記録ID: 320910
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2013年07月14日(日) [日帰り]



- GPS
- 09:00
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
5:30 平瀬道登山口
7:24 大倉山避難小屋
8:54 室堂
(休憩)
9:45 室堂発→御前峰へ
10:15 御前峰山頂
(休憩)
10:30 御前峰山頂発→室堂へピストン
10:50 室堂
(休憩)
11:00 室堂発
12:30 大倉山避難小屋
(休憩)
13:00 大倉山避難小屋発
14:30 平瀬道登山口
※途中、写真撮影を頻繁にしながらのペースです。
7:24 大倉山避難小屋
8:54 室堂
(休憩)
9:45 室堂発→御前峰へ
10:15 御前峰山頂
(休憩)
10:30 御前峰山頂発→室堂へピストン
10:50 室堂
(休憩)
11:00 室堂発
12:30 大倉山避難小屋
(休憩)
13:00 大倉山避難小屋発
14:30 平瀬道登山口
※途中、写真撮影を頻繁にしながらのペースです。
天候 | 雨、時々曇り。頂上付近は霧。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口にある小屋にて登山届提出。 ・出発前から雨は本降りで、終日 降ったり止んだりでした。 ・雪渓は4回程トラバースしました。アイゼンは不要でしたが、わりと固く凍っている部分もあったので、慎重に渡ります。滑落するとかなり下まで滑りそうです。 ・総じてよく整備された、登り易い登山道でした。 ・累積標高差が1,500m以上と、なかなかタフで登りがいがあります。下りは少々膝にきました。 ・下山後は大白川露天風呂(@300円)で汗を流しました。洗い場はありませんが、エメラルドグリーンの湖を見ながら疲れた身体を伸ばしてほぐすことができ、とても気持ちがいいです。硫黄臭あり。 |
写真
撮影機器:
感想
登山口へ向かう間の雨があまりにもすごくてどうなることやらと思いましたが、振り返ってみれば沢山の花々やガスの切れ目から時々見える湖のエメラルドグリーンなどがとても綺麗で、大満足の山行となりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1766人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する