記録ID: 3354017
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(2021年7月)
2021年07月18日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 905m
- 下り
- 119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:29
距離 5.4km
登り 917m
下り 119m
10:27
39分
湯の山温泉ロープウェイ前
14:56
ロープウェイ山上駅
天候 | 曇り後霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
7月16日金曜日夜、それまでの予定を急遽変更し、18日日曜日、山仲間と2人で鈴鹿山脈の御在所岳に登った。
すでに山に雲がかかっていたが、気象庁の「雨雲レーダー」を見ても白い点すら写っておらず「なんでだろう?」と疑問を持ちながらスタート。レーダーは霧には反応しないのか、謎だ。
キレットを抜けて小雨が舞い、樹林の中では葉にたまった水が大きな水滴が落ちてきたため雨具を使用。風は弱くジットリとぬれて蒸せた。
湿度のせいか、山仲間のテンポがあがらない。ダブルザックを覚悟したが、ゆっくりじっくり進んで無事登頂。
展望はなかったがまた登りたいと思えた。実は2017年4月以来二度目の山頂、前回は強い雨で撤退だったので、憧れ、意欲はより高まった感じだ。
計画段階では湯の山温泉のバス停が廃止されていたことが分からず、現地でとっかかりを迷い中島公園という場所に入ってしまった。大きな反省点だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する