ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328354
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山 八丁コースが白井差コースへ・・・ 百名山77座目

2013年08月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
6.7km
登り
996m
下り
1,002m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:25 山中邸 クルマで出発
10:28 林道終点
10:53 やまびこ橋
11:03 オオドリ河原
11:07 水晶坂
11:24 ブナ平
11:56 作業道分岐
11:58 清滝小屋登山道合流
12:00 両神山   12:31
12:33 清滝小屋登山道合流
12:34 作業道分岐
12:55 ブナ平
13:05 水晶坂
13:07 オオドリ河原
13:15 やまびこ橋
13:30 林道終点
13:36 山中邸

登山 1時間35分
下山 1時間05分
往復 3時間11分
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白井差新道
山中さん 予約先電話番号
0494(79)0494
コース状況/
危険箇所等
白井差新道について
白井差新道は山中氏所有地を通行するため通行するためには事前予約が必要です。
料金は1,000円です
予約手仕舞いは特にないそうです

敷居は高くありません
往復ピストンで一般的な登山の諸注意を守れる方なら問題なく通行できます
登山開始時刻は予約さえすれば早朝でも構わないそうです
八丁峠方面は通行止crying

八丁峠から両神山へ登るつもりだったのですが、通行止めで登山口に辿り着けず、急遽山中氏へ電話をして白井差新道から登ることに
2013年08月02日 08:56撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 8:56
八丁峠方面は通行止crying

八丁峠から両神山へ登るつもりだったのですが、通行止めで登山口に辿り着けず、急遽山中氏へ電話をして白井差新道から登ることに
林道終点まで山中氏のクルマに乗せていただきました

林道終点までクルマで3分
歩いても5分ですが・・・
2013年08月02日 13:32撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 13:32
林道終点まで山中氏のクルマに乗せていただきました

林道終点までクルマで3分
歩いても5分ですが・・・
途中まで山中氏も一緒に登山道を登ります

山中氏は登山道を整備しながら歩きます
倒木もあっという間に撤去します
2013年08月02日 10:41撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 10:41
途中まで山中氏も一緒に登山道を登ります

山中氏は登山道を整備しながら歩きます
倒木もあっという間に撤去します
渓流沿いを進みます

2013年08月02日 10:41撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 10:41
渓流沿いを進みます

やまびこ橋

手作りの橋です
2013年08月02日 10:57撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 10:57
やまびこ橋

手作りの橋です
オオドリ河原

急坂にさしかかります
風の通らない樹林帯のため蒸し暑いです
2013年08月02日 11:03撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:03
オオドリ河原

急坂にさしかかります
風の通らない樹林帯のため蒸し暑いです
水晶坂

このさきジグザグ登りに高度を稼ぎます
2013年08月02日 11:09撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:09
水晶坂

このさきジグザグ登りに高度を稼ぎます
ブナ平からの眺め

見通しの良いブナ林
2013年08月02日 11:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:15
ブナ平からの眺め

見通しの良いブナ林
ブナ平

頂上まで1200m
2013年08月02日 11:24撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:24
ブナ平

頂上まで1200m
山頂まで900m

「足の速い人で30分・遅い人は?」
なかなか小洒落た道標です

ちなみ僕は28分でした



2013年08月02日 11:30撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:30
山頂まで900m

「足の速い人で30分・遅い人は?」
なかなか小洒落た道標です

ちなみ僕は28分でした



この葉っぱの下を通ります
2013年08月02日 11:36撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:36
この葉っぱの下を通ります
葉っぱのトンネル
2013年08月02日 11:36撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:36
葉っぱのトンネル
カエル

登山道にカエルが現れました
いきなりだったのでドキッとしました
2013年08月02日 11:37撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:37
カエル

登山道にカエルが現れました
いきなりだったのでドキッとしました
第二分岐

2013年08月02日 11:41撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:41
第二分岐

作業道分岐

稜線に辿り着きました
ここから先も樹林帯ですが風が通り蒸し暑さはありませんでした
2013年08月02日 11:57撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:57
作業道分岐

稜線に辿り着きました
ここから先も樹林帯ですが風が通り蒸し暑さはありませんでした
大峠(ミヨシ岩)・作業道方面は立ち入り禁止でした
2013年08月02日 11:57撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 11:57
大峠(ミヨシ岩)・作業道方面は立ち入り禁止でした
ロープをくぐって清滝方面からの一般登山道と合流です

ここから頂上まで僅か4分です
2013年08月02日 11:59撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
8/2 11:59
ロープをくぐって清滝方面からの一般登山道と合流です

ここから頂上まで僅か4分です
このコース唯一のクサリ場

白井差新道にはクサリ場や大きな段差は一切無く、一般登山道と合流後、頂上直下にクサリ場があるだけです

2013年08月02日 12:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
8/2 12:01
このコース唯一のクサリ場

白井差新道にはクサリ場や大きな段差は一切無く、一般登山道と合流後、頂上直下にクサリ場があるだけです

両神山1723m山頂 
百名山77座目
2013年08月02日 12:03撮影 by  DSLR-A550, SONY
4
8/2 12:03
両神山1723m山頂 
百名山77座目
三角タッチ
2013年08月02日 12:04撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:04
三角タッチ
山座同定盤
2013年08月02日 12:04撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:04
山座同定盤
頂上道標
2013年08月02日 12:04撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:04
頂上道標


頂上には祠もあります
2013年08月02日 12:26撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:26


頂上には祠もあります
頂上の広場の光景

岩で出来た頂上広場です
眺望は良いのですが、あまり広くはありません
2013年08月02日 12:27撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:27
頂上の広場の光景

岩で出来た頂上広場です
眺望は良いのですが、あまり広くはありません
白井差方面

目の前に見える山の左下から登ってきました
2013年08月02日 12:27撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:27
白井差方面

目の前に見える山の左下から登ってきました
八丁峠方面

右手には険しい稜線が続いています
2013年08月02日 12:31撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:31
八丁峠方面

右手には険しい稜線が続いています
日本観光地百選入選記念碑

この記念碑の右下がクサリ場になっています
2013年08月02日 12:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:25
日本観光地百選入選記念碑

この記念碑の右下がクサリ場になっています
頂上目の前のクサリ場
2013年08月02日 12:31撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:31
頂上目の前のクサリ場
清滝登山道分岐

ロープをくぐって白井差新道を目指します
2013年08月02日 12:33撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:33
清滝登山道分岐

ロープをくぐって白井差新道を目指します
作業の道標の反対側へ降りてゆきます。
進入禁止箇所にはロープが張ってあるので間違えることはありません
2013年08月02日 12:35撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:35
作業の道標の反対側へ降りてゆきます。
進入禁止箇所にはロープが張ってあるので間違えることはありません
2013年08月02日 12:44撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:44
このコース唯一の稜線を眺められる場所です

ここ以外はずっと樹林帯や渓谷を歩くので眺望が聞きません
2013年08月02日 12:48撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:48
このコース唯一の稜線を眺められる場所です

ここ以外はずっと樹林帯や渓谷を歩くので眺望が聞きません
白井差へ1時間

実際には44分で下山しました
2013年08月02日 12:52撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 12:52
白井差へ1時間

実際には44分で下山しました
水晶坂

あと1550m
2013年08月02日 13:05撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 13:05
水晶坂

あと1550m
やまびこ橋
2013年08月02日 13:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 13:15
やまびこ橋
苔むした渓谷を歩きます
2013年08月02日 13:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 13:15
苔むした渓谷を歩きます
2013年08月02日 13:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 13:25
岩魚

こんな細い渓流でもアチコチで30センチ越えの岩魚が悠々と泳いでいました
2013年08月02日 13:28撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
8/2 13:28
岩魚

こんな細い渓流でもアチコチで30センチ越えの岩魚が悠々と泳いでいました
無事下山
2013年08月02日 13:36撮影 by  DSLR-A550, SONY
8/2 13:36
無事下山
撮影機器:

感想

<まえがき>
上信越の天気予報があまり良くないので昼過ぎまでの天気予報がまだましな奥秩父、両神山へ八丁コースから登るつもりで、前橋から多野郡経由でクルマを走らせた・・
で・・・八丁コース登山口へ向かう手前の交差点つくと「通行止」の看板
インターネットやVICSに通行止めの情報なんてなかったのにcrying

天気予報によると昼過ぎからは夕立が降るとのこと
これらを考慮するともぅこの時間からは白井差新道から登るしかない
幸いにしてスマホで白井差新道管理人山中氏の電話番号を調べることができた
山中氏へ電話して入山許可を貰ったうえで白井差登山口を目指す
ぐるっと廻り込んで白井差新道登山口の山中邸に到着は10時前
山中氏は玄関先で作業をして僕を待っており、急遽きた僕を歓迎してくれました

<山中邸〜オオドリ河原>
山中氏が登山道にある蜂の巣の駆除へ行くとのコト
林道最終点までクルマに乗せていただき、ハチの巣まで山中氏一緒に歩く
山中氏は埼玉県警山岳救助隊もされているそうで、山コトを聞くとを色々と教えてくれる

山中氏は登山道に散らばった小枝や石を全て取り払いながら歩く
途中登山道へ倒れていた倒木をチェーンソーであっという間に撤去
さすが山のプロ要領がトテモ良く、見ていて感心するばかり
渓流も数回渡る
途中、滝つぼを指差し岩魚のコトも教えてくれた

登山道の下にできた蜂の巣を撤去するため山中氏とは途中で別れ一人で登ることに
やまびこ橋までは渓流沿い歩く
細い渓流に似つかわしくない大きなサイズの岩魚がチラホラ居る
丸太で組んだやまびこ橋を渡る

渓流はかなり細くなりしばし歩くとオオドリ河原

<オオドリ河原〜両神山山頂>
オオドリ河原からは水晶坂へ向けて渓流から離れ斜面にさしかかる
斜面といってもジグザグに道がきってあり、勾配はキツクない
渓流から離れ樹林帯歩きとなって一気に蒸し暑くなる
水晶坂を登りきり少し歩くとブナ平 頂上まで1200m
その名の通りブナ樹林の中にある広場


頂上まで900mの地点の道標に
「足の速い人で30分・遅い人は?」
と記載されている

風の通らない蒸し暑い樹林帯を歩くがふと背の高い木がなくなり視界が開ける
目の前には清滝方面の稜線が見える
背の低い木の葉トンネルをくぐる

大きなカエルに出会う
いきなり出会ったのでちょっとビックリ

第二分岐と書かれた標識を通りトラバースするような感じで稜線を目指す
樹林の向こうに光が見えてきた。稜線へ到達です
稜線に到着すると、十字路で稜線の反対側へ降りる作業道もある
風が吹きぬけとても気持ちよい
さらに二分歩くと清滝小屋からの一般登山道へ通行止めロープをくぐって合流

一般登山道に入りすぐに岩場
そしてこの岩場を越えるとクサリ場がある
このクサリ場を登りきるとそこは両神山頂上

頂上は少々狭いが休憩場になっており、見晴らしが良い
kの狭い長上場に数枚の看板や山座同定盤や記念碑にお地蔵様に祠そして三角点などが所狭しと設置されているかなりゴチャゴチャした頂上

<両神山山頂〜山中邸>
両神山山頂で30分ほどまどろんで下山開始
このコース唯一のクサリ場・岩場を降りてすぐに白井差新道へ分岐
進入禁止のロープをくぐり稜線を僅か一分歩くだけで白井差新道への十字路
蒸し暑い樹林帯を下り30分でオオドリ河原へ到着 このさきは渓流沿いを歩く
岩魚を探しながら渓流沿いを下る
大きな岩魚が細い渓流を泳ぐ姿には驚かされる

頂上から約1時間で山中邸へ到着
玄関にて入山料1,000円と引き換えに領収書代わりにとバッチを貰う
山中氏がわざわざクルマまで来て私が出発するまで丁寧に見送ってくれました

<感想>
天気が悪く、急遽やってきた両神山
さらに八丁コース登山口に辿り着くコトができなかったので、さらに重ねて急遽やってきた白井差新道
山中氏には当日の入山申し込みだったのにも係らず快く許可を貰いさらに色々と親切にしていただいた
完全予約制と聞いていたので敷居が高いものと思い込んでいたがそんなことはありませんでした
登山道もとてもよく整備されておりとても歩きやすかった

山中氏に事前にキチンと予約してと、甲信ヶ岳等と一緒に一日二座登山を目指したらよかったなぁ〜と感じました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8714人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(白井差コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら