ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 330486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

小雨そぼ降る早川尾根から快晴の鳳凰三山へ・・・長っ!!でもタカネビランジ最高。

2013年08月06日(火) 〜 2013年08月07日(水)
 - 拍手
GPS
15:44
距離
23.1km
登り
2,388m
下り
3,025m

コースタイム

6日(火曜)
北沢峠7:25−双子山8:43−9:22駒津峰9:23−仙水峠10:10−栗沢山11:40−12:40アサヨ峰12:50−14:25早川尾根小屋

7日(水曜)
早川尾根小屋4:56−広河原峠5:18−白鳳峠6:13−7:10高峰7:20−アカヌケ沢の頭7:57−9:10観音岳9:20−9:43薬師岳10:18−10:22薬師小屋10:26−南御室小屋11:08−苺平11:37−杖立峠12:27−夜叉神小屋13:08−13:40夜叉神峠
天候 一日目 小雨
二日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
マイカー 芦安市営駐車場利用(無料)

行き 芦安〜広河原 乗合タクシー¥1100
   広河原〜北沢峠 バス   ¥550+荷物代¥200

帰り 夜叉神峠〜芦安 乗合タクシー ¥1000
コース状況/
危険箇所等
マイカーは夜叉神峠まで入れますが、朝一番のバスが満車だと乗せてもらえない恐れがあるので芦安から始発の乗合タクシーで広河原に向かいました。
広河原からバスに乗り換えて北沢峠に向かいます。
天気の悪い平日にも関わらずバス二台ほとんど満車でスタートしました。

北沢峠のバス停を降りたところにトイレあり。
広河原では蛇口が無く水が使えませんが、北沢峠はふんだんに水が使えます。
バス停を起点に甲斐駒、仙丈各ルートが始まります。
目的の登山道を間違えずに登ってください。

双児山まできつい登り、そこからしばらく緩やかな尾根を行きグッと登ると駒津峰。広いピークでここにザックをデポして山頂往復が出来ます。
甲斐駒山頂は手の届く距離ですが、今回は天候不良のため割愛しました。

仙水峠までは500m近い激下り、峠から栗沢山までは今下ったのと同じくらいの登りとなります(今回の山行でここが一番きつかったです)

栗沢山からアサヨ峰までは露岩の多いのびやかな美しい尾根。
アサヨ峰から道はほぼ直角に左に曲がります。まっすぐの尾根に迷い込まないよう注意してください。
そこから先はハイマツの多い樹林帯の尾根、結構なアップダウンがありました。
ゆるゆると樹林帯を進み目立たぬ2463.4ピークを越えるとすぐに早川尾根小屋に到着です。目立たぬ小屋で直前までどこにあるのかわかりません。

小屋は一泊二食付で5000円。要予約です。
電灯が点灯したのは朝ごはんの時のみでした。
トイレと水場は小屋のすぐ下にあります。
水は湧き水で流し台がありました。
トイレは水で下に流す方式。ペーパー無し。夕方には個室内は真っ暗になりますのでライト必要。
10張程度のテン場あり。
携帯電話は小屋からどちら方向にでも50mばかり進むと通じますが小屋はダメでした(ドコモ、au共)

小屋からはしばらく樹林帯を進みます。
ご来光を見たいなら赤薙沢の頭まで行かないとムリ。
高峰まで登ると大展望、鳳凰三山らしい白砂の稜線となります。
大展望の美しい鳳凰三山を縦走し薬師小屋を超えると樹林帯となります。
ググッと下って南御室小屋(水場あり)
そこからは緩やかにアップダウンがある長い尾根になります。
分岐があるのは苺平だけなのでここだけ気をつければ、サクサク進んで行って大丈夫です。緩やかに歩きやすい道が続きました。
夜叉神小屋に着いたらもうしばらくです。ここで道が三つに分かれますので気をつけて進んでください(道標はしっかりしています)

バスは少ないのですが、乗合タクシーに空き席があれば乗せてもらえますのでバス停で待機の事。料金は広河原〜芦安間と同額の1000円でした(協力金100円だけ不要)バスだともう少し安いようです。

予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
本日のスタートは北沢峠。
始発のバスで到着しました。曇りです。
2013年08月06日 07:18撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/6 7:18
本日のスタートは北沢峠。
始発のバスで到着しました。曇りです。
双子山
ぶっちぎってスタートしたらしく誰にも出会わない。
2013年08月06日 08:43撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/6 8:43
双子山
ぶっちぎってスタートしたらしく誰にも出会わない。
駒津峰 デポザックあり。
2013年08月06日 09:22撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/6 9:22
駒津峰 デポザックあり。
気温は13度。立ち止まると寒い。
2013年08月06日 09:23撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/6 9:23
気温は13度。立ち止まると寒い。
山頂方面。ガスガスで雨が降ってきた。
この先未踏のルートでカッパ着て歩くのでは時間が読めないしずっと尾根上・・・雷来たらコワいので、山頂はあきらめることにします・・・:cry:
2013年08月06日 09:24撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/6 9:24
山頂方面。ガスガスで雨が降ってきた。
この先未踏のルートでカッパ着て歩くのでは時間が読めないしずっと尾根上・・・雷来たらコワいので、山頂はあきらめることにします・・・:cry:
しかーし・・・仙水峠まで降りるとガスが取れてきたんだな・・・[[sweat]]もう戻れない・・・
2013年08月06日 09:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/6 9:44
しかーし・・・仙水峠まで降りるとガスが取れてきたんだな・・・[[sweat]]もう戻れない・・・
仙水峠、ここから先はおそらく誰にも出会わず一人きりの縦走となる・・・気を引き締めて行こう!!(っつーかここまでだって数名しか出会ってないけど)
2013年08月06日 10:10撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/6 10:10
仙水峠、ここから先はおそらく誰にも出会わず一人きりの縦走となる・・・気を引き締めて行こう!!(っつーかここまでだって数名しか出会ってないけど)
振り返る・・・見えてきたよ甲斐駒君。
真ん中のピークが駒津峰。降りた分だけ栗沢山に登り返し・・・カッパ着ての急登はとても辛い。
2013年08月06日 10:40撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
9
8/6 10:40
振り返る・・・見えてきたよ甲斐駒君。
真ん中のピークが駒津峰。降りた分だけ栗沢山に登り返し・・・カッパ着ての急登はとても辛い。
もう少し・・・
2013年08月06日 10:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/6 10:56
もう少し・・・
でた〜〜雷を呼ぶ悪魔のトリ・・・勘弁して〜〜〜くわばらくわばら・・・見なかったことにしよ。
2013年08月06日 11:11撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
10
8/6 11:11
でた〜〜雷を呼ぶ悪魔のトリ・・・勘弁して〜〜〜くわばらくわばら・・・見なかったことにしよ。
でも、カッコいいね甲斐駒ケ岳。
5月に登った黒戸尾根が見える。
あそこから見た早川尾根があまりにきれいだったからフラフラ来ちゃったんだ〜〜[[heart]]
2013年08月06日 11:28撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
10
8/6 11:28
でも、カッコいいね甲斐駒ケ岳。
5月に登った黒戸尾根が見える。
あそこから見た早川尾根があまりにきれいだったからフラフラ来ちゃったんだ〜〜[[heart]]
栗沢山到着
2013年08月06日 11:42撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/6 11:42
栗沢山到着
遠くにオベリスクが見える。
あそこまでこの稜線を行くんだね[[audio]]
2013年08月06日 11:41撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
6
8/6 11:41
遠くにオベリスクが見える。
あそこまでこの稜線を行くんだね[[audio]]
げろっ・・・
2013年08月07日 22:25撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
6
8/7 22:25
げろっ・・・
ロッククライミングな感じ・・・
2013年08月08日 00:40撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/8 0:40
ロッククライミングな感じ・・・
振り返る・・・キレイな尾根。
雨があがってカッパ脱げたのがうれしい。
2013年08月06日 12:30撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/6 12:30
振り返る・・・キレイな尾根。
雨があがってカッパ脱げたのがうれしい。
おお、あれは・・・
2013年08月06日 12:39撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/6 12:39
おお、あれは・・・
やっと会えたアサヨちゃん。
2013年08月06日 12:40撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8
8/6 12:40
やっと会えたアサヨちゃん。
おやつタイム。
しかしまた小雨が・・・
2013年08月06日 12:43撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/6 12:43
おやつタイム。
しかしまた小雨が・・・
思わず引き込まれそうな真っ直ぐ続く美しい尾根。こっち行っちゃダメです。
2013年08月06日 12:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/6 12:48
思わず引き込まれそうな真っ直ぐ続く美しい尾根。こっち行っちゃダメです。
正解はこっち・・・
長そうだ〜〜〜〜
2013年08月06日 12:49撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
8/6 12:49
正解はこっち・・・
長そうだ〜〜〜〜
歩く人が少ないためか、道はおおむねこんな感じ。
ハイマツがせり出して「人間洗車機」
2013年08月06日 12:59撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7
8/6 12:59
歩く人が少ないためか、道はおおむねこんな感じ。
ハイマツがせり出して「人間洗車機」
一枚岩も多い。
雨で濡れていて滑る滑る・・・
2013年08月06日 13:01撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/6 13:01
一枚岩も多い。
雨で濡れていて滑る滑る・・・
激下りがあったり・・・
2013年08月06日 13:30撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/6 13:30
激下りがあったり・・・
ミニ刃渡りがあったり・・・
2013年08月06日 13:39撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
8/6 13:39
ミニ刃渡りがあったり・・・
オトギリがキレイに咲いていたり・・・
2013年08月06日 14:03撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
8/6 14:03
オトギリがキレイに咲いていたり・・・
ホツツジもキレイだったり・・・
2013年08月06日 14:03撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/6 14:03
ホツツジもキレイだったり・・・
そしてようやく早川尾根小屋。
2013年08月06日 14:26撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
8/6 14:26
そしてようやく早川尾根小屋。
中はこんな感じ。
両側に部屋があり、本日の宿泊者は4名だったためこちら側だけ使用。私よりだいぶん年配と思われる幼馴染3名パーティさんは広河原から広河原峠まで2時間半で登ってきたとのこと・・・ハイパワーだ!!
2013年08月06日 14:41撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
8/6 14:41
中はこんな感じ。
両側に部屋があり、本日の宿泊者は4名だったためこちら側だけ使用。私よりだいぶん年配と思われる幼馴染3名パーティさんは広河原から広河原峠まで2時間半で登ってきたとのこと・・・ハイパワーだ!!
テントは都内の中高一貫校の山岳部のモノだった。高校生は30kg中学生は15kg背負って夜叉神から北沢峠まで3泊4日だって。もう一組居た若いカップルさんは10日かけて夜叉神から光岳まで行くそうな・・・すごっ!!
2013年08月06日 16:22撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/6 16:22
テントは都内の中高一貫校の山岳部のモノだった。高校生は30kg中学生は15kg背負って夜叉神から北沢峠まで3泊4日だって。もう一組居た若いカップルさんは10日かけて夜叉神から光岳まで行くそうな・・・すごっ!!
晩御飯はレトルト親子丼。
5000円だからそんなもん。暖かいのがうれしいね。
2013年08月06日 16:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/6 16:44
晩御飯はレトルト親子丼。
5000円だからそんなもん。暖かいのがうれしいね。
食後ちょっと展望の良いところまで登って夕暮れ鑑賞。
同宿の3名と学生の引率の先生と山談義しながらにぎやかに観望会。
2013年08月06日 18:12撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
9
8/6 18:12
食後ちょっと展望の良いところまで登って夕暮れ鑑賞。
同宿の3名と学生の引率の先生と山談義しながらにぎやかに観望会。
北岳アップ
2013年08月06日 18:23撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
8/6 18:23
北岳アップ
ガスの形と尾根の形が同じになって、不思議なスカイライン。
2013年08月06日 18:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
8/6 18:46
ガスの形と尾根の形が同じになって、不思議なスカイライン。
仙丈の肩に燃える雲
2013年08月06日 18:50撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/6 18:50
仙丈の肩に燃える雲
夕暮れの空
幼馴染3名パーティのリーダー?自称言語学者のケ無しの○原教授の絶妙で軽快な日本語解説を聞きながら楽しく更ける夜。
2013年08月06日 18:57撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
13
8/6 18:57
夕暮れの空
幼馴染3名パーティのリーダー?自称言語学者のケ無しの○原教授の絶妙で軽快な日本語解説を聞きながら楽しく更ける夜。
朝ごはんは4時10分でした。
夜結構冷え込んだので、暖かいおでんは美味しかった。
○原さんと二名の方楽しい一夜でした。ありがとう。約束のXデー絶対教授のこと思い出しますよ[[scissors]]
2013年08月07日 04:19撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/7 4:19
朝ごはんは4時10分でした。
夜結構冷え込んだので、暖かいおでんは美味しかった。
○原さんと二名の方楽しい一夜でした。ありがとう。約束のXデー絶対教授のこと思い出しますよ[[scissors]]
さあ、スタート。
10泊カップル頑張ってね[[bell]]
2013年08月07日 04:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 4:56
さあ、スタート。
10泊カップル頑張ってね[[bell]]
樹林帯からご来光。
2013年08月07日 05:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
8/7 5:05
樹林帯からご来光。
朝日に映える森。
2013年08月07日 05:08撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
8/7 5:08
朝日に映える森。
朝焼けの北岳ちら見。
2013年08月07日 05:09撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/7 5:09
朝焼けの北岳ちら見。
広河原峠
2013年08月07日 05:18撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 5:18
広河原峠
赤薙沢の頭より振り返る。
一番左端がアサヨ峰。歩いてきたピークが全部見え!!
2013年08月07日 05:33撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/7 5:33
赤薙沢の頭より振り返る。
一番左端がアサヨ峰。歩いてきたピークが全部見え!!
北岳さま
2013年08月07日 05:34撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/7 5:34
北岳さま
白鳳峠
2013年08月07日 06:13撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/7 6:13
白鳳峠
気温は10度
2013年08月07日 22:31撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 22:31
気温は10度
どんどん登る
2013年08月07日 06:33撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 6:33
どんどん登る
またまた振り返る。
甲斐駒の肩の所から歩いてきたんだ〜〜〜
人間の足ってスゴイよね。
2013年08月07日 06:40撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/7 6:40
またまた振り返る。
甲斐駒の肩の所から歩いてきたんだ〜〜〜
人間の足ってスゴイよね。
おっ!!なんかピークっぽい。
2013年08月07日 07:09撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 7:09
おっ!!なんかピークっぽい。
高峰でした〜〜〜
誰もいないからミニ三脚出して自分撮り。
あおるしかないから背景が空だけになるのがザンネン。
2013年08月07日 07:16撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
21
8/7 7:16
高峰でした〜〜〜
誰もいないからミニ三脚出して自分撮り。
あおるしかないから背景が空だけになるのがザンネン。
先週歩いたボーコンと池山吊尾根が見えた。
ぽちっと御池小屋も見えてる。だれ?御池からテント背負って八本歯に登り池吊降りようなんてキチガイじみた山行計画立てたの・・・:-D
アホでしょ、これ見る限り絶対アホでしょ。
2013年08月07日 07:12撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8
8/7 7:12
先週歩いたボーコンと池山吊尾根が見えた。
ぽちっと御池小屋も見えてる。だれ?御池からテント背負って八本歯に登り池吊降りようなんてキチガイじみた山行計画立てたの・・・:-D
アホでしょ、これ見る限り絶対アホでしょ。
オベリスクが近くなってきた。
2013年08月07日 07:25撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
8/7 7:25
オベリスクが近くなってきた。
白砂ゾーン突入
2013年08月07日 07:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 7:35
白砂ゾーン突入
タカネビランジだ〜〜
2013年08月07日 07:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
6
8/7 7:35
タカネビランジだ〜〜
いっぱい咲いてる[[flower]][[flower]][[flower]]
2013年08月07日 07:36撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/7 7:36
いっぱい咲いてる[[flower]][[flower]][[flower]]
鳳凰三山らしい白砂の道
気持ちいい〜〜〜楽しい〜〜〜
ここまで来ても誰もいない〜〜〜
2013年08月07日 07:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 7:44
鳳凰三山らしい白砂の道
気持ちいい〜〜〜楽しい〜〜〜
ここまで来ても誰もいない〜〜〜
行く手に見えるは薬師岳か
2013年08月07日 07:45撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/7 7:45
行く手に見えるは薬師岳か
岩とタカネビランジの稜線。
この花にはもっとかわいらしい名前をあげたいなあ・・・:cry:
2013年08月07日 07:54撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
13
8/7 7:54
岩とタカネビランジの稜線。
この花にはもっとかわいらしい名前をあげたいなあ・・・:cry:
オベリスク
2013年08月07日 07:57撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
6
8/7 7:57
オベリスク
アカヌケ
ここでやっとこ団体さんに出会う。
よけようとして岩に足ぶつけてちょっと血を見た〜〜人がいないとこで無傷、人を見た途端ケガって・・・どうよ!!
2013年08月07日 07:57撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 7:57
アカヌケ
ここでやっとこ団体さんに出会う。
よけようとして岩に足ぶつけてちょっと血を見た〜〜人がいないとこで無傷、人を見た途端ケガって・・・どうよ!!
薬師岳に向かう
2013年08月07日 08:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 8:05
薬師岳に向かう
やじるしっ←
2013年08月07日 08:09撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/7 8:09
やじるしっ←
振り返るアカヌケとオベリスク
2013年08月07日 08:33撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 8:33
振り返るアカヌケとオベリスク
モニュメント?
麒麟のような樹
2013年08月07日 08:33撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 8:33
モニュメント?
麒麟のような樹
白砂ロード
2013年08月07日 08:40撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 8:40
白砂ロード
けっこう登るよ〜〜〜
2013年08月07日 08:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 8:46
けっこう登るよ〜〜〜
でも、タカネビランジいっぱいで楽しい。
2013年08月07日 08:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7
8/7 8:48
でも、タカネビランジいっぱいで楽しい。
アカヌケの上に甲斐駒が姿を現した。
しかし誰もいない。ここに来てまで誰もいないとは・・・
2013年08月07日 08:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
8/7 8:48
アカヌケの上に甲斐駒が姿を現した。
しかし誰もいない。ここに来てまで誰もいないとは・・・
登山道にもビランジ咲きまくり。
2013年08月07日 08:55撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 8:55
登山道にもビランジ咲きまくり。
青空と岩と白砂とピンクのビランジと・・・
2013年08月07日 09:00撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 9:00
青空と岩と白砂とピンクのビランジと・・・
ボーコン沢の頭アップ。
キレイだったね〜〜〜素敵な所だったね〜〜
ぺんさん今度は池吊を登りに行こう。
2013年08月07日 09:02撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/7 9:02
ボーコン沢の頭アップ。
キレイだったね〜〜〜素敵な所だったね〜〜
ぺんさん今度は池吊を登りに行こう。
庭園みたいな尾根と北岳
2013年08月07日 09:03撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 9:03
庭園みたいな尾根と北岳
ピーク近し
2013年08月07日 09:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 9:05
ピーク近し
観音岳到着。
またまた誰もいないので自分撮り。
2013年08月07日 09:10撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
11
8/7 9:10
観音岳到着。
またまた誰もいないので自分撮り。
富士山に向かって進むんだ!!
2013年08月07日 09:19撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/7 9:19
富士山に向かって進むんだ!!
富士山〜〜〜[[fuji]]
2013年08月07日 09:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
6
8/7 9:05
富士山〜〜〜[[fuji]]
薬師岳
2013年08月07日 09:39撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/7 9:39
薬師岳
やっと人がいた〜〜〜
撮ってもらった〜〜〜〜[[camera]]
ありがと〜〜〜
2013年08月07日 09:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
17
8/7 9:44
やっと人がいた〜〜〜
撮ってもらった〜〜〜〜[[camera]]
ありがと〜〜〜
ランチタイム。
本日は軽量化のためスパイダー君とフライパンは置いてきた。コッフェルも無しでチタンのシェラカップのみ。
甲斐駒山頂で食べるはずだったミルクレープが今頃つぶれ果てて登場[[short-cake]]
2013年08月07日 09:52撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
8/7 9:52
ランチタイム。
本日は軽量化のためスパイダー君とフライパンは置いてきた。コッフェルも無しでチタンのシェラカップのみ。
甲斐駒山頂で食べるはずだったミルクレープが今頃つぶれ果てて登場[[short-cake]]
でも、この景色を見ながら最高だよ。
2013年08月07日 09:53撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
8/7 9:53
でも、この景色を見ながら最高だよ。
先々週行った、赤石荒川も見えてる。
2013年08月07日 10:01撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 10:01
先々週行った、赤石荒川も見えてる。
タカネビランジ
2013年08月07日 10:15撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8
8/7 10:15
タカネビランジ
たかねびらんじ
2013年08月07日 10:15撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
8/7 10:15
たかねびらんじ
誰もいない山
2013年08月07日 10:18撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 10:18
誰もいない山
薬師岳小屋
トイレをお借りしました。200円でした。手洗い水は天水。
2013年08月07日 10:22撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/7 10:22
薬師岳小屋
トイレをお借りしました。200円でした。手洗い水は天水。
ガツンと降りたり
2013年08月07日 10:32撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 10:32
ガツンと降りたり
またまた登ったり・・・
2013年08月07日 10:32撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 10:32
またまた登ったり・・・
今から行く長ーい尾根が・・・
2013年08月07日 10:34撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 10:34
今から行く長ーい尾根が・・・
間もなく樹林帯に入る。
しばらく激下り。
2013年08月07日 10:50撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 10:50
間もなく樹林帯に入る。
しばらく激下り。
下った先が南御室小屋
人影無し。
2013年08月07日 11:08撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
8/7 11:08
下った先が南御室小屋
人影無し。
苺平、もっと広いところかと思ったら特に何もなし。やっと登ってくる人と出会う。
2013年08月07日 11:37撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 11:37
苺平、もっと広いところかと思ったら特に何もなし。やっと登ってくる人と出会う。
バイケイソウとか
2013年08月07日 11:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 11:48
バイケイソウとか
しばらくしたらリンドウが満開になりそう。
2013年08月07日 11:53撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 11:53
しばらくしたらリンドウが満開になりそう。
杖立峠
2013年08月07日 12:27撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 12:27
杖立峠
伐採?して明るい樹林帯。
2013年08月07日 12:58撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 12:58
伐採?して明るい樹林帯。
夜叉神小屋到着
2013年08月07日 13:08撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 13:08
夜叉神小屋到着
ここまでハイキングに来てた方に撮ってもらいました。夜叉神お約束の一枚。
2013年08月07日 13:10撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
8/7 13:10
ここまでハイキングに来てた方に撮ってもらいました。夜叉神お約束の一枚。
もう少しでゴール
2013年08月07日 13:12撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8/7 13:12
もう少しでゴール
着いた〜〜〜〜
2013年08月07日 13:40撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/7 13:40
着いた〜〜〜〜
あぎゃ〜〜バス15分前に出てるし・・・次のバスは、一時間以上先だし・・・先週の歩き沢バス停を思い出した〜〜〜
2013年08月07日 14:01撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
8/7 14:01
あぎゃ〜〜バス15分前に出てるし・・・次のバスは、一時間以上先だし・・・先週の歩き沢バス停を思い出した〜〜〜
ソフトクリームぅ
2013年08月07日 13:47撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/7 13:47
ソフトクリームぅ
めっちゃ歩いてるやん?
ちなみに昨日は25516歩でした。
2013年08月07日 13:59撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
6
8/7 13:59
めっちゃ歩いてるやん?
ちなみに昨日は25516歩でした。
無事タクシーに拾ってもらって芦安到着。
静かで美しいいい旅でした。
車第5駐車場まで満車だったけど、みんなどこ行ったの?
2013年08月07日 14:32撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
8/7 14:32
無事タクシーに拾ってもらって芦安到着。
静かで美しいいい旅でした。
車第5駐車場まで満車だったけど、みんなどこ行ったの?

感想

5月に登った甲斐駒ケ岳頂上から見た早川尾根がとてもきれいだったので、行きたいな〜〜と思ってた。
鳳凰三山をつなげるとすれば、絶体タカネビランジの時期
そしたら、願ってもないタイミングで平日の二連休があるじゃない!!
これはここへ行くしかないよね〜〜と8月の勤務表をみてほくそえんでいた。
天気予報も最上だった・・・しかし直前になって予報は下方修正・・・どうやら初日は雨だ。
初めて行くルート、しかも絶対人いなさそう。雷来たらアウト。
だけど二日目は絶対晴れるじゃない。
水曜日帰りで鳳凰三山ピストンだけっていうシフトも考えた。
でも、やっぱ行きたいよ早川尾根。
天気とにらめっこ。火曜の天気は思ったほどひどくなさそうだ。
思い切って行ってみよう。オンナは度胸さ〜〜〜。
なに、ダメなら仙水小屋に泊まればいいし。逃げ道はアリアリ。

登り始めてもそんなにひどい天気にはならなさそうな手ごたえを感じた。
しかし駒津峰で雨が降ってきた。
もちろん、私は甲斐駒も踏む気満々だったさ〜〜
だけど、暑さに弱い私はカッパを着るとほとんど歩けなくなる。
さらにずっと稜線。
アウトドアに置いては「予定を予定通りに敢行すること」よりも「状況をみて臨機応変に自分の命を守る対応をすること」のほうが大事であろう。
バイバイ甲斐駒。天気のいい時また来るさ。

晴れていたら山頂を踏んでも遅くとも5時までには早川小屋に着けるであろう。
小屋に遅くなるむね連絡しておけば大丈夫。(早川尾根小屋は立地条件上ある程度の時間は大目に見てくれそう)
手ごたえはつかんできたよ。
またチャレンジできるかな?
あちこちの山にほんのちょっぴり残してきた宿題がいっぱい。
だから永遠に山はやめられない。
だから山って面白いね

誰にも出会わないと思っていた初日は二人の(各単独)のかたとすれ違った。
やっぱこの尾根は魅力あるよね。
静かに山を歩きたい方には絶好の道だよ。
景色は最高だもの。

小屋の夜は土砂降りの雨に見舞われた。
だけど朝起きるとピーカンの空。
夢見心地の鳳凰三山縦走。
平日だからか、ここすらもほとんど人に出会わなかった。
タカネビランジたくさん咲いて今一番いい時期なのに。
なんだかもったいないなあ。

皆さん、鳳凰三山、今旬ですよ〜〜〜

だけど夜叉神からの鳳凰三山ってわりあい地味で長い。
私はやっぱドンドコ沢から登る鳳凰三山が好きかも

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3356人

コメント

ゲスト
あ〜ぁ、早川尾根〜。。。
ず〜っと歩こうと云っていて歩いてない所デス。
参考になる絵が多くて見入ってしまいました。
長い尾根だから今の私じゃ2日で歩きとうせるかな。
アップダウンもキツそうだし…
南アのタカネビランジいいですよねぇ。
来年行けるかしら?

お疲れ様(でもないか?)でした。
2013/8/8 21:09
姐さん、ちょっと〜、
この1週間で、
海水浴→天体観測→湯の丸烏帽子→早川&鳳凰→ラフティング、
ですか〜??

前々から思ってましたが人間でないですよ
あっけにとられて何も言えません〜

早川尾根、本当にいついっても静かですが、平日だとまた一段といないんですねぇ。

早川尾根小屋は、数年前まで食事は豪華だったんですけど、熊に鍋釜含めて全てやられて以来、シンプルになってしまったみたいですね。
ここに泊まるときはいつもテントですが、一度だけあまりに大雨で濡れ濡れでしたので、小屋に素泊まりで転げこんだことがあります。
そのとき食事付にしている人達は、お刺身付の「超・豪華なもの」で、こっちは指をくわえながら見てました (何しろ、仙水小屋の息子さんがやっているので、見た感じ、同じような食事でしたよ〜。)

それはそうと、ボーコン、良かったですね
こんなふうに見えるとまた行きたくなりますが、
テントで御池発、というのはやっぱり変なので、止めて下さいよ〜
2013/8/8 21:30
まだまだ疲れてないよ
OBABAさん
めずらしい、大先輩が行ってないルートにヒットした
早川尾根は晴れてたらきっと夢のような尾根だよ〜〜
でも確かに結構なアップダウンがありました。
カッパ着て歩くのつらかった〜〜〜
次は逆行するのもいいな。

ぺんさん
ちょっと〜〜〜それじゃあ私遊んでばかりみたいじゃないangry
ちゃんとフルタイムで働いてその合間の遊びだわよwavenight
でもそう、その通り遂行、あとは日曜のラフティングを残すのみ。
そのあとは恐怖のノンストップお盆勤務
パートさんが全員帰省休暇取るので、人がいないから連日11時間勤務さ〜〜〜
だからしばらく山はお休みです。

小屋、そうなんだ、熊にやられたの?
それもあるかもしれないけど、木々が育ってヘリで荷物を運べなくなったとも言ってたよ。でも、こういう小屋もあっていいかもね。
私も両日晴れならテントにしようと思っていた。
夜中じゅう土砂降りだったから、小屋泊で正解だったhouse

ボーコン、御池は却下かあ・・・・
それじゃあ、日帰りだね〜〜〜〜〜
それか夜叉神からの、ほんまもんのクラシックやる?
2013/8/8 22:29
同じ日に同じルートを!!!happy02
tekutekugoさん こんばんは〜happy01

tekuさーん!
私、8/7(水)日帰りで広河原〜白鳳峠〜
三山縦走〜してたんですよ!!

tekuさんの遥か6〜8時間後を歩いてました!!
ちなみに、私の方は全然スローペースなので
夜叉神着は夜の10時になっちゃいましたcoldsweats01
(ここで自身初のナイトハイクも体験しちゃいました

それと、このレコ拝見させて頂いて、あの白砂に映える赤いお花
"タカネビランジ"って今知りました
たくさん可憐に咲き誇っていましたね

あ〜・・・それにしても、、、
もうtekuさんのこのレコで、全てあの日のお写真 &状況が
出てしまったので 私のレコ 作る意味なくなっちゃいましたよぅ〜

やっぱりtekuさんのような"足の速い方"には敵いません〜happy02
2013/8/9 0:42
アサヨ峰
こんにちは。
アサヨ峰にはまだ行った事がありましぇ〜ん
一度チャレンジしたのですが、お天気最悪で
早川尾根小屋に泊まったものの、
広河原峠から広河原へ下ってしまいました。
小屋に到着した日は良いお天気で、
一緒に行ったメンバーで小屋にあったエビスを
全部飲み干した思い出が……。
2013/8/9 7:10
tekuさん、こんにちは〜
また南ですね〜
うちは鳳凰三山も白根三山もガスで遠望がなかったのでうらやまし〜です。
tekuさんも書かれてますが、山に登って周りの素敵な稜線を見つけて「あ〜次はあそこ歩きたい 」って思って、歩けば歩くほど行きたい山が増えるというネズミ講
その上、曇りとか雨とか時間切れとかで行った山にも宿題残して。。

すごい勢いでアップされる皆様の夏山レコをヨダレをたらしながら見ているkamehibaなのでした
2013/8/9 11:10
タカネビランジ
175さ〜〜ん
うわ〜〜すっごい寄寓
あの稜線、後ろにいたんだね〜〜〜
あらあら、さわやかな空気、私が濁して歩いた後でゴメンね〜〜〜
午後の天気はどうだったかな?
夜叉神峠くらいでかなり雲が出てたけど・・・

タカネビランジ知らなかったの?
ここはタカネビランジで有名なんだよ。
南アルプスにしか咲かない花で、鳳凰三山にはめちゃくちゃ多いの。
カワイイ花だよね〜〜〜

いつか175さんとキレイな稜線で乾杯したいな shine

けろちゃん
アサヨ峰の所でまた雨がふってきちゃたのweep
でも、おおむね景色は見えた。
晴れてたら最高にキレイな所だと思うよ。
再チャレンジしてみて。
小屋のビールは・・・確かにヱビスでした

カメさん
休みの前の日は23時まで勤務なので、それから一人で北まで走るのイヤだから、どうしてもこの辺になる。
でも、今年は南アルプス強化イヤーなので、元気に駆け回ります。
あ、でも後半のお休みは前日日勤希望出してるんで北も狙えるかな
北は天気がなかなか安定しなかったもんね〜〜
2013/8/9 19:38
こんにちは〜(=^・^=)
いつも皆様より少しコメ遅れて、お手数おかけしてすみません
早川尾根ってどこなんだろう?と思いましたが、
こういうルートがあるんですね〜
うち、甲斐駒なぜか山行計画つぶれまくって未だに北沢峠から先行ったことないので(仙丈は行けたんですが)二子山とか駒津峰がそもそも未知の場所なんですが、
そこからこんな感じで続いてるんですね〜
でもなんだか岩岩してるし、激・下りっぽいし、うちはこのコースは厳しいかも…
逆方向とかはどうですかね?
それも死ぬかな…(^_^;)
てくさんみたくすでにあちこち登られてると、ピーク踏むより未踏のルートを歩くっていうのがメインになってくるんですね
うちはまだ登ったことのない山登ること自体が目標って感じですが、いつも上級者コースのレコ楽しませていただいてます
2013/8/11 12:44
夜叉神・・鳳凰三山ってわりあい地味で長い
ノンストップお盆勤務ご苦労さんです・・・

姉さんのパワフルレコは参考にさせて頂きます。

鳳凰三山は夜叉神ルートをいつか・・・考えていると
夏になりました。地味って聞くと
残雪期のが楽しいかな〜
夏はバスが使えるから魅力ですけど。

私も今週は家族旅行でオトナシクしてました。
2013/8/11 18:11
タカネビランジ
北沢峠で同じバスに乗れ山の話を聞け とてもレベルが違う人と思われました 女性一人での縦走を 真似のできない山歩きを楽しんでいる様子がわかり 感心しました。私はツアー経験は長くても、年には勝てなく この頃は登りたい山より 登れる山をチョイスして楽しんでいます。 タカネビランジの花初めて見て 美しく可愛い 素敵な花ですね  
2013/8/11 20:14
早川尾根
キャットさん
そうですね〜〜〜
晴れてたらピーク踏むんですけど、展望ないならいいかなって思っちゃう。
その分の時間、未知ルートを楽しみたいかも。
早川尾根は晴れてたらそんなに大変な道じゃないと思う。キャットさんたちなら行けるよ。
逆ルートを取ると、初日に早川小屋まで行くのが遠いし、バスの時間を気にしなければならないので精神衛生上悪いからこちらルートにしました。
夜叉神まで車入るから早出すればOKなんだけど、この日は、芦安に着いたの深夜二時半だったから3〜4時スタートはきつかったし・・・
でも夜叉神からのコースを行く人のほうが多かったような気がする。

きゃろさん
夜叉神ルートはだらだらと長いので体力的にはきつくはないけど往復だと萎えるかも・・・

lifter175さんがやったコースが良いよ。
良いとこ取りな感じがする。
10時間位で行けるんじゃないかと思うんだけど、
lifter175さんのレコが出るの待ってみよう。
鳳凰三山はやっぱタカネビランジの時期だよ〜〜

今日はラフティングで川の中に何度もドボンして冷たい急流を泳いだので山行くより疲れました〜〜〜

kayo828さん
コメありがとうございます。
バス停でお話した方ですよね?
仙丈泊聞いていたので翌朝素敵な朝を迎えられたのだろうなとうらやましく思っていました。
(こちらのご来光は林のなかだったので)
二日目ピカピカのお天気で良かったです
2013/8/11 23:57
さすがお姐さん
亀レスで申し訳ありません。
キレットのアドバイスありがとうございました。
再挑戦いたします。

その話はさておき、さすがに健脚でならすだけあって、
甲斐駒から鳳凰三山いっぺんに行っちゃうつもりだったんですね。コースタイムも相変わらず早い、早い!2日目は絶好の天気のようで羨ましい!


我々はお姐さんのちょっと前に、北ア行ったもんで3日間雨にたたられ......。やっぱり8/7からは絶好の天気だったんですね。北岳も奇麗に晴れているし、いまさらながら普段の行いは大切なんですね。

さて、個のレコを参考に今週末は甲斐駒でも行こうかな。
2013/8/14 18:55
パパさん
いえいえ、キレット通らず槍と穂高を踏んでしまうモチベーションにはかないません。
健脚ぶりには脱帽です
私的には今回の山行は、甲斐駒踏んでいないし、初日はカッパ山行で全くスピード出てないし、二日目はいい天気過ぎてわき見が多くてまたまたスピード出てないのでコースタイム的にはかなり不満です。
あ、でも二日目のわき見スローは気持ち良かったからOKなの

山は本当に青空だと気持ちいいですね〜〜
青空の甲斐駒、楽しんできてください
2013/8/15 0:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら