備をデポし、大休止後、経塚山を目指します。
 
 ここもいきなり雪渓歩きから始まります。
 快適な雪渓歩きに気をよくして、夏道から離れてしまいましたが、少し戻って夏道を進みます。
 小ピークを何度か越えていきますが、水沢方面の下界が綺麗に見えています。
 このコースで晴れに当たることはあまりないので、少し得した気分です。

 サイの河原から経塚の登りに入ります。
 途中、花を楽しみながら高度を上げていくと、次第に風が強くなってきました。
 残り0.2kmからが少し長く感じましたが、2カ月振りに経塚山に登頂しました。
 存分に展望を楽しみ、金明水に戻りました。

 金明水に戻ると、2階ではすでに宴会が始まっていました。
 自分たちも負けじと(!?)宴会突入です。笑
 そこに見慣れた顔が…、同じ会の岳也さんが、ひとり友達を連れて焼石経由で到着しました。
 聞けば、メインディッシュの肉を忘れてきたとのことで、一緒に宴会を楽しみました。
 3人分を5人で分けるのは大変でしたが、毎週金明水に泊まりに来ているという女川の阿部さんから、お酒や天ぷらを差し入れしていただき、大変助かりました。
 
 翌日、2階グループは4時起床で行動開始です。
 自分たちは5時までシュラフにくるまっていました。
 岳也さんたちは夏油まで縦走する予定だったのですが、予定変更して、女川の阿部さんと一緒に金明水直登コースを下山することになりました。

 一足早く自分たち3人は、姥石平を目指して金明水を出発します。
 ガスの中、牛形分岐から名無しピークを越えて行きます。
 風がそこそこ吹いていましたが、六沢山まではカッパを着ないままで行動しました。
 しかし、六沢山から東焼石までは吹きさらしになるため、六沢山でカッパの上着をきました。
 強風の中、お花を楽しみながら東焼石に到着です。
 ここでやっと他の登山者と一緒になりました。
 ユキワリコザクラの姿はなく、ハクサンイチゲは散り始めていましたが、ムシトリスミレが目立っていました。
 姥石平に到着しましたが、焼石岳はガスの中です。
 体が冷えたこともあり、焼石登頂はやめて、銀明水に下りて休憩しました。

 雪渓はこの1週間でかなり解け、場所によってはかなりいやらしい状態にところがありました。
 沢の上の雪渓を歩く個所は、とにかく要注意です。
 最後に中沼で小休止をとり、中沼登山地に下山しました。
 
 先週もそうでしたが、天気予報が良かった日曜日に登山客が偏ったようで、中沼駐車場は大混雑でした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1919人

コメント

初めて知ったコース
いつもどうも
金名水にこのようなコースがあるとは
全く知りませんでした。いつか−−
小屋での宴会の楽しさ、伝わってきます。
いいなあ−−−
赤ヤッケのおっさん、父の寛次郎さんともども知り合いです。
最近逢ってないけれど−−  
よろしくお伝え下さい 

 またよろしく
2013/6/25 20:15
ゲスト
hope55さん>
金明水直登コースは、今では国土地理院の地形図に掲載されていますが、一般コースとまでは言えません。
やはり難点は、天竺沢上流の沢歩きです。
赤ペンキや赤布がありますが、今回は雪の下でした…。

S戸親子をご存知でしたか〜。笑
世間は狭いものですね。
2013/6/25 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら