ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3360730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳〜立山連峰の眺望・天の川と流星群

2021年07月18日(日) 〜 2021年07月19日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
31:35
距離
24.7km
登り
2,463m
下り
2,475m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:06
休憩
1:45
合計
7:51
6:05
4
スタート地点
6:09
6:09
67
7:24
7:32
57
8:29
8:31
35
9:06
9:11
38
9:49
10:00
65
11:05
11:39
16
11:55
12:15
23
12:38
12:38
26
13:04
13:08
18
13:26
13:47
9
2日目
山行
7:03
休憩
1:17
合計
8:20
6:07
6:11
43
6:54
7:13
30
7:43
7:43
63
8:46
8:48
4
8:52
8:52
15
9:07
9:08
30
9:38
9:41
19
10:00
10:00
11
10:11
10:11
37
10:48
11:28
17
11:45
11:48
19
12:07
12:07
33
12:40
12:45
5
12:50
12:50
44
13:34
13:34
6
13:40
ゴール地点
美しい北アルプスと立山連峰の景色を眺めながら歩きました。暑さと26kgの重装備のためゆっくりです。
天候 18日快晴 19日晴れのちガス、柏原新道に下ると晴れて酷暑の30℃
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢第二無料駐車場。18日日曜の6時で十数台の空きがあった。
コース状況/
危険箇所等
・柏原新道の雨後の下りは滑りやすく注意。柏原新道の案内。https://www.kasimayari.jp/sinndou.htm

・種池山荘、冷池山荘の案内。予約可否の日が掲載されています。テント泊の際は名簿をダウンロードし記載して提出。現地にも有る。
https://www.kasimayari.jp/annai.htm
前橋を3時に出発、5時40分大町市に入る。快晴の爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
2021年07月18日 05:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 5:39
前橋を3時に出発、5時40分大町市に入る。快晴の爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
6時、扇沢第二駐車場に停める。今回もエゴとガラクタを詰め込んだ105ℓザックは26kg。留守番よろしく。
2021年07月18日 06:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
7/18 6:03
6時、扇沢第二駐車場に停める。今回もエゴとガラクタを詰め込んだ105ℓザックは26kg。留守番よろしく。
2年ぶりの柏原新道登山口。気温18℃。
2021年07月18日 06:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/18 6:09
2年ぶりの柏原新道登山口。気温18℃。
登山口にはタテヤマウツボグサ。
2021年07月18日 06:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/18 6:10
登山口にはタテヤマウツボグサ。
咲き始めたオミナエシ。
2021年07月18日 06:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/18 6:46
咲き始めたオミナエシ。
ケルンを過ぎると西に眺望。
2021年07月18日 07:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 7:12
ケルンを過ぎると西に眺望。
蓮華岳。
2021年07月18日 07:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 7:12
蓮華岳。
針ノ木岳。
2021年07月18日 07:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
7/18 7:13
針ノ木岳。
スバリ岳。
2021年07月18日 07:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 7:13
スバリ岳。
種池山荘が見える。まだ遠い。あと2時間半歩けば着く。
2021年07月18日 07:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 7:14
種池山荘が見える。まだ遠い。あと2時間半歩けば着く。
ゴゼンタチバナ。
2021年07月18日 07:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 7:20
ゴゼンタチバナ。
ギンリョウソウ。
2021年07月18日 07:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 7:44
ギンリョウソウ。
マイズルソウ。
2021年07月18日 08:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 8:08
マイズルソウ。
針ノ木雪渓。来年は周回するかな。
2021年07月18日 08:29撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/18 8:29
針ノ木雪渓。来年は周回するかな。
ハクサンボウフウ。
2021年07月18日 08:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 8:34
ハクサンボウフウ。
ツマトリソウ。
2021年07月18日 08:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/18 8:36
ツマトリソウ。
アカモノ。
2021年07月18日 08:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/18 8:37
アカモノ。
蓮華岳から岩小屋沢岳の美しい稜線。素晴らしい景観と高山植物豊富な道。
2021年07月18日 08:52撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 8:52
蓮華岳から岩小屋沢岳の美しい稜線。素晴らしい景観と高山植物豊富な道。
雪渓トラバース。滑るので注意。
2021年07月18日 09:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 9:07
雪渓トラバース。滑るので注意。
モミジカラマツ。
2021年07月18日 09:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 9:10
モミジカラマツ。
ミヤマキンポウゲ。
2021年07月18日 09:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 9:41
ミヤマキンポウゲ。
コバイケイソウと蓮華岳、後立山連峰。
2021年07月18日 09:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/18 9:43
コバイケイソウと蓮華岳、後立山連峰。
チングルマ。
2021年07月18日 09:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/18 9:44
チングルマ。
種池山荘とコバイケイソウ。登山口から3時間40分で到着。やはり26kgは良いトレーニング。
2021年07月18日 09:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 9:46
種池山荘とコバイケイソウ。登山口から3時間40分で到着。やはり26kgは良いトレーニング。
種池のほとりにキヌガサソウ。
2021年07月18日 09:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/18 9:49
種池のほとりにキヌガサソウ。
気品あるキヌガサソウの花。
2021年07月18日 09:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 9:49
気品あるキヌガサソウの花。
ミツバオウレン。
2021年07月18日 09:52撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/18 9:52
ミツバオウレン。
エンレイソウ。
2021年07月18日 09:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/18 9:54
エンレイソウ。
種池山荘から見る鹿島槍ヶ岳。ガスがかかり始めた。
2021年07月18日 10:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 10:00
種池山荘から見る鹿島槍ヶ岳。ガスがかかり始めた。
ナナカマドと岩小屋沢岳。
2021年07月18日 10:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/18 10:01
ナナカマドと岩小屋沢岳。
チングルマ。
2021年07月18日 10:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 10:06
チングルマ。
種池山荘と立山。
2021年07月18日 10:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/18 10:08
種池山荘と立山。
爺ヶ岳とハクサンシャクナゲ。
2021年07月18日 10:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/18 10:18
爺ヶ岳とハクサンシャクナゲ。
咲きたてのハクサンシャクナゲ。
2021年07月18日 10:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 10:16
咲きたてのハクサンシャクナゲ。
爺ヶ岳西尾根から振り返る、雄大な立山連峰。
2021年07月18日 10:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
7/18 10:32
爺ヶ岳西尾根から振り返る、雄大な立山連峰。
爺ヶ岳南峰。夏らしく爽やかな南風。気温22℃。
2021年07月18日 11:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
17
7/18 11:12
爺ヶ岳南峰。夏らしく爽やかな南風。気温22℃。
爺ヶ岳南峰から南方面。後立山連峰と蓮華岳。
2021年07月18日 11:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/18 11:13
爺ヶ岳南峰から南方面。後立山連峰と蓮華岳。
爺ヶ岳南峰から西方面。立山連峰。
2021年07月18日 11:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 11:13
爺ヶ岳南峰から西方面。立山連峰。
爺ヶ岳南峰から北方面。鹿島槍ヶ岳。
2021年07月18日 11:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/18 11:13
爺ヶ岳南峰から北方面。鹿島槍ヶ岳。
蓮華岳。
2021年07月18日 11:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 11:13
蓮華岳。
針ノ木岳、スバリ岳。
2021年07月18日 11:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/18 11:14
針ノ木岳、スバリ岳。
薬師岳。
2021年07月18日 11:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 11:14
薬師岳。
立山。雄山、御前沢氷河、富士ノ折立、内蔵助氷河は日本で唯一氷河上を歩ける。
2021年07月18日 11:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 11:14
立山。雄山、御前沢氷河、富士ノ折立、内蔵助氷河は日本で唯一氷河上を歩ける。
別山、剱御前。
2021年07月18日 11:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 11:14
別山、剱御前。
剱岳。熊の岩、三ノ窓氷河、小窓氷河。
2021年07月18日 11:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 11:14
剱岳。熊の岩、三ノ窓氷河、小窓氷河。
鹿島槍ヶ岳。ガスに覆われた双耳峰。
2021年07月18日 11:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 11:14
鹿島槍ヶ岳。ガスに覆われた双耳峰。
ここで昼食。かしわ天ちくわ天のトロロうどん、助六寿司。全部で298円と激安。
2021年07月18日 11:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/18 11:20
ここで昼食。かしわ天ちくわ天のトロロうどん、助六寿司。全部で298円と激安。
キバナノコマノツメ。
2021年07月18日 11:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 11:38
キバナノコマノツメ。
ミヤマダイコンソウ。
2021年07月18日 11:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 11:38
ミヤマダイコンソウ。
爺ヶ岳南峰中峰のコルは、コマクサの群生地。
2021年07月18日 11:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/18 11:40
爺ヶ岳南峰中峰のコルは、コマクサの群生地。
白と薄桃色のコマクサ。
2021年07月18日 11:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 11:41
白と薄桃色のコマクサ。
可愛らしい高山植物の女王。
2021年07月18日 11:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
7/18 11:41
可愛らしい高山植物の女王。
満開のコマクサ。砂礫の地から足が進まない。
2021年07月18日 11:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 11:41
満開のコマクサ。砂礫の地から足が進まない。
北アルプスに咲く美しいコマクサ。
2021年07月18日 11:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
7/18 11:42
北アルプスに咲く美しいコマクサ。
連なるように咲くコマクサ。
2021年07月18日 11:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 11:43
連なるように咲くコマクサ。
ルンゼの残雪と大町市市街地、蛇行する高瀬川。
2021年07月18日 11:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 11:44
ルンゼの残雪と大町市市街地、蛇行する高瀬川。
爺ヶ岳南峰と薬師岳。圧縮効果。
2021年07月18日 11:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 11:59
爺ヶ岳南峰と薬師岳。圧縮効果。
美しいキアゲハに誘われ、爺ヶ岳中峰へ。
2021年07月18日 12:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 12:00
美しいキアゲハに誘われ、爺ヶ岳中峰へ。
爺ヶ岳中峰。立山剱岳の大眺望。
2021年07月18日 12:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
14
7/18 12:05
爺ヶ岳中峰。立山剱岳の大眺望。
ここでエナジーチャージ。Yes Coke Yes
2021年07月18日 12:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 12:08
ここでエナジーチャージ。Yes Coke Yes
コケモモ。
2021年07月18日 12:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 12:24
コケモモ。
ハクサンチドリ。
2021年07月18日 12:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 12:59
ハクサンチドリ。
岩稜にニホンザルの親子。
2021年07月18日 13:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 13:02
岩稜にニホンザルの親子。
まだ若い二ホンザル。
2021年07月18日 13:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/18 13:05
まだ若い二ホンザル。
冷乗越。種池山荘はすでに遠くに。
2021年07月18日 13:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/18 13:09
冷乗越。種池山荘はすでに遠くに。
冷池。
2021年07月18日 13:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/18 13:22
冷池。
池の主、クロサンショウウオ。
2021年07月18日 13:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 13:23
池の主、クロサンショウウオ。
冷池山荘に到着。幕営料2000円。
2021年07月18日 13:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/18 13:25
冷池山荘に到着。幕営料2000円。
玄関前の石のベンチにオトシブミ。差出人不明の私宛ての手紙。文字は綴られておらず、心で読む。
2021年07月18日 13:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 13:24
玄関前の石のベンチにオトシブミ。差出人不明の私宛ての手紙。文字は綴られておらず、心で読む。
積乱雲が立ち上がる鹿島槍ヶ岳。
2021年07月18日 13:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/18 13:44
積乱雲が立ち上がる鹿島槍ヶ岳。
イワカガミにスジグロシロチョウ。
2021年07月18日 13:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/18 13:47
イワカガミにスジグロシロチョウ。
冷池テン場。当日は予約が不要でガラガラ。今はガスだが立山剱岳を臨む優良物件に設営。携帯電波も良好。
2021年07月18日 14:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 14:27
冷池テン場。当日は予約が不要でガラガラ。今はガスだが立山剱岳を臨む優良物件に設営。携帯電波も良好。
テント内は整理整頓して快適に。暇なので横になる。
2021年07月18日 14:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
7/18 14:48
テント内は整理整頓して快適に。暇なので横になる。
山荘へ一度下り、お土産を購入。
2021年07月18日 16:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/18 16:42
山荘へ一度下り、お土産を購入。
17時近くにガスがとれて、立山劔岳が目の前に。気温17℃。
2021年07月18日 16:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 16:53
17時近くにガスがとれて、立山劔岳が目の前に。気温17℃。
珍しくビールを買ってしまった。立山剱岳に乾杯。美しい立山連峰を見ながら飲むビールは最高にうまい。
10
珍しくビールを買ってしまった。立山剱岳に乾杯。美しい立山連峰を見ながら飲むビールは最高にうまい。
夕飯はロコモコ。森林香は欠かせない。コーラと牛乳は一気飲みだが、ビールはのど越しと香りを味わいながら頂く。
2021年07月18日 17:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
7/18 17:32
夕飯はロコモコ。森林香は欠かせない。コーラと牛乳は一気飲みだが、ビールはのど越しと香りを味わいながら頂く。
食後はスタバのカフェベロナ。
2021年07月18日 17:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 17:45
食後はスタバのカフェベロナ。
美しい立山と剱岳に捧ぐ。
2021年07月18日 17:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 17:46
美しい立山と剱岳に捧ぐ。
美しい夕暮れの山岳の風景。光芒、レンブラント光線。天使の梯子。
2021年07月18日 18:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
7/18 18:12
美しい夕暮れの山岳の風景。光芒、レンブラント光線。天使の梯子。
神々しいほどの美しさ。神が舞いおりてくる。
2021年07月18日 18:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
7/18 18:14
神々しいほどの美しさ。神が舞いおりてくる。
薄明光線。黒部渓谷には山の神が宿っている。
2021年07月18日 18:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/18 18:16
薄明光線。黒部渓谷には山の神が宿っている。
見上げる半月。
2021年07月18日 18:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/18 18:26
見上げる半月。
剱岳方面に日が沈む。
2021年07月18日 18:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/18 18:40
剱岳方面に日が沈む。
アーベンの立山。
2021年07月18日 18:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/18 18:41
アーベンの立山。
剱岳と射るような夕日。
2021年07月18日 18:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/18 18:43
剱岳と射るような夕日。
標高2450m、北アルプスの稜線から眺める素晴らしい夕焼け。
2021年07月18日 18:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
7/18 18:48
標高2450m、北アルプスの稜線から眺める素晴らしい夕焼け。
超広角14mmで立山連峰の夕焼けを。
2021年07月18日 18:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/18 18:54
超広角14mmで立山連峰の夕焼けを。
鹿島槍ヶ岳、東尾根。北信方面は積乱雲。
2021年07月18日 18:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/18 18:55
鹿島槍ヶ岳、東尾根。北信方面は積乱雲。
燃え上がるような西の空。
2021年07月18日 19:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/18 19:03
燃え上がるような西の空。
積乱雲も夕焼け。その後21時から1時まで降雨で、仮眠しながら1時間毎に起きて様子を見ていた。そして・・・
2021年07月18日 19:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/18 19:05
積乱雲も夕焼け。その後21時から1時まで降雨で、仮眠しながら1時間毎に起きて様子を見ていた。そして・・・
1時30分に起きると雨は上がっていた。立山連峰と天の川。ガスが地平線に残っているのが残念。光害になる。
2021年07月19日 01:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
7/19 1:39
1時30分に起きると雨は上がっていた。立山連峰と天の川。ガスが地平線に残っているのが残念。光害になる。
縦位置にして天の川を捉える。気温15℃で湿った空気。
2021年07月19日 01:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
16
7/19 1:41
縦位置にして天の川を捉える。気温15℃で湿った空気。
鹿島槍ヶ岳と天の川。ガスの影響もありやや霞む。
2021年07月19日 01:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/19 1:51
鹿島槍ヶ岳と天の川。ガスの影響もありやや霞む。
爺ヶ岳と天の川、きらめくアンタレス。やや結露したレンズが良い味を出している。
2021年07月19日 02:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
14
7/19 2:10
爺ヶ岳と天の川、きらめくアンタレス。やや結露したレンズが良い味を出している。
水瓶座η流星群が来ており、流れ星が頻繁に見られた。
2021年07月19日 02:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/19 2:14
水瓶座η流星群が来ており、流れ星が頻繁に見られた。
天の川と流星。願い事を三回唱える、星に願いを。
2021年07月19日 02:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/19 2:19
天の川と流星。願い事を三回唱える、星に願いを。
立山剱岳と天の川。
2021年07月19日 02:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
18
7/19 2:24
立山剱岳と天の川。
2時35分、早出する登山者は、すでに支度を始めた。天の川と流星。
2021年07月19日 02:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/19 2:36
2時35分、早出する登山者は、すでに支度を始めた。天の川と流星。
立山劔岳に天の川と水瓶座η流星群。流星は1時間で約20個見ることができた。
2021年07月19日 02:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/19 2:40
立山劔岳に天の川と水瓶座η流星群。流星は1時間で約20個見ることができた。
1時間仮眠して朝焼け鑑賞。気温15℃。
2021年07月19日 04:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/19 4:06
1時間仮眠して朝焼け鑑賞。気温15℃。
鹿島槍ヶ岳と朝焼け。
2021年07月19日 04:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/19 4:07
鹿島槍ヶ岳と朝焼け。
焼岳火打山妙高山のシルエット。
2021年07月19日 04:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/19 4:10
焼岳火打山妙高山のシルエット。
4時を過ぎ、テン場も動きが出て来た。私は余裕で朝食の支度。
2021年07月19日 04:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
7/19 4:14
4時を過ぎ、テン場も動きが出て来た。私は余裕で朝食の支度。
4時40分日の出。
2021年07月19日 04:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/19 4:40
4時40分日の出。
鹿島槍ヶ岳と日の出。
2021年07月19日 04:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/19 4:43
鹿島槍ヶ岳と日の出。
雲が太陽を分断する。
2021年07月19日 04:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/19 4:43
雲が太陽を分断する。
今日も素晴らしい一日でありますようにと祈願する。
2021年07月19日 04:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/19 4:48
今日も素晴らしい一日でありますようにと祈願する。
爺ヶ岳に滝雲と朝焼けの雲。
2021年07月19日 04:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/19 4:49
爺ヶ岳に滝雲と朝焼けの雲。
モルゲンの立山連峰。
2021年07月19日 04:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/19 4:50
モルゲンの立山連峰。
鈍い赤色の立山。
2021年07月19日 04:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/19 4:50
鈍い赤色の立山。
モルゲンの剱岳。
2021年07月19日 04:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/19 4:50
モルゲンの剱岳。
朝食は100時間カレーB&R 欧風ビーフカレー。ナゲットとウズラの卵をトッピング。朝からガッツリカレーを飲む。
2021年07月19日 04:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/19 4:58
朝食は100時間カレーB&R 欧風ビーフカレー。ナゲットとウズラの卵をトッピング。朝からガッツリカレーを飲む。
テントを干すのを兼ねてデポし、鹿島槍ヶ岳へ。
2021年07月19日 05:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/19 5:19
テントを干すのを兼ねてデポし、鹿島槍ヶ岳へ。
チングルマ。
2021年07月19日 05:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/19 5:23
チングルマ。
シナノキンバイ。
2021年07月19日 05:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/19 5:24
シナノキンバイ。
アオノツガザクラ。
2021年07月19日 05:29撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/19 5:29
アオノツガザクラ。
深夜の空気で分かっていたが、暖かく湿った風の影響でガスになり始めた。地元前橋市は36℃と猛暑日なっていた。
2021年07月19日 05:31撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/19 5:31
深夜の空気で分かっていたが、暖かく湿った風の影響でガスになり始めた。地元前橋市は36℃と猛暑日なっていた。
チングルマ、イワカガミ、アオノツガザクラ、コバイケイソウなどお花畑。鹿島槍へ向かうここがお気に入り。
2021年07月19日 05:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/19 5:32
チングルマ、イワカガミ、アオノツガザクラ、コバイケイソウなどお花畑。鹿島槍へ向かうここがお気に入り。
サンカヨウ。
2021年07月19日 05:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/19 5:33
サンカヨウ。
サンカヨウ。朝露に濡れて透過。
2021年07月19日 05:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/19 5:34
サンカヨウ。朝露に濡れて透過。
透過した花弁はもろく、風や振動などで落ちてしまう。
2021年07月19日 05:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/19 5:36
透過した花弁はもろく、風や振動などで落ちてしまう。
キヌガサソウ。
2021年07月19日 05:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/19 5:41
キヌガサソウ。
ハクサンイチゲ。
2021年07月19日 05:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/19 5:57
ハクサンイチゲ。
タカネツメクサ。
2021年07月19日 06:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/19 6:07
タカネツメクサ。
ひっそりとハクサンイチゲ。
2021年07月19日 06:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/19 6:16
ひっそりとハクサンイチゲ。
シュロソウ。
2021年07月19日 06:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/19 6:19
シュロソウ。
ミヤマクワガタ。
2021年07月19日 06:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/19 6:20
ミヤマクワガタ。
キバナオウギ。
2021年07月19日 06:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/19 6:20
キバナオウギ。
クチバシシオガマ。
2021年07月19日 06:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/19 6:26
クチバシシオガマ。
ビクトリーロード。
2021年07月19日 06:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/19 6:47
ビクトリーロード。
ちらりと立山剱岳が見えた。白馬大池に向かうirohaさんに手を振る。
2021年07月19日 06:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/19 6:55
ちらりと立山剱岳が見えた。白馬大池に向かうirohaさんに手を振る。
鹿島槍ヶ岳山頂。大眺望はガスの中。気温12℃。待っていても晴れるとは思えないので下山。
2021年07月19日 07:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
14
7/19 7:05
鹿島槍ヶ岳山頂。大眺望はガスの中。気温12℃。待っていても晴れるとは思えないので下山。
テガタチドリ。
2021年07月19日 07:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/19 7:32
テガタチドリ。
布引山南尾根でライチョウと遭遇。赤い肉冠がありオス。
2021年07月19日 07:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
17
7/19 7:48
布引山南尾根でライチョウと遭遇。赤い肉冠がありオス。
美しいライチョウのテール。「いなせ」ならぬ「らいせ」だな。
2021年07月19日 07:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
7/19 7:48
美しいライチョウのテール。「いなせ」ならぬ「らいせ」だな。
コルリ。この鳥も珍しく、高地でないと見られない。警戒心が強く逃げて行った。
2021年07月19日 08:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/19 8:09
コルリ。この鳥も珍しく、高地でないと見られない。警戒心が強く逃げて行った。
テン場に着きデポしたテントを撤収、下山する。ガスから現れた立山連峰。さらば立山剱岳。
2021年07月19日 08:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/19 8:44
テン場に着きデポしたテントを撤収、下山する。ガスから現れた立山連峰。さらば立山剱岳。
咲き始めたトモエシオガマ。
2021年07月19日 08:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:48
咲き始めたトモエシオガマ。
ウサギギク。
2021年07月19日 09:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/19 9:18
ウサギギク。
爺ヶ岳と夏の空。
2021年07月19日 10:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/19 10:05
爺ヶ岳と夏の空。
爺ヶ岳南峰西のハイマツ帯でライチョウ発見。
2021年07月19日 10:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
7/19 10:21
爺ヶ岳南峰西のハイマツ帯でライチョウ発見。
ハイマツ帯に潜り、頭だけ出している。
2021年07月19日 10:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/19 10:25
ハイマツ帯に潜り、頭だけ出している。
種池山荘でブランチ。冷池で仕込んだ水漬けマカロニ。ボイルしてカルボナーラにした。「つるや」のハーブソーセージを添え、スライスチーズをかける。
2021年07月19日 11:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/19 11:09
種池山荘でブランチ。冷池で仕込んだ水漬けマカロニ。ボイルしてカルボナーラにした。「つるや」のハーブソーセージを添え、スライスチーズをかける。
コバイケイソウに囲まれて下山。
2021年07月19日 11:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:28
コバイケイソウに囲まれて下山。
コバイケイソウの群生。
2021年07月19日 11:29撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
14
7/19 11:29
コバイケイソウの群生。
途中ですれ違った柏原さんが、階段を作っていた。ありがとうございます。
2021年07月19日 11:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/19 11:45
途中ですれ違った柏原さんが、階段を作っていた。ありがとうございます。
オトギリソウ。
2021年07月19日 11:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/19 11:53
オトギリソウ。
オオバキスミレ。
2021年07月19日 11:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:55
オオバキスミレ。
扇沢駅が見える。しかしここから40分かかる。標高を下げたので暑い!29℃。
2021年07月19日 12:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/19 12:36
扇沢駅が見える。しかしここから40分かかる。標高を下げたので暑い!29℃。
咲き始めたヨツバヒヨドリ。
2021年07月19日 13:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/19 13:05
咲き始めたヨツバヒヨドリ。
オヤマボクチ。
2021年07月19日 13:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/19 13:07
オヤマボクチ。
扇沢に下山。暑い気温30℃。上に戻りたい。同じ後立山連峰で繋がっていたirohaさんにエールを送る。
2021年07月19日 13:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/19 13:33
扇沢に下山。暑い気温30℃。上に戻りたい。同じ後立山連峰で繋がっていたirohaさんにエールを送る。
扇沢に飛び込みたいほどの酷暑。
2021年07月19日 13:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/19 13:34
扇沢に飛び込みたいほどの酷暑。
留守番ご苦労さん。暑かったろう。
2021年07月20日 17:27撮影
3
7/20 17:27
留守番ご苦労さん。暑かったろう。
相川展望台付近から眺める爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。さらば、また会う日を胸に秘め帰路へ。
2021年07月19日 14:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/19 14:21
相川展望台付近から眺める爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。さらば、また会う日を胸に秘め帰路へ。
18時40分、到着した自宅から眺める夕日。美しい榛名山のシルエットと黄昏。夏の北アルプスに二日間滞在し、楽しく素晴らしい山行だった。
2021年07月19日 18:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
15
7/19 18:41
18時40分、到着した自宅から眺める夕日。美しい榛名山のシルエットと黄昏。夏の北アルプスに二日間滞在し、楽しく素晴らしい山行だった。

感想

 7月16日に関東甲信越地方は梅雨明けとなった。今年は前線の動きが確りしていたが、大気が不安定で局地的に多くの雨を降らせた。しかし前線が北上すると太平洋高気圧が勢力を広げ、一気に暑さが訪れた。殺人的な暑い日々が続く。

 今週末から東京オリンピック。誰でも予想していた通り、海外から入国した選手がコロナに感染した。今後の対応が注目される。無観客の祭典、応援は画面越しで。

 18日19日と連休となり、北アルプステント泊を予定していた。今年もテント場の予約制が多く、天気によって行先を考えていたら五竜や大池など「満」になっていた。

 当日は予約の必要がない冷池山荘テント場にして、鹿島槍ヶ岳へ行くことにした。立山剱岳の景観と豊富な高山植物、星空撮影にも最適。行先が決まれば、個別に準備した装備をザックに詰め込むだけ。

 私は食事や山道具などに拘りがあり、重さなど気にしない。エゴとガラクタをバルトロ105ℓザックに詰め込んだら26kgになっていた。水は2ℓ。私が背負って体重計の乗ると123kgだった。小型バイクと変わらない。暴走しないように気を付けよう。

 3時に前橋を出発。姨捨SAで日の出を迎える。大町市に入ると快晴の青空と爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳が見えた。登山口に近いので、扇沢第二駐車場に停める。6時前で十数台余裕があった。

 6時に柏原新道登山口から入山。2年ぶり。扇沢の濁流を聞きながら樹林帯へ。とても整備されており歩きやすい道。特に水平道あたりが歩きやすく景観もあるのでお気に入り。残雪のトラバースは滑りやすく、また落石もあるので注意が必要。

 花を見ながら3時間半で種池山荘に到着。コバイケイソウの群生に出迎えられる。ちょっと寄り道。テント場を過ぎて、残雪をさらに下ると花がたくさんあるのだ。キヌガサソウ、ミツバオウレン、シヨウジョウバカマなど咲いていた。

 戻って混み合う山荘をスルーして爺ヶ岳へ。快晴で日曜の10時過ぎであり、大勢の登山者が居た。チングルマ、イワカガミを足元に見て、目線を戻すとハクサンシャクナゲの花。振り返ると立山剱岳の素晴らしい景色。これぞ夏の北アルプス。

 爺ヶ岳南峰で記念撮影し昼食。針ノ木岳や立山剱岳を見ながら、冷たいうどんと助六寿司を食べた。下ったコルには満開のコマクサ。砂礫に数十年かけて長い根を張り、大きく育ったものがたくさんある。これからも保護に努めていくべきだと思った。

 アサギマダラとキアゲハに誘われ中峰に到着。南峰と違いひと気が全く無い。ショートカットする関係もあるだろう。緩い下りで立入禁止の北峰を見上げる。ハイマツ帯を下ると冷乗越。赤岩尾根分岐。アップダウンを繰り返すと冷池。クロサンショウウオが出迎えてくれた。

 冷池山荘は日曜の午後であり閑散としていた。予約不要の日なので、名簿に記載して幕営料2000円を支払う。外に出て、ザックを置いた石のベンチにオトシブミがあった。差出人不明で私宛ての手紙。文字は綴られておらず、心で読んだ。

 約8分歩くとテン場。何度も通っているのだが、幕営するのは初めて。予想を裏切りガラガラ。三張りしかない。立山剱岳を目前に出来る優良物件に幕営。携帯電波もフルに入るので安心。しばらく横になって立山剱岳を眺めていた。

 16時になり、山荘に下ってお土産とビールを購入。私は飲酒しないので珍しい。北アルプスの景色が私を唆したのだろう。夕食を作りながらちびちびと飲んだ。最高に美味かった。夕食はロコモコ。白米に極ハンバーグにトマト、チーズをのせて野菜を添えてデミグラスソースをかける。間違いないうまさ。

 薄明光線と夕焼けの大パノラマを見て19時に仮眠。気温15℃で少し肌寒い。20時から降雨予報なので、星空撮影は1時過ぎになると予想。1時間毎に起きて様子を見ることにした。22時頃は凄まじい雨で、浸水していないか確認した。

 1時30分に起きると、雲が地平に残るが満天の星空。天の川が東西に横たわる。カメラと三脚を持って、夕方ロケハンしたポイントへ。湿った空気でレンズの結露が激しく、毎回拭きながら撮影した。

 立山から立ち上がる天の川、天空に横たわり鹿島槍ヶ岳へと下りていく。素晴らしい星空。そして水瓶座η流星群が来ており、1時間で約20個の流れ星を見ることが出来た。天の川に流れる星々。願いを込めて三回唱えた。

 2時半になると早出の登山者が準備を始めた。3時まで撮影して夜明けの4時まで仮眠。起きると東の空が朝焼け。赤い地平線。朝食の支度をしながら朝焼け撮影。4時40分に日の出。素晴らしいご来光。今日一日良い日でありますようにと祈願した。

 振り返るとモルゲンの立山剱岳。赤く染まっていた。朝食の100時間カレーB&R 欧風ビーフカレーを飲み込む。濡れたテントを干すついでに、荷物などをデポ。アタックザックを背負い鹿島槍ヶ岳へ。

 暖かく湿った空気でガス模様。ただ道に彩る高山植物が素晴らしく。花々を見ながら歩くことが出来た。ガスが多くなるとライチョウも現れやすいので、ハイマツ帯を注意しながら歩いた。

 布引山を越えると緩い坂となりビクトリーロード。ガスのすき間に青空が一瞬除く山頂。記念撮影して10分ほど滞在。東からガスが頻繁に上がってくるので回復は望めず下山。大眺望は次の機会に。布引山先でライチョウのオスと遭遇。ハイマツ帯へ歩いて行った。

 テン場に戻り、濡れたテントは45ℓのゴミ袋に入れる。ザック内が濡れずに済み、家に帰って干せば良い。ブランチ用の水漬けマカロニを仕込んで8時45分に下山。ガス模様なので淡々と歩いていく。

 爺ヶ岳南峰西側でライチョウと遭遇。ハイマツ帯の中から頭だけ出していて、とても可愛らしかった。10時45分に種池山荘に到着。ベンチでブランチ。仕込んだマカロニでカルボナーラを作った。つるやのハーブソーセージを添える。

 ベンチで隣り合わせた六十代のご夫婦と会話。新越山荘泊まりで花を見ながらゆっくり行くとのこと。私の大きなザックに興味津々。「持っても良いですか」と言われ「どうぞ」と言ったが、持ち上げることすらできなかった。慣れとコツ。

 コバイケイソウ咲く道を下る。雨後で木の根や石が滑りやすい。標高を下げると晴れてきて暑さが増す。風もなく駅見岬辺りでは28℃になった。登山口に無事に到着。気温30℃で扇沢の流れに飛び込みたい欲望にかられる。

 着替えて帰路へ。大町市を抜け八坂の山間部へ。車窓からは晴れた鹿島槍ヶ岳が見えた。車を路肩に停めて道へ出て眺める。美しい立山連峰や北アルプスの景観、可愛らしい花々、天の川と流れ星など二日間の想い出をその山並みに重ねていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

何年か前同じルートで五竜まで行き、遠見尾根を下山しました。素晴らしかった日々を思い出しています。今は頸椎を痛めリハビリの日々です。これからも安全で楽しい時間を山とともに!写真どれも素晴らしかった。
2021/7/21 13:53
 こんばんは、sa2823さん。
コメントお寄せ頂き誠にありがとうございます。古希を迎えられ、人生を謳歌されてらっしゃると思います。今までの経験や記憶からの回想は、素晴らしい人生の証。リハビリを焦らず邁進なさってください。
2021/7/21 19:27
growmonoさん、こんばんわ。夏の北アルプス、花に眺望に加えて、泊まりならではのアーベンにモルゲン、そしておそらく本山旅のメインであろう満天の星空が素晴らしいです。絶妙なグラデーションは神レンズならでは、重いのを担いで上がった甲斐がありますね。

コロナ禍での高い山、それでなくても混むであろう山小屋泊は気後れしてしまいますが、テント泊なら無敵な気がします。小屋泊しかしたことがない自分にとって高い山は暫くお預け状態ですが、選択肢がある、自分で行く山を選べるって素晴らしいことですね。
2021/7/21 18:49
 こんばんは、yamaonseさん。
先ほど赤城レコにコメントを投稿したので、びっくりです。yamaonseさんは隣保班ですね。向こう三軒両隣。

 実は扇沢から五竜抜け、または蓮華温泉から白馬岳など計画してましたが、全て予約制で満で叶わず。そして火打山妙高山高谷池テント泊、白馬岳唐松岳黒菱車中泊と、予約不要な山行の選択を考えていました。

 17日時点の天気予想で、鹿島槍ヶ岳に決めました。山頂からの眺望より冷池からの星空撮影を重視したのもあります。高山植物やライチョウに会うのも楽しみでした。

 毎回テント泊で思いますが、軽量化するより自分のエゴを貫き通したほうが満足感が違います。カメラの装備だけでも10kgはあります。下山後使わなかった食料や装備など点検します。次は除外して生かしてますが、新たな物が増えるので変わりないですね。
2021/7/21 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら