記録ID: 323031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
達人と行く硫黄岳・横岳
2013年07月20日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
桜平 6:30 〜 オーレン小屋 7:30 〜 夏沢峠 7:55〜8:20 〜 硫黄岳 9:10〜9:30
〜 横岳(奥ノ院)10:50〜11:00 〜 硫黄岳 11:45 〜 赤岩の頭 11:55 〜 オーレン小屋 12:15
〜 夏沢鉱泉 12:40〜13:00 〜 桜平 13:15
〜 横岳(奥ノ院)10:50〜11:00 〜 硫黄岳 11:45 〜 赤岩の頭 11:55 〜 オーレン小屋 12:15
〜 夏沢鉱泉 12:40〜13:00 〜 桜平 13:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 桜平付近でアブが多く発生しています。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
父と父の友人(Mさん)が、昨夜は根石岳山荘に宿泊。
今日は私がMさんを横岳まで案内することになりました。
早朝、父と天狗岳まで登ってきたというMさんは、78歳とは思えないほどの健脚でした!
夏沢峠で待ち合わせし、まずは硫黄岳に登ります。
急な登りもなんのその。私とほぼ同じペースで登ります。
今まで北アルプスや外国の山々に数多く登って来られたMさんですが、八ヶ岳は今回が初めて。
山頂からの景色に、感動されていました。
次は横岳へ。
コマクサやウルップソウなど、綺麗な花々にも会え、とても喜んでいました。
11時に横岳奥ノ院を出発し、父の待つ夏沢鉱泉に戻ります。
これまた速いペースで、1時間40分で夏沢鉱泉へ到着!
78歳とは思えない、スーパーマンのような方でした。(笑)
83歳の父が天狗岳や硫黄岳に登ったのも十分凄いですけどね。
自分がその年になって、あれだけ歩けるか自信がありません。(汗)
さて、明日は友人たちと御嶽山に登ってきます。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人
お花が変わっていきますね
そして、やはり先日横岳まで足を伸ばさなかったのは失敗でしたね・・
ウルップソウとチョウノスケソウは来年の宿題になってしまった〜
夏沢鉱泉から北アルプスが見えるのも
爆裂火口から富士山が見えるのも初めて知りました
これからも勉強させてくださいませ
私は夏沢峠から硫黄岳へ登るのは嫌だなぁと思いましたが
78歳、凄いですねぇ・・
そしてお父様も83歳!!
あやかりたい・あやかりたい
お疲れ様でした!!
nyagiさん、こんにちは。
山の花は1週間で変わりますからね。
横岳まで登れば富士山が見えますが、硫黄岳からも見えることは案外知らない方が多いです。
次回は是非!
今から鍛えておけば、あんな達人のようになれるかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する