記録ID: 3353386
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳
2021年07月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅〜 23:00 竹橋(毎日あるぺん号) 04:30 美濃戸口 ■帰り 16:20 美濃戸口 16:58 茅野 17:52 特急〜最寄駅 |
その他周辺情報 | ■風呂 美濃戸山荘 500円 ※HPには宿泊者限定となってますが、入れました |
写真
感想
運良く取れたバスの日に関東甲信越の梅雨明け宣言。
南八ッは何度も来ているところですが、
お目当ての花にずっと空振りの数年。
そして今年で4年越しにやっと成就できました。
稜線は陽射しで遮るものがなく、かなりの暑さでした。
今年も真夏のギラギラ到来ですね。
最近山へ行く機会が減ってるのですが、短い山の夏を満喫したいと思いまーす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ご無沙汰しております
この日 わたくしたちも この辺あるいてました、
反対周りでしたんで どこかですれ違ったかもしれませんね
こちらは テントで行きましたので
2日間かかってます
前にここ 1日で歩けないかな?と思ってましたが
帰りのバスに間に合うか??でしたので
あきらめたのですができちゃうんですね
でも ちょっと 今のれんしゅう不足では
むりかなー
では いい山歩きを tsui
初めてのテント泊はいかがでしたか?
あの日は天気も良くさぞきれいな星空も見えたのでは無いでしょうか。
同じ日に歩いた場所でも、tsuiさんのレコ拝見して自分がいろいろ見逃した花がいっぱいであることに気付きました笑
いずれどこかの山でお会いできますようにー
良い山旅を(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する