記録ID: 333370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
剱岳
2013年08月13日(火) 〜
2013年08月14日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,754m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
【1日目】8:00室堂ー9:10雄山ー11:50剣沢小屋ー12:30剣山山荘
【2日目】2:50剣山山荘ー5:00(30分休憩)山頂ー6:25前剱ー7:30(30分休憩)剣山山荘ー8:50剣御前小屋ー11:30室堂
【2日目】2:50剣山山荘ー5:00(30分休憩)山頂ー6:25前剱ー7:30(30分休憩)剣山山荘ー8:50剣御前小屋ー11:30室堂
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢の始発は6:30ですが、6時にはすでに長い行列が。始発は、待ち時間がほとんどなく、室堂に行きます |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
お盆でしたが、剱山山荘は空いていました。基本は1畳に1人。ただ、隣が空いていて、2畳に1人。シャワーもお湯が出てビックリ。
最近はテント泊の方が多いでしょうか。。朝には、アルバイト?の若い子たちが一生懸命トイレ掃除や床ふきを頑張っていました。だから、きれいなんですね。
夜6時に、テント泊希望の若い学生風2人が来ましたが、テントは剣沢。水をもらえなかったみたいで、心配でした。
剱岳には、北方稜線ルートから上ってきた方がいました。世の中にはすごい方がたくさんいるんですね。自分は高所恐怖症ということがよく分かりました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1484人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する