ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3194013
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

お遍路61日目(高野山)

2021年05月20日(木) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
09:03
距離
150km
登り
1,766m
下り
1,760m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:20
休憩
0:39
合計
9:59
距離 150km 登り 1,768m 下り 1,763m
7:00
120
スタート地点
9:00
3
9:03
4
9:07
9:08
2
9:10
4
9:14
47
10:01
4
10:05
4
10:09
4
10:13
3
10:16
10:17
14
10:31
10:32
16
10:55
37
11:32
11:38
59
12:37
12:54
41
13:35
4
13:39
5
13:44
13:56
13
14:09
17
14:26
4
14:30
4
14:34
4
14:38
3
14:41
91
16:12
16:13
46
16:59
ゴール地点
天候 雨ー
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
その他周辺情報 昨日はほとんど歩いてもないしお風呂も入らず。
しかし爆睡して朝は6時半まで寝ていた。
お遍路が終わったことを悟ったのかもしれない。
自分では気付いていなかったけどそれでも疲れが抜けきっていないのを感じた。きっと今までは疲れてたんだけど歩かなくてはいけないと脳が疲れたという信号を送るのを抑えていたのかもしれない。

高野山に行くのに和歌山市から南海で行くことにしたんだけど、本当に高野山の位置関係頑張れ把握できてなくて笑
自分では高野山は和歌山から近いと思っていたんだけど南海に乗ったら高野山に行くには一旦ほぼ大阪まで戻って高野線に乗り換えなんですね!
すごく遠回り…
※ヤマレコが落ちてたのに気付かなかったので大阪に向かうところがだいぶ抜け落ちています

結局7時にホテルを出たけど高野山駅に着いたのが10時45分❗
おそらくJRで行ったほうが早かったと思う。
でもフェリーの割引切符を買った人はこのルートを通るんだよね。

高野山には今まで行ったことがなかった。
観光地化されていて嫌いと言ってた人もいたけど、とても厳かで良い感じでした。
高野山駅からはバスに乗ったけど奥の院に向かう表参道は歩きました。
参道はなんか背筋がぞくぞくする感じでした。
寒かったしお墓だらけだし?
でもないよう笑

金剛峯寺はお参りはしたけど納経はしなかった。
奥の院で結願のお礼お伝えて納経.
満願ですね、おめでとうございます。と言ってくれました。

帰りは橋本でJRに乗り換えを選択しました。
値段は1820円位だったかな?
結局南海経由とJR 経由もほとんど値段的には変わりませんでした。
ただ時間的余裕度あるならフェリーの割引切符はお得ですね!

グダグダ書きましたが今回のお遍路はこれにておしまいです。

ヤマレコにアップした内容は後で追記したりするカモです。

イケメン占い師のブログは
https://ameblo.jp/yamabiko1227?precache=1&utm_medium=direct&utm_source=homescreen

ここからリンク飛ばないかな?

2年前にカブでお遍路行った動画は
https://youtube.com/playlist?list=PL6tE5_v-tntlxfJgVcdQvW5Wzybg3Pjm-

です。
良かったら見てください笑
6時半に起きて寝ぼけまなこのまま電車に乗り込む
和歌山発和歌山市行き
そんなに離れているとは…
2021年05月20日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 7:10
6時半に起きて寝ぼけまなこのまま電車に乗り込む
和歌山発和歌山市行き
そんなに離れているとは…
朝ごはん
控えめに笑
2021年05月20日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 7:26
朝ごはん
控えめに笑
高野線に乗り換えた。
だんだん客が減ってきたから写真
2021年05月20日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 9:01
高野線に乗り換えた。
だんだん客が減ってきたから写真
ここで終点だった
2021年05月20日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 9:18
ここで終点だった
特急乗れば高野山行けるじゃんと思って駅員さんに中で指定券買えるか聞いたらひと駅で510円かかりますよ!やめといた方がいいよ的な返事笑
素直に次の電車を待つ
2021年05月20日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 9:19
特急乗れば高野山行けるじゃんと思って駅員さんに中で指定券買えるか聞いたらひと駅で510円かかりますよ!やめといた方がいいよ的な返事笑
素直に次の電車を待つ
2021年05月20日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 9:40
2021年05月20日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 9:42
やっぱり電車は車窓が見えるこの向きのシートがいいな
2021年05月20日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 9:50
やっぱり電車は車窓が見えるこの向きのシートがいいな
2021年05月20日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 9:58
どんどん標高を上げていく
2021年05月20日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 10:16
どんどん標高を上げていく
極楽橋に着いた
2021年05月20日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 10:31
極楽橋に着いた
乗らなかったけど別料金の特急こうや
2021年05月20日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 10:32
乗らなかったけど別料金の特急こうや
ケーブルカー
2021年05月20日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 10:33
ケーブルカー
2021年05月20日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 10:34
2021年05月20日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 10:34
ケーブルカーすげー!
標高差500メートル位を5分で上る!
2021年05月20日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 10:40
ケーブルカーすげー!
標高差500メートル位を5分で上る!
本堂への階段かとおもった
2021年05月20日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 10:43
本堂への階段かとおもった
2021年05月20日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 10:43
金剛峯寺
バスの一日乗車券買ったけど元取れてない気がする笑
2021年05月20日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:16
金剛峯寺
バスの一日乗車券買ったけど元取れてない気がする笑
2021年05月20日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:17
納経しなかったけど古そう
というか威厳がある
2021年05月20日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:17
納経しなかったけど古そう
というか威厳がある
お坊さんの町でもスナックはある
というかむしろお坊さんはスナック好きなんじゃね?笑
2021年05月20日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:27
お坊さんの町でもスナックはある
というかむしろお坊さんはスナック好きなんじゃね?笑
これヤマザキデイリー
一見分からん
2021年05月20日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 11:27
これヤマザキデイリー
一見分からん
奥の院の入口までバスで行ける
2021年05月20日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:31
奥の院の入口までバスで行ける
高そうな店
というか高い
2021年05月20日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:31
高そうな店
というか高い
お昼ご飯
仲良しさんの知ってるお店を見つけた!
2021年05月20日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:33
お昼ご飯
仲良しさんの知ってるお店を見つけた!
みせのまえでお昼ご飯
2021年05月20日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:39
みせのまえでお昼ご飯
1
2021年05月20日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:40
1
2
2021年05月20日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:41
2
3
2021年05月20日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:42
3
4
2021年05月20日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:43
4
5
コロナじゃなければ中に食べれるところがあったんだけどねー笑
2021年05月20日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 11:45
5
コロナじゃなければ中に食べれるところがあったんだけどねー笑
2021年05月20日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:48
お坊さんでもねー
ですよねー
2021年05月20日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:49
お坊さんでもねー
ですよねー
木曽のようでもある?
馬篭とか行きたくなった
2021年05月20日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 11:50
木曽のようでもある?
馬篭とか行きたくなった
寺がやたらにある
さすが高野山
2021年05月20日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:52
寺がやたらにある
さすが高野山
2021年05月20日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:57
豪華
2021年05月20日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:59
豪華
観光地感は仕方ないか
しかし人がほとんどいなかった
2021年05月20日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:59
観光地感は仕方ないか
しかし人がほとんどいなかった
休憩スポット
2021年05月20日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 12:00
休憩スポット
2021年05月20日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:04
奥の院への参道入口
2021年05月20日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 12:04
奥の院への参道入口
いい雰囲気
雨がむしろ雰囲気を盛り立てる
2021年05月20日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 12:04
いい雰囲気
雨がむしろ雰囲気を盛り立てる
お墓だらけ笑
2021年05月20日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:05
お墓だらけ笑
2021年05月20日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:08
2021年05月20日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:11
2021年05月20日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 12:13
有名人のお墓もたくさん
2021年05月20日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 12:13
有名人のお墓もたくさん
2021年05月20日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 12:17
2021年05月20日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:18
姿見の井戸
姿が見えなければ三年以内に死ぬ
のぞいたけど雨です波打って自分の姿見のは見えなかった笑
井戸寺で見えたからヨシとしよう
2021年05月20日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 12:21
姿見の井戸
姿が見えなければ三年以内に死ぬ
のぞいたけど雨です波打って自分の姿見のは見えなかった笑
井戸寺で見えたからヨシとしよう
井戸
2021年05月20日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:21
井戸
2021年05月20日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:32
2021年05月20日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:32
2021年05月20日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:35
結構ゆっくり歩いた
2021年05月20日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 12:35
結構ゆっくり歩いた
いよいよ奥の院
この先写真ありません
2021年05月20日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 12:35
いよいよ奥の院
この先写真ありません
あ、入口だけね
2021年05月20日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 12:35
あ、入口だけね
帰り
バスで帰ります笑
2021年05月20日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 13:08
帰り
バスで帰ります笑
あ、ここにも饅頭屋あった
2021年05月20日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 13:15
あ、ここにも饅頭屋あった
バス待ち
2021年05月20日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 13:21
バス待ち
ちなみに帰りのバスの乗客は自分だけだった。
2021年05月20日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 13:45
ちなみに帰りのバスの乗客は自分だけだった。
お土産屋さん
開いていない
2021年05月20日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 13:46
お土産屋さん
開いていない
2021年05月20日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 13:49
ここで867メートル
バスに乗るとさらに上る
2021年05月20日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 13:49
ここで867メートル
バスに乗るとさらに上る
他の乗客は二人でした
2021年05月20日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 13:50
他の乗客は二人でした
2021年05月20日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 14:07
橋本で乗り換え待ち35分位だったかな?
晩御飯を買う
2021年05月20日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 15:02
橋本で乗り換え待ち35分位だったかな?
晩御飯を買う
ホテル帰還
晩御飯
2021年05月20日 17:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 17:54
ホテル帰還
晩御飯
美味しかったー
2021年05月20日 18:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 18:20
美味しかったー
奥の院
2021年05月20日 18:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/20 18:43
奥の院

感想

PVアクセスランキング にほんブログ村
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

☆祝☆
満願、おめでとうございます!!

お遍路、お疲れさまでした。
東京は毎日雨です。
2021/5/20 20:13
幸運でしたね
ニュースである通り
九州、四国は梅雨前線で大荒れ
線上降水帯をみると、いまの状況は
大変です。
結願日ベストです。
仏さまの見守りあったようです。
ところで、貴殿の体力聞いても
よろしいでしょうか?
いまおいくつですか?
私は65歳で、これから遍路計画する身です。
差し支えなければお教しえくださいませ。
神奈川yasuo
2021/5/21 20:39
ちょうど良かったかもしれないです
私は還暦になります。
体力というと何と言って良いやらですけど、5月22日の山行記録に体重やら書きました。そして高血圧持ちでした。
ちなみに60才は遍路宿の女将さんとかに言わせると若い人らしいですよ!
70才過ぎて野宿してるかたも何人もいましたよ。
参考になってるかはわかりませんが…
2021/5/22 21:03
Re: ちょうど良かったかもしれないです
ご返事ありがとうございました。
じつに高血圧の話、私も同じです。4月のあたりでは朝は冷え込みの様子。医者は寒い時は気お付けろと日頃指導を受けている身でして、テントにしろ宿にしろ寒さは避けて通れません。この時期、80-130台で推移しておりますが、薬と血圧計持参で突っ込んでいいか悩むところです。昨年12月は150台になる日もありました。
貴殿の日記で高知県窪川での1日の大変さを見ると恐れてしまいます。
金剛杖が本当に墓標になる意味が、最近わかるようになってきました。
2021/5/23 15:04
santasan-aさん
ありがとう御座います!
2021/5/22 21:05
退職後遍路をしたいといろいろな方のブログを拝見させていただいています。
歩きのつもりなのでマメが気になっていましたが、結願前日の文書を見て安心しました。
高齢になりますので、kaiさんのブログを参考に計画を立てたいと思います。
これから2022年の記事を拝見します。
お疲れ様でした。
2022/4/29 12:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら