ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

仙丈ヶ岳 復路藪沢ルート

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
10.4km
登り
1,296m
下り
1,294m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:30 北沢峠 − 7:25 大滝の頭(5合目)− 8:20 小仙丈ヶ岳 8:25 − 9:20 仙丈ヶ岳(3033m)9:35 − 10:00 仙丈小屋 10:05 − 10:35 馬の背ヒュッテ − 11:3 0藪沢樹林帯分岐 − 12:00 大平小屋 −12:15 北沢峠
天候 晴れ 頂上だけガス
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙流荘無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
藪沢通行止めから先(迂回路より)谷側滑落注意!
雪渓不通だった藪沢ルート開通していました。大勢の方が歩かれていました。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
直線的な急登が続く
2013年08月04日 07:35撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 7:35
直線的な急登が続く
大滝頭(5合目)
2013年08月04日 07:42撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 7:42
大滝頭(5合目)
5合目から先もしばらく急登
2013年08月04日 07:57撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 7:57
5合目から先もしばらく急登
森林限界 視界良好 鋸岳
2013年08月04日 08:00撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 8:00
森林限界 視界良好 鋸岳
甲斐駒ヶ岳
2013年08月04日 08:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:03
甲斐駒ヶ岳
小仙丈ヶ岳への路
2013年08月04日 08:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:03
小仙丈ヶ岳への路
小仙丈ヶ岳
2013年08月04日 08:31撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:31
小仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳への路 この時点で快晴を疑う余地なし
2013年08月04日 08:34撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/4 8:34
仙丈ヶ岳への路 この時点で快晴を疑う余地なし
ぼんやり富士山
2013年08月04日 08:35撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 8:35
ぼんやり富士山
この辺からガスの気配あり
2013年08月04日 08:49撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 8:49
この辺からガスの気配あり
振り返って下界
2013年08月04日 08:49撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 8:49
振り返って下界
ちょっとした岩場
2013年08月04日 08:54撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 8:54
ちょっとした岩場
振り返って小仙丈ヶ岳
2013年08月04日 09:07撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 9:07
振り返って小仙丈ヶ岳
仙丈小屋へのルートは急下降?
2013年08月04日 09:18撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 9:18
仙丈小屋へのルートは急下降?
仙丈ヶ岳 3033m
2013年08月04日 09:31撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 9:31
仙丈ヶ岳 3033m
馬の背尾根
2013年08月04日 10:19撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 10:19
馬の背尾根
馬の背ヒュッテより仙丈ヶ岳 
2013年08月04日 10:42撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 10:42
馬の背ヒュッテより仙丈ヶ岳 
鹿よけネットがあちこちに
2013年08月04日 10:48撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 10:48
鹿よけネットがあちこちに
藪沢雪渓
2013年08月04日 11:00撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 11:00
藪沢雪渓
雪渓の下は流水 あちこちに雪渓が口開いている
2013年08月04日 11:08撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/4 11:08
雪渓の下は流水 あちこちに雪渓が口開いている
藪沢樹林帯分岐地点
2013年08月04日 11:22撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 11:22
藪沢樹林帯分岐地点
通行止め 迂回路へ
2013年08月04日 11:24撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 11:24
通行止め 迂回路へ
大平小屋
2013年08月04日 12:12撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 12:12
大平小屋

感想

南アルプスの女王 優美なカール お手軽3000m峰
次に日帰りで狙える100名山はこれと決めていましたが昨年大病を患い断念。
今年リベンジに行ってきました。

前日車中泊、夜9時の時点で駐車場は7〜8割ぐらい、その後満車になり深夜着の車は河川敷駐車場にまわされたみたいで、我が大駐車場は静かで珍しく少し眠れました。
始発バスに臨時便がでるのは知っていましたが時間はまちまちみたいなので、5時を目安にバス停に、すでに30〜40名の人が並んでいました。車は両駐車場あわせてざっと250〜300台ぐらい停まっていました。さすがはハイシーズン晴天の日曜日。
5:30やっとチケット売り場が開いて、臨時バス発車、自分は2台目の臨時バスに乗車することができました。たぶんあと2〜3台臨時バスが出たんじゃないかな?

北沢峠では山と渓谷社さんがアンケートを実施していてそれに協力させていただいたり(景品ゲット)準備体操したりして6:30スタート。
地形図から想像していた通り急登である。つづら折れもあるが結構直線的に急登を強いられる。また先発の方から道を譲っていただくことが多く、追い抜いたあと見栄張ってあきらかなオーバーペース。出発から55分で大滝の頭(5合目)に到着したときには、完全にホキッていました。

思い直して大滝の頭からは呼吸が乱れない止まらない程度のペースに変更、それでもさらに続く急登と高山の為ストライドは20〜30cmが精一杯しかも遅い。やっと森林限界を越え視界が拓けて気分は最高。甲斐駒に鋸岳、遠目にはぼんやり富士山まで・・・
視界が拓けた小仙丈ヶ岳までの道、最高のロケーションなんだけど今日はしんどさの方が勝る。
小仙丈ヶ岳で初めてザックをおろして休憩、素晴らしい展望、写真でよくみた仙丈ヶ岳カールが目の前に、けど一旦下ってあれ登るのけっこう堪えるな(^_^;)

仙丈ヶ岳へ最後の登りをこなしているとそれまであれほど天気良かったのに、ガスが一気に頂上付近にかかってしまった。
あと30分遅くかかってくれたらいいのに・・・(ガスからすると30分早く登ったらいいのに・・・と言われそうですが)まあ、それまでに充分展望楽しめたのでよしとしよう。
出発から2時間50分で頂上到達、これなら帰り13:00のバスに余裕で間に合いそう。

頂上から仙丈小屋まであの急坂を下ったのか?ガスのおかげでよくわからなかった。
馬の背から馬の背ヒュッテを越えて藪沢分岐。前後歩いていた方は雪渓を横断して大滝頭の方へ行ってしまう。藪沢方面2〜3日前に開通(それまでは雪の為通行止め)したのは知っていたけど現況がわからないのでしばらく待って登ってきた人に尋ねたところ、全く問題なさそう(軽アイゼンとか不要)だったので藪沢を下ることにする。

藪沢ルートは、沢に詰まった雪渓がところどころ口を開けていておもしろい。
2〜3日前まで通行止めだったのが信じられないぐらい普通に歩けました。
崩落地点迂回路から先、山腹道は谷側が急で深いので、疲れた脚でのスリップ、つんのめりは要注意でした。
大平小屋から北沢峠へは最後の登り返し、距離は短いけど精神的にきついです。
北沢峠帰着12:15。何とか定刻 13:00のバスに間に合ったけど帰りも満席になったら臨時バス出すみたいで定刻 30分前に出発してくれました。
前日も仕事、翌日も仕事、当日6時間かけて家に帰らなければならない中年の身にとって少しでも早く帰って身体休められるのは助かります。

昨年の大病から1年、一時は超悲観的だったけど、こうして元気に戻ってこれたことに感謝したいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら