また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 313682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根3度目の正直 20分のご褒美(^^ゞ

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:00
距離
16.5km
登り
2,412m
下り
2,416m

コースタイム

3:35 駐車場
5:15 笹ノ平分岐(5分休憩 ジュース1本)
6:20 刃渡り
6:45 刃利天狗
7:15 五合目焼け跡(10分休憩 おにぎり1個)
8:00 七丈小屋(15分休憩 ロールパン2個 ジュース1本)
8:50 鳥居
9:40 甲斐駒ヶ岳山頂着(55分大休止)

10:35 甲斐駒ヶ岳山頂発
11:20 鳥居
11:45 七丈小屋(5分休憩)
12:15 五合目焼け跡(10分休憩 行動食1個)
13:00 刃利天狗
14:10 笹ノ平分岐(10分休憩 行動食1個)
15:35 駐車場(河原で顔洗い15:25)

天候 梅雨の晴れ間…狙うも…晴れのちガス最後は小雨^^;
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
80台は停められるそうです
水洗トイレあります
コース状況/
危険箇所等
・お待たせいたしました。夏道全開です(^^ゞ
・一段とSafetyになった感はありますが、覚悟を決めていらしてください!
・この季節、山頂にガスが掛かりやすいので早めのスタートをお勧めします!
・温泉は尾白の湯が断然お勧めです。(水曜日は定休日なのでお気を付け下さい)
・去年のレコはこちらから
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-202389.html
・一昨年のレコはこちらから
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-123079.html
予約できる山小屋
七丈小屋
スタミナの元を私のリクエスト
特大ロールキャベツです
(^^ゞ
2013年06月22日 23:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/22 23:31
スタミナの元を私のリクエスト
特大ロールキャベツです
(^^ゞ
また来てしまいました
(^^ゞ
2013年06月23日 03:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 3:34
また来てしまいました
(^^ゞ
暗闇…行きます
2013年06月23日 03:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 3:41
暗闇…行きます
今日は左に…(^^ゞ
この出来事がうれしくて
2013年06月23日 03:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 3:44
今日は左に…(^^ゞ
この出来事がうれしくて
コアジサイ
咲き始めです
2013年06月23日 04:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 4:22
コアジサイ
咲き始めです
朝焼けです
ヘッデン取りました
2013年06月23日 04:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 4:26
朝焼けです
ヘッデン取りました
期待していいですか?
2013年06月23日 04:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 4:48
期待していいですか?
ここで休憩します
2013年06月23日 05:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 5:13
ここで休憩します
いつものジュースを
ここで一本
2013年06月23日 05:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 5:15
いつものジュースを
ここで一本
鳳凰三山が見えました
2013年06月23日 06:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
6/23 6:22
鳳凰三山が見えました
定番の刃渡り
問題ありません
2013年06月24日 18:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/24 18:21
定番の刃渡り
問題ありません
金峰と国師ヶ岳
2013年06月23日 06:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/23 6:23
金峰と国師ヶ岳
八ヶ岳の皆さんです
2013年06月23日 06:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/23 6:24
八ヶ岳の皆さんです
イワカガミが沢山
咲いていました
2013年06月23日 06:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/23 6:39
イワカガミが沢山
咲いていました
はじまります^^
2013年06月24日 18:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/24 18:21
はじまります^^
トレランの方に
道(梯子)を譲ります^^
2013年06月24日 18:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/24 18:21
トレランの方に
道(梯子)を譲ります^^
シロバナヘビイチゴ
2013年06月23日 07:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 7:14
シロバナヘビイチゴ
カラマツソウ
今シーズン初!
2013年06月23日 07:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/23 7:15
カラマツソウ
今シーズン初!
こんな感じが続きます
2013年06月24日 18:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/24 18:22
こんな感じが続きます
いい橋です
2013年06月23日 07:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 7:41
いい橋です
日が射しこむと
美しさが増します
2013年06月23日 07:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
6/23 7:48
日が射しこむと
美しさが増します
今日は行も帰りも
しまってました
2013年06月23日 07:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 7:57
今日は行も帰りも
しまってました
ガスが出て来ました^^;
2013年06月23日 07:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 7:58
ガスが出て来ました^^;
本峰がチラリと
2013年06月23日 08:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 8:00
本峰がチラリと
テン場は空いていました
2013年06月23日 08:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 8:15
テン場は空いていました
赤岳を中央に
2013年06月23日 08:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/23 8:17
赤岳を中央に
ミツバオウレン
2013年06月23日 08:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/23 8:19
ミツバオウレン
2歩ばかり雪道を歩きました
2013年06月24日 18:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/24 18:24
2歩ばかり雪道を歩きました
烏帽子岳方面
2013年06月23日 08:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 8:36
烏帽子岳方面
いい感じです^^
2013年06月23日 08:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/23 8:37
いい感じです^^
近づいて来ました
2013年06月23日 08:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 8:47
近づいて来ました
看板メニューです^^
2013年06月24日 18:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/24 18:24
看板メニューです^^
2年前に鎖の下方の足場が
無くて女性の方が進めなかった
鎖場
2013年06月24日 18:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/24 18:24
2年前に鎖の下方の足場が
無くて女性の方が進めなかった
鎖場
ハクサンイチゲ
2013年06月24日 18:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/24 18:25
ハクサンイチゲ
この感じが黒戸の核心部かな?
2013年06月24日 18:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/24 18:25
この感じが黒戸の核心部かな?
クモイコザクラ?
綺麗でした
2013年06月23日 09:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
6/23 9:13
クモイコザクラ?
綺麗でした
森林限界を超えて
2013年06月23日 09:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 9:18
森林限界を超えて
今年もイワウメの…
2013年06月23日 09:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/23 9:20
今年もイワウメの…
往復ビンタ…一寸はやい
(*_*)
2013年06月23日 09:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/23 9:20
往復ビンタ…一寸はやい
(*_*)
キバシャクナゲ
2013年06月23日 09:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/23 9:28
キバシャクナゲ
もう少し…
2013年06月23日 09:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/23 9:29
もう少し…
2013年06月23日 09:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 9:31
祠が目に入ります
2013年06月23日 09:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 9:35
祠が目に入ります
分岐の向こうは^^
2013年06月23日 09:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 9:36
分岐の向こうは^^
見えて来ました
2013年06月23日 09:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 9:36
見えて来ました
3年目の正直貴婦人に
お目に掛かれました
2013年06月23日 09:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/23 9:36
3年目の正直貴婦人に
お目に掛かれました
北岳は…間ノ岳をかすめて
2013年06月23日 09:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/23 9:36
北岳は…間ノ岳をかすめて
去年と同じタイムで
登れましたㇹ
2013年06月24日 18:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
6/24 18:27
去年と同じタイムで
登れましたㇹ
正面に陣取ります
2013年06月23日 09:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/23 9:39
正面に陣取ります
東を向けば
2013年06月23日 09:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 9:39
東を向けば
南の南の皆様
2013年06月23日 09:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/23 9:41
南の南の皆様
アップで双耳峰
2013年06月23日 09:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/23 9:41
アップで双耳峰
仙丈と看板を記念に
2013年06月23日 09:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10
6/23 9:44
仙丈と看板を記念に
丁度10:00で辺りはガスの
中20分のご褒美でした^^;
2013年06月23日 09:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 9:59
丁度10:00で辺りはガスの
中20分のご褒美でした^^;
サプライズはガガガ
雷鳥に会えました
2013年06月23日 10:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
17
6/23 10:17
サプライズはガガガ
雷鳥に会えました
青空を入れて…
少し追いかけました^^;
2013年06月23日 10:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
12
6/23 10:18
青空を入れて…
少し追いかけました^^;
山頂の皆さんお知らせすると
撮影会の始まりです
2013年06月23日 10:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/23 10:24
山頂の皆さんお知らせすると
撮影会の始まりです
ほんの一瞬もう一度
姿を見せてくれました
2013年06月23日 10:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/23 10:25
ほんの一瞬もう一度
姿を見せてくれました
甲斐駒山頂を分岐で
青空と共に!
降ります!
2013年06月23日 10:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/23 10:38
甲斐駒山頂を分岐で
青空と共に!
降ります!
最後かな?
2013年06月23日 11:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/23 11:08
最後かな?
2013年06月23日 11:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 11:21
テントウムシを
2013年06月23日 11:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 11:56
テントウムシを
焼け跡の岩場に
かたまっていました
2013年06月23日 12:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 12:27
焼け跡の岩場に
かたまっていました
お気に入りの切株です。
私には素敵に見えるのですが…
2013年06月23日 12:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 12:47
お気に入りの切株です。
私には素敵に見えるのですが…
ガスガスです
2013年06月23日 13:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/23 13:15
ガスガスです
降りて来ました
現世を繋ぐ橋を見上げて
2013年06月23日 15:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 15:24
降りて来ました
現世を繋ぐ橋を見上げて
河原に降りて
顔を洗いました
2013年06月23日 15:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/23 15:25
河原に降りて
顔を洗いました
ゴール
今日も楽しかった
\(~o~)/
2013年06月23日 15:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/23 15:35
ゴール
今日も楽しかった
\(~o~)/

感想

梅雨も本番に入り毎日ジメジメとした鬱陶しい天候が続いていますね!
本格的な夏山シーズンの前に、恒例の「あの」お山に「あの」尾根から登っておく必要があります。
ただ…リハビリを終えたばかりで、本調子で無いこのタイミングで行くには少し勇気がいりました。

また、過去2回とも山頂では真っ白!ガスガスで展望はありませんでしたから…(>_<)
挑んでいる感覚と、変化に富んだ山道で十分楽しめるのですが、やっぱり景色は楽しみたい。
天気予報的には悪くありませんが、何度も経験している梅雨の晴れ間のガスの涌き方を考えると…
早立ちは必須!せめてお隣の貴婦人「仙丈ヶ岳」だけでも一目拝みたいと3:00~3:30位の出発でナイトハイクを企んでいました。

大好きな甲斐駒ヶ岳を黒戸尾根から挑める…それだけで本当は満足なんですけどね(^^ゞ
届けられているレコと昨年の経験からお守りのアイゼンは持参せずに軽量化をはかります。
お水は…七丈小屋の水が出ていれば更に軽量化できるのですが、充てにして裏切られると大変です。
2.5リットル+ジュースを2個詰めていきます。

昨年シャリバテした経験から、嫁が大好物の特大ロールキャベツを温めてくれて勇気をもらいます。
尾白渓谷駐車場から登る前に711で買い込んだお稲荷さんを3つ頬張り予定より少し遅めのスタートです^^;
GWに嫁と滝を見に行った道に進まず、登山道をヘッデンを頼りに左に進みます。
一時間ほどで辺りが明るくなって灯りを消すと、最初のチェックポイント笹ノ平分岐は
すぐそこです。

去年との時間差は→ほぼ同じタイム…調子は→まずまず(^^)。
朝焼けの山坂道を私なりに飛ばしていきますが…いつものようにトレランの方々にブチ抜かれます。^^;
刃渡りに近づくと鳳凰三山がその雄姿を見せてくれます。振り返ると金峰や国士ヶ岳そし
て八ヶ岳が雲を従えて顔をのぞかしてもくれました。(ここまでは去年と一緒)

刃利天狗が近づきだすと、黒戸尾根のアトラクションが次々と楽しみを運んでくれます。
気が付くとイワカガミの群落があちらこちらに姿を現します。
焼け跡でエネルギーを充電すると、ここから更に登り応えのある梯子・鎖が出迎えてくれます。

七丈小屋に着くと命の水は…今日は出ていません。テン場の少し上がお気に入りの休憩スポットです。
ここで中休止します。十分に水分を補給し汗をぬぐい火照った体を冷やします。
すると額の当たりが「ジャリ」…塩吹いています。塩飴で塩分を補給していきます!

御来場まではスーっと来れた感覚ですが、森林限界が近づき核心部に入ると汗が止まりません。暑!
辺りは…ガスが涌いてきています。(ヤバイ^^;)
急ぎたいのですが、急げません。水もエネルギーも充分補給していますが疲労で思うように体が動きません。
稜線に出ると本来アドレナリンが分泌するのが解るくらいテンション上がるのですが…
今日はつらい!
やっぱりまだまだ、本調子ではありません。去年はこの稜線楽しくて写真を沢山で撮った記憶があります。

それでも、頂上の祠が視界に入りだすと、ワクワク感を取り戻します。
ガスはどんどん涌いています。振り返ると八ヶ岳は見えなくなりました。
北沢峠からの分岐が近づくと小走りになります。その先は果たして…

間にあいました!(^^)!3度目の正直!甲斐駒頂上からの展望は初体験です(^^ゞ
なんといっても、仙丈の美しさにヽ(^o^)丿、ヤッターヤッターと一人で叫んでいました。
北岳は直ぐに隠れてしまいましたが、間ノ岳と南アの南の皆さんはよく見えます。

視線を変えて北ア方面も見えていたのですが、カメラを構えた時にはガスの中に。
360度の大展望と言うわけには行きませんでしたが、個人的には大満足ですV!
時計を見ると9:40分…去年と変わらないタイムで上がってこれています。
ひそかに6時間を切りたいと思っていたのですが…これが実力です(-_-;)

楽しい時間はあっという間に過ぎて10:00になると真っ白なガスの世界へと。
この20分は最高のひと時として脳裏にそして記録に残しておきます。
サプライズは続きます。湯を沸かしゆっくり山頂の雰囲気をたのしんでいると

北沢峠から来られた方が、地面に向けて動きながらシャッターを切っています。
もしや!と思い近づいて目を凝らすと…雷鳥が涼しい顔をしてお食事をしているようでした
慌てず騒がず、何回シャッターを切ったことでしょうか(^^ゞ
そうこうしていると一瞬ガスが取れ、再び仙丈の雄姿を見ることもできました。

久しぶりに頂上でゆっくりしました(55分)
でも帰りも長いからな〜(^^…おります…最後の最後でパラッと降られたのはご愛嬌。
下りは去年より少し時間はかかりましたが、膝も、腰も悲鳴を上げることなく
2週前の八ヶ岳横断道路のほうが辛かったな〜と言う感覚です…ちょっと不思議

勇気をもって来て良かった!
また、挑めて嬉しかった!
何より山の懐の気持ちイイこと!

来年は…約束はできませんが元気だったらチャレンジしたいですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
キツイけど黒戸尾根、甲斐駒は、ホントに楽しい!

追伸
サザン復活します! この夏は色々なとこで「盛り上がる」ようです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1632人

コメント

わ〜
こんにちは。

完全にリハでなく、ワイルド山行ですね〜  健常者でも黒戸は引きますよ。

天候が で幸せの雷鳥も見られて
完全復活というか・・・アクセル全開ですね。

昨年に黒戸尾根の登山口に3時頃着いて
予報が外れ がどしゃ降りだったので
撤退し、金峰にいったキオクがあります。
またいつか登ろうと思いますが、富士山や北岳日帰りよりキツイもんな〜たぶん。

サザンと一緒に完全復活は良かったです
2013/6/26 8:26
サザンの復活の方が楽しいニュースです(^^ゞ
私の復活よりサザンの復活の方が遥かにビックニュースです(^^ゞ

この夏は…御山よりもサザンに「楽しい時間」を求めてしまうかも?

それでも北アのあの頂には行きますよ
今週末も晴れたら…難しそうですけど
2013/6/27 0:05
完全復活ですね!
いやぁ〜、一気に完全復活とは
すごすぎです

梅雨の晴れ間をうまく捕まえられましたね
この山は本当に登山者よりトレランの方が格段に多くなってますよね〜

それにしても、まだ水場に水が出ていないとは
2013/6/27 22:01
筋肉痛でボロボロだったり^^;
昨年は筋肉痛にほとんどならなかったんですが
今年は…まだ痛いんです^^;…年ですから

トレランの方々本当に多いです!
共存共栄、山に優しい昇り降りが出来たらいいですね

水場は
出たりでなかったり(出したり・出さなかったり)
充てにせずに…ってことだと思います。

私も北アのどこかに行きたいです
2013/6/28 0:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら