ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

幌尻岳で花を楽しむ_2013/8/10-11

2013年08月10日(土) 〜 2013年08月11日(日)
 - 拍手
その他4人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
31:10
距離
53.0km
登り
2,569m
下り
2,829m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10日
09:55 とよぬか山荘をシャトルバスで出発
10:43 第一ゲート到着

10:46 第一ゲート出発
11:20 奥幌尻橋
12:35 取水口到着(小休止+沢装備に変更)

12:55 取水口出発
14:36 幌尻山荘到着(1泊)

11日
03:30 起床
04:40 幌尻山荘出発
06:02 標高1,497m
06:11 命の水(涸れていました)
06:41 標高1,740m付近で大休止
06:58 お花畑突入
07:16 標高1,828m
07:25 お花畑終了
07:39 標高1,930m
07:57 新冠コース分岐
08:05 幌尻岳登頂(大休止)

08:28 幌尻岳下山開始
09:51 命の水で小休止
10:56 幌尻山荘到着(大休止)

12:05 幌尻山荘出発
13:26 取水口到着+大休止

13:55 取水口出発
16:00 第一ゲート到着+スーパーハウスでシャトルバス待ち

17:00 第一ゲートをシャトルバスで出発
17:50 とよぬか山荘到着
天候 10日 曇りのち晴れ
11日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
※とよぬか山荘までマイカー利用です。

※とよぬか山荘から第一ゲートまでシャトルバスを使用します。(現実的には、利用しなければいけません!が正しいかも)

※GPSログは、スタートは歩き初めの第一ゲートですが、終点はシャトルバスを下車するとよぬか山荘まで記録しています。
コース状況/
危険箇所等
【第一ゲート〜取水口】
※フラットダートの林道です。
※数か所路肩が崩落している個所がありますが、歩行上問題ありません。

【取水口〜幌尻山荘】
※出だしは登山道歩きですが、四ノ沢手前から渡渉を繰り返します。
※赤テープが点在しているので、基本的にはそれを目印にします。
※ただし、水量が少ない時は沢を進んだほうが楽だと思われるところもありました。

【幌尻山荘〜命の水】
※樹林帯の急登が続きます。
※雨天時や雨天の後は、泥んこで滑りやすいので要注意です。

【命の水〜1,740m】
※岩場の急登になります。
※そこがピークか?と2度3度騙されます。

【1,740m〜1,829m】
※お花畑を楽しみます。
※登りが続きますが、ホッとできます。

【1,829m〜山頂】
※岩場が続きます。
※雨天時、岩が滑りやすいので要注意です。
※風が強いと一気に体温が奪われます。真夏の天気がいい時でもウインドブレーカーやカッパが必要です。

【その他】
そのほかの情報は、平取町のHPをご覧ください。
http://www2.town.biratori.hokkaido.jp/biratori/shisetsu/shi_spot01.html
ファイル
btgrt180
(更新時刻:2013/08/13 08:01)
とよぬか山荘は、旧豊糠小中学校です。古いナビなら豊糠小中学校で検索できます。
2013年08月10日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/10 9:12
とよぬか山荘は、旧豊糠小中学校です。古いナビなら豊糠小中学校で検索できます。
第一ゲートに到着です。
ここから7.5kmの長〜い林道歩きが始まります。
2013年08月10日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/10 10:42
第一ゲートに到着です。
ここから7.5kmの長〜い林道歩きが始まります。
歩き初めは景色を楽しめましたが、徐々に長い歩きにうんざりしてきます。
2013年08月10日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 10:53
歩き初めは景色を楽しめましたが、徐々に長い歩きにうんざりしてきます。
1.5kmおきぐらいに距離表示が示されていました。
2013年08月10日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/10 11:11
1.5kmおきぐらいに距離表示が示されていました。
奥幌尻橋です。
2013年08月10日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/10 11:20
奥幌尻橋です。
立派な国定公園の看板がありました。
2013年08月10日 11:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 11:49
立派な国定公園の看板がありました。
二ノ沢
2013年08月10日 12:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 12:15
二ノ沢
三ノ沢
2013年08月10日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 12:26
三ノ沢
取水口に到着です。車は幌尻山荘の管理人さん用の車でした。
2013年08月10日 12:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 12:35
取水口に到着です。車は幌尻山荘の管理人さん用の車でした。
ここから先はしばらくは登山道歩きです。
2013年08月10日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 12:54
ここから先はしばらくは登山道歩きです。
こんなところもあります。
2013年08月10日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/10 13:07
こんなところもあります。
渡渉棒があるところもあります。
2013年08月10日 13:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/10 13:38
渡渉棒があるところもあります。
見えてる滝は、地形図にも表記がある四ノ沢の滝です。
2013年08月10日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 13:40
見えてる滝は、地形図にも表記がある四ノ沢の滝です。
渡渉を繰り返します。
2013年08月10日 13:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/10 13:44
渡渉を繰り返します。
基本的には赤テープを頼りに進みますが、場所によっては、沢を進んだほうが楽に思えたところもありました。
2013年08月10日 14:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/10 14:11
基本的には赤テープを頼りに進みますが、場所によっては、沢を進んだほうが楽に思えたところもありました。
沢慣れしていない人にはストックが有効でした。
2013年08月10日 14:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/10 14:22
沢慣れしていない人にはストックが有効でした。
緑の中に滝が見えます。
2013年08月10日 14:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 14:26
緑の中に滝が見えます。
幌尻山荘が見えてきました♪
2013年08月10日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/10 14:34
幌尻山荘が見えてきました♪
幌尻山荘に到着です。小屋へのザックの持ち込みは禁止ということだったので、小屋前のブルーシートに荷物を広げて荷物の選別をしました。
ザックは小屋下に収納します。
2013年08月10日 14:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/10 14:36
幌尻山荘に到着です。小屋へのザックの持ち込みは禁止ということだったので、小屋前のブルーシートに荷物を広げて荷物の選別をしました。
ザックは小屋下に収納します。
小屋のなかです。明かりが点きましたし、毛布が貸し出されました。この日はつけませんでしたが、立派なストーブがありました。
2013年08月10日 15:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/10 15:18
小屋のなかです。明かりが点きましたし、毛布が貸し出されました。この日はつけませんでしたが、立派なストーブがありました。
2日目、急登の登山道を登ります。北西斜面ということもあり陰の中を登ります。
2013年08月11日 05:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 5:19
2日目、急登の登山道を登ります。北西斜面ということもあり陰の中を登ります。
ピンボケ写真を5枚撮ったところで、フラッシュ焚いて撮った1枚です。う〜ん、不自然…。
2013年08月11日 05:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 5:56
ピンボケ写真を5枚撮ったところで、フラッシュ焚いて撮った1枚です。う〜ん、不自然…。
標高1,497mに取りついて、登山道はしばしなだらかになりましたが、見えるピークを登らないと行けなんですよねえ…。
2013年08月11日 06:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 6:04
標高1,497mに取りついて、登山道はしばしなだらかになりましたが、見えるピークを登らないと行けなんですよねえ…。
と、命の水に到着です。ただ、水は得られませんでした。
2013年08月11日 06:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 6:11
と、命の水に到着です。ただ、水は得られませんでした。
命の水から一気の急登になります。
2013年08月11日 06:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 6:25
命の水から一気の急登になります。
岩登りか木登りかって感じです。
2013年08月11日 06:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 6:25
岩登りか木登りかって感じです。
偽ピークに騙されながら、今度こそ1,740m地点を目指します。
2013年08月11日 06:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 6:35
偽ピークに騙されながら、今度こそ1,740m地点を目指します。
幌尻山頂は光のカーテンの右の雲がかかった付近なんです。
2013年08月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 6:51
幌尻山頂は光のカーテンの右の雲がかかった付近なんです。
しばしの稜線歩きのあと、全く期待していなかったお花畑に大感激です。
2013年08月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
8/11 6:52
しばしの稜線歩きのあと、全く期待していなかったお花畑に大感激です。
2013年08月11日 06:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 6:58
2013年08月11日 06:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 6:58
2013年08月11日 06:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 6:58
2013年08月11日 06:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/11 6:59
2013年08月11日 06:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 6:59
2013年08月11日 06:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 6:59
2013年08月11日 06:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 6:59
2013年08月11日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:01
2013年08月11日 07:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:02
2013年08月11日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:03
2013年08月11日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:03
2013年08月11日 07:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:04
2013年08月11日 07:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:05
2013年08月11日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:06
2013年08月11日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:06
2013年08月11日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:07
2013年08月11日 07:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:08
2013年08月11日 07:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:08
2013年08月11日 07:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:10
2013年08月11日 07:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:11
2013年08月11日 07:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/11 7:11
2013年08月11日 07:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:12
2013年08月11日 07:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:13
2013年08月11日 07:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:13
2013年08月11日 07:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:14
2013年08月11日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:15
2013年08月11日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:15
2013年08月11日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:16
2013年08月11日 07:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 7:17
2013年08月11日 07:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/11 7:18
2013年08月11日 07:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:20
2013年08月11日 07:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:22
お花畑は結構長く続きました。急登の後のオアシスでした。
2013年08月11日 07:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:23
お花畑は結構長く続きました。急登の後のオアシスでした。
ガスが再び濃くなってきました。風も冷たくなったので1枚着込みました。
2013年08月11日 07:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:38
ガスが再び濃くなってきました。風も冷たくなったので1枚着込みました。
下界は晴れているんですけどねえ〜
2013年08月11日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:47
下界は晴れているんですけどねえ〜
2013年08月11日 07:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:50
いきなり辺りが明るくなり、北カールが姿を現しました。
2013年08月11日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:51
いきなり辺りが明るくなり、北カールが姿を現しました。
山頂方面のガスも上がっていきます。
2013年08月11日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:51
山頂方面のガスも上がっていきます。
新冠コースとの分岐を過ぎれば、幌尻山頂はすぐそこです。
2013年08月11日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 7:57
新冠コースとの分岐を過ぎれば、幌尻山頂はすぐそこです。
どんどん晴れてきます!
2013年08月11日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:01
どんどん晴れてきます!
ガスが上がってきた山頂に人影が見えます。
2013年08月11日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:01
ガスが上がってきた山頂に人影が見えます。
幌尻岳に初登頂です!
2013年08月11日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/11 8:04
幌尻岳に初登頂です!
最近プチ恒例の三角点タッチです。
2013年08月11日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:04
最近プチ恒例の三角点タッチです。
2013年08月11日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:04
どんどんガスが上がっていきます!
2013年08月11日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 8:04
どんどんガスが上がっていきます!
みんなで記念撮影です♪
2013年08月11日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9
8/11 8:06
みんなで記念撮影です♪
2013年08月11日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:13
2013年08月11日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:13
2013年08月11日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 8:13
2013年08月11日 08:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:14
2013年08月11日 08:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:14
2013年08月11日 08:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:14
2013年08月11日 08:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:14
2013年08月11日 08:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:15
2013年08月11日 08:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:15
大展望を楽しみ、下山開始です。
2013年08月11日 08:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:22
大展望を楽しみ、下山開始です。
下山開始後、再びガスが濃くなってきました。
2013年08月11日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:33
下山開始後、再びガスが濃くなってきました。
2013年08月11日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:35
ガスが上がりそうで上がらない幌尻岳
2013年08月11日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:44
ガスが上がりそうで上がらない幌尻岳
2013年08月11日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:44
2013年08月11日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:45
2013年08月11日 08:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:51
2013年08月11日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:55
2013年08月11日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:58
2013年08月11日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:58
2013年08月11日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:58
2013年08月11日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:58
2013年08月11日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 8:59
やっと幌尻岳山頂が見えました。
2013年08月11日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 8:59
やっと幌尻岳山頂が見えました。
戸蔦別岳の山容がわかりやすいです。
2013年08月11日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/11 8:59
戸蔦別岳の山容がわかりやすいです。
2013年08月11日 09:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 9:08
2013年08月11日 09:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:10
下山も花を楽しみました。
2013年08月11日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:14
下山も花を楽しみました。
2013年08月11日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:15
2013年08月11日 09:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:16
2013年08月11日 09:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:21
2013年08月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:25
これから下る標高1,497mがはっきりわかります。
2013年08月11日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/11 9:31
これから下る標高1,497mがはっきりわかります。
標高1,740mから下り始める前に、最後幌尻岳を望みます。
2013年08月11日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:33
標高1,740mから下り始める前に、最後幌尻岳を望みます。
2013年08月11日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:34
2013年08月11日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:35
2013年08月11日 09:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:41
命の水で小休止です。
ここで7時のシャトルバスできた若者3人グループと一緒になりました。
2013年08月11日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 9:54
命の水で小休止です。
ここで7時のシャトルバスできた若者3人グループと一緒になりました。
ナナカマドの実が大きい!
2013年08月11日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 10:02
ナナカマドの実が大きい!
登りの時は陰で気が付かなかったのですが、立派なダケカンバ林ででした。
2013年08月11日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 10:08
登りの時は陰で気が付かなかったのですが、立派なダケカンバ林ででした。
2013年08月11日 10:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 10:18
2013年08月11日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 10:27
標高を下げていくと植生が変わってきます。
2013年08月11日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 10:32
標高を下げていくと植生が変わってきます。
2013年08月11日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 10:46
幌尻山荘に下山です
2013年08月11日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 10:56
幌尻山荘に下山です
大休止後、沢装備に変えて幌尻山荘を出発です。
2013年08月11日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 12:04
大休止後、沢装備に変えて幌尻山荘を出発です。
帰りも渡渉を繰り返します。
2013年08月11日 12:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 12:16
帰りも渡渉を繰り返します。
2013年08月11日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 12:25
晴れていると水の深さを読み取りやすいです。
2013年08月11日 12:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 12:43
晴れていると水の深さを読み取りやすいです。
晴れていると四ノ沢の滝も綺麗に撮れます。
2013年08月11日 12:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 12:47
晴れていると四ノ沢の滝も綺麗に撮れます。
2013年08月11日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 12:48
晴れていると緑も綺麗です。
2013年08月11日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 13:18
晴れていると緑も綺麗です。
2013年08月11日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 13:26
取水口に到着です。日陰で歩き装備に変更します。
2013年08月11日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 13:26
取水口に到着です。日陰で歩き装備に変更します。
長〜い林道歩きが続きます。
2013年08月11日 14:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 14:18
長〜い林道歩きが続きます。
やっと第一ゲートに到着です。
アブがうるさかったので、スーパーハウスの中に入ってシャトルバスを待ちました。
2013年08月11日 15:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 15:58
やっと第一ゲートに到着です。
アブがうるさかったので、スーパーハウスの中に入ってシャトルバスを待ちました。
シャトルバスがやってきました!
2013年08月11日 16:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 16:44
シャトルバスがやってきました!
これが第一ゲート!?
2013年08月11日 17:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 17:00
これが第一ゲート!?
林道の途中にもゲートがあります。一般車両が入れるのはここまでです。
ここから第一ゲートまではかなり距離があり、とても歩くような距離ではありません。
2013年08月11日 17:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 17:37
林道の途中にもゲートがあります。一般車両が入れるのはここまでです。
ここから第一ゲートまではかなり距離があり、とても歩くような距離ではありません。
参考までに今年のシャトルバスの運行時刻表です。
2013年08月11日 17:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/11 17:50
参考までに今年のシャトルバスの運行時刻表です。

感想

 千葉さんの100名山登山にお付き合いする形で、北海道の幌尻岳まで遠征してきました。
 このコースは、沢の渡渉があり天気に大きく左右されやすいため、計画通りにならない例がたくさんあるとのこと。
 当初の日程から2回も日程が変わりましたが、結果的に天気を味方に付けることができ、計画通り無事登頂することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3340人

コメント

北海道ですか
遠征、お疲れ様でした。
比較的、千歳も近いようですし苫小牧も。こちらからは飛行機利用ですか?それともフェリー?
2013/8/13 5:17
ゲスト
ichitarouさん>
山行で飛行機なんて無理ですよ〜。
マイカー+フェリー泊2泊で出かけてきました。
2013/8/13 6:54
ゲスト
お花畑がきれい!
遠征、お疲れ様でした〜(*^^*)
百名山制覇のお付き合いだったんですね!
沢装備も背負って行くと、すごい荷物になりそう(^_^;)
山頂の皆さんの笑顔が素敵です♪私もいつか遠征したいなぁ...

フェリー乗り場が近すぎて、徒歩で北海道には行けるんですけどね...(笑)
2013/8/13 8:03
ゲスト
レグさん>
はい、どうもです♪

自分は百名山には全く興味無いのですが、沢歩きがある山だというので、なんか面白そうだなと北海道まで出かけてしまいました〜。
下調べはアプローチとコースだけだったので、お花畑があるなんて知らなくて、その分感動が大きかったです。
沢装備は、靴とソックスだけでハーネスもヘルメットもなしでした〜。

フェリー乗り場が近いっていいですね♪
2013/8/13 22:44
写真多いですね
お天気に恵まれて山がきれいです
お花の写真もいつもより多いですね
2013/8/14 11:18
本州とは異なる北海道の山
写真を見せて頂くだけでも、景色の素晴らしさが分かります。
日高の最高峰、幌尻岳、まさに大自然いっぱいだったことて゛しょうね。
過去に計画したことがありましたが、余りに奥が深くて
断念しました。
北海道の山は、避難小屋が少なく、登山者の荷が大きいことが印象にあります。
きれいな写真、ありがとうございます。

 またよろしく
2013/8/14 15:32
ゲスト
Makinobayaさん>
北海道の山は初めてでしたが、いい景色を楽しめました。
幌尻岳のお花畑にはいろんな花が咲いていたので、その感動分が写真枚数に反映しましたね!
2013/8/15 23:50
ゲスト
hope55さん>
北海道の山は、ホント奥深いですねえ〜。
幌尻岳へのアプローチは、苫小牧から比較的近いのですが、それでもあの奥深さですから…。
だからこそ、大自然いっぱいの山々は魅力的です。
でも、次の北海道遠征はいつになるのやら、です。
2013/8/15 23:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日高山脈 [日帰り]
幌尻岳(額平川)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら