ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 316860
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳(西沢渓谷駐車場よりピストン)山頂は今日も雨だった

2013年07月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
7.5km
登り
1,519m
下り
142m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:06
合計
6:35
5:54
5:57
154
8:31
8:34
148
11:02
11:02
6
11:08
11:08
23
11:31
11:31
27
11:58
ゴール地点
05:20西沢渓谷入口駐車場
05:55徳ちゃん新道入口
08:25徳ちゃん新道・近丸新道分岐08:40
11:00戸渡尾根分岐
11:10木賊山
11:30甲武信小屋
12:00甲武信ヶ岳山頂12:20
12:45甲武信小屋
13:00木賊山巻き道分岐
戸渡尾根分岐
15:00徳ちゃん新道・近丸新道分岐
徳ちゃん新道入口
18:00西沢渓谷入口駐車場
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷入口に無料駐車場あり。ちゃんと数えてませんが50台くらい置けそう。
平日ということもあり、朝(5時)には3台、夕方(18時)には1台しかいませんでした。
コース状況/
危険箇所等
試験的にスマホアプリの「山旅ロガー」を使ってGPSログをとってみました。
スマホのバッテリー残量の関係でログを取れたのは往路のみです。

急坂が多いので、濡れた地面が滑りやすく、下りが非常に怖かったです。
慎重にゆっくり下りたため、登りと同じくらいの時間がかかりました。
ただ、自分を追い越してどんどん下りていく人もたくさんいたので、これはかなり遅い方のタイムだと思ってください。

下山後、笛吹きの湯に寄ろうと思ってましたが、火曜定休ということで断念。
少し足を延ばしてほったらかし温泉へ行きました。素晴らしい夜景と美味しいうどんが楽しめました。
道の駅みとみでの車中仮眠から起床。
う〜ん、曇ってますなあ。
2013年07月02日 04:49撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/2 4:49
道の駅みとみでの車中仮眠から起床。
う〜ん、曇ってますなあ。
西沢渓谷入口の無料駐車場へ移動。
ガラガラです。
2013年07月02日 05:20撮影 by  T-02D, FUJITSU
2
7/2 5:20
西沢渓谷入口の無料駐車場へ移動。
ガラガラです。
東沢山荘
朝早いからか、平日だからか閉まってました。

帰りの夕方6時頃も閉まってましたが、ここの自販機で喉を潤おせました。
2013年07月02日 05:24撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/2 5:24
東沢山荘
朝早いからか、平日だからか閉まってました。

帰りの夕方6時頃も閉まってましたが、ここの自販機で喉を潤おせました。
この先の登山道各所の案内板にもキツネのイラストが添えられていますが、山小屋の主人作でしょうか。
可愛らしいようなちょっと怖いような。
2013年07月02日 05:25撮影 by  T-02D, FUJITSU
4
7/2 5:25
この先の登山道各所の案内板にもキツネのイラストが添えられていますが、山小屋の主人作でしょうか。
可愛らしいようなちょっと怖いような。
なれいの滝
2013年07月04日 00:07撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/4 0:07
なれいの滝
しばらく沢沿いに進む。
2013年07月04日 00:08撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/4 0:08
しばらく沢沿いに進む。
近丸新道の登山口を少し過ぎて、閉鎖されてる西沢山荘の手前に徳ちゃん新道の入口があります。

帰りはこの辺りに鹿が2頭いました。
2013年07月04日 00:08撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/4 0:08
近丸新道の登山口を少し過ぎて、閉鎖されてる西沢山荘の手前に徳ちゃん新道の入口があります。

帰りはこの辺りに鹿が2頭いました。
登り始めてほどなく日が射してきました。
このまま晴れればいいなあ。
2013年07月02日 06:12撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/2 6:12
登り始めてほどなく日が射してきました。
このまま晴れればいいなあ。
一気に急斜面を登った後、尾根沿いを進みます。
2013年07月04日 00:10撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/4 0:10
一気に急斜面を登った後、尾根沿いを進みます。
木が道をふさいでるかと思った。
2013年07月04日 00:11撮影 by  T-02D, FUJITSU
2
7/4 0:11
木が道をふさいでるかと思った。
2013年07月04日 00:11撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/4 0:11
これがシャクナゲのトンネルでしょうか?
2013年07月04日 00:11撮影 by  T-02D, FUJITSU
2
7/4 0:11
これがシャクナゲのトンネルでしょうか?
少し展望のあるところへ出たので軽く朝食代わりのおにぎりを食べました。
2013年07月02日 08:08撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/2 8:08
少し展望のあるところへ出たので軽く朝食代わりのおにぎりを食べました。
近丸新道と徳ちゃん新道の合流地点です。
ちょっとしたスペースがあり、腰かけられそうな岩がいくつかありました。

ここで甲武信小屋に宿泊して帰る途中の人と暫し歓談。
近丸新道はあまり道の状態がよくないらしいと聞き、帰りは近丸で下るつもりでしたが予定変更して帰りも徳ちゃん新道で帰ることにしました。

登るだけだと思ってやり過ごしてきた急坂に、帰り道で泣きを見ることに…。
2013年07月04日 00:11撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/4 0:11
近丸新道と徳ちゃん新道の合流地点です。
ちょっとしたスペースがあり、腰かけられそうな岩がいくつかありました。

ここで甲武信小屋に宿泊して帰る途中の人と暫し歓談。
近丸新道はあまり道の状態がよくないらしいと聞き、帰りは近丸で下るつもりでしたが予定変更して帰りも徳ちゃん新道で帰ることにしました。

登るだけだと思ってやり過ごしてきた急坂に、帰り道で泣きを見ることに…。
おろ?
またガスってきたかな。
2013年07月02日 09:59撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/2 9:59
おろ?
またガスってきたかな。
先がひらけてそう!
と思ったら…
2013年07月04日 00:22撮影 by  T-02D, FUJITSU
2
7/4 0:22
先がひらけてそう!
と思ったら…
うわぁ。
こんな状態でした。
2013年07月02日 10:38撮影 by  T-02D, FUJITSU
4
7/2 10:38
うわぁ。
こんな状態でした。
破風山へ向かうコースとの分岐。

しかしこの登山道、木賊山の脇役っぷりがすごいですね。
標識の甲武信ヶ岳の脇にちょこんと手で掘ったような「トクサ山」の文字がうっすらと。
2013年07月02日 11:00撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/2 11:00
破風山へ向かうコースとの分岐。

しかしこの登山道、木賊山の脇役っぷりがすごいですね。
標識の甲武信ヶ岳の脇にちょこんと手で掘ったような「トクサ山」の文字がうっすらと。
鶏冠尾根分岐。
この先にルートがあるとはとても思えない光景。
2013年07月04日 00:19撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/4 0:19
鶏冠尾根分岐。
この先にルートがあるとはとても思えない光景。
木賊山山頂が見えてきた!
2013年07月04日 00:21撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/4 0:21
木賊山山頂が見えてきた!
到着〜
2013年07月04日 00:21撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/4 0:21
到着〜
三等三角点
2013年07月04日 00:19撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/4 0:19
三等三角点
ここから甲武信小屋までだいぶ下ります。

う〜む、甲武信ヶ岳はまだ見えず。
2013年07月02日 11:17撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/2 11:17
ここから甲武信小屋までだいぶ下ります。

う〜む、甲武信ヶ岳はまだ見えず。
と思ったら見えたー!
2013年07月04日 00:21撮影 by  T-02D, FUJITSU
5
7/4 0:21
と思ったら見えたー!
甲武信小屋越しの甲武信ヶ岳
2013年07月04日 00:21撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/4 0:21
甲武信小屋越しの甲武信ヶ岳
甲武信ヶ岳山頂付近
2013年07月02日 11:53撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/2 11:53
甲武信ヶ岳山頂付近
やっぱり曇り。
2013年07月02日 11:53撮影 by  T-02D, FUJITSU
7/2 11:53
やっぱり曇り。
着きました、山頂!
自分にとっては初めての片道6時間以上の山行、長かったです。
2013年07月04日 00:20撮影 by  T-02D, FUJITSU
4
7/4 0:20
着きました、山頂!
自分にとっては初めての片道6時間以上の山行、長かったです。
山頂にある道標。
余裕があれば埼玉県最高峰の三宝山まで行きたかったのですが、ここまで思ったより時間がかかったし天気が心配だったので今回はここまで、この先は次回の楽しみに取っておくことにして帰路に着きました。
2013年07月04日 00:26撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/4 0:26
山頂にある道標。
余裕があれば埼玉県最高峰の三宝山まで行きたかったのですが、ここまで思ったより時間がかかったし天気が心配だったので今回はここまで、この先は次回の楽しみに取っておくことにして帰路に着きました。
やっぱりガスガス。
晴れてる日にまた来るよ!
2013年07月04日 00:26撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/4 0:26
やっぱりガスガス。
晴れてる日にまた来るよ!
帰りは木賊山は巻きました。
それ以外は来た通りのルートで帰りました。
2013年07月04日 00:26撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
7/4 0:26
帰りは木賊山は巻きました。
それ以外は来た通りのルートで帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
予備電池
トレッキングポール
山と高原地図1/50,000
昭文社
コンパス
マジックペン
飲料
タオル
雨具
時計
携帯電話
非常食
熊除けベル
7徳ナイフ
鳥笛

感想

二週間前に武甲山に登り、その勢いで今回はもうちょっと標高差のあるコースを歩きたいと思って前々から気になっていた甲武信ヶ岳を選んだのですが…ちょっとジャンプアップし過ぎた感がありました。
 高低差も斜面のきつさも、ちょうど武甲山を二つ足したような感じでした。

曇っていたため眺望はありませんでしたが、終始セミ(ヒグラシの一種?)やウグイスやその他色んな鳥たちのオーケストラ状態でした。

余裕があれば三宝山や、あわよくば下山してから西沢渓谷一周なんて考えていましたが、下山に思いの外時間がかかり、寄り道なしでも日没ギリギリでした。

地面がぬめった急斜面の下りが本当に怖くて、一歩一歩確かめながら踏みしめて下りていたら、登り並みに時間がかかってしまいました。
駐車場を出発したのが一番先のほうだったのに、帰りは一番最後でした。
でも足の運びや着地点の選び方、時間の読み等、経験を積めたかなと思います。

またいつか来たいけど、もうちょっと体力がついてくるまでは当面もうちょっと緩やかな山を選ぼうかな…。両足が筋肉痛でパンパンです。(主に下りで使った筋肉)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2891人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら