記録ID: 326416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳(丹沢日帰りトレーニング)
2013年07月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:00
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,848m
- 下り
- 1,852m
コースタイム
6:00大倉−8:30塔ノ岳−9:20丹沢山−10:30蛭ヶ岳−(お昼)−11:00蛭ヶ岳−12:45塔ノ岳−14:50大倉戻り
天候 | 晴れ、終始濃いガス&一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所等特にありません。 ・とても暑かったので、花立山荘のかき氷が本当においしかったです! |
写真
今週は(今週も?)北・南アルプス方面が雷雨とか天候不順らしいということで、ここ丹沢に日帰りでやってきました。登り口の大倉に朝6時到着と、いきなりちょっと出遅れ気味です。しかし、予報と違ってなんか天気あやしいです・・・(;´д`)
登る途中の山小屋(花立山荘)に「かき氷、あります!」の涼しげな張り紙があったのがど〜にも気になっていて、下山時に我慢できず注文してしまいました(笑)。いちご、400円也。暑かったので、むちゃむちゃおいしかったです(*´∀`)。ガツガツ掻き込んだせいで、おきまりの後頭部にズキーンという痛みも(;´д`)
感想
どうにも最近天候が不安定&平日うまく休みが取れず、日帰りのトレーニングということで丹沢蛭ヶ岳に登ってきました。距離が長いのはまあ良いとして、とにかく暑いのがツラかった・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する