ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318949
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(クロユリを探そう&テン泊)

2013年07月08日(月) 〜 2013年07月09日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.0km
登り
930m
下り
929m

コースタイム

写真撮ってばかりでノロノロ過ぎるのでコースタイムは表示しません。ちなみに八方山荘〜唐松岳頂上山荘は登りで約3時間半のようです。
天候 7月8日:雨降ったり晴れたり
7月9日:晴れですが山頂付近は強風
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:長野新幹線で長野駅〜アルピコ特急バスで白馬八方バス停〜八方アルペンラインで八方山荘

帰りも同じ
コース状況/
危険箇所等
☆八方アルペンラインの往復乗車券はバス停前の八方インフォメーションセンターで通常2600円→2340円で購入しました。3日間有効。他にも買える場所があるようです。

☆唐松岳頂上山荘まで残雪で尾根を直登するルートでした。雪渓ではチェーンスパイクを登りでは履いてみましたが、キックステップとストックでも上がれそうです。下山時はスパイク履きませんでした。ルートの状況は小屋のHPで確認して下さい。

☆山荘では水場ありません。ペットボトル300円でお水買えますが下から持参した方が良いです。

☆下山後は八方温泉第二の湯を利用しました。アルペンラインの券を提示すると500円→400円になりました。
白馬八方バス停到着しました。ここから15分歩いてゴンドラ駅まで行きます。
2013年07月08日 09:41撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/8 9:41
白馬八方バス停到着しました。ここから15分歩いてゴンドラ駅まで行きます。
ゴンドラとリフト乗り継ぎます。
2013年07月08日 09:54撮影 by  NEX-F3, SONY
7/8 9:54
ゴンドラとリフト乗り継ぎます。
アルペンクワッド。かなり雨降ってますのでレインウェア着用しながら乗車^_^;
2013年07月08日 10:18撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/8 10:18
アルペンクワッド。かなり雨降ってますのでレインウェア着用しながら乗車^_^;
乗り継ぎ周辺のコバイケイソウとニッコウキスゲのお花畑。
2013年07月08日 10:47撮影 by  NEX-F3, SONY
16
7/8 10:47
乗り継ぎ周辺のコバイケイソウとニッコウキスゲのお花畑。
グラートクワッド降りて八方池山荘前に着きました。標高すでに1830mあります。雨も止みました。ではここから歩きスタート。
2013年07月08日 10:59撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/8 10:59
グラートクワッド降りて八方池山荘前に着きました。標高すでに1830mあります。雨も止みました。ではここから歩きスタート。
2013年07月08日 11:07撮影 by  NEX-F3, SONY
12
7/8 11:07
2013年07月08日 11:43撮影 by  NEX-F3, SONY
4
7/8 11:43
2013年07月08日 11:48撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/8 11:48
2013年07月08日 11:53撮影 by  NEX-F3, SONY
14
7/8 11:53
チングルマ。
2013年07月08日 11:54撮影 by  NEX-F3, SONY
9
7/8 11:54
チングルマ。
最初の残雪。八方池までの観光ルートなので運動靴で歩く方も多数。傾斜ユルいです。
2013年07月08日 11:55撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/8 11:55
最初の残雪。八方池までの観光ルートなので運動靴で歩く方も多数。傾斜ユルいです。
2013年07月08日 12:02撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/8 12:02
2013年07月08日 12:04撮影 by  NEX-F3, SONY
7/8 12:04
イブキジャコウソウ。
2013年07月08日 12:21撮影 by  NEX-F3, SONY
14
7/8 12:21
イブキジャコウソウ。
ミネウスユキソウがたくさん。
2013年07月08日 12:30撮影 by  NEX-F3, SONY
5
7/8 12:30
ミネウスユキソウがたくさん。
八方池着きました〜。平日なのにかなり人がいらっしゃいました。雲の後ろに白馬三山隠れて見えず…。
2013年07月08日 12:35撮影 by  NEX-F3, SONY
10
7/8 12:35
八方池着きました〜。平日なのにかなり人がいらっしゃいました。雲の後ろに白馬三山隠れて見えず…。
違う場所から八方池。
2013年07月08日 12:44撮影 by  NEX-F3, SONY
14
7/8 12:44
違う場所から八方池。
八方池から先は登山ルートです。
2013年07月08日 13:18撮影 by  NEX-F3, SONY
6
7/8 13:18
八方池から先は登山ルートです。
2013年07月08日 13:53撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/8 13:53
ハクサンシャクナゲもちらほら。
2013年07月08日 13:53撮影 by  NEX-F3, SONY
2
7/8 13:53
ハクサンシャクナゲもちらほら。
上の樺雪渓直前でシラネアオイの群生地帯がありました!
2013年07月08日 13:58撮影 by  NEX-F3, SONY
8
7/8 13:58
上の樺雪渓直前でシラネアオイの群生地帯がありました!
谷川岳で僅かしか見れなかったので感激しながら写真撮りまくり…^_^;ここでは2枚だけUPしていますが、20枚は撮りましたね…(⌒-⌒; )
2013年07月08日 13:59撮影 by  NEX-F3, SONY
13
7/8 13:59
谷川岳で僅かしか見れなかったので感激しながら写真撮りまくり…^_^;ここでは2枚だけUPしていますが、20枚は撮りましたね…(⌒-⌒; )
シラネアオイ撮り終わると直ぐにこの雪渓です。左側にロープが張ってあります。念の為にチェーンスパイク履いてみました。
2013年07月08日 14:01撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/8 14:01
シラネアオイ撮り終わると直ぐにこの雪渓です。左側にロープが張ってあります。念の為にチェーンスパイク履いてみました。
丸山ケルン着〜。小雨が降ったり止んだりで雨具着たままです。展望も…何も見えません(*_*)
2013年07月08日 15:11撮影 by  NEX-F3, SONY
4
7/8 15:11
丸山ケルン着〜。小雨が降ったり止んだりで雨具着たままです。展望も…何も見えません(*_*)
しかしお花だらけの尾根ですね〜。イワカガミとミツバオウレンのコラボ。
2013年07月08日 15:21撮影 by  NEX-F3, SONY
14
7/8 15:21
しかしお花だらけの尾根ですね〜。イワカガミとミツバオウレンのコラボ。
登山道沿いにアオノツガザクラ。
2013年07月08日 15:28撮影 by  NEX-F3, SONY
6
7/8 15:28
登山道沿いにアオノツガザクラ。
シロモノ…でなくアカモノ。
2013年07月08日 15:29撮影 by  NEX-F3, SONY
9
7/8 15:29
シロモノ…でなくアカモノ。
これが夏道なのでしょうか?通れなく直登ルート行くようです。
2013年07月08日 15:33撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/8 15:33
これが夏道なのでしょうか?通れなく直登ルート行くようです。
結構細いところを進みます。ガスが掛かってて両側の下見えないからいいですが…。
2013年07月08日 16:06撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/8 16:06
結構細いところを進みます。ガスが掛かってて両側の下見えないからいいですが…。
ミヤマダイコンソウ。
2013年07月08日 16:08撮影 by  NEX-F3, SONY
4
7/8 16:08
ミヤマダイコンソウ。
PM16時過ぎにやっと山荘到着しました〜。のんびりし過ぎました…。遅くなってすみませんm(__)m
凄い強風とガス(*_*)ちょっと寒いですね。
2013年07月08日 16:18撮影 by  NEX-F3, SONY
4
7/8 16:18
PM16時過ぎにやっと山荘到着しました〜。のんびりし過ぎました…。遅くなってすみませんm(__)m
凄い強風とガス(*_*)ちょっと寒いですね。
山荘から下った所にテント張りました。今日は私入れて6張かな。お腹空いて直ぐご飯の準備。
2013年07月08日 18:22撮影 by  NEX-F3, SONY
12
7/8 18:22
山荘から下った所にテント張りました。今日は私入れて6張かな。お腹空いて直ぐご飯の準備。
テント周辺です。下が柔らかくてペグが刺さらず苦労しました(*_*)強風とガスで寒いですし、相変わらず何にも見えません。
2013年07月08日 18:55撮影 by  NEX-F3, SONY
5
7/8 18:55
テント周辺です。下が柔らかくてペグが刺さらず苦労しました(*_*)強風とガスで寒いですし、相変わらず何にも見えません。
テントの中はこんな感じです。ソロ用で狭いでしょう^_^;風が凄くテントも揺れております。
2013年07月08日 19:41撮影 by  NEX-F3, SONY
7
7/8 19:41
テントの中はこんな感じです。ソロ用で狭いでしょう^_^;風が凄くテントも揺れております。
あれれ?20時前位に気が付かない間にガスがとれていました。明日は晴れますように…。
2013年07月08日 20:02撮影 by  NEX-F3, SONY
12
7/8 20:02
あれれ?20時前位に気が付かない間にガスがとれていました。明日は晴れますように…。
ユーザーのjima-さんに教えて頂いたちっちゃい三脚を持参しました。情報ありがとうございますm(__)m
2013年07月10日 21:53撮影 by  NEX-F3, SONY
7
7/10 21:53
ユーザーのjima-さんに教えて頂いたちっちゃい三脚を持参しました。情報ありがとうございますm(__)m
で…その三脚で夜中の2時半位から満点の星空撮影…。うーん…カメラの設定がよく分かっておりませんね^_^;
2013年07月09日 03:08撮影 by  NEX-F3, SONY
10
7/9 3:08
で…その三脚で夜中の2時半位から満点の星空撮影…。うーん…カメラの設定がよく分かっておりませんね^_^;
夜が明けてきました。ホント…ココ斜面のテン場です(⌒-⌒; )真正面は劔様ですね。
2013年07月09日 04:15撮影 by  NEX-F3, SONY
7
7/9 4:15
夜が明けてきました。ホント…ココ斜面のテン場です(⌒-⌒; )真正面は劔様ですね。
お隣りの五竜様も見えておりました。随分ごっついお山デス。
2013年07月09日 04:37撮影 by  NEX-F3, SONY
19
7/9 4:37
お隣りの五竜様も見えておりました。随分ごっついお山デス。
朝ごはん食べて周辺お散歩。右は浅間山、左は四阿山。
2013年07月09日 04:53撮影 by  NEX-F3, SONY
7
7/9 4:53
朝ごはん食べて周辺お散歩。右は浅間山、左は四阿山。
八ヶ岳と富士山。
2013年07月09日 04:54撮影 by  NEX-F3, SONY
12
7/9 4:54
八ヶ岳と富士山。
えっと〜。
2013年07月09日 04:54撮影 by  NEX-F3, SONY
6
7/9 4:54
えっと〜。
五竜の後ろも見え見え。
2013年07月09日 05:06撮影 by  NEX-F3, SONY
9
7/9 5:06
五竜の後ろも見え見え。
真ん中は妙高山、左は火打山、右は乙妻山と高妻山でしょうか。
2013年07月09日 05:08撮影 by  NEX-F3, SONY
10
7/9 5:08
真ん中は妙高山、左は火打山、右は乙妻山と高妻山でしょうか。
左のとんがっている唐松岳山頂へ行ってみましょう。真ん中のギザギザ山は不帰三峰、右側は二峰。
2013年07月09日 05:11撮影 by  NEX-F3, SONY
7
7/9 5:11
左のとんがっている唐松岳山頂へ行ってみましょう。真ん中のギザギザ山は不帰三峰、右側は二峰。
劔岳と左側は立山三山かな。
2013年07月09日 05:30撮影 by  NEX-F3, SONY
18
7/9 5:30
劔岳と左側は立山三山かな。
雲海…。
2013年07月09日 06:23撮影 by  NEX-F3, SONY
13
7/9 6:23
雲海…。
左側が八ヶ岳、真ん中富士山、右側は…南アルプスなのかな⁇
2013年07月10日 20:31撮影 by  NEX-F3, SONY
2
7/10 20:31
左側が八ヶ岳、真ん中富士山、右側は…南アルプスなのかな⁇
唐松岳山頂です。すんごい風で寒い〜(°_°)
2013年07月09日 06:40撮影 by  NEX-F3, SONY
8
7/9 6:40
唐松岳山頂です。すんごい風で寒い〜(°_°)
槍ケ岳もくっきり。
2013年07月09日 06:41撮影 by  NEX-F3, SONY
12
7/9 6:41
槍ケ岳もくっきり。
山頂のお隣りは不帰の嶮です。ん〜私には無理でしょうねこの通過は;^_^A
2013年07月09日 06:44撮影 by  NEX-F3, SONY
11
7/9 6:44
山頂のお隣りは不帰の嶮です。ん〜私には無理でしょうねこの通過は;^_^A
山頂から山荘とテン場。赤いのが私のです。
2013年07月09日 06:45撮影 by  NEX-F3, SONY
11
7/9 6:45
山頂から山荘とテン場。赤いのが私のです。
山荘からの牛首通って五竜までの縦走路を撮影。結構大変そうではないですか?(*_*)
2013年07月10日 08:37撮影 by  NEX-F3, SONY
4
7/10 8:37
山荘からの牛首通って五竜までの縦走路を撮影。結構大変そうではないですか?(*_*)
イワウメ。
2013年07月09日 06:57撮影 by  NEX-F3, SONY
8
7/9 6:57
イワウメ。
ミネズオウ。
2013年07月09日 07:08撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/9 7:08
ミネズオウ。
天狗の頭と白馬三山。
2013年07月09日 07:10撮影 by  NEX-F3, SONY
8
7/9 7:10
天狗の頭と白馬三山。
2013年07月09日 07:18撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/9 7:18
山荘辺りではコマクサが…。
2013年07月09日 07:22撮影 by  NEX-F3, SONY
11
7/9 7:22
山荘辺りではコマクサが…。
山荘周りのお花畑。
2013年07月09日 07:29撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/9 7:29
山荘周りのお花畑。
あ!クロユリです!山荘の所にあります。
2013年07月09日 07:31撮影 by  NEX-F3, SONY
16
7/9 7:31
あ!クロユリです!山荘の所にあります。
クロユリ2。想像していたより小さいお花なのですね。
2013年07月09日 07:38撮影 by  NEX-F3, SONY
11
7/9 7:38
クロユリ2。想像していたより小さいお花なのですね。
クロユリ3。
2013年07月09日 07:41撮影 by  NEX-F3, SONY
29
7/9 7:41
クロユリ3。
山荘周り・ハクサンイチゲとミヤマダイコンソウ。
2013年07月09日 07:47撮影 by  NEX-F3, SONY
2
7/9 7:47
山荘周り・ハクサンイチゲとミヤマダイコンソウ。
山荘周りで・ミヤマクワガタ。
2013年07月09日 07:49撮影 by  NEX-F3, SONY
9
7/9 7:49
山荘周りで・ミヤマクワガタ。
ミヤマキンポウゲ?
2013年07月09日 08:03撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/9 8:03
ミヤマキンポウゲ?
荷揚げのヘリが数回来ました。
2013年07月09日 08:35撮影 by  NEX-F3, SONY
2
7/9 8:35
荷揚げのヘリが数回来ました。
2013年07月09日 09:05撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/9 9:05
直ぐお隣の牛首を見に行こうと思いましたが、風が強く怖いので止めておきました(⌒-⌒; )ではバイバイ〜唐松山荘。
2013年07月09日 09:27撮影 by  NEX-F3, SONY
6
7/9 9:27
直ぐお隣の牛首を見に行こうと思いましたが、風が強く怖いので止めておきました(⌒-⌒; )ではバイバイ〜唐松山荘。
昨日ガスで見えなかった細い所はこんな感じだったのですね^_^A
2013年07月09日 09:35撮影 by  NEX-F3, SONY
2
7/9 9:35
昨日ガスで見えなかった細い所はこんな感じだったのですね^_^A
お〜高い高い…(笑)
2013年07月10日 08:47撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/10 8:47
お〜高い高い…(笑)
ショウジョウバカマ。
2013年07月09日 09:57撮影 by  NEX-F3, SONY
8
7/9 9:57
ショウジョウバカマ。
2013年07月09日 10:27撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/9 10:27
ツマトリソウ。
2013年07月09日 10:33撮影 by  NEX-F3, SONY
2
7/9 10:33
ツマトリソウ。
カラマツソウ。
2013年07月09日 11:47撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/9 11:47
カラマツソウ。
ハクサンチドリはあちこちにありましたが、コレ、ちょっとショボかったですね。
2013年07月09日 12:04撮影 by  NEX-F3, SONY
3
7/9 12:04
ハクサンチドリはあちこちにありましたが、コレ、ちょっとショボかったですね。
うぶ毛のあるチシマギキョウ。八方池の辺りでロープか張られ保護されていました。
2013年07月09日 12:38撮影 by  NEX-F3, SONY
8
7/9 12:38
うぶ毛のあるチシマギキョウ。八方池の辺りでロープか張られ保護されていました。
オオタカネバラとミネウスユキソウコラボ。
2013年07月09日 12:39撮影 by  NEX-F3, SONY
2
7/9 12:39
オオタカネバラとミネウスユキソウコラボ。
八方池に戻って来ました。白馬三山もよく見えています。
2013年07月09日 12:44撮影 by  NEX-F3, SONY
17
7/9 12:44
八方池に戻って来ました。白馬三山もよく見えています。
2013年07月09日 13:28撮影 by  NEX-F3, SONY
1
7/9 13:28
左のとんがりは唐松岳・つぎのギザギザから不帰ノ嶮。
2013年07月09日 13:31撮影 by  NEX-F3, SONY
11
7/9 13:31
左のとんがりは唐松岳・つぎのギザギザから不帰ノ嶮。
ユキワリソウ。
2013年07月09日 13:53撮影 by  NEX-F3, SONY
5
7/9 13:53
ユキワリソウ。
下山途中から鹿島槍と五竜。
2013年07月09日 13:58撮影 by  NEX-F3, SONY
4
7/9 13:58
下山途中から鹿島槍と五竜。
ワタスゲほわほわ♡
2013年07月09日 14:03撮影 by  NEX-F3, SONY
16
7/9 14:03
ワタスゲほわほわ♡
ヨツバシオハガマ…いや、クチバシオガマかな?
2013年07月09日 14:07撮影 by  NEX-F3, SONY
5
7/9 14:07
ヨツバシオハガマ…いや、クチバシオガマかな?
ミヤマアズマギク。
2013年07月09日 14:08撮影 by  NEX-F3, SONY
2
7/9 14:08
ミヤマアズマギク。
2013年07月09日 14:12撮影 by  NEX-F3, SONY
4
7/9 14:12
2013年07月09日 14:22撮影 by  NEX-F3, SONY
5
7/9 14:22
2013年07月09日 14:26撮影 by  NEX-F3, SONY
2
7/9 14:26
次はテント無しであの白馬行きたいです(笑)
2013年07月09日 14:36撮影 by  NEX-F3, SONY
14
7/9 14:36
次はテント無しであの白馬行きたいです(笑)
リフト周辺より。
2013年07月09日 14:55撮影 by  NEX-F3, SONY
17
7/9 14:55
リフト周辺より。
撮影機器:

感想

シラネアオイの次はクロユリを見る為に唐松岳へ行って参りました。
さすがはお花で有名な八方尾根。お花だらけで止まっては眺め…の繰り返しでまともに歩けませんでした(⌒-⌒; )

谷川岳でちょっとしか見れなかったシラネアオイの群生にも出逢え、クロユリも山荘の周りで程よく咲いていてくれました。
風が2日間とも強くテン場でも風に終始あおられて少し怖かったのですが、ユルユルの良い山旅が出来たと思います。

唐松岳は片方は不帰ノ嶮を通らないと駄目で、逆側は牛首を通過で五竜ですし、私には八方ピストンしか選択はありませんでした;^_^A

お花の名前はまだ編集中ですのであしからず…m(__)m


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2619人

コメント

あの頃は、、、ハッ!!
moonsetさん、おはようございます(^^)v

ウワサに聞いてます夏の八方尾根、尾瀬と変わらないくらいのスゴいお花祭ですね
確かにこんなステキな尾根を逆に飛ばして歩く方が罪なことかもしれませんよ(笑)

しかし、ワタシがこの辺りを訪れたのはGW。
お写真を拝見しますと、当然ですがあの頃あった雪もほとんどなくなり、いよいよ北アにも夏本番という感じですね

ワタシも不帰のキレットの先へ、天狗山荘で今年もテント泊したいですね〜
2013/7/11 10:34
moonsetさん、こんにちは!
当初生憎の天気にもかかわらず、美しい花々の写真・・・20枚撮ってアップするのが2枚( )だけ・・・厳選に厳選を重ねられたんだと思いますが、採用されなかったもののなかにもいい写真がたくさんあるんでしょうね

えっ!黒ユリ咲いているんですか
翌日は翌日でまるで花の展覧会のようですね

私は去年の9月に八方〜唐松岳に行ったのですが9月、(当たり前ですが)花の種類や趣きが全く異なるので、興味津々で拝見させていただきました。

残雪の峰々も美しいですね〜

おつかれさまでした
2013/7/11 11:58
花が綺麗だ、、、
moonsetさんや、他の何人かの方のレコで
花の写真を見るたびに、自分も花に目を向けようと思うのですが、
どうも忘れてしまうというか、歩きに集中しちゃう

なのでいつも楽しみにしてます
2013/7/11 12:06
jima
こんにちは、最高の八方、唐松ですね。
ワタスゲの写真に一票!!お見事です。
後ろの丸いボケといい、素晴らしいですね。
高山植物もたくさんですね。
実は妻の神経痛が再発してしまい、また休眠に入らざるをえません。moonsetさんの写真を見て癒されています。

次はどこですか〜〜

写真期待していますよ〜

ちなみに蝶ですが、ウラギンヒョウモンの雌です。
2013/7/11 15:25
こんにちは。
すっごくきれいに咲いてますね〜。
すっごいきれい!
今回も参考にさせていただきます!
家に帰ってじっくり写真拝見させていただきます!

7月の後半に白馬縦走する予定なので楽しみです!
多分人も多いでしょうね〜。
初の白馬なのでウッキウキ

同じようにステキな写真は撮れないかもしれませんがマクロレンズつけて頑張って撮ってみたいと思います。

お疲れ様でした。
2013/7/11 17:22
あっちっちっち・・(++;)暑中お見舞いです〜
あ、 moonsetさん、こんちはー!お疲れ様でした〜bullettrain

今回、レコのアップがゆっくりだったので
「新幹線がパンク」でもして帰宅が遅れているのかと思ってましたよ(笑)

素晴らしいですね!←この一言に尽きます!
今まさにmoonsetさん(他の花好きの方もですね)の季節なのかもしれませんねー!
クロユリの花は、、黒蜜を付けたホタルブクロみたいで、、、おいしそうです・・

そして写真53ああいう風景、憧れますね〜いつかいけるんだろうか、と思ってしまいます
個人的には「坂の上の雲」のオープニングで流れてた小蓮華、前の稜線にいずれ行ってみたいなーと思っています

星の撮影は難しそうですね〜 開放時間をもっと長くしたらどうだったんだろ〜!?とか思っちゃいます

写真撮っていると、どうしても時間はかかりますがその分休む口実になるから、
私は「無駄に・笑」写真はよく撮ります(笑)

遠征お疲れsummerでした!
2013/7/11 18:13
おかえりなさい♪
moonsetさんこんばんは。
テント背負ってカッコいいですね。
お花もみずみずしいというか、冷蔵庫で冷やしてあるみたいに新鮮そう
いつもキレイな写真とゆったり感、ステキです。

次の連休はのんびりですか?
私はムスメを誘ってお山の予定ですが、不出来なムスメ、先ほど電話あり、部活(ヤマじゃない方)をクビ(笑)になったとかでヤマどころじゃないかも…

はぁ
おヤマに逃げたい
2013/7/11 19:22
おはようございます、kamasenninさん。
早朝からkamasenninさんの二か月前のレコと昨年の白馬三山のレコをじっくり拝見させて頂きました
二か月前なのに・・・お山って凄いですよね!全く別の場所のように思えてきます。
しかしながら、積雪時に五竜様〜唐松、それもテント装備で・・・。恐るべしkamasenninご夫妻です
私、テント装備でなくてもあの縦走できるか実際に見て自信なくなってしまいました

白馬三山のレコも参考にさせて頂きます
2013/7/12 7:13
moonsetさん、おはようございます!
これはヤバいですねぇ〜
こんなの見ちゃったら10年計画人生設計の予定を繰り上げて
北アルプス方面に行きたくなってきたじゃないですか!
見ては行けないモノを見てしまった、という感じ

雨の中でもお花は健気に咲いていて
あっ、花々を撮りながら雨の中歩かれてるmoonsetさんも健気ですヨ〜!
二日目はお天気も良かったようで何より
絶景も素晴らしい!!

悪魔のような魅惑のお写真の数々、ありがとうございます
お疲れ様でした〜
2013/7/12 7:56
おはようございます、yamahiroさん。
yamahiroさんの昨年のレコ拝見させて頂きました
あ、私拍手入れさせて頂いてたのですね^_^;
yamahiroさんのレコの八方池のお写真ですと、池に三山が写り混んでいるではないですか。私は撮れなかったのです。太陽の位置?水の濁り具合?どんな条件が必要なのでしょうね^_^;ホント、お花も季節ズレると違っていますし、時期ずらしてまた行きたくなってしまいますね
2013/7/12 9:49
おはようございます、hiroumiさん。
大丈夫です、hiroumiさん。←え、何が;^_^A…。私もお花の名前は覚えられませんので… いつも、調べ直してばかりなのですよ。記憶力悪いです…(⌒-⌒; )いや、歳のせいもあります⁇
2013/7/12 9:54
おはようございます、jimaさん。
さすがはjimaさんです。きっとチョウチョの名前教えて頂けると期待しておりました えーと、ウラ…ウラギン…ですね
また後でブログの方へ描かせて頂きますね
2013/7/12 9:59
こんにちは、chibikoさん。
chibikoさんの両神・八丁のレコも時間出来て先ほど拝見させて頂きました。遅くなりすみません…m(__)m
両神山は同じ埼玉県内にあるのに距離も違う意味でも⁇非常に遠いお山です。私はいつになったら行けることやら…。中でも八丁尾根は一生無理かも知れません^_^;。凄いですね〜。

白馬は私も夏休みに再訪するつもりですが、↑に描かれていらっしゃるJima-さんが、chibikoさんが予定している栂池〜唐松を昨年の夏に二泊三日で歩かれてブログにお写真UPしていらっしゃいます。私は一日目の白馬大池のテン場までは同じでした。

さて私は次どうしましょ
2013/7/12 13:53
こんちには、CCR-54さん。
あ!新幹線の写真ありませんね^_^;申し訳ありません
でもyumyuuichiさんのレコでご覧になったと思いますのでね…

大宮駅〜長野駅は新幹線で一時間程。それに白馬辺りの山域へは交通手段が充実しており、奥武蔵や秩父より行きやすかったりします^_^;回数重ねるうちに長野県が近くに感じる今日この頃です。

テン泊だとお星様の撮影したいなどは小屋泊より断然都合が良いですね。
もっと写真も勉強致します
2013/7/12 19:03
こんにちは、yumyuuichiさん。
お嬢様のもう片方の部活は何なのでしょう。でも山岳一本ではダメなのですかね?^_^;

三連休はお嬢様と楽しみですね〜。
連休は何処も混みそうですが羨ましい…
私は日曜日以外は仕事なのです。雷雨に気をつけて仲良く行ってらして下さいませ
2013/7/12 19:11
こんにちは、nyagiさん。
クロユリ=月山のレコが沢山有ったのですが、東北の天気がハッキリしなかったのとテントを持参の為、他でクロユリが見れる場所…で選んでみました。

フフ…。nyagiさんのキーワードは『10年!』でいらっしゃるようで…
例の谷川でブヨ⁇orヌカカ⁇にやられた特に耳なのですが、ま〜だ痒いです nyagiさんが仰るようにホントに10年痒いままなのかも…と感じ始めております(笑)

北アルプスの特に白馬や上高地などは観光地でもあり、交通手段が沢山で行き易いので、私のようにペーパードライバーには嬉しい場所であります。
nyagiさんも10年計画に組み入れられてはいかがでしょう
2013/7/12 19:28
またまた素敵な写真ですね
こんばんは
黒百合3の写真が凄く気に入りました
山の広大な景色もいいけど、風雪厳しい環境の元、咲く、小さな小さなお花・・・力強い生命力を感じます。大きな自然に咲く小さなお花だからこそ力強さを感じます
写真撮影に没頭する山行は最高デス 次回も楽しみです
2013/7/12 20:49
moonseさん、こんばんは
お写真、とっても綺麗ですね!
しかも星の写真も 晴れてよかったですね。
天文好きだった、ん十年前の思春期のころから
機材性能が格段に上がってるので星の写真を
と、思っているのですがなかなかチャンスが。
昔の銀塩と比べると驚くほど高感度になったデジカメ
でソフトフィルタをかけてとってみようかと画策中
です。
2013/7/12 21:29
おはようございます。
神奈川でも西側に住んでるので埼玉は少し遠かったです…。
私的に八丁は今までで一番怖かったです。( ;´Д`)

jima-さんのブログ遊びに行ってきました。
とても、参考になりまし写真がとてもきれいでした。
私も頑張ろうと思いますっ!
教えていただきありがとうございます。
2013/7/13 5:15
おはようございます、sanngopapaさん。
あ!sanngopapaさん、テレビ観れませんでした 当初は日曜〜月曜の山行予定だったので拝見できると思っていたのですが、一日ずれてしまったもので。録画も壊れていまして・・・無事、放送は終わりましたか?

実は唐松へ行く他に、sanngopapaさんの大天井〜常念のレコを拝見しておりました。常念でなく大天井〜燕岳の方でどうかな?と。
一の沢までの毎日アルペンが今回なくてまたの機会にと断念した次第です
行く時には参考にさせて頂きますね
2013/7/13 6:42
おはようございます、PenguinAさん。
昔の銀塩・・・はカメラの専門用語?でしょうか
真夜中の強風の吹くテントの中で、コチャコチャとカメラを設定して、テントの入り口を少しだけ開けてササッ!とカメラをセッティングする事数回・・・で、あの程度の星空写真でございます
もっと穏やかなテン場で(テン場でなくても)落ち着いてお星様撮りたいですね〜。
その前に撮り方も勉強せねばいけませんね
2013/7/13 6:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら