記録ID: 3289658
全員に公開
ハイキング
東海
各務原(関南)アルプス縦走
2021年06月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:40
距離 14.5km
登り 1,260m
下り 1,289m
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後に坂祝へ車の回収に. |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されて歩きやすい道ですが,分岐が多いので自分がどこに向かっていくのかしっかり把握していくとよいと思います. 途中にトイレと水の調達ができる場所がないので,多めの水が必要. |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
部分部分でならば何度も歩いたことのある各務原アルプス。一度に縦走したことがなかったので日が長いうちにと。
速度に関わらず時間が経つとバテるタイプのyokota1967さんと、速いとすぐにバテるけれどペースさえ落とせば何キロでも歩けるタイプの私というコンビでのロングトレイルはなかなか難しい。結局は遅い方に合わせて頂くしか無いですが…。
当初は20kmはあるのじゃ無いかと覚悟して歩いたけれど蓋を開けると15kmだった。予想よりも早く帰着できて良かった。体力よりも問題は水だった。風が強いと言う予報だったのに意外に風が当たらず、暑い…終盤はいかに水を最後まで持たせるかが一番の難関になってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する