記録ID: 3289116
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
初めての武奈ヶ岳
2021年06月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:27
距離 12.4km
登り 1,212m
下り 1,213m
15:01
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往路 西明石駅発5:41 、比良駅着8:09 復路 比良駅発15:34、西明石着17:43 江若バス: 往路 比良駅発イン谷口行き8:20 復路 イン谷口発比良駅行き15:25 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り、下りとも沢沿いの登山道、または沢ガレ歩きが多かったがマーク、ビニテ多数あり。主な分岐には標識あり。 |
写真
感想
貴重な梅雨の晴れ間を充実した山行にすべく武奈が岳をチョイス!
以前から比良山系に関心がありましたがコロナ禍でなかなか計画出来ずにいました。
これからはぼちぼち滋賀にプチ遠征予定⁈
KASHITAKUさん、sealionさんのレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
harkoさん
滋賀遠征の武奈ヶ岳、お疲れ様でした。
この日は梅雨の合間でどうかと思っていましたが、武奈ヶ岳からしっかりと琵琶湖の展望があったようですね。
せっかくの遠征なのでよかったです😀
八雲ヶ原のヤツも相変わらず元気そう😄
レコをご参考にして頂き、ありがとうございました。
憧れの武奈ケ岳、先日のsealionさんの武奈ケ岳から蛇谷ケ峰のレコを拝見し益々行きたい思いを募らせていました。
出来ればサラサドウダンの季節にと考えましたが1年待つなんて出来ないと決行しました。
バリエーション豊かなコースをひとり黙々と…不思議と不安はなく充実感でいっぱい!
ワサビ峠からの稜線からは少しでも長くこの景色を見ていたいと早弁しながら景色を堪能し、ゆっくり写真を撮りながら歩きました。
次はsealionと同じルートも挑戦したいと目論み中です😊
コメントありがとうございました。
これからも素敵なコース、お写真のレコを心待ちにしています😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する