記録ID: 314672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
戸沢からユーシン周回(鍋割山稜・塔ノ岳西尾根)
2013年06月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 00:22
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,722m
コースタイム
5:15 戸沢駐車場
6:20 戸沢分岐
7:00 金冷し
7:30 小丸
7:55 鍋割山
9:20 雨山峠
9:50 雨山橋
10:10 ユーシンロッジ
10:55 熊木沢出合
11:30 尊仏ノ土平(昼食)
14:15 塔ノ岳
15:10 戸沢分岐
16:10 戸沢駐車場
6:20 戸沢分岐
7:00 金冷し
7:30 小丸
7:55 鍋割山
9:20 雨山峠
9:50 雨山橋
10:10 ユーシンロッジ
10:55 熊木沢出合
11:30 尊仏ノ土平(昼食)
14:15 塔ノ岳
15:10 戸沢分岐
16:10 戸沢駐車場
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天神尾根(戸沢):戸沢分岐の少し手前が荒れ気味で、降雨後はスリップ注意。 鍋割峠から雨山峠間:少しだけ鎖場とやせ尾根があります。 雨山峠から雨山橋:雨山沢の右岸を巻いていきます。 雨山橋から尊仏ノ土平:林道歩きですが、熊木沢出合を過ぎてから斜面の崩落箇所がいくつかありますが、既に高巻きの踏み跡がしっかり付いているので問題ありません。 尊仏ノ土平から塔ノ岳:尾根筋を一気に登ります。ぶなの森が気持ちよい。 ※ルートのログはGPSの調子が悪く飛んでいたので、全て手書きし直したものです。 |
写真
感想
何だかんだと天気と都合が合わずに、約1ヶ月振りの山行です。
日曜なのであまり遠出をする気にもなれず、困った時はいつもの丹沢へと言うことで、マイカーでの早出早上がり予定で戸沢からの取り付きにしました。
コースは少し新鮮味をとユーシンロッジまで足を伸ばして鍋割山から塔ノ岳の周回としました。
結果的には、戸沢分岐から塔ノ岳間を除けば、極端に登山者も少なく、静かな山行を満喫することが出来ました。少し距離は長めですが、色々と変化に富んだ山歩きが出来て中々良いコースだと思います。
夏のテン泊に向けてのトレーニングのつもりで、いつもの装備にプラス2.5kgの水を背負って歩いてみましたが、やはり翌日は足がいつも以上に筋肉痛で、更なるトレーニングが必要と痛感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する