ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 316625
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(登:吉田・下:須走)

2013年07月01日(月) 〜 2013年07月02日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
23:22
距離
17.0km
登り
1,651m
下り
1,976m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7月1日
10:15 スバルライン五合目出発
13:47 本八合目トモエ館到着
7月2日
04:53 本八合目トモエ館出発
05:55 吉田ルート山頂到着・お鉢巡りスタート
06:35 剣が峰
07:34 お鉢巡り終了・須走ルート下山開始
09:36 須走口五合目到着
天候 7月1日 スバルライン五合目:濃い霧 / 登山中:曇り(上下に雲) / 夕方:上の雲は切れ間があり影富士が見れた。 いずれも風弱し。
7月2日 五合目の高さに雲海 上は青空。 風弱し。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JRで新宿へ 新宿からスバルライン五合目の直行高速バス(7:40発10:05着)を利用(6/27に予約)
新宿BT待合室で電光掲示板を見てると、富士山駅・河口湖方面へのバスは何れも満席(空席待ち)でした。
バスから見る限り、スバルライン沿いの駐車スペースに停めてる車はありませんでした。
スバルライン五合目の混み具合は、濃い霧のため駐車場が見えず未確認。

帰り:須走口五合目より登山バス 御殿場駅よりJR
コース状況/
危険箇所等
7月2日朝、剣が峰の北側はそれなりに雪がありました。(硬すぎず柔らか過ぎず歩きやすい硬さ)
踏み跡はしっかりあるので、気をつけて行けば問題無いと思いますが、臆病者の私はチェーンアイゼン装着。
同じ山小屋に泊まった方の話では、7月1日夕方(16時頃?)にはロープが張られて立ち入り禁止だったそうです。

他に特に危険なところはありませんでいた。
(山頂のトイレが全て使用できなかったのが一番怖かったかも・・・)
富士山方面は全て満席。
2013年07月01日 07:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 7:05
富士山方面は全て満席。
濃い霧のスバルライン五合目。
山開きの日のため取材陣が何組も。
2013年07月01日 10:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:14
濃い霧のスバルライン五合目。
山開きの日のため取材陣が何組も。
いざ、スタート!
2013年07月01日 10:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:16
いざ、スタート!
運良く一度も雨には降られませんでいたが、登山中は上と下に厚い雲(日焼けの心配が無くラッキー?)。
2013年07月01日 11:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 11:05
運良く一度も雨には降られませんでいたが、登山中は上と下に厚い雲(日焼けの心配が無くラッキー?)。
2013年07月01日 11:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 11:25
昼食は御握り2個(歩きながらもバナナチップなど、既に散々食べてる・・)
この時間帯、登山道は空いており、セルフタイマーでパチリ。
2013年07月01日 12:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:10
昼食は御握り2個(歩きながらもバナナチップなど、既に散々食べてる・・)
この時間帯、登山道は空いており、セルフタイマーでパチリ。
22年前に泊まった八合目蓬莱館。
2013年07月01日 12:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:47
22年前に泊まった八合目蓬莱館。
2013年07月01日 13:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:16
本日の宿、本八合目トモエ館到着。
2013年07月01日 14:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 14:34
本日の宿、本八合目トモエ館到着。
4畳半(?)に8人。覚悟はしていましたが、眠っていたのは多分3時間ぐらい。
2013年07月01日 17:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 17:12
4畳半(?)に8人。覚悟はしていましたが、眠っていたのは多分3時間ぐらい。
運良く上空の雲が切れ、下の雲海が平らじゃないので不恰好ですが、影富士も見れました。
2013年07月01日 18:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 18:30
運良く上空の雲が切れ、下の雲海が平らじゃないので不恰好ですが、影富士も見れました。
ほとんどの宿泊客は山頂での御来光のため既に出発しており、山小屋で御来光を見る(私のような)無精者は、これだけしか残っていません。
2013年07月02日 04:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 4:27
ほとんどの宿泊客は山頂での御来光のため既に出発しており、山小屋で御来光を見る(私のような)無精者は、これだけしか残っていません。
御来光直前。
2013年07月02日 04:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 4:28
御来光直前。
御来光!!
2013年07月02日 04:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/2 4:35
御来光!!
八合五尺に撮影隊。
(ニュース用じゃなさそうな感じでした。)
2013年07月02日 05:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 5:05
八合五尺に撮影隊。
(ニュース用じゃなさそうな感じでした。)
2013年07月02日 05:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 5:52
吉田ルート山頂着。
2013年07月02日 05:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 5:55
吉田ルート山頂着。
2013年07月02日 06:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:13
剣が峰北側の雪。
2013年07月02日 06:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:18
剣が峰北側の雪。
これを滑り落ちたら痛いだろうなあ・・
(軽アイゼン装着済)
2013年07月02日 06:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:30
これを滑り落ちたら痛いだろうなあ・・
(軽アイゼン装着済)
剣が峰山頂到着!!
思いのほか人が少なく、写真撮影の順番待ちも全く無し。
この時間帯は風もほとんど無く、ゆっくりと最高峰を堪能できました。
2013年07月02日 06:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 6:41
剣が峰山頂到着!!
思いのほか人が少なく、写真撮影の順番待ちも全く無し。
この時間帯は風もほとんど無く、ゆっくりと最高峰を堪能できました。
馬の背を下る。
2013年07月02日 06:49撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:49
馬の背を下る。
山頂のトイレは全て使用不可。
2013年07月02日 06:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:56
山頂のトイレは全て使用不可。
富士宮ルートはまだ未開通。
2013年07月02日 06:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:57
富士宮ルートはまだ未開通。
2013年07月02日 07:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 7:00
銀明水。
(しまった、金明水の写真を取り忘れた・・)
2013年07月02日 07:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 7:05
銀明水。
(しまった、金明水の写真を取り忘れた・・)
剣が峰を対面より。
こうしてみると、活火山だというのが良く分かります。
2013年07月02日 07:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 7:25
剣が峰を対面より。
こうしてみると、活火山だというのが良く分かります。
お鉢巡り終了。
2013年07月02日 07:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 7:26
お鉢巡り終了。
下山開始。
2013年07月02日 07:29撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 7:29
下山開始。
晴天の下の布団干し!(さすが太陽館)
2013年07月02日 08:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 8:25
晴天の下の布団干し!(さすが太陽館)
砂走りスタート。
意外と短く、コツを掴む前に終了。
2013年07月02日 08:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 8:36
砂走りスタート。
意外と短く、コツを掴む前に終了。
樹林帯到着。
この木の傾き具合が自然の厳しさを物語っています。(カメラは水平です)
2013年07月02日 08:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 8:57
樹林帯到着。
この木の傾き具合が自然の厳しさを物語っています。(カメラは水平です)
須走口五合目に無事到着。
(既に缶ビールを飲み干した後に撮影・・・)
2013年07月02日 09:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 9:47
須走口五合目に無事到着。
(既に缶ビールを飲み干した後に撮影・・・)

感想

22年ぶりの富士登山!(年齢がばれる・・)

当初(去年秋頃の計画時点で)は梅雨明け直後の天気の安定した時期にと考えていたのですが、全く考慮していなかった世界遺産登録で梅雨明け後はスゴイことになりそうな・・・
6/26時点の予想天気図等から7/1〜7/2での登山を決意、無事、山小屋も直行バスも予約がとれたので決行。
日頃の行いが良かったのか、全く雨にも降られず、御来光・影富士も見ることができ十分に楽しめました。

[登り]
(自分には)スピードオーバー気味だった(5時間予定が3時間半)せいか、3000mあたりから足に来ました。
平日ということもあり、また他の登山者と時間がずれていたのか、予想より全然人が少なく、歩きやすかったです。

[山小屋]
この日も、(バスツアーの?)団体客メインに100名以上の予約が入っているそうです。
* 早く着きすぎたため、夕食前にビール2本+おでん(意外と美味しかった)。
* 夕食はハンバーグカレー。(それなりに美味しく、量もちょうど良かった)
* 夕食後、(冬も含めて)月に1度以上は富士山に登っており、この日は(6/26?より)東京日本橋から歩いて来ているという達人の方の話を伺いながら、焼酎お湯割り+もつ煮込み(絶品!)。
* 朝食は御来光前に宿でぬくぬくと食べる。
歩いている時間より、飲んでる・食べてる時間のほうが長いような・・ 食欲があるのは体調が良いということで。

[影富士・御来光]
無精者の私は、最初から御来光を山小屋で見る計画。
完璧なシルエットではありませんでしたが、両方とも見ることができました。

[お鉢巡り]
天気も良く、風も弱く、人も思いのほか少なく、のんびりとお鉢巡りを楽しめました。
寝不足で頭の回転が悪かったのか、いくつかの名(迷?)シーンの写真を撮り損ねていました。

[下り]
登り以上に人が少なかったです。
砂走りは思ったより短く、コツを掴む前に終わってしまいました。
昨日の疲れか、下手な砂走りのせいか、樹林帯に入ったあたりで、いっきに足に来ました。

[高山病・疲れ]
心配していた頭痛や吐き気などの高山病の症状は全くありませんでした。(おかげで山小屋での飲食代が・・)
上りも下りも最後の残りの高度差300〜400mのところで(あまり疲れた感じはないのに)足に力が入らない状態になっており、これまでの山歩きでの疲れ方と少し様子が異なっています。(下山翌日の筋肉痛も無し)

[次回・予定??]
8月1日に山小屋を予約しており、天気が悪くなければ、今回山頂で撮った写真を使って作った暑中見舞いを富士山頂郵便局へ投函しに行く予定。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら