記録ID: 8174806
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
峰の松目と硫黄岳 桜平から周回
2025年05月16日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:35
距離 12.5km
登り 1,133m
下り 1,134m
天候 | 曇り ほぼ無風 気温は10度前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12時頃着で先着3台。下山時ゼロ 登山口から最も近い「上」もあるが、こちらはトイレなし。 アクセス道は、唐沢鉱泉との分岐から先は、ほぼ未舗装路で、すれ違い箇所も少ない。 傾斜が急なので4駆推奨な感じだった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏沢鉱泉を越えて広いガレ道を過ぎ、登山道に入った九十九折りあたりから残雪つながる。 峰の松目分岐から先、赤岩の頭までトレースほぼなしの踏み抜き地獄ヒザからモモまで😵 壺ではシンドかった。スノーシューかな。 テープも少なめで、夏道がわかりづらかった。 森林限界上は雪ナシ。 |
その他周辺情報 | オーレン小屋、夏沢鉱泉は営業中 |
写真
桜平(中)
トイレが新しい!
上段、下段合わせて150台規模だが、そんなに来るのか…?稜線まで最短で乗れるというアドバンテージはあるにしても。
このキャパに見合う林道の整備を希望😅
トイレが新しい!
上段、下段合わせて150台規模だが、そんなに来るのか…?稜線まで最短で乗れるというアドバンテージはあるにしても。
このキャパに見合う林道の整備を希望😅
撮影機器:
装備
備考 | ザック:パーゴワークス ラッシュ11R 靴:スポルティバ ウルトララプター2ミッドGTX チェンスパ 上: ・ファイントラック スキンメッシュT ・モンベル ジオラインLW LS ・山と道 100%メリノライトT ・サロモン エッセンシャルライトウォームフルジップ(不使用) ・ティートンブロス ウインドリバーフーディ(不使用) 下: ・SAXX クエスト ・モンベル ジオラインLWタイツ ・ファンタジスタクライミング パワード・ハーフパンツ ・アクシーズクイン クナイ ・ティートンブロス フェザーレインパンツ(不使用) |
---|
感想
2500m峰ハント日帰り2座連登2本目。
「こんなのただのお散歩だろう」と舐め腐っていた峰の松目にコテンパンにノされました😵
晩秋くらいに来るべきだった…
八ヶ岳ならかなり溶けているだろうと、都合良く考えていた残雪が残りまくりで踏み抜き地獄。完全に積雪期。
北側斜面だしね。こんなマイナーピーク目指す物好きも限られているでしょうし。
まあ、消化試合と思っていたところ、今後、もっとヤバい2500m峰を目指すのに良い経験になりました。
しかし、午前中の鳳凰山の疲労に加え、予想以上の消耗。
来週の奥久慈トレイルまでに疲労抜けるかな😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する