ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3243251
全員に公開
ハイキング
甲信越

雨上がりのシャクナゲ光る甲武信ヶ岳

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
14.4km
登り
1,591m
下り
1,586m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
1:21
合計
7:07
6:30
6:31
88
7:59
7:59
77
9:16
9:17
5
9:22
9:23
6
9:29
9:30
13
9:43
10:54
10
11:04
11:05
10
11:15
11:16
3
11:19
11:19
48
12:07
12:08
53
13:01
13:01
3
13:04
13:05
15
13:20
13:20
0
13:20
ゴール地点
s_iwa)木賊山9:46→甲武信ヶ岳10:07
天候 基本的には曇り。一時晴れ。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
西沢渓谷市営無料駐車場 60台くらい? 6:00頃到着で余裕。
下山13:30頃着でも停められる状況でした。
トイレはありません。
そのため前日23時頃に近くの道の駅みとみに車中泊。(結構車中泊いました)
シーズン(秋)になると有料。市営無料駐車場に停められない場合は、道の駅みとみに登山者用駐車場があるのでそちらへ(徒歩5分くらい?)
コース状況/
危険箇所等
■徳ちゃん新道入口〜近丸新道分岐
西沢渓谷入口(トイレがあるところ)からちょっと歩いて入口。戸渡尾根に登るまで急登。危険個所はなし。ふみ跡も明瞭。テープもあり。登り一辺倒なので修行の如く登る。近丸新道分岐ちょっと下にシャクナゲ群生地があったがもう終了していた。
■近丸新道分岐〜木賊山
相変わらずほぼ登り一辺倒。やや岩が増えてくる。分岐から2100m付近まではシャクナゲがよく咲いていた。(前日の雨で結構落ちており、時期的にも翌週はあまりないかもしれない)
木賊山は地味な山頂で眺望なし(ベンチあり)
■木賊山〜甲武信小屋〜甲武信ヶ岳
木賊山から甲武信小屋まではちょっと下る。(復路でここを登りたくなかったので巻いた)
甲武信小屋から甲武信ヶ岳へはもうひと踏ん張りで登り。(これまで登りが続いたので結構疲れる)
今回残念ながら曇り気味だったので最高の眺望!というわけにはいかなかったが、晴れていればかなり良い眺望(だと思う)
一時だが雲海の先に富士山が見えた。ラッキー。
その他周辺情報 ■登山後の温泉
勝沼ぶどうの丘(天空の湯)
https://budounooka.com/
760円。時期柄?空いていた。ちょっとぬるめのお湯。高台のため露天風呂からの眺めはよかった。
<余談>
宿泊・飲食施設あり。
地下にワインカーブがあり、有料(1520円。昔は1000円だったような…)で試飲サービスあり。泊まりでないと厳しいのでいつか泊まって飲みたい・・。
sayoshida)前日道の駅みとみに車中泊。朝真っ白だったけど、ちょっと待ったら少し雲が取れてきた感があるので、予定通り甲武信ヶ岳に確定。
2021年06月05日 05:52撮影 by  SM-A750C, samsung
6/5 5:52
sayoshida)前日道の駅みとみに車中泊。朝真っ白だったけど、ちょっと待ったら少し雲が取れてきた感があるので、予定通り甲武信ヶ岳に確定。
sayoshida)西沢渓谷駐車場に移動。まだまだ余裕あり。
ガチャを付けた集団が多い。
鶏冠山?雨上がりで渡渉大丈夫かなぁ。。
2021年06月05日 06:11撮影 by  SM-A750C, samsung
6/5 6:11
sayoshida)西沢渓谷駐車場に移動。まだまだ余裕あり。
ガチャを付けた集団が多い。
鶏冠山?雨上がりで渡渉大丈夫かなぁ。。
sayoshida)西沢渓谷のトイレ。ここにあると便利ですねぇ。
2021年06月05日 06:26撮影 by  SM-A750C, samsung
6/5 6:26
sayoshida)西沢渓谷のトイレ。ここにあると便利ですねぇ。
sayoshida)徳ちゃん新道入口。近丸新道入口はもうちょっと手前にあるけど、雨上がりでヌク沢の状況が不明だったので今回は徳ちゃん新道ピストンにします。
2021年06月05日 06:35撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 6:35
sayoshida)徳ちゃん新道入口。近丸新道入口はもうちょっと手前にあるけど、雨上がりでヌク沢の状況が不明だったので今回は徳ちゃん新道ピストンにします。
s_iwa)まだ少し残ってました。鮮やかなツツジ。他の方はアカヤシオだって言ってましたが、私はツツジとアカヤシオの違いがわかりません…
2021年06月05日 06:55撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 6:55
s_iwa)まだ少し残ってました。鮮やかなツツジ。他の方はアカヤシオだって言ってましたが、私はツツジとアカヤシオの違いがわかりません…
s_iwa)ギョリンソウ。
2021年06月05日 06:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 6:59
s_iwa)ギョリンソウ。
sayoshida)ガスの中・・
2021年06月05日 07:29撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 7:29
sayoshida)ガスの中・・
s_iwa)徳ちゃん新道にはギョリンソウが沢山。
2021年06月05日 07:39撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 7:39
s_iwa)徳ちゃん新道にはギョリンソウが沢山。
s_iwa)ギョリンソウ上から。
2021年06月05日 07:40撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 7:40
s_iwa)ギョリンソウ上から。
s_iwa)昨日の雨で落ちたと思われるまだフレッシュなツツジの絨毯。
2021年06月05日 07:53撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 7:53
s_iwa)昨日の雨で落ちたと思われるまだフレッシュなツツジの絨毯。
sayoshida)1:25くらいでようやく近丸新道分岐。
長い・・・つまらない、、(ヽ''ω`)
s_iwa)お花を楽しむのです!!
2021年06月05日 07:59撮影 by  SM-A750C, samsung
6/5 7:59
sayoshida)1:25くらいでようやく近丸新道分岐。
長い・・・つまらない、、(ヽ''ω`)
s_iwa)お花を楽しむのです!!
sayoshida)分岐から先はシャクナゲに癒される
2021年06月05日 08:04撮影 by  SM-A750C, samsung
4
6/5 8:04
sayoshida)分岐から先はシャクナゲに癒される
s_iwa)雨水がきらきらなシャクナゲ。
2021年06月05日 08:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 8:05
s_iwa)雨水がきらきらなシャクナゲ。
s_iwa)1番綺麗だったツツジ。
2021年06月05日 08:07撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 8:07
s_iwa)1番綺麗だったツツジ。
s_iwa)こちらも雨水がキラキラ。
2021年06月05日 08:07撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 8:07
s_iwa)こちらも雨水がキラキラ。
s_iwa)満開なシャクナゲ。
2021年06月05日 08:11撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 8:11
s_iwa)満開なシャクナゲ。
s_iwa)鮮やか。
2021年06月05日 08:12撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 8:12
s_iwa)鮮やか。
s_iwa)密集して沢山咲いてます。写真だと伝わりにくい。
2021年06月05日 08:29撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 8:29
s_iwa)密集して沢山咲いてます。写真だと伝わりにくい。
s_iwa)かなり長い距離のトンネルで、写真を撮りまくりでなかなか前に進みませんでした。
2021年06月05日 08:40撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 8:40
s_iwa)かなり長い距離のトンネルで、写真を撮りまくりでなかなか前に進みませんでした。
s_iwa)シャクナゲのトンネルが終わると一気に景色が変わりました。
2021年06月05日 08:45撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 8:45
s_iwa)シャクナゲのトンネルが終わると一気に景色が変わりました。
s_iwa)足場がゴロゴロ。
2021年06月05日 09:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 9:01
s_iwa)足場がゴロゴロ。
s_iwa)まだ開いていないけどコミヤマカタバミ
2021年06月05日 09:04撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 9:04
s_iwa)まだ開いていないけどコミヤマカタバミ
sayoshida)ようやく分岐
この手前でトレランのお姉さんに抜かれる。。
2021年06月05日 09:16撮影 by  SM-A750C, samsung
6/5 9:16
sayoshida)ようやく分岐
この手前でトレランのお姉さんに抜かれる。。
s_iwa)黄色いスミレのキバナノコマノツメ
2021年06月05日 09:17撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 9:17
s_iwa)黄色いスミレのキバナノコマノツメ
sayoshida)鶏冠尾根合流点。
2021年06月05日 09:19撮影 by  SM-A750C, samsung
6/5 9:19
sayoshida)鶏冠尾根合流点。
sayoshida)木賊山。地味。誰もいない。
2021年06月05日 09:22撮影 by  SM-A750C, samsung
4
6/5 9:22
sayoshida)木賊山。地味。誰もいない。
sayoshida)お決まりの構図。(といっても甲武信ヶ岳は初だけど)
2021年06月05日 09:24撮影 by  SM-A750C, samsung
2
6/5 9:24
sayoshida)お決まりの構図。(といっても甲武信ヶ岳は初だけど)
sayoshida)ちょっと下って甲武信ヶ岳小屋
2021年06月05日 09:30撮影 by  SM-A750C, samsung
1
6/5 9:30
sayoshida)ちょっと下って甲武信ヶ岳小屋
s_iwa)苔の中からバイカオウレン可愛い。
2021年06月05日 09:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 9:36
s_iwa)苔の中からバイカオウレン可愛い。
s_iwa)苔の道も綺麗。
2021年06月05日 09:37撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 9:37
s_iwa)苔の道も綺麗。
sayoshida)さんちょー。
徳ちゃん新道6:30IN 山頂9:43なので3:13
2021年06月05日 09:43撮影 by  SM-A750C, samsung
4
6/5 9:43
sayoshida)さんちょー。
徳ちゃん新道6:30IN 山頂9:43なので3:13
sayoshida)八ヶ岳。晴れてる〜
2021年06月05日 09:44撮影 by  SM-A750C, samsung
3
6/5 9:44
sayoshida)八ヶ岳。晴れてる〜
s_iwa) バイカオウレン沢山咲いてました。
2021年06月05日 09:45撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 9:45
s_iwa) バイカオウレン沢山咲いてました。
s_iwa)旦那が山頂に着いた頃。私は木賊山到着。展望なし。
2021年06月05日 09:46撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 9:46
s_iwa)旦那が山頂に着いた頃。私は木賊山到着。展望なし。
s_iwa)木賊山を抜けるとやっと甲武信ヶ岳が見えました。一気に開ける視界。
2021年06月05日 09:49撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 9:49
s_iwa)木賊山を抜けるとやっと甲武信ヶ岳が見えました。一気に開ける視界。
sayoshida)ふじさーん
2021年06月05日 09:54撮影 by  SM-A750C, samsung
1
6/5 9:54
sayoshida)ふじさーん
sayoshida)ちょうどいいタイミングで顔を出してくれました。
2021年06月05日 09:54撮影 by  SM-A750C, samsung
2
6/5 9:54
sayoshida)ちょうどいいタイミングで顔を出してくれました。
s_iwa)山頂到着。今日は旦那の20分遅れ。着いてすぐ記念撮影。シャッターありがとうございました。
2021年06月05日 10:11撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/5 10:11
s_iwa)山頂到着。今日は旦那の20分遅れ。着いてすぐ記念撮影。シャッターありがとうございました。
s_iwa)富士山アップ。雲に入ったり出たりの繰り返しでした。
2021年06月05日 10:12撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 10:12
s_iwa)富士山アップ。雲に入ったり出たりの繰り返しでした。
s_iwa)雲海の奥にうっすらと北アも。
2021年06月05日 10:26撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 10:26
s_iwa)雲海の奥にうっすらと北アも。
s_iwa)北八の奥にはヤリホー。
2021年06月05日 10:26撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 10:26
s_iwa)北八の奥にはヤリホー。
s_iwa)今日のおやつは草餅。
2021年06月05日 10:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 10:33
s_iwa)今日のおやつは草餅。
s_iwa)最後にすっきり晴れた八ヶ岳全体。
2021年06月05日 10:34撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 10:34
s_iwa)最後にすっきり晴れた八ヶ岳全体。
sayoshida)山頂標と
2021年06月05日 10:54撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 10:54
sayoshida)山頂標と
s_iwa)下山前に記念撮影。
2021年06月05日 10:54撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 10:54
s_iwa)下山前に記念撮影。
s_iwa)甲武信小屋正面。
2021年06月05日 11:04撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 11:04
s_iwa)甲武信小屋正面。
sayoshida)テン場もよさそう。台もどころどころにあるし。
2021年06月05日 11:04撮影 by  SM-A750C, samsung
1
6/5 11:04
sayoshida)テン場もよさそう。台もどころどころにあるし。
s_iwa)コイワザクラ。気付かず通り過ぎるところを旦那に何か咲いてるよ、と教えてもらいました。
2021年06月05日 11:30撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 11:30
s_iwa)コイワザクラ。気付かず通り過ぎるところを旦那に何か咲いてるよ、と教えてもらいました。
s_iwa)アップ。可愛い( ´ ▽ ` )
2021年06月05日 11:31撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 11:31
s_iwa)アップ。可愛い( ´ ▽ ` )
s_iwa)再びシャクナゲゾーン。
2021年06月05日 11:51撮影 by  SM-A750C, samsung
4
6/5 11:51
s_iwa)再びシャクナゲゾーン。
sayoshida)分岐。戸渡尾根分岐から約50分。
岩が多く急なのであまりスピードが上がらない。
2021年06月05日 12:07撮影 by  SM-A750C, samsung
1
6/5 12:07
sayoshida)分岐。戸渡尾根分岐から約50分。
岩が多く急なのであまりスピードが上がらない。
sayoshida)徳ちゃん新道入口。約1時間。
2021年06月05日 13:00撮影 by  SM-A750C, samsung
2
6/5 13:00
sayoshida)徳ちゃん新道入口。約1時間。
sayoshida)全体図。
2021年06月05日 13:07撮影 by  SM-A750C, samsung
2
6/5 13:07
sayoshida)全体図。

装備

備考 ■電波状況
・西沢渓谷→ドコモ:○ 楽天:○
・木賊山→ドコモ:△(かろうじて) 楽天:×
・甲武信小屋→ドコモ:○ 楽天:(忘れた・・)
・甲武信ヶ岳→ドコモ:○ 楽天:○

感想

今週は実は未踏の甲武信ヶ岳へ。
前日が雨だったので、夏に向けたトレーニングと割り切り。
道の駅みとみで前日車中泊。
割り切っているものの、朝起きて天気悪めだとやっぱり萎える。
1時間ほどグダグダし(大菩薩へハイキングにしようかと相談)、重い腰を上げて当初予定通りの甲武信ヶ岳へ。
いやー、聞いていたけど登り一辺倒ですね。しかも長いし。
急登とガス+樹林帯でまさしく修行。シャクナゲがなければ帰ってたかも。。
木賊山から甲武信小屋に下るところでようやく甲武信ヶ岳のお決まりの構図でホッと。
早かったため山頂の人も少なく、天気も(山頂にいるときは)晴れたりもしてラッキーでした。
甲武信小屋のテント泊もしたいけど、西沢渓谷側からは面倒だなぁ。。

最近ゆる山ばかりだったので、夏に向けて真面目にトレーニング開始しようと思い、少しきつめの山に行こうと思い、八ヶ岳の天女山から権現と甲武信ヶ岳とギリギリまで悩んで、2人とも未踏の甲武信ヶ岳へ行くことへ。
曇り予報だったはずが、車中をしていた道の駅は朝から真っ白だし、眠たいし、もう私甲武信ヶ岳はいいから寝たい。大菩薩に散歩に行こう…と二度寝。再び起きたら少し晴れ間が見えたのでまだ間に合う、甲武信ヶ岳に登ろう。
しかし歩きはじめは霧雨…まあほとんど樹林帯だし、と諦めてスタート。
当初、近丸新道で登り徳ちゃん新道で下りのつもりでしたが、前日の雨もひどかったし、沢の増水が怖いので、徳ちゃんピストンにしました。
分かってはいましたが、本当に急登!!久々の急騰の連続に弱った踵がスレて痛い!やわな私の踵(T ^ T)
しかしちょうどシャクナゲの見頃に間に合ったおかげで、長い長いシャクナゲのトンネルに癒されれました。
お花が沢山咲いていて甲武信ヶ岳の1番いい時期に登れたのではと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら