また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3257479
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

岩菅山、ついでに横手山&笠ヶ岳をピークハント

2021年06月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:08
距離
17.3km
登り
1,275m
下り
1,233m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
5:00
合計
12:48
5:31
5:33
19
5:52
5:53
42
アライタ沢渡渉
6:35
6:35
35
7:10
7:14
44
7:58
8:07
51
8:58
9:25
44
10:09
10:25
23
10:48
10:48
26
11:14
11:14
37
11:51
11:51
25
アライタ沢渡渉
12:16
12:16
9
12:26
13:24
1
(移動ほか)
13:25
13:25
29
13:54
14:05
10
14:15
14:45
3
14:48
14:49
19
15:08
15:09
1
15:10
16:57
1
(移動ほか)
16:58
16:58
26
17:24
17:56
15
18:11
天候 曇 → 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1)岩菅山聖平登山口の駐車場(10台程度駐車可能)
2)渋峠の駐車スペース
3)笠峠の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
1)岩菅山・裏岩菅山

・登山口より緩やかに登ると、小三郎小屋跡。
・小三郎小屋跡からは水路に沿って平坦に進み、武右エ門沢を越えて、アライタ沢に架かる橋へ。
・橋を渡ると、概ね緩やかな登り、緩やかにダウンアップした所が、岩菅山中間点。
・中間点からはなだらかにダウンした後、概ねなだらかに登れば、ノッキリに至る。
・ノッキリからは徐々に斜度を増し、急登すれば岩菅山に至る。
・岩管山からはアップダウンしながら(短くやや急降・急登があるが、概ねなだらか/ゆるやか)稜線を辿れば、裏岩菅山に至る。

2)横手山

・渋峠からゲレンデを緩やかに登り、なだらかな山頂を進めば、横手山山頂に至る。

3)笠ヶ岳

・笠岳峠の茶屋脇よりなだらかに登り始めると、木段が現れる。木段の斜度は徐々に増し、最後は急登。
・急登を終えたら、緩やかな登りに変わり、軽くダウンした後ゴロ岩登山道をやや急登すれば笠ヶ岳。

※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急
岩菅山聖平登山口
2021年06月07日 05:22撮影
1
6/7 5:22
岩菅山聖平登山口
05:23岩菅山聖平登山口を出発
2021年06月07日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 5:22
05:23岩菅山聖平登山口を出発
05:33小三郎小屋跡。左折する。
2021年06月07日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 5:32
05:33小三郎小屋跡。左折する。
水路沿いに平坦に進む。水路沿いにはアチコチでイチンソウが群生していました。
2021年06月07日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 5:33
水路沿いに平坦に進む。水路沿いにはアチコチでイチンソウが群生していました。
小三郎小屋跡から2分弱で、底清水。黄矢印の所から湧き出していました。清水を汲み取ることは、難しそう。
2021年06月07日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 5:34
小三郎小屋跡から2分弱で、底清水。黄矢印の所から湧き出していました。清水を汲み取ることは、難しそう。
木々越しに、岩菅山。
2021年06月07日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 5:35
木々越しに、岩菅山。
05:48武右エ門沢を渡渉
2021年06月07日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 5:47
05:48武右エ門沢を渡渉
05:52アライタ沢。黄丸の所で橋を渡る。
2021年06月07日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 5:51
05:52アライタ沢。黄丸の所で橋を渡る。
渡渉したら、緩やかな登りが始まる。
2021年06月07日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 5:52
渡渉したら、緩やかな登りが始まる。
緩やかにダウン
2021年06月07日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 6:06
緩やかにダウン
アップ
2021年06月07日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 6:11
アップ
ミツバオーレンかな。
2021年06月07日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 6:23
ミツバオーレンかな。
2021年06月07日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 6:24
マイズルソウの蕾
2021年06月07日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 6:24
マイズルソウの蕾
ここだけ咲いてました、マイズルソウ。
2021年06月07日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 6:24
ここだけ咲いてました、マイズルソウ。
ピークを超えて、
2021年06月07日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 6:35
ピークを超えて、
下がり始めた所に、06:36岩菅山中間点標識。山影は岩菅山。
2021年06月07日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 6:35
下がり始めた所に、06:36岩菅山中間点標識。山影は岩菅山。
イワカガミ
2021年06月07日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 6:47
イワカガミ
岩菅山を左前方に見ながら山腹をなだらかに登る。
2021年06月07日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 6:54
岩菅山を左前方に見ながら山腹をなだらかに登る。
07:11-12ノッキリで稜線に乗る。ノッキリを過ぎると、
2021年06月07日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 7:11
07:11-12ノッキリで稜線に乗る。ノッキリを過ぎると、
眺望が開け、徐々に斜度を増して、最後に急登して岩菅山に至る。
2021年06月07日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/7 7:13
眺望が開け、徐々に斜度を増して、最後に急登して岩菅山に至る。
佐武流山と(多分)白砂山。
2021年06月07日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 7:13
佐武流山と(多分)白砂山。
やや急登
2021年06月07日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 7:31
やや急登
(振り返って)
2021年06月07日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 7:36
(振り返って)
一部で急登
2021年06月07日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 7:38
一部で急登
岩菅山山頂
2021年06月07日 07:58撮影
6/7 7:58
岩菅山山頂
07:58-08:09岩菅山。裏岩菅山が頭を出していました。後掲のパノラマ動画を参照下さい。
2021年06月07日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/7 7:59
07:58-08:09岩菅山。裏岩菅山が頭を出していました。後掲のパノラマ動画を参照下さい。
おいでおいでと誘うような稜線。行きます!
2021年06月07日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/7 8:10
おいでおいでと誘うような稜線。行きます!
ショウジョウバカマ
2021年06月07日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 8:14
ショウジョウバカマ
2021年06月07日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 8:17
2021年06月07日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 8:18
2021年06月07日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 8:19
2021年06月07日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/7 8:23
カンスゲ
2021年06月07日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 8:34
カンスゲ
2021年06月07日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/7 8:35
イワナシ
2021年06月07日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/7 8:47
イワナシ
焼額山、奥志賀
2021年06月07日 08:48撮影
2
6/7 8:48
焼額山、奥志賀
裏岩菅山頂上部
2021年06月07日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 8:59
裏岩菅山頂上部
09:00-23裏岩菅山。後掲のパノラマ動画を参照下さい。
2021年06月07日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/7 9:00
09:00-23裏岩菅山。後掲のパノラマ動画を参照下さい。
左に、苗場山、烏帽子岳。中央左には、佐武流山、白砂山。中央右に、大高山。右に、横手山、岩菅山。
2021年06月07日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/7 9:02
左に、苗場山、烏帽子岳。中央左には、佐武流山、白砂山。中央右に、大高山。右に、横手山、岩菅山。
烏帽子岳を越えて切明温泉に下る稜線。烏帽子岳の左奥に、苗場山。
2021年06月07日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/7 9:05
烏帽子岳を越えて切明温泉に下る稜線。烏帽子岳の左奥に、苗場山。
(拡大)苗場山
2021年06月07日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/7 9:05
(拡大)苗場山
(左から)薄っすらと浅間山、白根山、横手山、岩菅山、薄っすらと四阿山、笠ヶ岳/寺子屋峰。
2021年06月07日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/7 9:31
(左から)薄っすらと浅間山、白根山、横手山、岩菅山、薄っすらと四阿山、笠ヶ岳/寺子屋峰。
葉の枝が見えるから、イチリンソウかな〜。
2021年06月07日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 9:50
葉の枝が見えるから、イチリンソウかな〜。
ミヤマリンドウかな〜。
2021年06月07日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 9:52
ミヤマリンドウかな〜。
10:09-27岩菅山に戻る。
2021年06月07日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 10:16
10:09-27岩菅山に戻る。
(岩菅山より)佐武流山、白砂山、大高山、横手山
2021年06月07日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/7 10:11
(岩菅山より)佐武流山、白砂山、大高山、横手山
10:10-27岩菅山に戻ると、横手山の左の白根山の左に、薄っすらと浅間山。右奥には、四阿山、根子岳・御飯岳が見えるようになっていた。
2021年06月07日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/7 10:12
10:10-27岩菅山に戻ると、横手山の左の白根山の左に、薄っすらと浅間山。右奥には、四阿山、根子岳・御飯岳が見えるようになっていた。
焼額山の奥に、何とか妙高山。
2021年06月07日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 10:16
焼額山の奥に、何とか妙高山。
下山
2021年06月07日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 10:35
下山
(振り返って)
2021年06月07日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/7 10:46
(振り返って)
ナエバキスミレかな
2021年06月07日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 10:41
ナエバキスミレかな
10:50ノッキリ
2021年06月07日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 10:50
10:50ノッキリ
ミヤマカタバミかな。
2021年06月07日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 11:03
ミヤマカタバミかな。
オオカメノキ(ムシカリ)
2021年06月07日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 11:04
オオカメノキ(ムシカリ)
ツバメオモト
2021年06月07日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 11:15
ツバメオモト
11:16岩菅山中間点
2021年06月07日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 11:16
11:16岩菅山中間点
アライタ沢へ下る。
2021年06月07日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 11:49
アライタ沢へ下る。
11:51アライタ沢渡渉
2021年06月07日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 11:51
11:51アライタ沢渡渉
アライタ沢のナメ
2021年06月07日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/7 11:51
アライタ沢のナメ
葉の切れ込み具合からイチリンソウでしょう。
2021年06月07日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 11:52
葉の切れ込み具合からイチリンソウでしょう。
二輪咲いてはいるが、葉が茎に付いている状態および葉の切れ込み具合から、イチリンソウでしょう。
2021年06月07日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 11:56
二輪咲いてはいるが、葉が茎に付いている状態および葉の切れ込み具合から、イチリンソウでしょう。
11:58武右エ門沢渡渉
2021年06月07日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 11:57
11:58武右エ門沢渡渉
スミレと思っていたが、・・・・
2021年06月07日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 12:06
スミレと思っていたが、・・・・
エンレイソウの実
2021年06月07日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 12:13
エンレイソウの実
花はスミレのようだが、茎がある。スミレとは全く別種の食虫植物のムシトリスミレらしい。
2021年06月07日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 12:13
花はスミレのようだが、茎がある。スミレとは全く別種の食虫植物のムシトリスミレらしい。
12:18小三郎小屋跡で右折し斜面へ。
2021年06月07日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 12:18
12:18小三郎小屋跡で右折し斜面へ。
12:27岩菅山聖平登山口に戻りました。
2021年06月07日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 12:26
12:27岩菅山聖平登山口に戻りました。
(振り返って)
2021年06月07日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 12:26
(振り返って)
(292号線で渋峠に移動中)横手山
2021年06月07日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 13:02
(292号線で渋峠に移動中)横手山
(292号線で渋峠に移動中)左ピークが、横手山の次のターゲット、笠ヶ岳。
2021年06月07日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 13:04
(292号線で渋峠に移動中)左ピークが、横手山の次のターゲット、笠ヶ岳。
渋峠ホテルの前に、
2021年06月07日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 13:25
渋峠ホテルの前に、
広いスペースがあるが、ここは、リフト乗場の駐車場みたい。リフトは使わないので、駐車は遠慮した。黄丸の所に、登山口標識。
2021年06月07日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 13:26
広いスペースがあるが、ここは、リフト乗場の駐車場みたい。リフトは使わないので、駐車は遠慮した。黄丸の所に、登山口標識。
横手山登山道入口とあるが、登山道は何処?
2021年06月07日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 13:27
横手山登山道入口とあるが、登山道は何処?
(振り返って)リフトを整備している人に尋ねたら、ゲレンデを登ればいいとのこと。
2021年06月07日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 13:29
(振り返って)リフトを整備している人に尋ねたら、ゲレンデを登ればいいとのこと。
裏岩菅山、烏帽子山、苗場山、佐武流山、白砂山
2021年06月07日 13:45撮影
6/7 13:45
裏岩菅山、烏帽子山、苗場山、佐武流山、白砂山
ゲレンデから離れて登山道へ。
2021年06月07日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 13:52
ゲレンデから離れて登山道へ。
13:56-14:06横手山山頂標識と神社
2021年06月07日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/7 13:56
13:56-14:06横手山山頂標識と神社
中央手前に白根山、本白根山。左奥から薄っすらと、小野子山、榛名山、浅間隠山、浅間山、黒斑山、湯ノ丸山、四阿山、根子岳
2021年06月07日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/7 13:56
中央手前に白根山、本白根山。左奥から薄っすらと、小野子山、榛名山、浅間隠山、浅間山、黒斑山、湯ノ丸山、四阿山、根子岳
展望台へ向かいます。
2021年06月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 14:06
展望台へ向かいます。
ここにも、横手山の山頂標識。左の建物がリフト乗場&満点ビューテラス。右の建物が、横手山頂ヒュッテ。
2021年06月07日 14:11撮影
6/7 14:11
ここにも、横手山の山頂標識。左の建物がリフト乗場&満点ビューテラス。右の建物が、横手山頂ヒュッテ。
満点ビューテラス
2021年06月07日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 14:18
満点ビューテラス
笠ヶ岳。遠景が望めれば、北アルプス〜高妻山〜黒姫山〜妙高山〜斑尾山が見える。
2021年06月07日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 14:20
笠ヶ岳。遠景が望めれば、北アルプス〜高妻山〜黒姫山〜妙高山〜斑尾山が見える。
眼下に、硯川・熊の湯温泉、中央に坊寺山、右に志賀山・裏志賀山
2021年06月07日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 14:20
眼下に、硯川・熊の湯温泉、中央に坊寺山、右に志賀山・裏志賀山
焼額山、寺子屋峰、鳥甲山、岩菅山/裏岩菅山、烏帽子岳、苗場山
2021年06月07日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 14:20
焼額山、寺子屋峰、鳥甲山、岩菅山/裏岩菅山、烏帽子岳、苗場山
(振り返って)下山しました。
2021年06月07日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 15:10
(振り返って)下山しました。
車に戻り、移動。
2021年06月07日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 15:10
車に戻り、移動。
笠岳峠の茶屋と笠ヶ岳
2021年06月07日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 16:27
笠岳峠の茶屋と笠ヶ岳
左奥に、本白根山。
2021年06月07日 16:28撮影
1
6/7 16:28
左奥に、本白根山。
始めは緩やか
2021年06月07日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 17:02
始めは緩やか
(振り返って)急階段を登り終えるたら緩やかに登り、軽くダウンしてから
2021年06月07日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 17:17
(振り返って)急階段を登り終えるたら緩やかに登り、軽くダウンしてから
ゴロ岩を登る。
2021年06月07日 17:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 17:24
ゴロ岩を登る。
17:30-57笠ヶ岳
2021年06月07日 17:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 17:29
17:30-57笠ヶ岳
横手山、白根山、本白根山
2021年06月07日 17:30撮影
2
6/7 17:30
横手山、白根山、本白根山
(南方向)御飯山の奥に、四阿山、根子岳
2021年06月07日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/7 17:31
(南方向)御飯山の奥に、四阿山、根子岳
(北方向)中央やや右に、岩菅山/裏岩菅山、寺子屋峰、志賀山・裏志賀山。中央奥に鳥甲山。左に焼額山。
2021年06月07日 17:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 17:36
(北方向)中央やや右に、岩菅山/裏岩菅山、寺子屋峰、志賀山・裏志賀山。中央奥に鳥甲山。左に焼額山。
(西方向)極薄っすらと、妙高山
2021年06月07日 17:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/7 17:51
(西方向)極薄っすらと、妙高山
18:12笠岳峠に戻りました。お疲れ様!!
2021年06月07日 18:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/7 18:12
18:12笠岳峠に戻りました。お疲れ様!!

感想

・一昨年、白砂山に登った際に見た岩菅山、次はこれだなと思っていたが、翌年は機会を逸し、2年越しのチャレンジ。

・生憎と朝の内は天候が良くなく、岩菅山に到着した時も青空が少し覗いていただけ。少し晴れるまで待つかと思案しながら裏岩菅山の方向を眺めた所、おいでおいでと誘うかの様な稜線が延びている。当初計画では、この後に横手山や笠ヶ岳をピークハントすることから、岩菅山で引き返すつもりだったが、ただ待つよりは裏岩菅山まで足を延ばしてみることにした。

・結果、徐々に晴れてきて、気持ちよく歩くことができ、裏岩菅山からは、苗場山・鳥甲山などを見ることができた。ただ、残念なのは、霞が強くて遠景は望めず。高妻山、妙高、赤城山を薄っすらと見えたのみ。本来なら見られる北アルプスは全く見えませんでした。

・この山域は二十代の頃にスキーで訪れて以来。横手山からの素晴らしい眺望を再びと期待したが、そうは問屋が卸さず。翌日は志賀山にチャレンジするため、登山口の硯川(公衆トイレあり)で車中泊しました。



岩菅山

 




裏岩菅山

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら